安サラリーマンが日常のあるあるを川柳で格調低くボヤきます。
4月22日に終了するファンブログから転校してきました。メジャー川柳、猫川柳などを投稿します。
『2025年 日本はこうなる』レビュー
政治はなぜ国民の声を聞けないのか
【大阪万博、予定通り開催】岸田首相 来年4月へ準備
【内閣支持、27%】安倍派幹部「処分を」7割 世論調査
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
103万 1803サイト<にほんブログ村>
除夜の鐘自民幹部よキックバック #想妻恋川柳
議員さん二万円かな除夜の鐘 #想妻恋川柳
支援者の4人に1人高齢者 #想妻恋川柳
検察を推して推してる有権者 #想妻恋川柳
年の暮れキックバックの金が成る #想妻恋川柳
午前は、大下容子ワイド。夜は、必殺仕事人。
大晦日裏金が鳴るキックバック #想妻恋川柳
大下容子キャスターの今 #ワイド・スクランブル
午前は、大下容子ワイド。徹子。
今週の一句「洗濯物…」(12/11 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「性善説…」(12/4 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「したい事…」(12/2 仲畑流万能川柳(2024))
ボツのツボ「買い物メモ…」(11/27 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「無視します…」(11/3 仲畑流万能川柳(2024))
入選句「本の旅…」(10/30 ラジオ万能川柳(2024))
今週の一句「相模原…」(10/9 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「CMの…」(7/24 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「スマホでは…」(7/17 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「わが手首…」(7/10 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「アイコンの…」(6/19 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「スマホ地図…」(6/12 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「次々と…」(1/17 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「収穫体験…」(11/15 ラジオ万能川柳(2023))
入選句「お習字の…」(11/8 ラジオ万能川柳(2023))
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
なぜ耳は閉じれないのか?耳を閉じる方法⁉目と口は閉じれるが耳は閉じれない
2023年、MCI コンシェルジュを目指して。
10月20日朝、102万2350 #にほんブログ村 サイト総数
岸田氏、細田氏、高市氏、山際氏。 #文春オンラインで知る学ぶ。
霊感を 巧みに伝え 献金へ #トイレ起き川柳プラス
44億円超。王室のスリム化、デンマークで知る学ぶ。
与党の議員さんへ、韓国時代劇オクニョで知る学ぶ。
マスク、外せるか? #大下容子ワイド
岸田氏の今。苦しくて悲しいニュース #ひるおび
山際氏の今。去り際、辞め際、別れ際
何事も 暴露が正義 世の空気 #トイレ起き川柳
答弁へ 見える化しない 死に耳与党 #トイレ起き川柳
知らなかった。凄い人なんだ、玉川氏
母の入浴介助/忘れ去られたお蔵入りを捨て活
見える化…
【工場の見える化】「これ、要るの?」と言われないための活用法とは?
3月は 「段取り力」 の強化月間
仕組みの見える化とは、誰にでも直ぐに使えるという意味
毎月の支出を見える化!家計簿のつけ方とコツ
やること(ToDo) から段取りを考える
片づける時間がなくて家の中がごちゃごちゃだけど断捨離したい!人はここを見直してみて
ビジネスコミュニケーションのキホンの「キ」『5W1H』
クレーム
【時間】予定は 15分単位 で刻む
社内資格制度・社内検定制度の導入について
現実の1日の過ごし方の棚卸しと 理想の1日を設計してみる
趣味・副業で数値目標を設定し、PDCAサイクルを回す その4
どこでも役に立つ”ポータブルスキル”
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
気づかぬうちに身も心も濡れきっていて…
【改稿版】 森の貴婦人「オオバナノエンレイソウ」について書いてみる ── 続々・夏待日記 令和七年五月十三日(月)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
自分を見失ってはいけない…
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
君は雲雅冽亭さんを教えてくれた ── 続々・夏待日記 令和七年五月九日(金)
集団ストーカー短歌 #6 気が付くと…
早朝の音…
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
ソラマメ 寺山修司の代表作を味わいましょう!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)