Miles Davis - Katia (Full Studio Session) :The Bootleg Series, Vol. 7
Youtube MusicのプレイリストPresenting Miles Davisをききはじめた。 冒頭のKatia (Full Studio Session) Miles Davis That's What Happened 1982-1985: The Bootleg Series, Vol. 7
アンディは嫌な爪切り我慢してご褒美もらひ見入る夕陽を(ひろかず)2ヶ月に一度のアンディの爪切り帰りです。痛くされて少し暴れるようになったためか、ちょっと疲れています。それでも、稲が育つ田んぼの向こうに、夕日が沈むのに感動気味です。陽が落ちれば涼しくなるね。ということでブログ村ランキングバナーを7月に入りましたので変えました。今月もよろしくお願い申し上げます。にほんブログ村写真日記ランキング...
ラシック7F「フジヤマ55」のラシック二郎。気合いを入れて食べないとラーメンに負けてしまうかも。 桜通り沿い「錦城」の冷やし担々麺。名古屋における四川料理の名…
(Op.20250701 / Studio31, TOKYO) 花火は、こどもの頃の遠い思い出を連れてくる。
「ゴーマンであれ」が奴の口癖だった◇らいふ・ふぉと「マクベス」を観てきた。藤原竜也ファンとしては、見逃すわけにはいかない。蜷川さん時代から舞台を見続けているので、今回の演出も気になった。物語の時間と現代(ライブ)の時間をどう絡ませ、楽しませてくれるか・・・。素人の上から目線批評であるが、へんなもやもや感が残された。藤原竜也の一人芝居で観てみたいな。ブログ引っ越し先(はてなブログ)https://mh0088.hatenablog.com/◎気ままにらくがきたのしめ「短歌もどきの戯れうた9」トランプはゲームにもなり博打にもなるすなわち先読めぬ賭け。。。。.......マクベス
幸せ地蔵のblogに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、丸儲けの五文字を頭にして綴ります。 まっすぐにルンルンこころ持ち続けうまくいくよう決意を…
「求める」と「救われる」と①―求めてごらんなさいそうすれば救われますとキリストがいうでもどうやって?求めるって何を?救われたら今のわたしでなくなってしまうの?特別何かができるわけでもないわたしひとから頼られているのでもないわたしでもそれなりに誇りをもって生きているわたし求めたら救われますなんてなにか怪しいわたしを縛りつけようとするたくらみみたい◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(「求める」と「救われる」と①)
美しいも へったくれもない 僕の生まれ方――― 孤独が僕を見つけて 森の見張り番として育てました 森番の仕事は退屈です 起きると寝るに挟まれてます 森にはどうしてか 盗賊がやって来るのですが 僕は基本的に そいつらを捕える罠を作っています 一日一つ 今じゃ、僕の森は罠だらけです 盗賊たちは大抵、森が何かも知らずに 侵入してくるので、大したことはありません 僕の仕事は退屈です そんな僕の退屈を 癒してくれるのが収集です 僕はそこらから 色んなものを拾ってきます でも、拾ってきたものを 自分のものだと言うと 孤独が怒るので 僕はいつしか 体に隠し易いものを 拾うようになりました この前も白いきれい…
まやかしの花が咲く人はそれを笑顔とも呼ぶが目元がバッキバキだから哀愁めいて見える視える者は少なかれど思うことは自由なんだからもっと気楽に行こうと誰かが言う気合を入れた音声でゆっくりと呟くように★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、こまねくなの五文字を頭にして綴ります。 根気よく負けるな自分粘り抜け苦労乗り越え成し遂げて…
https://lapisroad1.amebaownd.com/PALAN☆メール占い☆ いつでも、どこでも、大丈夫!当たる統計確率90%!「天円占(てんえ…
さてさて…2020年の夏、今年はじめてセミの鳴き声を聞いたのは7月9日で鳴くの日だった…という記事を書いて… 毎年、今年はいつかな?と意識をしているのだけど……
今日7月1日は「半夏」(雑節)梅雨の末期、天地に毒気が満ち、半夏という毒草が生ずると考えられていた事からの名称らしい。毒草というけど、半夏は漢方薬にも使われている。抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は、私も以前服用していた。「ストレスによる身体への影響を除き、自律神経を安定させる」 漢方らしい。あれ? 私、ストレスなんてあったっけーウィンブルドン!1日目、私が勝ってほしいと思っていた選...
「たそがれ もりちゃん」*苗伸びて 田の面に淺間 写つらずも 夕影写す 誰そ彼の畦*焼けるぞと 急いで来れば 早や燃えて 西方浄土(さいほうじょうど)の 空を清めし 夕焼けの追っかけをやっている内に早や七月、月日は鉄砲玉、行きて帰らず行きっぱなしああ、ボクのろうそく
半夏生ですね。おかあさんは只今、心がジェットコースターって言ってます。アタシはジェットコースターを知りません。アタシがご飯食べない、とか、食べたー!とか時に、おかあさんが小躍りしたりしています。夏ですからね、早くも盆踊りの練習をしているのでしょうか。おかあさんの横で寝るアタシの顔、美しいでしょ♡そんな、半夏生です。半夏生
末吉俳句日記『折り返しの静けさ』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
☆☆☆☆☆『島国からの贈物』☆☆☆☆☆ 『いつきまつる』 2006年7月16日 広島県宮島厳島神社にて 遠方から眺められる大鳥居は僕たちへの道しるべとしてある…
岡山の昨日の最高気温は36℃と猛暑日もはや危険な暑さだこの先一週間同じような日が続くという37℃という日もあるという不要不急の外出はやめて自分の命を守る行動を…
2025年06月の空・・・総集編・・・
"雨の歌" "Song of rain"
「勝手に梅雨明け宣言」前夜を祝う ── 夏至日記 令和七年六月三十日(月)
今朝の浅間山と綺麗な雲、そしてしなの鉄道・・・
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
改めて湿度と体調との関連を感じた日
君に言われるなら本望だ! ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
「明けてない」から「開けない」ことにした花金 ── 夏至日記 令和七年六月二十七日(金)
"光の中で” "In the light"
【改稿版】 新しいものは文化と歴史がクロスするところに生まれる ── 夏至日記 令和七年六月二十六日(木)
”星の囁き”"Whisper of star"
道東って、内地人の想定の斜め上を行くところだからね ── 夏至日記 令和七年六月二十五日(水)
========================== まだ三年前です。彼が去って行ったのは。 十五年前に、このブログの書き込みをおこなっている時、このような最…
献血に行って来た献血依頼メールが来て予約して献血するとトミカ(献血バス)を貰えたテーブルの上に置いたけど息子たちは気付かない彼らがまだ幼稚園児だった頃なら目ざ…
不安にとり憑かれると街中に無視されてこの部屋が孤島になるねえわたしはここよと声をかけても誰も誰も振り向かない誰もわたしを知らないなんてねえわたしを置いて行かないでその声は幼い頃から変わらないわたしを置いて行かないで幾度そう懇願しただろう神さまにお願いするみたいにお母さまにお願いしたのわたしを置いて行かないで置き去りにされた記憶が哀しい物語として今もわたしを傷つける#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#...
かかと減り 後ろのけ反り オットット貧乏が しみる雨中の スニーカー靴をみればその人のオシャレ度が分かるなどとよく言いますが、それ言われると恥ずかしくてもぞもぞしてしまうことあるある・・です。 しかし、先日も新しいスニーカーなぞ買える状況じゃないのでとことん履きつぶすという句を載せましたが、もうなりふり構っていられません。靴より米だ!の今日この頃・・。ブログ村参加中だよね~ でポチッ...
ここのブログを移転するにあたりAmebaブログのタイトルを変更したhttps://ameblo.jp/mitsu-soul/ここのブログのタイトルで探せるようにここのブログの名前をカッコの中に入れて併記することにしたテーマは引き継ぐことが出来なかったからぼちぼちカテゴリーごとに分けようと思う記事を探すのが面倒かもしれないなAmebaブログでは過去記事は読まれているのだろうか?ここではよく読まれていたみたいなんだけどねブログ対策
るんぺんパリ RunPenParis るんぺんパリ RunPenParis三重県伊賀市出身 静岡県在住詩・詩集・アート・写真・小説・ペン画るんぺんパリ RunPenParisパリの街をぺんを持って走るという造語るんぺんパリ RunPenParis 作品一覧【2025年】 Amazon販売2025/3/29 第29詩集 「ここまで きたんだ そろそろ」2025/3/29 第28詩集 「かすてら あなたは わがしか」2025/3/15 第27詩集 「けいたい されたら どうする」2025/3/15 第26詩集 「まいにち けいたい されたい」2025/3/8 第25詩集 「こんげつ かつかつ とん…
一度「生駒の聖天」に行ってみたいね!と話していた六月、”二人の誕生日のお祝いに行きたいところはない?”っと京都に住む長女から📧が有って、”渡りに船!!”とばかり、過日念願の「生駒山・宝山寺」にお詣りしてきました。長い階段を上ってゆくと、石の鳥居が扁額には遠景は三笠、高窓の山々惣門地蔵堂中門を潜ると宝塔本堂本堂※本堂の本尊は「不動明王像」拝殿裏山の岩屋「般若窟」に安置された「弥勒菩薩像」此処から更に奥の院へと向かう(;^ω^)Ⅱに続く昨日、この盆地でも最高気温35度に為った。今朝の空も、昨日と瓜二つの・・(;^ω^)04:23暫くして、何気なく外を見ると04:36👇今日も真夏日を越えて・・(-_-;)7/105:56まんぼ生駒山「宝山寺」そのⅠ
7月になった!小さい時に馴染んだ作業が登場した。鎌をどのように扱うか。どのようにすると切れるか。小さいなりに学びながら作業をした。思い出のある季語だ。 草刈 くさかり (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 牛馬の飼料にする草を毎朝早く刈る草刈が中心にな
◎ 桜花(令和七年七月十~十一日掲載分) ● 令和七年七月十日 木曜日 ○ 三月日々折々 その四十六 桜花 《今回の自選代表五句と自句自解》 桜花愛でつつやまぶき公園に 花咲く地サンバパレード出発地 花咲く地に華やか衣装のダンサーら 花爛漫リズムとダンス相和して 桜咲く通りをパレード華やかに 2025年3月30日(日)に、第51回常盤平さくらまつり(五香方面さくら通り)が開催…
またまた、みっちゃんが歌いたいというので、スコア化しました。半崎美子の作詞・作曲『地球へ』。 この『地球へ』は、歌手・本田美奈子さんが自然との共生を願い書き…
かつて、コロッケやメンチカツ、ハムカツと言えば、うちの近所にも商店街があって、今は廃れたが、そこにあった肉屋さんが揚げて売っていた。そこは個人経営の店だった…
1494句目……生ビールの「る」■ルーメンとルクスとワット明易し季語……明易し(あけやすし)夏の夜は短い、夜が明けるの早いことを明易いと言います。さて、ルー…
『有るべきか人の堕落は目にすれば明日の世界に終焉があり』(250630)
きょうは6月の30日で、月曜日である。 朝起きて、 「もうこんな時間か!?」(時計を見て12時17分くらいだったろうか) 焦っていろいろ始めたけれど、そのうち時計を見ると10時30数分だったので、じゃあ、たいしていつもと変わりないんじゃ。 なにしろ疲れているのか。すぐ寝てしまうのだ。空気感染で風邪になるみたいで、いつのまにか寝ている。今朝は幾らかお腹が痛んだりしていて、よくないと思った。 …
『きょうの散歩のとき休んでいてすぐ思ったこと』(250630)
金太郎飴だな。情けないといえる、金太郎飴というのは、それはたしかに作るとなれば技術や労力は欠かせないけれど、どこを切り取っても次々、同じような模様が出て来て、楽しい、子供だましみたいな飴である。 これはWIKIにある画像。
2025.07.2 一日一季語 木下闇(こしたやみ) 【夏―植物―三夏】
2025.07.2 一日一季語 木下闇(こしたやみ) 【夏―植物―三夏】 哲学の小径凸凹青葉闇 杉山加織 現代俳句 2025年7月号翌檜篇 青年部編 達磨…
・山開き リュック重た 富士の山 ・苦と楽と 富士を登りて ああしんど 「© [四句八句] 2025。無断転載を禁じます」
楽天モバイル プラン料金 7月1日は富士山の山開きです。25日に開催される富士登山競争は富士吉田市役所から頂上まで、制限時間は4時間半、頂上に近づくほど傾斜がきつくなる、限りなくまさに過酷なレース
見るべき。聴くべき。読むべき。食べるべき。偉そうに言われたら戸惑うこともあるでしょう。かつてない時代を生きている今、自分がそうするべきか、考える余裕を持ってい…
【熊VS人間】砂川事件が問う市街地での銃猟解禁とその波紋
岩見沢市内の赤帽引越し!
2025年の初仕事は赤帽引越しから!
赤帽車オイル&エレメント交換!
砂川市内の赤帽3点運送!
砂川から札幌への赤帽介護引越し!
新千歳空港から岩見沢への赤帽緊急配送!
札幌から函館迄の赤帽緊急配送!
砂川から苫小牧迄の赤帽お仏壇引越し!
【ツーリング】エストレヤで初ツーリング♪【エストレヤ】
黄金岬(北海道留萌市大町2丁目)☆★砂川ハイウェイオアシス
ナカヤ菓子店(北海道砂川市東1条南10丁目2-13)
夜中聞こえていた遠い声 暗い中での捜索 【沙河36】
北海道③千歳から旭川へ 岩瀬牧場ファームレストラン リヴィスタ でランチ
小学生の頃に起こった、とても寂しく、悲しい出来事のこと 【沙河35】
【日記】恋愛カウンセラーの日常|マイ税理士さん主催のパーティーでした:2025年6月30日㈪
【インスタ・恋に効く詩の世界】壊れた心
【調布FM】6/29日曜夜7時「安藤房子のハッピー・パラダイス」#13 「あきらめない」夢実現
【恋マガジン】恋の罪悪感~浮気がばれて恋人から責められたときの彼の心理
【日記】恋愛カウンセラーの自己肯定感アップ講座|半額は残り1名さま:2025年6月25日㈬
【日記】恋愛カウンセラーの日常|手抜きフィナンシェと宮崎マンゴーと仕事と国分太一
【韓国女子旅#19 最終回】韓国明洞の西鉄ソラリアホテルブッフェ、明洞ショッピング、空港グルメ
【日記】恋愛カウンセラーの美活|モテ夏ネイルを時短でリーズナブルにしてもらうコツ
【調布FM】6/21土曜夜「安藤房子のハッピー・パラダイス」#12 沖直実さんの鈍感力
【調布FM】6/15日曜夜「安藤房子のハッピー・パラダイス」#11 縁を切る
【日記】恋愛カウンセラーのSEO術|超プロさまから個人レッスン:2025年6月19日(水)
【恋マガジン】忙しいときのコミュニケーション~モテ女子のLINE頻度
【日記】恋愛カウンセラーのSEO術|憧れの人の真似をする:2025年6月8日㈰
恋愛カウンセラーの目覚まし時計とラカント
【調布FM】6/7今夜「安藤房子のハッピー・パラダイス」#10 恋に効くLINE術
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)