コラッツ予測の簡単な復習①自然数aがあります②もしaが偶数なら1/2にします③もしaが奇数なら3倍して1を足します④もしaが1なら終了、1でなければ②③へ戻るコラッツ予測ではすべてのaは1になる。1から10まで試してみたのが下記の表です。※検証する自然数 a※検証
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます既に燦燦と夏の太陽が・・、って今日は六月十四日の梅雨前の爽やかな風が吹く季節の筈。今朝は四時前に起きて「青の変遷」を見守り、映像と言葉に編集しましたが、blueの濃淡の空は正しく今日の夏日をor猛暑日を物語るような紺碧一色でしたよさてさて季節の事を口説いても如何ともし難いので、其れは其れとしてこの時間はブログ更新の個人的な”成すべきこと”に注力しましょう昨日のお終いはでしたねこの大仏様の真後ろを通れるんですよ丘の上の大観音が見える真後ろにもたくさんの仏の像が・・。大仏様を俯瞰できる”つぼさか茶屋”に移動して此処にも趣向を凝らした”紫陽花”が並ぶ一目で拝める、壷阪寺の伽藍と大仏素敵な演出新緑の清々しい山寺「壺阪山南法華寺」この桜、春には「桜大仏」に次回に続きますR66/...壷阪寺~壺阪大仏~
『人格否定』相手に対して別人になることを求めたり求められたりしてしまったらその人とはもう一緒にいられないだろうたとえそれが正しくても受け入れられないだろうラン…
不器用でも へたくそでもとにかく 一生懸命やったらその姿は 美しく尊いものです大切な事は 「自分らしく」なんや花でも 動物でも まわりに影響は …
跡1へやの白い壁にムシの跡がのこっている黒っぽい跡、赤黒い跡わたしが襲う前のイノチの印広島の原爆資料館で見た灰黒色の跡石段に残った跡原爆が襲う前のニンゲンのイノチの証2エノラ・ゲイ広島に原爆を落とした爆撃機の名前機長の母親の名前爆撃機が帰還したとき機長は母親に知らせたか―ママ、あなたの名前で街を跡形もなく破壊してきました祈りうた(つぶや句跡)
PowerWord&PowerPhoto031自己顕示欲について
Phototitle:神の足この世界に顕現した大いなる神の足--------------------横一線--------------------世の中みんな…
信じた道 信じた道を夢をずっと追い求め続ける 持ち続けたい夢は時々迷いそうになるけれど 信じた道 いつまでも続く道 未来という道しるべ光の彼方へ 信…
「なつの日」大好きな一曲カラオケで歌うと涙がポロポロこぼれます私もしあわせをかみしめていますスマイル スマイルいつもあなたはわらわせてくれますロマンチック…
パソコンの通販の煽り文句で、「メモリ特盛り16GB!」とか歌ってるんじゃねえよ。32GBがまずデフォだろうがッ!?(挨拶) と、いうわけで、フジカワです。 VTuberを束ねる(?)事務所が、複数存在している事に今さら気づく木曜日、皆様いか
光とヤブ蚊に対する両面作戦はしんどい戦いだった ── 新々・夏待日記 令和六年六月十三日(木)
「巻層雲マジックの午後 (その5)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、数日前に撮影した"井桁"状に交差する「巻層雲」(うす雲)の「二重雲」だ。二重雲というのは、出現高度の異なる雲が重なって見えていることなんだが、正式には十種雲形における変種(個々の雲塊の並び方や透明度の違いに注目した分類)なんだが、そう呼ばれるにはちょいと条件...
だーめダメダメ ダメオヤジ🎵え?しらない?あい!あんたの新でおます!さっそくいってみよかあ!一週間前の水曜日にデイケア行った時に。看護実習生の女の子と話しして…
無理。 もう、無理。って 何度思ってきただろう その度に見上げる空は 何度私を泣かすんだろう 空の色は嘘のない無加工で だからこそ芯まで染みる 今日も思った無理。を また乗り越えて もう少しだけ頑張ろうって思って また泣いた
ふるさと行脚~解放区~僕は又、此処へ来た!!無味無臭に堆積された時間が其処へ行け!と指図するのだ軽重いのか濃淡なのか複雑なのか単純なのか不足なのか飽和なのか侘しいのか虚しいのか自分では理解不能だが思惟が草臥れて来るとswitchがonになるのだ此処に目視できる何も無いが僕は確かにpureな山kazeに吹かれozoneの泉に心を浸し何かしら新しいinochiの息吹を抱えて再び、泰然とこの解放区から巷に戻るふるさと行脚~解放区~
はいやー!あんぎゃーす!あんたの新でおまおま!さっそくいってみよかあ!今日は前から予約してあった、総合病院で抗がん剤治療の再開!一日かかって今帰ってきたよー。…
必然なタイミングで「忘れていた夢や願い事」を思い出すようになっているよ。
ポチっとお願いします✨✨ にほんブログ村 にほんブログ必然なタイミングで「忘れていた夢や願い事」を思い出すようになっているよ。 上手く生きれない宇宙…
コラッツ予測の簡単な復習①自然数aがあります②もしaが偶数なら1/2にします③もしaが奇数なら3倍して1を足します④もしaが1なら終了、1でなかれば②③へ戻るコラッツ予測ではすべてのaは1になる。1から10まで試してみたのが下記の表です。ここでその過程で辿る数値
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
『お注射』打たない選択を許さなかったそんなあなたの責任は一体どうなる?何をなかったことにしているのだろうか打ったせいで学校や職場に行けなくなったり死んでしまっ…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます携帯メールに、此処のアジサイが満開だという記事を見て、が確約された一昨日、女房と一緒に出掛けてきました花の印象より、この寺の佇まいがとても気に入って爽やかな心持で時を過ごす入山受付が設けられた大講堂の横手から寺域に入る。火曜の昼前だが結構車が。※万葉のふる里大和三山奈良盆地を一望に納める壷阪の山に建つ壷阪寺。正式寺号は「壺阪山南法華寺」で”壷坂霊験記”で知られる”眼病封じの寺”としても知られている。本尊は「十一面千手観音菩薩」で、目の観音様として広く信仰を集めている。大講堂の前には、紫陽花の花を中に入れた飾り物・・まん丸のガラス容器に紫陽花の花が仁王門に向かって多宝塔門を潜って、先ずは「壺阪大仏」に会いに行きます紫陽花の花に包まれた大仏様続く6/1306:50まんぼ西国三十三所観音霊場第六番札所~壷阪寺~
出直せばいい自分より高いところに手を伸ばしたので届かなかった自信をなくしちゃったとつぶやいた背伸びはできなくてもかがむことならできるでしょうそこからまた出直せば―とだれかが背中をさすってくれた●ご訪問ありがとうございます。祈りうた(つぶや句出直せばいい)
「水面に踊る夏暁」 六月の木の闇に棲みひとを恋ふ ( 文狭夫 佐恵 )和歌三首 ぬばたまの夜座の静けき時の間に 色の満ちたる音の天地よ ちはやぶる弁財天の御堂にて モザイク模様の願い香りぬ 生きる者死に行く者の連なりて 三万年の言霊が抱く俳句七句 波音の肚に響きて夏の日々 学童の笑い歩きて五月の陽 夏来る水の記憶の深さより 六月の雲のちぎれてなお甘し 相模川の水面に踊...
Phototitle:七色天使信念という強き光を七色の心で優しく包む天使--------------------人生の味-------------------…
この天空の下で この天空の下で 沢山の命が息衝いている 沢山の命を母なる大地が優しく包み 太陽の日射しが この大地に降り注ぐ この天空の下で生きる…
だって、生きてるんだよ。死に向かい生きるんじゃなく。生を謳歌するために生きてる。そりゃ残酷な運命もある。なんとか生き残ったら。祝杯をしよう。クソみたいな世界に…
「壁」 なんとも言えない切ない思い壁に向かって歌いますもうやめましょうやめましょう新しい時代のはじまりです今日も 頑張りました明日も頑張りますまっすぐ強く生…
肴は炙ったほたるいかの素干しでいい ── 新々・夏待日記 令和六年六月十二日(水)
「儚い雨と儚くない雨の境界」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO400, WB:Daylight 本日のトップ画像は、先週の大気が不安定な日の夕方、我が街の東方を通過中の「乱層雲」(あま雲)だ。いや、遠雷が聞こえていたので「積乱雲」(かみなり雲)の一部なのかも知れんが、とにかく雨雲なんだよね(笑)。「乳房雲」が出る時というのは、大体こういう状況なので、俺はカメラを抱えてずっとバルコニーで待...
他人から傷つけられた分だけ 自分もきっと誰かを傷つけている そういう風には考えられないらしい 相手を責めることしか考えないから いつまでも幸せだと感じられない 至って単純で自然な原理を 大人になるに従って 分からなくなっていくんだね そんな大人しか見れない子ども達は 同じよ...
皆さんおはこんばんちはです!6月最初の投稿がこれで申し訳ありません今週末いよいよ梅雨入りと、2024年も気がつけば半分過ぎそうなところまで来ていますね。あっ…
推し活をするのはいいとして、VTuberにポンポン投げ銭できる感性は、やっぱりよく分かりません(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワです。 「にじさんじ」所属のVTuberの動画をいくつか観たのですが、各自、設定されたキャラクターを演じきって
このところ、気温が高い日が続いている。 私の感覚ではあるが、なんとなく、この時期にしては、例年に比べて、蝶々の飛んでいる数が、かなり減少しているように感じる…。 梅雨が過ぎると、一気に羽化すると相方は話していたが、昆虫に詳しい相方も、「でも確かに、少し少ないかもしれない…」と話していた。 『紫陽花』 近所では、紫陽花が咲き始めた。 まだ、丸い形までは、形成できていないけど、植物も美しさを表現するために、一生懸命だ。 そして、色々と冷静な気持ちで、色んな考えをしたりしている日々だけど、人との関わりで、雑に扱うか、雑に扱われるか…といったことをこの頃はよく考える。 明らかに、雑に
ポチっとお願いします✨✨ にほんブログ村 にほんブログ それが必要なのか、どうかの「答え」は、自分にしか出せない。 上手く生きれない宇宙人へ😌✨…
もう20年前になってしまいましたが、銀座テアトルシネマという映画館で『サウンド・オブ・ミュージック』を観たときの感想を記してみましょう。本作が製作されたのは1965年なので、20年前でもかなり古い映画だった
javascript:void(0)何処からともなく吹き抜ける風何処へ留まりたいのかつい追いかけたくなる誰もいない吹き溜まり彷徨いながら居場所を求めて何処からともなく渦巻く風何処で廻りたいのかつい声を掛けたくなる誰もいない木立の森囁くような風の音を聴いて何処からともなく優しい風何処に隠れたいのかつい何も言えなくなる誰もいない心をあずける旅届かない想い旅空に願って何処まで行こうと気の向くまゝいつか何処かで夢を見て何処へ行こうと風のなかへ~風のなかへ~
良い加減②1おせっかい「相手に良かれ」と思いこむ―これがクセモノ「オレだったらこうする、ワタシならこうしてほしい」が口癖目先のことに入れ込む、全体は見えないというより見ないうまく行かないとなぜか勝手に腹をたてる2善魔「思いやりは必ず通じる」と信じている―これがクセモノいつのまにか押しつけになっているのに気づかないいや、気づけない自分のペースで進めたがり迷惑がられてションボリ善人ってけっこう手に負えませぬ祈りうた(信仰くねくね良い加減②)
みまさま、こんばんは。 最近報道でよく耳にする「殺人バクテリア」 私の父が最期を迎えた時侵されていた感染症でした。 父が施設に入居したのは2022年12月。 体調もすこぶるよく面会に行ってさいも大きな声が出ていて安心していました。 父はコロナワクチンも5回摂取しており病気知...
ココロの雫 ココロに降る雨 ココロの雫がポタポタ落ちてくる ココロの涙の雫 “いつかは止むのかな?” 滲んだ瞳で空を見上げながら ココロが…
PowerWord&PowerPhoto029人を構成する95%は思考
Phototitle:神降臨世界に舞い降りし神-----------------------正回転-----------------------一点の曇りも無…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)