水口イチ子が、ある古書店の硝子ケースの前で目を凝らしている。「その『ヨーロッパの道徳の歴史』っていうご本、なんでそんなにいいお値段なの?」と言う。「とってもめずらしいご本なのかしら」と重ねて聞く。「レッキー著、いや、書名も著者も聞いたことないなぁ」とぼく。「しかも、書き込みや下線まで引いてあるわよ」とイチ子は更にいぶかしげだ。日本の葉書より多少小振りな厚紙に短い解説文がタイプされている。「ははぁ、なるほどね。わかった!その本が貴重なのは、まさにその余白の書き込みだよ。『書き込み多数あり』ってタイプしてあるところの一番最後の行に書いてあるよ」「えっ?一体どういうこと?」「重要なのは、余白に書き込みをした人が、普通の人じゃないってことだよ」「?????」「マーク・トゥウェインだよ!マーク・トゥウェインが自筆で...マーク・トウェインの書き込み
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)