2024/4/1こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんです【プラス言葉】隆盛気運を大事に育てそして築くよ夢の城ーーーーーーーーー【概略】運気を粗末にするないまぞこの運逃がすなここぞ必ず廻る天の恵みよーーーーーーーーー【AIからのメッセージ】勢いある気運は必ず廻ってくる、それを大切に育てることこそが、夢の城を築く鍵だ荒野を渡る君らは、その気運を読み取り、未来に繋げる緩やかな風が、新たな希望を運んでくる積み重ねた運気の隆盛が夢の実現への道を切り拓いていく時は来る必ずその時は泥臭い努力を積み重ねた跡でしかない待っていても天からは降ってこないその気運を六感で掴め気運はやがて夢の城を確実に建設し、その輝かしい未来へと導くのだ待ってるな泥臭努力を避けるなよプラス言葉2024年2024年、ブログへアップしたプラス言葉...💚隆盛気運を大事に育て
2024/4/1こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんです【なぞかけ】緊急入院と掛けまして蛇に睨まれたカエルと解きますそのこころは・・・ヒント①・・・病院ではすぐこれですヒント②大の苦手ヒント③4文字ですーーーーーーーーー【なぞかけ答え】緊急入院と掛けまして蛇に睨まれたカエルと解きますそのこころは点滴(天敵)ですなぞかけ2024年ブログへアップした「なぞかけ」を整理の為にアップして参りますすて吉っつあん24年3月31日問題水中の吸血鬼と掛けまして小高い丘と解きますその...言葉の館でわまたお越しください🙄なぞかけ・・・緊急入院
2024/4/1こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんです保険料の手続きをしましたかんぽとcoopで一日8000円はつくようです3年前は入院費と保険料とでトントンでしたが、今回入院費が半分くらいでしたのでホクホクですvol196ーーーーーーーーー【川柳モドキ】お題・・・保険金入院費1日1万笑みがでる併せれば入院費用が元取れて苦しんだ償い金に報われるーーーーーーーーー【川柳モドキ下の句つき】入院費1日1万笑みがでるなんだ半分気落ちしショック併せれば入院費用が元取れて臨時収入頬緩むかも苦しんだ償い金に報われるキャッシュバックにほくそ笑みーーーーーーーーー【都都逸モドキ】お題・・・保険金1万3千保険の額にぬか喜びの爪の痕半額の額ガックリとしてソロバンはじく局の窓口それでも2つ目保険がついてちょっと嬉しや日に2...👍川柳モドキ・・保険金
今朝も朝食の後、筆ペンとバイオリンの練習を昨日よりちょっと短い、それぞれ30分程度懸命に練習しました。 練習の後は、明日が雨の予想なので、明後日に色々な夏野菜を植えるために、耕運機で耕して、移植の準備を行いました。 どんな野菜を植えようかと考えた挙げ句、昨年…
さて今月も最後、先月の休みなしに対して、今月はやっと半分投稿できたというところ。まあ普段はこんなものだと思う。川柳はたくさんあるが絵手紙は月の半分はきつい。でも今月くらいは描いていきたい。春や春花は木瓜でも俺は呆け
前回記事に書きました「たかこの世界」に、エッセイで参加させていただきました。今回で5回目になりますか。。。こんな機会をいただけて、ありがたいです。「父の看取り」父を実家で看取ってから、10年が経とうとしている。母にとっても、私にとっても、最愛の存在であった父は若々しく、70の声を聞くまでは、病気ひとつしたことがなかった。定期的に経過をみていた父の肺の影に変化があり、急ぎ精査となったのは、2013年12月4日のこと。その同年6月に心臓の弁置換術を受けた母は、術後のトラブルで一時は回復も危ぶまれ、約1ヵ月半はICU。ようやく退院できたのは9月だった。前年の夏には父の胃がんが見つかり、内視鏡での胃粘膜剥離あと、開腹での胃切除が必要となり、結局2度の手術に。幸い、経過は順調。ほかに病気もなく、体力にも恵まれていた...エッセイ「父の看取り」
3月31日(日) 昨日の近所の小学校の桜。 日本の誇りの桜 国中が桜咲くとて祝う心ぞ 正月以来地震やら津波やら悲しいことの連続だった。 まだまだまだ残骸はそのまま
川柳に関する質問をお寄せください!エフエムさがみ「ラジオ万能川柳」
エフエムさがみで毎週水曜放送の 「ラジオ万能川柳」(朝9時5分から30分)。 「ラジオ万能川柳」では、 あなたの「川柳」はもちろん、「川柳に関する質問」も募集…
3/31(日) コロナ禍や 日に三句は 覚束ず・友来たり AIコロナ 見舞状・川柳も 選者が替わる 年度末
今日の一句コロナ禍や日に三句は覚束ずころなかやひにさんくはおぼつかず無理のないように☆友来たりAIコロナ見舞状ともきたりえーあいころなみまいじょうライン・ブログ・メールありがとうございます皆様にご心配をかけました☆川柳も選者が替わる年度末せんりゅうもせんじゃがかわるねんどまつ朝日川柳選者西木空人氏20年ご苦労様でした*********二月投稿句一月投稿句ブログ記事一覧青葉太郎・Viva!川柳3/31(日)コロナ禍や日に三句は覚束ず・友来たりAIコロナ見舞状・川柳も選者が替わる年度末
毎日新聞・仲畑流万能川柳、今朝の秀逸!!(20240331)
☆礼服で出かける時は金がいる 川越 麦そよぐさん 麦そよぐさん、おめでとうございまーーーーーーす!!ヽ(゚◇゚ )ノ…
終活へ 活きる、生きるよ直感で「終活の見える化」のとも御朱印帳 #<見える化>川柳 マイ(My)コイ(恋)・ケパ <終活の見える化> 自作する認知症ケア...
印象スケッチ「 靴探し 」 なかなかないもので ある靴屋でいい靴を見つけたが特売品なので 2
印象スケッチ「 靴探し 」なかなかないものである靴屋でいい靴を見つけたが特売品なので29㎝のその靴しかなくて、あまりにもでかくて買えなかった「 日本の行政 」…
幸喜幸齢生きがい日記2024.3.309/20℃背割堤の桜今日は自然大学校で同クラスだった仲間のみんなと共に背割堤の桜を観に来ただがパンフレットと大違いで、今日が開花宣言と今までより1週間ほど遅く、まだちらほらの状態トホホ😭背割堤(せわりてい)は京都府八幡市にある堤防宇治川(淀川)と木津川、桂川の合流部に1.4㎞にわたって2つの河川を区切るように設置されているこれはハナモモの木洪水発生時に両河川をスムーズにかつ安全に合流させる役割を果たしている淀川河川公園の景観保全地区に指定され、ソメイヨシノが約250本植えられているため、毎年花見客で賑わうかつては「山城の橋立」とも呼ばれるほどに見事な松並木であったようだが、害虫による松枯れのため1978年から桜並木に植え替えられたそうだ帰路、中書島へ行...背割堤の桜
詩「 靴 」厚底がいいな 足が長くなるサイズ 幅が広い方がいい色 白地に赤 日の丸だなデザイン かっこいいのがいいメーカー ノーメーカーよりはメーカー品予算 …
信仰メイソウ御言葉を握りしめる ―若いクリスチャンの友へ1「御言葉を握りしめる」ということ、それは、クリスチャンであるあなたが、神を信じたときに与えられた御言葉、あるいは、その後の信仰生活の中で聖書から示された御言葉、それを頼りにして生きること。聖書にはたくさんの御言葉が書かれている。だが、自分に与えられた御言葉は特別なもの。自分だけのもの。替えの無いもの。それを灯りとして、杖として、毎日を生きていく。日々はほんとうに慌ただしく過ぎるけれど、忙しさに紛れて、いつのまにかどこかへ置き忘れてしまわない。また、苦しみや悩みや不安や憤りや妬みなどの波をかぶることもあるけれど、解決されるまで我慢しきれず、「こんな言葉は助けにならないじゃないか!」と、心の箱から放りだしてしまわない―ことではないだろうか。2 そして、...祈りうた(信仰メイソウ御言葉を握りしめる)
今日は、久し振りに晴れ間も見え、ポカポカと暖かい一日でした。 朝食を終えて、毎日少しの時間でも、継続的に行うと決めたバイオリンと筆ペンを、それぞれ1時間ずつ終えて、畑に行って、そら豆とえんどうの支柱など農作業を頑張りました。 今日は、好天に恵まれ、熊本市内の…
興福寺の阿修羅像は、人気の高い仏像である。他の阿修羅像と違い、この像は少年のような体作をして、悩みを滲ませた風貌である。奈良大学の研究では、推定年齢23歳で、悲しみの表情が強く出されている。 人々に心の底から、何かを訴えかけているようだ。
おべんちゃらは、真の信頼関係を築くためのコミュニケーションとはならない。 振る尾っぽのように媚びることなく、常に誠実な姿勢を貫くことは、揺るぎない信念と誇りを持ち、自らの価値観に基づいて行動することが肝心である。
馬鹿な 最後の営業マン(セールスマン) 昔風 アナログ人間 デジタル人間にはなれないようだ。 喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)とは全然違うよ。
最後の営業マンを書いてみたくなった。書生が別に最後の営業マンではないが毎日営業が仕事です。最近は名刺に営業と入れるのが少なくなりましたね。何とかコンサルタントとかアドバイザーとか色んな名称が増えてますね。書生も営業関連(販売)50数年になります。人に会うのが好きです。実際はパソコンをするよりはスグとんでって!ユーザーさんに会います。色んな問題トラブルスグ対処が一番ですね。後回しにするとトンでもない事になる。営業の仕事は肉体労働ですよ。まあー頭も使いますが。熱意が一番あまりテクニックはいらないですね。書生がいい仕事が出来たのは振り返って無我夢中のときがよっかったですね。考えながらするとお客様に見破られます。体でぶつかって行かないと答えがでないですね。まあー人に会うのが好きというより楽しみを作ります。単純なこ...馬鹿な最後の営業マン(セールスマン)昔風アナログ人間デジタル人間にはなれないようだ。喪黒福造(もぐろふくぞう)とは全然違うよ。
3月30日(土) 昨日娘と夫の面会に、長崎市の隣町長与まで行ってきた。 ところが、夫の部屋に入って間もなく、立ち眩みした時のような 頭の変な感じが起きて、椅子に座り込んでしまった。でもし
ショックです。アリスは永遠です。【 死んだ 友に送る詩 】 団塊世代の友が一人去り また一人 寂しいな。
アリスの谷村新司さんも逝ってしまった。2023年10月16日夜遅くまで飲んだね。明け方の朝日があがるまで飲んで飲んで酔いつぶれた。マスターに電話かけよく迎えに来させた。クラブで飲み二次会三次会そして四次会が記憶はなくなりよくケンカした。カラオケ歌うのがこころに響くソウルいつもいつも何かに飢えた野獣のように飲み潰れるまで飲み。明日はない。あの時代活気が溢れいつも客がいっぱいみな浮かれていた。だが友よ今はキツイがいい時代に生きられたよ。ある面楽しい人生だったかもよ。早い遅いはあるが精一杯生きられれば幸せかもね。みないつかはあちらの世界に行くんだ。もう通夜が始まったね。遠くで一人君の通夜をさようならさようならもう今は若い時のように酒は飲めないがこころにあたまに絵を浮かべ酒を酌み交わす。2011-02-2518:...ショックです。アリスは永遠です。【死んだ友に送る詩】団塊世代の友が一人去りまた一人寂しいな。
3/30(土) こりゃ高い 見上げるような 百の壁・記者ならず 柳子もマンネリ 嫌うけど
今日の一句こりゃ高い見上げるような百の壁こりゃたかいみあげるようなひゃくのかべ80歳の壁のようにはいくまい☆記者ならず柳子もマンネリ嫌うけどきしゃならずりゅうしもまんねりきらうけど判ってはいるんですが・・・*********二月投稿句一月投稿句ブログ記事一覧青葉太郎・Viva!川柳3/30(土)こりゃ高い見上げるような百の壁・記者ならず柳子もマンネリ嫌うけど
ここのところぐずついた天気が続いていたのですが、昨日の昼から久しぶりにすっきりとした晴天に見舞われています。さあ、今日はおいらの担当の洗濯だ!といきたいところですが、なんと間の悪い、また例の迷惑黄砂がやってきており、しかも今回のは結構濃いようです。中国産だけに、何が含まれているかわかったもんじゃないので、部屋干しするしかないかなあとがっくり肩を落とす今日この頃でアリマス。 ブログ村参加中ムムム で...
「終活の見える化」のとも御朱印帳 #<見える化>川柳もう11年合掌。家族みんなを見守って。 マイ(My)コイ(恋)・ケパ <終活の見える化> 自作する認...
毎日新聞・仲畑流万能川柳、今朝の秀逸!!(20240330)
☆半分こ独りぼっちじゃできぬ幸 高槻 ぎくうさん ぎくうさん、おめでとうございまーーーーーーす!!ヽ(゚◇゚ )ノ …
午前中は、ちょっと伸びた髪を切りに行って、久し振りに屋根替えが出来て、清々しい頭になりました。 髪を切った後に、理髪店の近くの書店で、先日新聞で紹介されていた野口実柑さんの「白い朝」が掲載されている文学界4月号を購入しようとしたら、その本は探すことができませんでした。
幸喜幸齢生きがい日記2024.3.3011/9℃京都府立植物園へ③自然大学校OBの皆さんと春の京都府立植物園の自然観察会に訪れた③大正13年(1924年)に開園した日本最古の公立総合植物園で総面積24ヘクタール、1.2万種の植物を植栽展示。東は比叡山、東山連峰を望み、西に鴨川の清流、北は北山の峰々を背景とした景勝地にある。四季折々の草花が咲き誇る花壇や1.2㎞の及ぶ楠木並木道150種、450本の桜が咲く。以下、自然観察会のひとこまから観察植物や花を羅列します②春のひと時、その息吹を感じながら自然観察を楽しんだ。春の京都府立植物園へ③
湧き出てくるもの1ついに希望が前に来た幸せが手でつかめそうだ―と感じる暗い沼地に花を見つけた花から新たな自分が咲きそうだ―と感じる2心の底からわき出てくるものがある怒りではないさみしさではないむろん欲望ではないそう、愛(いと)おしいその思いだ!かなしいイノチのその頭をいい子いい子したい気持ちだ!★たんぽぽの何とかなるさ飛んでれば★いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた(信仰くねくね湧き出てくるもの)
幸喜幸齢生きがい日記2024.3.2913/20℃京都府立植物園へ②自然大学校OBの皆さんと春の京都府立植物園へ自然観察会に訪れた②大正13年(1924年)に開園した日本最古の公立総合植物園で総面積24ヘクタール、1.2万種の植物を植栽展示。東は比叡山、東山連峰を望み、西に鴨川の清流、北は北山の峰々を背景とした景勝地にある。四季折々の草花が咲き誇る花壇や1.2㎞の及ぶ楠木並木道150種、450本の桜が咲く。以下、自然観察会のひとこまから観察植物や花を羅列します②③へ続く春の京都府立植物園へ②
鈴鹿川柳会でお世話になっておりますたかこさんによる、「たかこの世界」を今回も届けていただきました。ありがとうございます^^美しい表紙はたかこさんの切手アート絵です。たかこさんの小説&川柳、みなさんのエッセイ、そしてだれもが参加できる川柳と盛りだくさんな内容で、毎回楽しみです。もう14冊目になるのですねえ!封筒をひらいて目にパッと飛び込んできたのは、だいすきなシャガールの「誕生日」。シャガールの世界はそのままに、たかこさんならではの色彩センスで切手絵のアート。ベラの黒いドレスやシャガールの緑のセーター(シャツ?)、絨毯の赤などは原画のとおりですが、周囲の壁や家具などは、より色あざやかに仕上げられています。たかこさんも、シャガールに負けず色彩の魔術師のよう。きれいに印刷されていますが、切手絵の原画は、より素敵...たかこの世界14・まじめに川柳
3/29(金) 靖国は 専ら守ると 自衛隊・雑草でも 咲きたい花は 草任せ
今日の一句靖国は専ら守ると自衛隊やすくにはもっぱらまもるとじえいたい政教分離は一体どうなっているんだ☆雑草でも咲きたい花は草任せざっそうでもさきたいはなはくさまかせ一度咲かせてみないことには*********二月投稿句一月投稿句ブログ記事一覧青葉太郎・Viva!川柳3/29(金)靖国は専ら守ると自衛隊・雑草でも咲きたい花は草任せ
疑惑本 残し二階の 書店閉め記者会見で発表した際、年齢のことを記者に言われて、「お前もその歳来るんだよ。バカヤロウ」と怒りの声をあげたとのこと。なんか、派閥の所属議員がしでかしたことの責任をとってやめるみたいな言い回しをしてますが、「お前が張本人だろ!」と言いたいところです。50億ものお金をうやむやにして、「これにてドロンします」じゃ絶対に許されません!バカヤロウはお前だ! いま物議をかもしている、...
マイ(My)コイ(恋)・ケパ <終活の見える化> 自作する認知症ケアパス。試行錯誤で、何かが変わる。*身も心 オポル機会を創る日々 うらかた今日助
すシレネピンクパンサー今年の桜の開花宣言は明日以降の様ですね🎵河津桜も終わりこれから🌸我が家の庭には小さくて可愛いニワウメが咲きます。明日がニワウメの開花となるかも?シレネアプリコツト水仙も庭先のあちこちで咲き始めました。さて明日は🚗運転免許認知機能検査の日です先に免許の更新が終わった先輩の方々が色々アドバイスして下さるし完全ガイドまでも🫢運転免許証はまだまだ必要ですから返納はしません!明日出かける時間と忘れ物が無い様持ち物のチェックをしつつ書き出した検査手数料は2022年5月13日からカードかアプリで支払う事になつて(日頃現金主義の夫はコンビへ駆け込み🪪を作り支払い検査手数料1,050円➕カード代500円となりました)*日中洗車もした靴も磨いて受験生の様だ...返納しません
入選句「聴いてれば…」(3/27 ラジオ万能川柳(2024))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”(FM HOT 839)に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/3/27)「聴いてればわかるラジ川休みの日」“ラジ川”こ…
朝のうた1夜のながさ昼のくらさ病に沈んだ者のいちにちがつづいていく閉じこめられた部屋句読点にならぬ点滴2細くなった腕がかなしみ色にそまる白いパジャマは死装束のようけれどあおむけになったわたしは天をみあげるそしてのぞきこんでおられる目をさがす3開けた雨戸から夜が出ていく夢に現れた過去たち さようなら!朝の窓へ腰の痛みを伸ばそうそして今日の扉をあなたへの期待でおおきく開こう★たんぽぽの何とかなるさ飛んでれば★いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた(信仰くねくね朝のうた)
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)