「ポエモドキ」 これは、わたしの造語です。 「ポエム」+「もどき」≒「ポエモドキ」 詩のようで、詩でもなく…。 もっと気軽に言葉を楽しみたいな♪
今朝、突然ヒラメキました(^_-)-☆ アイデアはこうです- ・帯には、「短歌が出来るようになる本 (万葉ブーム)」 とする ・方法 ~本の歌にはすべて番号をふる (小さく少し離してがいいか) ゲーム ☆ランダム(自由に) 三桁の番号を言い、その番号の 歌を見る ~その歌をマネた冗談の歌を読む...
「それでいいのですか?」 「ほんとはね。」の歌をうたっているシンガーソングライターより子について いろいろと語りましょう。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
自作詩や自作ポエムをこの場を利用して、 その気持ちやことばを伝えてみませんか? ちょっとした日常のことから空想のことまで いろいろな詩やポエムなど!! 気軽にどうぞ♪
テーマ投稿数 10,182件
参加メンバー 303人
魂の社より流れ出る血は罪の証。 死の匂いのする詩、探して居ります。 御気軽にどうぞ。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 12人
さみしがりやなココロ... そんなココロがこぼれ落ちてしまう時。 気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 144件
参加メンバー 28人
個性的な詩、面白い詩、色々集まってくださいな!!
テーマ投稿数 251件
参加メンバー 27人
物語性のある、詩、短歌、俳句など詩歌全般。耽美な世界をテーマとしたもの。
テーマ投稿数 319件
参加メンバー 36人
悲しみ 喜び 怒り 復讐 苦しみ 憎しみ 愛しさ 恐怖 それはすべて、ある感情があふれ出て、押え切れなくて涙を流すから。そしてなりより孤独と向き合うからこそ流れる。 孤独・涙・感情を語るものなら、なんでもどうぞ。
テーマ投稿数 906件
参加メンバー 129人
難く考えず自由にお願いします。 ちなみに自由律俳句とは 自由律(じゆうりつ)とは、五七五の定型俳句や五七五七七の定型短歌に対し、音数にとらわれない主張、またはその作品をいう。 俳句では季語にも縛られず、心の動きをそのまま自由に、かつ自然に表現するとする主張もあるが、通常は一句一律、内容に即した律を持つという主張である。これを内在律ともいう。 文語や「〜たり」「〜けり」「〜かな」などの古典的な言葉遣いを避け、現代口語で表現するということも特徴の一つである。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テーマ投稿数 215件
参加メンバー 12人
たくさんの形の恋愛があると想う中、 心の中にはいっぱい言葉に出来ない気持ちがあると そう思います。 ここで、ポエム(詩)でも手紙でも 日記でも 独り言でも、言の葉にしてみませんか?
テーマ投稿数 7,235件
参加メンバー 504人
宇宙の夢、宇宙への夢を童話、絵本という形で語ります。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「ポエモドキ」 これは、わたしの造語です。 「ポエム」+「もどき」≒「ポエモドキ」 詩のようで、詩でもなく…。 もっと気軽に言葉を楽しみたいな♪
日々の介護の中での様々な想いや出来事などを、詩や物語風に書いてみた方は、是非こちらへもご参加ください。笑える話、泣ける話、感動する話など、多数お待ちしております。
なぞかけ♪に関することなら何でもOK♪ なぞかけ・・・ 「○○とかけて××と解く。その心は□□」 なぞなぞの一種と言える言葉遊びです
僕が名付けた詩のジャンル。 内容としては、病んでいる詩。 自分の欲望や陰鬱をストレートにぶつけた詩
あなたが経験した幸せや哀しみの中で、気づき学んだココロを、素直に感じたまま言葉にして伝え合いませんか?素直なココロが繋がる素敵な場所になれば良いですネッ!
日頃まーるいこころを忘れていませんか? そんな方々とまーるい輪で繋がっていたいと思います。 感謝・思いやり・笑顔・幸せ… そんな言葉たちの集い。。
ボーカロイドが大好きな人集まれww
キミ宛のメールです。 届きますように。 オールジャンルで。
皆さんは詩を作りますか? 私は良く作ります 私は詩は心と同じだと思っています このトラコミュでは 皆さんの詩を見て心と心をつなぎ合わせて行きたいです 見せ合いコメントし合う事で つながりましょう。 もちろんトラックバックもお待ちしています☆
2011年1月26日から家族になった愛犬マリン。 マリンと過ごす日々の事を打ってます。