冬をテーマにした詩、短歌、俳句、小説など☆
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
【日常】往時茫茫、私の苦手な言葉です。【シン・ウルトラマン】
シンウルトラマン、2回目を見てきました。 1回目の時もぼんやりと抱いていた疑問を、今回の記事で掘り下げてみます。
(真珠院本堂)(産衣石)(宇根展望台)「乾かしける産衣はいかなる色なりし見渡す海の色いかなりし(新作)」(富戸三島神社)「握りたる小枝すくすく育ちしか富戸三島社の橘の木よ(新作)」(040414、伊東市)(八重姫御堂)(奉納梯子)(那木)「幾尺の梯子ありせば八重姫は深き淵より救はるるべき(新作)」(040415、伊豆の国市)つづく余談2024年のNHKの大河ドラマが、紫式部の一生を描く「光る君へ」に決まった由。舞台は、歴代で最古の時代。必定、和歌もかなりでてこよう。何より『文化の香り』がするので、珍しく期待してしまう。(とんと興味がない)「武士」の喧嘩や陣取り合戦とは無縁の世界。天下取りや権力闘争がお好みの殿方達にそっぽ向かれて、高視聴率はおよそ期待できまい。おまけに、時代考証の資料も多くはないだろうし、(そも...4516~4518首目・・・伊豆悲恋行(その1、八重姫)
今日も歌会『うたの日』より テーマ「沼」 底なしの沼にはまればはまるほど日に日に色づく吾の人生 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバナーをク…
人の悪口をいうことは誰もが好んですることであるが~~~?その結果はいいことは滅多にない。
人は往々にして自分のことだけに関心があるから、 困難や災厄にあっても、自分ほどひどい目にあっ ている者はいない、どうして天は自分ばかりをむ ごい目にあわせるのかと思うものである。 新渡戸稲造 今日は、雨という予報でしたが、あまり降らなくてありがたいな。6583歩。今日はこれで休むわ。 なんだかすっかり疲れている。 いろんなことがつぎつぎとあって、くたくただ!...
スーパーテレビ情報最前線・特別版「重大事件の真実を刻む~佐々淳行極秘メモ」
スーパーテレビ情報最前線・特別版「重大事件の真実を刻む~佐々淳行極秘メモ」学生運動の実況中継日本の危機とは私たち、高校生ぐらいではなかったかな?中国では、・・・・騒動のさなかであった。スーパーテレビ情報最前線・特別版「重大事件の真実を刻む~佐々淳行極秘メモ」
サワラのタタキを衝動買いしました。おいしいことはまちがいなし。
★ 瀬戸内の魚の刺身は美味しいものぞろいですが、何といっても一番はサワラでしょう。鰆の刺身は、高田郁さんの小説「みをつくし料理帖」でも紹介されていました。 ★ サワラを刺身で食べるところは珍しいそ
コンビニの帰りのガードレール沿い今年もわっと咲く立ち葵昨日も一日反省していたわけですが、今年も立ち葵が咲いていた。誰かが植えて、丹精込めているわけでもなさそうな町角の立ち葵。毎年、どんよりとした心に灯りを点すように咲き誇ります。花は垂直に花茎の下から上に咲き上っていく。花時は、梅雨入りから梅雨明けまで。豪快な花なのにしんみりするのは季節のせいかもしれません。昔、私の背丈六尺より、ずっと大きな立ち葵を見上げました。すごい植物だなーと思ったことです。5/23(月)晴土曜日は短歌教室。少人数でも盛り上げましたよ。自由詠、題詠、テーマ詠を一首ずつ。つまり30首を生徒さんにそれぞれ2首ずつ選出してもらい意見を交換します。熱心な方もいれば、みなさんの顔を見に来るだけの方もいる。今回は出席者に「晴詠」11号の在庫を配付しまし...わっと咲く立ち葵。
戦国武将の辞世の句や短歌を載せています。歌の意味や武将の簡単な経歴を紹介しています。まだ始めたばかりで少ないですが、よろしければご覧下さい(`・ω・´)ゞ
日本の自然を愛する心のこもった作品を作ったらTBして下さい。写真はもちろん詩や絵、俳句や短歌、書などの作品も歓迎します。 季節の花々、四季折々の鳥達、風感じる風景、闇を照らす月光などなど、風流を感じる写真や言葉、心の琴線に触れる作品で風雅な遊びを楽しみ、日本と言う四季ある国に暮らす喜びを分け合いましょう。
テーマ投稿数 16,177件
参加メンバー 274人
九十九里の浜辺に朝に開き夕べに萎む浜昼顔が咲き始めた。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
あなたにとって、大切な人は誰ですか? どんな人ですか? 大切な人についてのTB。 ひとってどうすれば、大切な人を大切にできるんでしょうね。 教えてください。
テーマ投稿数 1,603件
参加メンバー 124人
詩を作成し、読む事でその人の想いや考え見えて来ます。 生まれて来た言葉に共感し、共鳴し、そして自分も発信する。 詩を書いている方ならどんな形でもOK。 心の和 言葉の輪繋げてみませんか?
テーマ投稿数 691件
参加メンバー 48人
ポエトリーリーディングは、詩を「音楽的に」朗読する表現スタイル。その母国語が本来持っているリズムで、美しくく力強く、ことばを届ける「歌唱」ともいえます。
テーマ投稿数 104件
参加メンバー 8人
毎日に充実感! いい言葉を集めてます。 心の健康が体の健康でしょう。 みなさんの言葉を教えてくださいね。
テーマ投稿数 248件
参加メンバー 41人
山・海・空・風、風景をテーマにした詩・ポエム・エッセイ集まってくださいまし!!
テーマ投稿数 105件
参加メンバー 18人
緊急事態と感じることを書きましょう。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 5人
「それでいいのですか?」 「ほんとはね。」の歌をうたっているシンガーソングライターより子について いろいろと語りましょう。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
自作詩や自作ポエムをこの場を利用して、 その気持ちやことばを伝えてみませんか? ちょっとした日常のことから空想のことまで いろいろな詩やポエムなど!! 気軽にどうぞ♪
テーマ投稿数 10,182件
参加メンバー 303人
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
冬をテーマにした詩、短歌、俳句、小説など☆
言葉に関することなら、何でもトラックバックしてください!
はじめまして(≧∇≦) 管理人のわんこです 高1女子、FC2で、ちょっとした花男のつかつく二次小説を書いています あたしは二次小説を書いているけれど、二次小説だけでなく、詩だったり、イラストや漫画だったり、番組やファイナルの感想だったり…とにかく花男に関するものをトラックバックしてもらえればと思います でも、投稿された作品に対しての誹謗・中傷はやめでくださいm(_ _)m
恋・愛・人生等において著者の心の叫びを詩にした作品のトラバを募集しています。男女年齢は一切問いません。皆さんの参加を宜しくお願い致します。
抽象的:個別的な具体性にとらわれない様子。現実的でない様子。 テーマのぼやけた、言葉を楽しむような、そんな詩のトラックバックをお待ちしています。時々他の人のブログも覗いてあげてね。
恋は罪でしょうか?
好きだから。。。すきだけど。。そんな気持ちをつなげてください。
大切な人へ、遠くの誰かへ、 大きな声で叫びたいこと、 小さな小さな呟きや、 伝えたいのに伝えられない想い、 心の赴くままに 生まれてきた 言の葉。 どんな姿も、あなたです。 ここに綴ってみて下さい。
ポエムをどうぞ
ポエム記事はこちらでどうぞ