幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、クオリティの五文字を頭にして綴ります。 籤をひきおかげさまなり理屈抜き天の言の葉いのちに響…
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、愛は勝つの五文字を頭にして綴ります。 ありがたい生きてる今を溌剌と可能な限り尽くしてゆこ…
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、サ行の短歌です。 爽やかで自然と生きて素直なり世知辛くなき素朴な心 最幸は信じることをスク…
【今日の短歌】冷蔵庫の麦茶を出してからからと砂糖溶かしていた夏の朝 (穂村弘)
小・中学生の頃、私は周期性嘔吐症(自家中毒)を起こしやすく、定期的に体調を崩すことがありました。…
広島の 夏に欠かせぬ 子イワシの 刺身つくりて ビールを冷やすにほんブログ村 ★ 夏の広島名物・小イワシ(カタクチイワシ)の刺身。当然のことながら、岡山で食べても美味しい。鮮魚売り場で生きのい
法人の教育部門生教の今年度分払ったことよ清少納言のことを新聞にも掲載されている。動画でも見ているよ。😁😒😍🤣💕👌😘😂❤️👍🙌😊清少納言のことは。三重県もゆかりがあるのです。榊原温泉の地域がゆかり深いのです。春はあけぼの・・・高炉法の雪・・などと詠んだ記憶があります。湯治にぴったりの温泉地帯でした。斎宮が近いこともあるので、なるほどと納得します。ヒマラヤユキノシタ友から頂いた柑橘類からママレードやジャムを作って料理に使ってました。午後のロードショー:運動
今日も歌会『うたの日』より お題『葉』 こんな草、食べられるの?と言う子らにミントの葉っぱの香り嗅がせる 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバ…
「80対20の法則」………「3人対4人対3人」の私の法則よ。
天才は一パーセントのの霊感と九九パーセントの汗である。 エジソン (❁´◡`❁) さあ今日も暑い暑い一日だわ。ふうふうだわ。今日は嬉しいな。親友からね。ラインが入ったの。「暑いから気をつけて…」って。ありがたいな。ありがとうだわ。 😉😒😊🤣😁🤣😊😒😉*****************************短歌 ついついにひとり言まで「暑いなあ」 嗤えちゃうな笑ってる老い 見つけたぞセミの抜け殻気持ちわる 蝉の抜け殻がしがみつい...
さてさて…コリー地方、今年の七夕は珍しく晴れましたよ…梅雨の中休み、ずいぶん長いな… ところで…七夕の願い事は短冊に書きますよね…短冊があるのならば長冊はあ…
海。同じ海。赤潮が発生?暑いもんねー。7/9(火)曇泣く日です。都知事選の余波が動画サイトでは続いている。石丸ぶっちゃけ感じ悪っ。まともな質疑応答ができない人。察すればわかることをとぼけて粘着質にぐちぐち言う。人間社会で察するって大切だよ。石丸退陣による安芸高田市市長選では石丸市政を引き継ぐ候補が落選して、反石丸派が推す候補が勝利。推して知るべし。ラーメン屋のお話です。有名ラーメン店店主が食事中のイヤホン使用に“NO”!「回転率が悪くなる」はあ?客がイヤホンつけてると回転率が悪くなるの?イヤホンのせいで1人1分遅れると10人で10分の遅れになるけれど、ほとんどの客はイヤホンつけてラーメン食べないんじゃない?その客に言えよー。前にもラーメン屋でこんなことありました。「入店お断り」ラーメン1杯を2人でシェアル...察しろ、そしてわきまえろ。
法人の友から電話午後に来る当たす物があると伝える午後に渡すのは、お金と書類よ。😊👍😂👌🤣😒🙌❤️😘💕😍😁たくさんの野菜などプレゼントしてもらいました。ありがたかったです。これは、敬老の日に、自治会から頂いた物です。風船カズラが実をつけてキレイです。\(^o^)/(*'▽')笑顔昼下がりノート:ノンビリ気分
♪ 半夏雨(はんげあめ)の天を閉ざしてうす暗き部屋に楽しむことのはの韻 昨日、雨が降る前にと思い5時25分にウォーキングに出た。途中でぱらぱらと雨が降り出し、佐布里池に着くころには小雨となった。まあ寒
♪ この時期に電気が止まること有らばドーム球場一杯分の死者 昨日は午後からずっと夜を通して、今朝6時までクーラーを点けっぱなしだった。 こんなことは初めてだ。梅雨が明けた後はいったいどんな暑さが
おはこんばんにちは~ 今日も蓮華特集いきまする⇩蓮華のおそとねこ時代です一回は拉致されてますね、蓮華ってそれでも母猫さんによってまた過酷なお外に 兄ネコさんは…
#4295 ほかにのみ夏をば知るやたぎつ瀬のあたりは秋の村雨の声
令和6年7月9日(火) 【旧 六月四日 先負】・小暑 温風至(あつかぜいたる)ほかにのみ夏をば知るやたぎつ瀬のあたりは秋の村雨の声 ~伏見院(1265-1317)『玉葉和歌集』 巻3-0441他の場所では夏なのだろうが、川の流れが激しいこのあたりは、まるで秋のにわか雨の音が満ち
検税使大伴卿が筑波山に登ったときの歌・・・巻第9-1753~1754
訓読 >>> 1753衣手(ころもで) 常陸(ひたち)の国の 二並(ふたなら)ぶ 筑波の山を 見まく欲(ほ)り君(きみ)来(き)ませりと 暑(あつ)けくに 汗(あせ)掻(か)きなけ 木(こ)の根(ね)取り うそぶき登り 峰(を)の上(うへ)を 君に見すれば 男神(ひこかみ)も 許したまひ 女神(ひめかみ)も ちはひたまひて 時となく 雲居(くもゐ)雨降る 筑波嶺(つくはね)を さやに照らして いふかりし 国のまほらを つばらかに 示したまへば 嬉(うれ)しみと 紐(ひも)の緒(を)解きて 家のごと 解けてぞ遊ぶ うち靡(なび)く 春見ましゆは 夏草(なつくさ)の 繁(しげ)くはあれど 今日(け…
二回目で角砂糖抜き覚えられ早や常連になった気がして あの人の言葉 歌の本体、政治をたすくる為にもあらず、身を修める為にもあらず。ただ思ふことをいふより他なし。・・・歌の本質は、政治に役立つためでもなく、身を修めるためのものでもない。ただ、心に思い浮かぶことを述べるだけである。 ~本居宣長『あしわけ小船』 ランキング参加中はてな文芸部 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち
2024/7/8こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんです伯父さんの一周忌、献杯の発声をしました思い出話の代わりとして他県の叔父さんの家へ伯父さん、伯母さん、私の両親など集合写真のをプリントアウトしてみんなに配りました❤✨💛2009年3月28日の撮影日も入れて・・・朝は挨拶代わりにいつも私はその写真をみているのです法話では住職が聖徳太子の17条憲法の話をされました💖第1条:和を以て貴しとなす第2条;「篤く三宝を敬え」の読み方は「あつくさんぼうをうやまえ」なお伯父さんの戒名は三宝院から始まる戒名で6文字あります普通の檀家さんより多い、60年もお寺の総代をやっていたから・・vol290ーーーーーーーーー【川柳モドキ】お題・・・一周忌・献杯を写真話にすり替えて・お斎(おとき)どきお腹が空いて眠くなり・三宝院良...👍川柳・・一周忌
今日も歌会『うたの日』より お題『星』 君はまだアルデバランを知らなくて僕らはそれを嬉しく思った 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバナーをク…
おはこんばんにちは~7/11に4歳になる蓮華7/11までは蓮華特集でいきまするイタリアは、ミラノ・ヴェネツィアはそのあとになります 今日の蓮華は動画から …
この国に 禍々しくも 黒き影 広がる如き 不安を覚ゆ (都知事選を終えて) にほんブログ村 ★ 東京都知事選の結果に、驚愕と不安を覚えた。とりわけ、小池氏が極右勢力の力に依拠して3選を果たした
「ただひとことをしっかり覚えなさい『汚い言葉を使わない』」……お釈迦様の教え
だれかに愛情をそそぐたびに、あなた自身が愛につつまれるでしょう。 シャリーン・コスタンゾ*************************** 俳句なんという心配しちゃう暑さかな 短歌暑すぎてなんだか不安この地球ほんと地球が心配なるな紫陽花が咲き誇りおり美しく暑さの中を逞しきかな****************************** 今日はびっくりだわ。 昨日もですが不安になるな。さあ今日は今からははつらつクラブなんだけれども、皆さん大...
さてさて…昨日、我が家のパグと散歩していたら…知らないオジサンが視線を送ってくるので… ニャンコの「やんのかステップ」並みに警戒してたら…なんか話しかけて来…
スイレン。7/8(月)晴菜っ葉の日です。事務を一手に引き受ける妹はお休みです。仕合わせな人だ。昨日の都知事選は予想通り小池都知事三選。東京は無暗に変えないで欲しいという有権者の判断です。投票率が60%超えとは驚いた。あとはネット投票のシステムを構築すれば投票率はもっと上がるでしょう。小池292万票、石丸166万票、蓮舫128万票(四捨五入)有権者は1135万人だそうで、その4割の454万人が投票せず?反小池票は石丸、蓮舫に分かれてしまったようです。ボクは誰が知事になっても、大した変化はないと思っている。特に知事選は単なる人気投票ですから。ボクもいまさら東京を変えてほしいとも思いませんし。石丸さんのモノの言い方は嫌いだが次回の衆院選で、ぜひとも当選して欲しい。怖いもの見たさです。蓮舫さんは「しばらくは勉強し...アラートて!
♪ 今日ほどに雲の存在ありがたく思うときなしビールをあおる 同じ場所に今までとは違う朝顔が咲いている。色が同じようなブルー系なので一瞬同じものかと思ったが、花が漏斗状に広がらないので違う種類で、桔梗
短夜(みじかよ)は 風も炎焔(えんえん) 身も焦がれ 心の火照り 冷めることなく 短夜…夏の夜のこと… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになり…
問題 - Question 2024年、第67回短歌研究新人賞を「コミカル」30首で受賞した歌人は誰? 答えを表示する 解答 - Answer 工藤吹 解説 2024年で第67回を迎える短歌研究新人賞(短歌研究社主催)。今年の選考委員は、
#4294 すつきりと筑前博多の帯をしめ忍び来し夜の白ゆりの花
令和6年7月8日(月) 【旧 六月三日 友引】・小暑 温風至(あつかぜいたる)すつきりと筑前博多の帯をしめ忍び来し夜の白ゆりの花 ~北原白秋(1885-1942)『桐の花』Photo:カサブランカ(オリエンタル系)とフェアリーリリー(アジアテック系) 百合と言ってもその原種は
訓読 >>> 619おしてる 難波(なには)の菅(すげ)の ねもころに 君が聞こして 年深く 長くし言へば まそ鏡 磨(と)ぎし心を 緩(ゆる)してし その日の極(きは)み 波のむた 靡(なび)く玉藻(たまも)の かにかくに 心は持たず 大船(おほぶね)の 頼める時に ちはやぶる 神か離(さ)くらむ うつせみの 人か障(さ)ふらむ 通(かよ)はしし 君も来まさず 玉梓(たまづさ)の 使ひも見えず なりぬれば いたもすべなみ ぬばたまの 夜(よる)はすがらに 赤らひく 日も暮(く)るるまで 嘆けども 験(しるし)をなみ 思へども たづきを知らに たわやめと 言はくも著(しる)く たわらはの 音(…
「横恋慕さるるもしかたなきやうなる坂の頂或るひと置きて(新作)」(口語)「横恋慕されてもしかたないような坂の頂或るひとを置き」函館を旅行する前に詠んだ。どっちがいいかなぁ。四句と五句を入れ替えると自分の居場所が逆転するようにも読める。(こういうのが、作歌の面白いところ。)これまた、どっちがいいかなぁ。(笑)「横恋慕さるるもしかたなきやうなる或るひと置きて坂の頂」(俳句)「夏坂の上(ㇸ)で横恋慕さるるかな」おお、詠嘆か!(笑)ちと歌意と違う、、。(汗)「夏坂の上(ㇸ)で横恋慕されてみよ」いいかもな、(笑)不尽5073首目・・・横恋慕
定信(さだのぶ)に顰(ひそみ)に倣うと言わしめた正之公の生きざま清(すが)し 私は、数多い歴史人物の中で、保科正之(ほしなまさゆき)という人が大好きです。是非ともNHKの大河ドラマに採り上げてほしいと願っています。しかし、知っている人は知っているけれど、その名前すら知らない人も多いでしょう。学校の歴史の授業でも、殆ど教えられることはありませんし、試験にも出題されません。 保科正之は、3代将軍・徳川家光の弟です。2代将軍秀忠が側室に生ませた子で、正室お江与の方の嫉妬が凄まじいものだから、こっそり保科家へ養子に出されたのです。だから、家光も将軍になるまで、その弟の存在を知りませんでした。弟は弟で、…
それぞれの願いを胸に天の川 きっとあなたも空を見上げて/葉月ままこ #しおじり七夕短歌 #七夕 #短歌 #tanka pic.twitter.com/Nx…
廃墟散策動画を見ていてYouTubeをサーフしていて廃墟散策をされている方々の動画をよく見かけします。悪戯をするのは感心しませんし、無闇に立ち入るのは感心い…
早苗田に 二羽で降り立つ シラサギに スマホを向ける 乙女らの夏 にほんブログ村 ★ 米どころ岡山の田植えもほぼ終わった。早苗が整然と並び、シラサギなどの水鳥の姿があちこちに見受けら
読書の習慣を身につけることは、人生のほとんどすべての不幸からあなたを守る、避難所ができることである。 サマセット・モーム (❁´◡`❁) すてきな言葉ですね。でも、私は本を読んでばかりいましたが、なんてお馬鹿かなぁ~自分の考え方とホントとは平行線だったのかな?自分が分析できない。結局はお馬鹿なんだわ。ふふさあ~暑いなぁ~4884歩疲れた。 😉😊😁😒😁😊😉🤣******************************短歌ショパンの...
スイレン。7/7(日)晴七夕です。昨日はサラダ記念日でした。歌人なら現代短歌を変えた万智さんに触れねばならぬ日でした。が、ボクは朝から海に出かけていましたよ。茨城県日立市の鵜の岬。渡りは終わっているのでウミウはいません。ウミウ捕獲場を訪ねたのです。「晴詠」18号の取材です。ウミウ捕獲場の至近にある国民宿舎は宿泊利用率が全国69の国民宿舎の中で、30数年連続1位だけあって風光明媚なところにあります。おお、陛下。鵜飼と天皇家とは深い関係がありますからね。ウミウの捕獲に関する道具。右の「鵜籠(ウカゴ)」に入れて鵜飼地に送る。ウミウ捕獲場の鳥屋(とや)です。詳しくは「晴詠」18号に書きます。野生のウミウを捕らえて各鵜飼地に供給する唯一の場所。イマドキは残酷だとの声も多数上がりましょう。ただし、そのセリフは人間の驕...日立市の鵜の岬探訪の巻
おはこんばんにちは~🎋 今日は七夕ですね晴れると良いなあ あいかさまんちのなおちゃんへ なおじろうちゃんにお誕生日おめでとう🎉シニアで病気もあるけ…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)