期待通り……『ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』 時々ブログ、飛んで「大河べらぼう」
ameblo・Insta(書式) 2025.05.16 YouTube ブログ動画 スマホ(9:19.5書式) ジジ放談コーナー 最新記事 2…
手さぐりで宇宙へとゆく蔦若葉 今日は、午前中が糖尿の定期検査、午後が歯医者で、ままならぬひと日でした。 昼顔の草を束ねて昇りゆく皐月みな個性殺して咲きをりぬ…
【今日の短歌】五月雨にワイシャツ透けて青白い痩軀のきみよ禽の眼をして (楠誓英)
雨で濡れたワイシャツが透けて浮かび上がった青白い痩せた体と、猛禽類のような冷たく鋭い眼。そんな鮮…
風薫るとは初夏に新緑の中を吹き抜けてくる、清々しく匂うような南風のこと。梅雨の頃のジメジメした風ではない。薫風と潮風出会ふところかな 岡田順子風薫るすっぴん暮しになれました 浅井洋子薫風をだれかもらってくださいな 波戸辺のばら淀屋橋の市役所と大川。
今朝は、朝から待ち合わせの約束があって時間が押しているけれど、朝ご飯を食べて、蜜柑の花が咲いている山道に集合!夏の鳥がそろそろやって来てるって。お目当ての鳥の姿は、かすかに影が見えただけ。カメラには収まりませんでした。探しているのは「三光鳥」「サンコウチョウ」名前からして美しい鳥です。鳴き声の「ききなし」が「月日星」と聞こえると言われています。三つとも光るので「三光鳥」と言うとか・・。言わないとか。「月日星」と鳴いてるかどうか、私には、はっきり言えないのですが、「ほいほいほい」と綺麗な声で鳴くので、どこにいても「あ!来た!」ってわかります。来たといっても、姿は見えない事がほとんどです。下の写真は、昨年偶然目の前に出てきてくれたサンコウチョウです。あなた、この辺の野山にいていいの?って言いたくなるような美し...三光鳥
願い事を書く時間が無いときは、以前、書いた願い事を読み返してみるだけでもいい。
願い事を書く時間が無いときは以前、書いた願い事を読み返してみるだけでもいい。上手く生きれない宇宙人へ😌✨✨🌏13日は蠍座の満月でしたが‥。月は13日の夕方に蠍…
きょうの詩は、私も含め人がもつ感情に思う私の思い。ひとの感情ひとは自身の感情を我慢しないで自分のなかに潜めずためないで思い切り発散してもいいと思うでも発散にはルールがある私たちは社会のなかでルールを守り生きているそれを無視してひとに当たりいじめルールを無視して感情の暴発に走っても解決にはならず何も生まれず周りに哀しみを生み、ひとの資格を失う。人がもつ感情
一道を行く者は孤独だだが前から呼んで下さる方があり後から押して下さる方がある 坂村真民 ★よい本を読めよい本を読んで己れを作れ心に美しい火を燃やし人生は尊かったと叫ばしめよ 坂村真民 ★ 坂村真民さまの「詩」はジーンとしますよね。さあ今日はね。ぼんやりしてる。一日が走っていく。速いな。早い。 ふふふ仕方ないな!そう思いながらね。また今日がは過ぎていっちゃうな。...
歪な 経済運営は経済悪化を招く海外援助 大判振る舞い 無駄と思えるバラマキ国民困窮 デフレに突入日本の民が イチバン被害に 海外から 学生呼び込むより大学 …
旧写真俳句「あるがままに…」 (shashin-haiku.infu/blog/1118)」を 継承しています。 ホームページ「ぎゃらりい・硯池庵」 (http://mon.shifuu.net/)とも 連携しています。
江城子・悲憤聳吟肩 2025.05.16 -68962 老翁悲憤扮詩仙,試誅揃,斬奸官。弄法舞文、酷吏害民權。覓句擬唐押雅韻,調平仄,聳吟肩。 江城子・悲憤扮詩人 2025.05.16 -68963 老翁悲憤扮詩人,請明君,斬奸臣。違條舞法、酷税害良民。發奮將揮誅筆走,押雅韻,鼓吟魂。 江城子・門弟設華筵 2025.05.16 -68964 老翁誅筆走詩箋,擅端言,斬奸官。析律舞文,苛政…
生暖い日。予定があり街に出ました。来週予定している旅行に晴雨兼用の傘を買いました。始めデパートで買おうとしてあまりの高額に腰が引けて隣接している「東急ハンズ」…
♪ 人道的な武器などあらぬユーモアを振りかざしてやにらめっこせむ 太田川の三洋堂に取り置きしてもらっていた本を、ウォーキングがてら受取りに行ってきた。何だかんだで先延ばししていたら、前回のウォーキ
母は毎日晩酌しているのですが、よく子供時代の話しをします。 二番目の姉とソリがあわなくてよく逃げていたことや、従兄弟に守ってもらったこと。母の手伝いがしたくて…
政党を 選ぶ基準は 消費税 5%への 減税の是非 にほんブログ村 今日の岡山市は、曇りのち雨で、最高気温は27度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
山菜採りながら帰郷す。頭蓋をぬける翠風。★/縞蛇の昼寝の傍を通りけり/独活採りに谷の底ゐへ降りゆけり/独活掘りに鶯の声谷峡に/根曲がりの蒼き色など味噌で喰ふ/…
二、…よもやま話がやって来た 五月に入ってからというもの、ここ水尾出市では立て続けに三件のボヤ騒ぎと一件の全焼が起きた。水曜日のプラゴミ集積所から始まったそれは、翌週火曜日になると隣町の離れた燃えるゴミ集積所へと移り、そこかすぐ近くの車庫の自転車が黒焦げになり、ついには住宅の庭で炎があがった。段ボールなどが燃えていたらしいが、町民の不安をかき立てるに十分の効果があった。いつか家に火が、と誰もが案じ...
初夏の旅 竜馬に会いに行く、ついでに、萌黄色のあちこちを訪ねます(大歩危、高知、岡山県津山) ~徳島県 祖谷渓谷 「かずら橋」を訪ねる(吟行もどき) パート2~
春なかば
自炊について
五月晴れ、田舎過ごしの愉しさ、嬉しさを感じて、心豊かに過ごす
鯉のぼり
世間では大型連休、大移動の季節ですが、僕は栃木県の那須の大地のおこぼれの小さな菜園で、農夫のまねごとをする
便槽
一日の勉強時間について
2025年4月に詠める <基本>
お土産で
【人気雑記ベスト20】伊藤園 お~いお茶新俳句大賞テーマ(2025年4月1-25日)
そうじゃない
今日の歌(2025.04.25)
プレバト俳句 2025年4月17日〖キーホルダー〗4月24日〖たんぽぽ〗
五月号届きました
『サロンに集まったカネで暮らせない社会』(これは詩です250516)
『サロンに集まったカネで暮らせない社会』 サロンがカネを集めて社会を変えている。 庶民はカネがなくなり暮らせない社会。 サロンがカネを集めてステキな未来がニンジン。 庶民はカネがなくなり暮らしが免疫不全。 新しい社会はニンジンが腐った社会だった。 サロンがカネを集めて暮らしが消えていく社会。
トビ。数年前の5月。トビの巣を見つけて観察していた頃。2025/5/16(金)曇仕事かき集めているところ。話ばっかりで図面が来なくて、焦る。昨夜、中島みゆきを聴いていたんですけど。懐かしい曲1983年発表の「夏土産」の歌詞をどうぞ。〽今年は友だちと一緒に海へ行く約束だからおまえも好きなところへ友だちと行きなよって嘘、ついてる目つきぐらいわかるけどでもそれを言っても時はとまらない不気味な導入です。嘘はどうして見抜かれてしまうのでしょう?余計なことを喋り過ぎるからです。経験上わかるわ!「今年は友だちと一緒に海へ行く約束だから」会えないよ。だけでいいのに・・「おまえも好きなところへ友だちと行きなよ」って大きなお世話を言ってしまう男なのです。〽海辺の崖から吹きあげる風にまぎれて愛を語る名所なのねあなたが友だちと行...嘘、ついてる目つきぐらい。
「 家の宗教 」 に思う - 4 宗門は、ここ何百年もの歴史をもっておりますが、そういうお念仏の家庭が代々つながって、お念仏が受け継がれてきたということに、私…
以前、徳島県小松島市が古代の飛鳥だとご紹介しました。 奈良の飛鳥より前に阿波・徳島に飛鳥の宮があったのです。 第34代舒明天皇は、小松島市の日峰山に登って国見…
「夜の街の繁華街、ヘメロカリスを飾り……。」[花の影]作詞: 如月祐介作詞日: 2017年11月27日 (月)サークル: HAMSTERS原作: 東方紅魔郷 …
※新作 (無料): 一般公開 (1週間の期間限定)※旧作 (無料): アメンバー公開 (アメンバー申請へ)※販売 (有料): 極秘公開 (メルカリShopsへ…
今日は金曜日 良い日になったらいいなあ 最近よく眠れるからね 私最近クヨクヨしなくなったな 困った事もないしなあ 今は充実してるよ 病気もあるけど そんな気にならない 置いて置けるから 自分の技かもなあ 技は経験しないと出来ないよ 今日は晴れてるなあ曇りのち晴れ 夜から雨が...
今日は金曜日良い日になったらいいなあ最近よく眠れるからね私最近クヨクヨしなくなったな困った事もないしなあ今は充実してるよ病気もあるけど そんな気にならない置い…
誰でもよかった誰でもよかったと犯人がいう自分のうっ憤を晴らせるなら自分の欲望が満たせるなら自分が刑務所に入れるなら自分が死刑にされるなら―誰でもよかったきみの命も大事なんだがひとの命も大事なんだとそんなことも分からぬ者が―ダレデモヨカッタなにを傲然(ごうぜん)と言い放っているんだ!◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(誰でもよかった)
訪れたのは5月上旬数度目の足利フラワーパークまさか今年も藤たちに会えるとは思わなんだでキラッキラの瞳 の前に降り注ぐのはザーザー の雨 までは いかなかったけれどもしとしと・ぴっちゃんじみて おりました濃い紫というよりは 淡き色合いかなと
正岡子規の夏の短歌を5首厳選。夕立や川辺の涼しさなど、夏の情景を繊細に写し取った名歌を、初心者にもわかりやすく解説します。
「儲けようやなんて目の色変えたらあきません」「老後の楽しみ、ボケ防止くらいが丁度よろし」「相場様と仲良うしてたら上げ下げのことも、ちょっこしだけ教えてくれるよ…
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。恋愛短歌は、愛おしきの五文字を頭にして綴ります。 今生きてときめき溢れ思うのは幸せの華希望に咲いて …
「はてなブログ」フォト俳句・天使の梯子はてなブログへの引っ越しようやくと云いますか完了致しましたAmebaブログへの引っ越しを考えていましたがデータを移してみると記事が埋もれるほどの「広告」にうんざり、びっくり!やむなく「はてなブログ」に引っ越した次第です長いような短いようなgooblogの日々でしたこれからも「はてなブログ」で引き続きよろしくお願いいたします。先ほどはてなブログでの最初の記事の更新を致しました夏ごろの引っ越しを考えていましたが勢いで引っ越しました。みなさんも時々は訪れてみてください。また記事更新の際など時々告知いたします。「はてなブログ」フォト俳句・天使の梯子花木柳太はてなブログへの引っ越し
学費91万円滞納してるのを支払に行き祖父が犬を持っているゆめ
ゆめ私がある日寝坊して学校(多分中学校)に遅刻していく始業は9時からで、その日は9時半頃に学校についたついたら校庭に全生徒が並んでいて、文化祭だか体育祭だかを…
休日の野球中継相棒は瓶ビール冷やし中華の季節がやってくる。具をビールのつまみにして、〆は残りの麺を食べるということをよくやった。なつかしいなぁ。「冷やし中華、始めました」という張り紙を見ると、夏気分がじわじわこみ上げてきた。最近はどんどん豪華な冷やし中華が出てきているけれど、豪華は似合わない。あと、コンビニのものはパスしたい。「焼きそば(無邪気さん)」081「ラーメン」082「醤油ラーメン」083「たまスパゲティ」084「つけ蕎麦」085「冷やし中華」086「トマト野菜スパゲティ」087「つけ麺」088◎気ままにらくがきサヨナラブログ引っ越し先(はてなブログ)https://mh0088.hatenablog.com/。。。。。。。「現在88麺」
長年お世話になりましたgooblogのサービス終了にあたり、ブログのお引越しをいたします。「さくらことのは~川柳の部屋」新しくお世話になる、はてなブログの形式にまだまだ不慣れで読みにくいところもあるかと思いますが、よろしければ時々のぞいてくださいね。投句した川柳のおぼえがきのようなつもりで始めたブログ、淡々と綴るだけで更新も気まぐれですがどうかご容赦を^^;今年11月18日のサービス終了まで、こちらはそのままにしておきます。ブログのお引越し
さみしくてたうたう暗証番号を入れたりするのですすると注文の多い料理店見しらぬ動物が親し気に現れて鏡の中でいろいろな仕草をして見せますずいぶん長いこと用もないの…
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム、5月上期分アップされました
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム・2025年5月上期分、 文化教養ネットマガジン「知の木々舎」さんにアップされました!! https://ch…
目に嬉し朝にほのかな花もみじ gooblogサービス終了に伴い引っ越して来ました ご覧の通り「俳句ブログ」でございます 句は駄句ながら自作の句のみで運営いたします それに写真と日々のエッセイなのか駄文なのか散文を添えていきます。 きょうからよろしくお願いいたします。 昨日は何時もの散歩道を変更してBOOKOFFまで 本でも物色しようかと出かけた 図書館は少し遠く電車に乗って行かねばならぬ処 安いものは110円とか200円でもあるので 電車賃でも買えたりもするのだなあと一人納得 わたしの町には本屋は大型店ではあるがTSUTAYAしかない。 意外と良い本に巡り合えたりしそうではある 何時もは干潟の…
昨日は、沖縄返還記念日。53年前の昨日、沖縄が返ってきました。 若い人は、えっどこから?なんて思うかもしれません。アメリカからです。太平洋戦争の敗戦のあと、沖縄はアメリカに占領されたままでした。そこにアメリカ軍基地をたくさん作り、東アジアににらみをきかせていたのです。そんなとき...
さてさて…昨日の記事で霧は暖かい空気と霧が混ざり合って発生すると書きましたが… 天候の変動はほぼほぼ全てこれが原因なんだけど… だから春の嵐なんかも…気温は…
バンドエイドを違う指に貼る(はる)
軽度認知障害は他人事じゃあない!認知症の一歩手前?今日から対策
認知症患者は数年前から体格に異変が出てくるという話を見て、ダイエットとの関係性を考える
料理をしたくない時は |夫の足の指を観察
義母さまに違和感が現れ始めた?!
アン、やっぱり怪しい。
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
高齢者の安心を守る、最新センサー技術で高まる見守りの効果!
1位・2位・3位 #川柳ブログ村
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
レカネマブの今 #KADOKAWA
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
活躍する女性たち。日経で知る。
相続税、対策の今 #日経、広告で知る学ぶ。
<折れん路> 認知症ケアパスの見える化
日曜日は着物着て図書館でカルタ会のお手伝い♪
#4530 まだきにぞ摘みに来にけるはるばると今もえ出づる野べのさわらび
一人っ子も楽しめる百人一首✨
夜目覚め 百人一首 また眠る
#4480 山里は冬ぞ寂しさまさりける人目も草も枯れぬと思へば
#4474 夜をこめて鳥のそらねははかるともよに逢坂の関はゆるさじ
2025年ボランティア年初め
ささら屋「歌づくし」7種のおせんべい&あられ&かきもちセット!お歳暮&お年賀に!卒業祝い&入学祝いに!【富山のしろえびせんべい ささら屋】
七種がゆ すずしろ初収穫(^▽^)/
お正月 ビンゴしよう~ 百人一首かるたもあるよ!
百人一首の歴史:成立背景や文化的影響、代表的な作者を解説(藤原定家、紀貫之ら)
百人一首の覚え方:決まり字を使った効果的な暗記方法や、色・テーマ・イメージを使って覚えるコツを紹介
百人一首の全歌を解説:1番首「秋の田の」から100番首までの現代語訳、作者、背景を解説
百人一首の「いちばん有名な歌」が、現代人におしえてくれる「圧倒的な和歌の表現力」
鹿を巡る伝説・信仰の世界を踏み分け進んでみる ~猿丸太夫の百人一首の歌を足がかりに
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)