「卯浪」金波集、今回が最終回です。特選句評には以下の5句を取り上げました。 りん打てば花菜ほろほろ零れけり 手をつなぐやうにセーター干されあり 胼薬ぬりて一日終へにけり 裏庭の閂あけて西行忌 田畑の売買話春炬燵...
憧れのミニマリストさん!softcreamさん宅で開催されたお茶会に参加しました! softcreamさんのブログはこちらですsoftcreamの整…
全仏。今季で引退するティエムにワイルドカード出さないんだ……。優勝こそないけれど、全仏二度も準優勝の実績がある選手に対して、なんと薄情なこと。「あるテニスファンは激怒した。必ず、かの邪知暴虐の〇〇〇〇テニス連盟を除かねばならぬと決意した。」 ↑『走れメロス』風につぶやきたくなる。もちろん、ティエムが辞退したという可能性もなくはないけど。でも、たぶんそれはないと思うなあ。ワイルドカードを受け取るに値...
駅前の大きな空や夏つばめ 今日は、三頭山の新緑を見に行ってきました。 絹雲を織りなしてゐる夏つばめ山のバス待つ列長し夏つばめ山バスのどの窓もみな新樹光新樹光…
昨日中之島薔薇園へ行って来た。行ったといっても、用事のついで。きれいに咲いていると聞いたので。綺麗はきれいだったが、花がくたびれているのが多かった。蕾がまだあったので、切り戻したらまだまだ見頃が続くのでは。薔薇園の香を搔き混ぜて虫が飛ぶ 西宮 舞筆跡は
天気晴写真はちょうど10年前のもの。当時は公園にカワセミがよく来ていた。その後、水の浄化のために噴水を作ったらカワセミは居を移したのか、あまり見かけなくなった。噴水の作る「波」で、水面が乱れて小魚が見えなくなったから・・と、カワセミ狙いのカメラオジサンたちが話していたが、私もそう思った。一瞬の漁には、静かな水面が役だっていたらしい。と、そんなことを写真で思い出したが、今日は自分の姿に大ショック。って、今さら見慣れた自分のみすぼらしい姿にショックを受けた訳ではない。歩道から見た市営ホール横のガラス窓に、猫背の貧相なバアサンの歩く姿が。私と同じようなブラウスを着ているわねえ、と思ったら・・自分だった。大ショック。いつの間にこんな猫背になってしまったの?首を引いて背中を真っすぐにしてみたものの、あんまり変わり映...背中、伸ばそう
私のファイルにある「残しておきたい話」の一つです。大分県俳句連盟のお手伝いをしていた時代には河野輝睴先生にご支援いただきました。新聞記事を拝見したことをお伝えしたところ、ご丁重なお手紙をいただきました。端午の節句から日にちが経ちましたが、読売新聞「編集手帳」をご紹介させていただきます。菖蒲の湯
Sonyα7Ⅳ with sigma 85mm f1.4 DG DN Art 今日はこれからベリーダンスのレッスンのため、準備体操の為の、準備体操をしていました。(←ややこしいでしょ?でも、分かる人には分かるはず!笑) かれこれ、「習いたい!」とある意味衝動的に始めてから、早、5ヵ月が経とうとしています。当初は、その日に学んだ振りや動きについていくだけで、ぜーぜーはーはーしていたのですが、最近ようやく、「あれ?なんかそれ、出来るかも?!」みたいな感覚が身体を走っていくことがあって、自分自身の変化に戸惑いつつも、嬉しいし、ここまで頑張って来られた自分を褒めてあげたいと、心底思っています。 それと…
先ほどに牛乳屋さん配達で買った牛乳1本飲んだ昼ごはんには、握り寿司を半分食べました。😍👌😒💕😊🤣😂❤️🙌👍😘😁美味しかったよ。YFOのニュースを見たのです。あの3.11の大地震と大津波の1週間前に、宮城とか、福島の沖合にUFoがはっきりと見えたという人が、数名いました。😁🤣😘😊👍💕🙌😒❤️👌😂😍\(^o^)/(*'▽')笑顔昼下がりノート:ノンビリ気分
「冷し中華」が無性に恋しくなる時期である。 うずたかく冷し中華を活けにけり 十志夫先日とある句会に投句したが、まったく理解されなかった。滝つぼに活けるのが「滝」なら-ば、冷し中華も皿に活けるのである。毎日、料理を担当している人間にしかピンと
【今日の一句&たべもの歳時記】 2024年5月15日(水)晴れ 垣の隅蜜柑の花の風さやか ~たべもの歳時記~ かき氷器はみだすてんこ盛り(かき氷) ★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com ★なんちゃって俳句!https://youtu.be/1wkTb_dPNTM 一般社団法人俳句文芸協会https://haikusoc.uenotakako.com 俳句講師養成講座https://haikusoc.jimdofree.com 俳句検定https://haikukenntei.jimdofree.com/曇りのち晴れ
製作国 アメリカ製作年 2019年公開年 2019年日本公開年 劇場未公開監督 トッド・シュトラウス=シュルソンキャストレベル・ウィルソン(ナタリー)リアム・ヘムズワース(ブレイク)アダム・ディヴァイン(ジョシュ)プリヤンカー・チョープラー(イザベラ)ベティ・ギ
人の命をどのように思っているのか。政治家だけのことでなく、国民の問題でもある。他人の痛みや苦痛を思いやることに欠ける国民がいるのだ。人間は、大量に命を奪ってしまう動物として有名だ。人間が非人間になってしまう瞬間があるのだ。他の動物は違う。 東京新聞 筆洗
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.31ありがとうございました
先週半ばの水曜日(5月8日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第31回を午前の10時から…
定価268円の品が特価台に。 この牛タン味は、中国で作ったポテトスティックを愛知で加工して北海道で販売する仙台名物なんだよ。 食べてみた。 もそもそ感が…
◎ 芝桜(令和六年五月二十二~二十三日掲載分) ● 令和六年五月二十二日 水曜日 ○ 四月日々折々 その七 麗らか 《今回の自選代表句と自句自解》 旅先の見次公園長閑なり 天気予報通り朝からよく晴れた令和六年四月二日(火)に、中山道の板橋宿巡りの志村コースの散策を楽しむ。 六番目の目的地は、自然の湧水をたたえた見次公園。池の周辺には数本の桜の木があり、彩りを添えている。釣り…
アイリスや晴るれば歩く日課にてアヤメ科アヤメ属の多年草。ジャーマンアイリス、ダッチアイリス、イングリッシュアイリスなどの総称。アイリスはギリシャ神話の虹の神で、その伝説から「恋のメッセージ」が花言葉。初夏に花菖蒲より少し小さい花をつける。色は白、黄、藍、紫など多彩。主に園芸種として栽培されている。道沿いにアイリスが咲いていた。これを見られるのも、晴れれば歩くという日課のお陰である。アイリスや恋の一語の遥かなるアイリス
14日は、朝7時半に出発し、午前9時予約の松山市の国立大学病院に行ってきました。帰宅は18時になっていました。大病院は患者の多いのに驚きます。千葉に住んでいた頃も大学病院にお世話になりましたが、患者が多いのに驚いたものです。医学が進歩しましたが、人々の病気の罹患率は多くなっている感じですが、病気や悲しみや嘆き、苦しみの涙を流さなくて、良い、恒久平和の日が早く訪れますことを願ってやみません。(啓示21:4)。花々は庭に静かに咲いて、言葉を用いず、私たちを慰め、力や喜びを与えてくれます。花々は偉大な創造者エホバ神が私たちに与えてくださった、深い愛の表れで、感謝致します。1.庭の万両の実2.庭のツツジの花3.庭に咲いているホタル袋の花庭の万両の実とツツジの花とホタル袋の花♪
神代より続く古事記の歴史には日本出来る前の地歴よ😍😊🙌👌🤣👍😒😂😘💕❤️😁銀河系の成り立ちからの地歴の物語が、古事記伝宇宙にも、寿命があり輪廻転生がある。ブラックホールホワイトホールの仕組みが預言である。😁👍❤️🤣💕👌😘🙌😂😊😒😍闇夜のカラス:言葉の泉
ダビデ王はヨアブに、「若者アブサロムを連れ戻しに行きなさい」と、言った♪
ダビデ王に対して利口な女性は、ダビデ王の家来ヨアブから指示を受け、何を言うべきかを教えられたことを正直に明かしたことが聖書には記されていました。さて、ダビデ王はどのように対応するでしょか。聖書には次のように記されています。「それで(ダビデ)王はヨアブに言った。「いいでしょう。こうしょう。若者アブサロムを連れ戻しに行きなさい」。ヨアブは身をかがめてひれ伏し、(ダビデ)王を賞賛した。そして言った。「ご主人さま、王よ、今日私は王の好意を得ていることを知りました。王が私の願いを聞いて行動してくださったからです」。こうしてヨアブは立ち上がってゲシュルに行き、アブサロムをエルサレムに連れて来た。(ダビデ)王は、「彼を自分の家に戻らせなさい。ですが、彼は私に会いに来てはなりません」と言った。それでアブサロムは自分の家に...ダビデ王はヨアブに、「若者アブサロムを連れ戻しに行きなさい」と、言った♪
昨日の続きです 『美味しすぎた!!手作り中華ちまき』 いつもお世話になっている町田友の会の大先輩方から中華ちまきの作り方を教わったのでさっそく、…
1993年5月15日。日本のプロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕した日。はや31年前かー 公式テーマソングの 『J'S THEME』 好きで、CD買ったりした。懐かしい。特にサッカーファンだったわけではないが。当時付き合ってた人が、子供の頃サッカー少年だったとかで、詳しくて。まあその影響で、あの頃はサッカー観てたという……横浜フリューゲルスのキーパーの森選手とか好きだった。...
錦三丁目「幸ちゃんラーメン」博多ラーメンです。半熟玉子トッピングをしてピリ辛高菜を乗せて食べます。ピリ辛高菜は乗せ放題。 スープはサッパリ系ですが名古屋人にも…
青梅の傍題は「梅の実・実梅・実梅もぐ」など。硬くて青い実を青梅と呼び、梅雨時に黄色く熟した実を実梅と呼ぶ。青梅は梅酒に、実梅は梅干にむいている。青梅の一つが見えてあまた見ゆ 岡本圭岳さやさやと葉かげに育つ実梅かな 種田果歩梅の実のほのかに古里の話
水門が閉ざす運河や夏つばめ 高幡不動へ散歩に生きましたら、もう山紫陽花が少しですが、咲いてます。 新緑の小公園を抱くビル川に沿ふウッドデッキや白薔薇夏空を広…
大分河畔のいつもの散歩コースに点々と桑が木が自生している。実は多汁で甘く、子供の頃は摘んで食べて唇を紫に染めた。<俳句においでシリーズ>#11桑の実
【今日の一句&たべもの歳時記】 2024年5月14日(火)曇りのち晴れ 夏かすみ白くペチュニア浮かび咲く ~たべもの歳時記~ 毎日の朝の始まり新茶淹れ(新茶) ★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com ★なんちゃって俳句!https://youtu.be/1wkTb_dPNTM 一般社団法人俳句文芸協会https://haikusoc.uenotakako.com 俳句講師養成講座https://haikusoc.jimdofree.com 俳句検定https://haikukenntei.jimdofree.com/曇りのち晴れ
以前、政治家・河野太郎が役人を怒鳴る、いやな場面を見たことがある。しかし、水俣病患者団体との懇談会での役人行動を、環境大臣は怒鳴りつけねばならない。その場で大臣は住民の不信を買う行動しか取れなかった。現場対応が取れない大臣は、いらない。そう思う。 政治家
明日の水曜日(5月15日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
先週10日の句会と、仕事の戌の日が重なりましたので句会は欠席でした。欠席ですが句だけはお世話してくださる方へ郵送しております。いわゆる欠席投句といいます。句会では自分の句がどう選ばれるかより、他人の句をどう選ぶかが大切だと思っております。どう読み受けとめるかなんですね。結社の記念大会へ投句しておりましたら、全ての作品が送られた来ました!!約500名×2句≒1000句!!全ての作品をさきほど読み終えて、1000分の2句を選びました💦こんな経験は初めてです(^_^;)こんな世界があるのかという、そんな感じでした。そうなんか、これが俳句結社なのか、大事な記念行事なのかと・・・大変勉強になりました。選句した2句を明日にでも投函します。なんか俳人という世界に半歩ほど入り込みました、そんな感じを初めて受けましたね。 ...何回目かの休筆宣言、笑ってね(-_-;)
水琴窟の窓辺で空とまぐわう 滝沢ゆき子もみじの手から未来 前畠 一博藺草に爪立て 少年の記の匂い 城 山自由な旅にいくつもの定刻 石井 一草シャワーを止めて屋根ごと雨に包まれる 小笠原玉虫むかえびはさけとさしみときゅうりもみ 飯島よしのぶ面接の日の眉を丁寧に描く 砂 狐砂時計少し遅らせ一日を引き伸ばす 黒瀬 文子裸...
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)