『この世界はこうであってほしい人間の幸福をとか思うけれど』(250714)
これはきょうのミニバラ白である。 たしかに小さいといえる。 こっちのは、しかし、ふつうの、大きな花を咲…
『口が達者な人は怪しいサギ師』(これはエッセイです250714)
『口が達者な人は怪しいサギ師』250714 サロンさまは、口が達者、 「EVでも水素でもない… 次に来る新資源??」とかいって、庶民を喜ばせる。 なにしろEVも水素社会も莫大投資はみなドブになって、多くのサロンさまの配下たちは落胆しているからである。 常にこの手で、ありもしない新技術や夢物語をかたって大風呂敷、わたしの知っている大学のころの人もこれで教授になったけれど、ダメだね。 わたしもこ…
「夕菅(ゆうすげ)」*霧に濡れ 道辺に揺るる ゆうすげ は ゆかりも深し 夏かるゐさは霧の中で咲いていますすこし薄い黄色なんとなく上品に見えますね撮影は旧雨宮邸ここもゆかり地てです。
『トランプ関税。日本どうする。そのⅡ』新日本型護送船団GDPプッシュ式所得倍増試案
※べらぼう狂歌満載は後日トップ記事に戻します。 ameblo・Insta(書式) 2025.07.04YouTube 2025.07.11 生成音声…
「栗の花」*地に散れる 虫のごとくの 栗の花 踏めば哀れに 押し花となるぽとぽと落ちて踏まれ潰れてかわいそうなくらいあわれちょっと連想むかし、胡桃の木などに白髪太夫という大きな毛虫がいたっけ大きな蛾になったこの頃とんと見ない絶滅したのかな。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)