今朝から、新しい朝ドラ「あんぱん」が始まり、朝の楽しみが出来ました。 この作品は、「アンパンマン」を生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦を元にした物語です。 私にとって毎朝配達される朝刊は、1日の元気を呉れるものでです。
12月から編集作業を行ってきた 毎日新聞朝の顔「仲畑流万能川柳」、 その交流誌「仲畑流万能川柳ファンブック」126号(3月号)、 現在、好評配本中です!! …
サイン入り句集プレゼント!仲畑流万能川柳文庫40・タッポンZさん句集刊行記念トトカルチョ
ラーメンになりますそれは手品かい(2024年年間特別賞句!) 江戸弁と博多弁の差「偉かねえ」 記憶ないうちで言ったらすぐ病院 で知られる タッポ…
スーパー行ってはえー!、体重計に乗ってはキャー!、ゴキブリに遭遇してはギャー!・・。今日もどこかでヨメの叫び声が轟いています・・。 ブログ村参加中 ふむふむ・・でポチッ...
せっかく佐々木さんが戻られたのに、、あちゃー #終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
毎日新聞・仲畑流万能川柳、今朝の秀逸!!(20250331)
☆アイドルがマイク落とせど止まぬ歌 柏原 柏原のミミさん でした!! 柏原のミミさん、おめで…
拙著出版と書評 日本一周ローカル列車の旅 No.2 (2025.2.1~)
幸喜幸齢生きがい日記2025.3.302/14℃拙著出版のご案内と書評②青春切符で巡る日本一周ローカル列車の旅1⃣JR青春18切符で巡る日本一周25日ローカル列車の旅2⃣JR大阪環状線19駅ひと駅巡り探訪記著者桐原肇澪標出版DTP・山響堂pro.2025年1月14日発行A5版270Pカラー16P含定価1800円(1636円+税10%)販売・Amazoncom.(検索・桐原肇)Amazonで発売中です。電子出版各社取り扱い中。拙著&書評②No.2(2025.2.1.〜)「日本一周ローカル列車の旅」(2025.2.1から販売〜)本からAmazonレヴュー・個人書評他<Amazon本レヴューから>➄④大阪環状線の探歩記から私は大阪環状線の記事から先に読み始めました。本の安治川駅はかつて国鉄省線でした。1970年...拙著出版と書評日本一周ローカル列車の旅No.2(2025.2.1~)
印象スケッチ「 てんとう虫 」 アブラナの葉っぱにアブラムシがいっぱい てんとう虫の幼虫も成
印象スケッチ「 てんとう虫 」アブラナの葉っぱにアブラムシがいっぱいてんとう虫の幼虫も成虫もアブラムシを食べてくれている「 日本を強くする策 」すべての古い水…
川柳・俳句期限切れ更新しないで終わるかも マイナーほけんしょう万博で未完成を見せられるインドにケンタッキーっぽい afcサウナで整えられなくなってきた新…
OPENING!破れたハートを~売りものにして~♪うかれた街角で~一人さまよ~ってる~♬あの雲を払い落~とし~長い嵐 二人乗り越~えて~尽き~るまで~泣いたら…
今日は、昨日に比べて、温かい1日で桜の花見日和でした。 庭の孫の記念樹の桜は満開です。 午前中には、昨日決めたリハビリの散歩に出かけ、日吉中学校の校地の満開の桜をたっぷり眺めることが出来ました。 午後の外出…
桜もおわりか。花びらが散るのは寂しいね。まー若芽が出てくるからいいか。(新芽)毎日冬の超寒い日から散歩してるけど春が一番だね。夏は朝5時頃が最高!太陽が真っ赤でエネルギーが満ちている。涼しいすがすがしい体がスッキリするね。犬がイナッカッタラ毎日散歩は出来なかったね。2007-04-1106:35:3618年前ですか。。よくやり続けたね。飽きっぽくて何をやっても3日坊主がよく来たね。18年ももう色んな事がありました。飽きっぽいよくぞ続いた18年未来明日香著こんなやつ褒めるとこなしダガやったね未来明日香著18年よくぞ続きました。。。ダガ終わりはいつか来るのはハッキリしている。マダ走れるようだ。。。走ろう。。。。2025-03-3012:42:51朝の散歩の途中で
川柳マガジン3月号誌上句会欄、課題「救う」に載った句。救う神信じ抗ガン治療受け もちろん捨てる神あれば拾う神ありから作りました。
#終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
ここへ来ると 小さな教会に寄せてここへ来ると自然に笑いたくなるここへ来ると自然に歌いたくなるここへ来ると自然に祈りたくなるここへ来ると自然に愛したくなる春空へ賛美の声の響きあい◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(ここへ来ると)
またしても高齢者運転による事故が起きました。静岡県浜松市で高齢者の運転する軽トラックが小学生の列に突っ込み、1人が死亡・1人が重体・2人が軽傷という痛ましい事故。運転していたのは78歳の男で、2年生の女児(8)が死亡し、4年生の姉(10)も重体となっているとのこと。調べに対して、事故が起きた当時の状況について「覚えていない」と話しているほか、「過去にも気が付いたら事故を起こしていたことがあった」と口にしてい...
昔、子供のころ、椿と言えば藪椿だった。だんだんいろいろな椿が植えられるようになった。特にしぼりのように赤やピンクがが付いた椿にはびっくりし、きれいだなあと思った。 でもそんな椿にも見慣れると、古い庭や寺院や山道などで茂っている藪椿がやっぱりいいなあと思
名前 又揚羽 SNSアカウント mata_ageha(Instagram) 趣味、好きなこと 川柳や都々逸や1行詩 今の仕事、今取り組んでいること 調理師歴26年です。 どんなnoteを書いているか・書きたいか 句集か詩集を作りたいです。 元々は川柳から入ったんですが、都々逸が良いかななども思ってます。 ※ 追加項目 ・休みの日はどんなことをしていますか? 釣りかジョギングです。 市民マラソン大会は3回出場しました👍️ タイムはめちゃくちゃ遅いですが😅 ・ここ数年の生活での変化を教えてください。 コロナ禍後、休日を一日家に引きこもるのもアリということに気づき
大凡5ヶ月ほど杖を使った生活が続いていましたが、2週間ほど前から、杖を使わずに、よちよち歩けるようになりました。 5ヶ月前は、脊柱管狭窄症ではないかと、整形外科で治療していましたが、肺線がんが見つかり、左の座骨に転移しているが分かり、放射線治療を行なったら、どうにか歩けるようになりました。
人の行列 割り込み禁止 車となれば 譲り合い 高速の出口への道に並んでると、 計4台の車に割り込まれました😭 最後までお読みいただきありがとうございました。 よろしければフォローの方お願いします🙇
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
見える化へ、日経で知る学ぶ。
1月2日の今日助。苦労して創ろう
2023年、MCI コンシェルジュを目指して。
七十七歳の挑戦 #自分にご褒美
今日助の今。恐れる第8波。11月17日
第8波、予兆か? #住むなら泉区
#私的整理。懐かしい
キシダノミスク、グラフで知る学ぶ。 #日経
来週のキシダノミクス? @悔しい誤算 #日経で知る学ぶ。
9月22日、泉区週間感染者数 グラフ #住むなら泉区
神奈川県 9月22日 感染者数 #住むなら泉区
原因は 何だブザマな 民の声
国葬で 2割打者 ナンデカナ #トイレ起き川柳
9月17日 神奈川県 コロナ感染死亡者数、グラフ #住むなら泉区
『 馬鹿天気 冬になったり 夏戻り 』『 馬鹿天気 夏になったり 冬戻り 』天気川柳 こんな昨今ですね。。
『馬鹿天気夏になったり冬戻り』桜田海星著『馬鹿天気冬になったり夏戻り』未来明日香著馬鹿アホ天気さん少しじゃなくう~~~~~~~とおかしんじゃない。景気が悪いんだから早く暑くなってくれ。みんなが浮かれないと景気がよくならんぜよ。何故こんな時期に雪なんか降らすんじゃよ。折角WBCで盛り上がってるんだから冷やすなよ。元気が出たんだから。。。ほ~~~~んと最近の天気は狂ってるよ。2009-03-2706:43:18ホント馬鹿天気が続きますね。16年前もこんな事あったんだ。ダガ年々極端になってるね。雪があるのに30度越えがあった。昨日新潟県上越市高田で30.0℃と真夏日に!日本海側が暑かったね。観測史上初めて見たいよ。。。冬から夏ですね。春の薄い長袖コートが切られないよ。10着も持ってるのに春着用の上着からジャンバ...『馬鹿天気冬になったり夏戻り』『馬鹿天気夏になったり冬戻り』天気川柳こんな昨今ですね。。
ふうふそりゃあとうふじゃないんだから角がたつことだってあろうじゃないかふうふふううを共にくぐりぬけてきたんだもの上からでも下からでもデンとかまえてるさふうふ◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(ふうふ)
若い頃から、とにかく人の顔・名前が覚えられません。名刺交換したにもかかわらず、2回目に合っても覚えていないこと、しばしば・・。これはおいらの人見知りな性格から来るのか、はたまた散漫な注意力から来るのか、我ながら困ったもんです。 そのうえ年齢による記憶力低下が相まって、今や3度では済みませんなあ・・。ブログ村参加中 こりゃまいった でポチッ...
幸喜幸齢生きがい日記2025.3.2712/25℃夏日のち大雨季節の変わり目を感じるお天気が続きます。この季節寒い😨暑い🥵お天気☀️雨☔️と目まぐるしく変わり、体調を整えるのが難しいね😅公園の散歩に出かける🌿ここでも花粉、黄砂にくしゃみの連続🤧公園外周路の椿の道は今満開🌸道行く方々と綺麗ですね!と愛でる。池の辺りでは杏子(アンズ)の花が咲くアンズが咲けば故郷・安曇野を想う😂ふと足下をみればバンの子ども?が池から飛び出して元気に走り回っているが、母親は何処へ行ったのかきっと探しているに違いない。時折りカルガモが沢山の子供を連れてこの芝生を散歩しているよ👍公園の桜並木はこれからソメイ...夏日のち大雨
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)