2023-0201-yhs2012俳句写真2012大公孫樹大公孫樹いのちつなげる芽吹きかな悠山人□俳写2012おほいちゃういのちつなげるめぶきかな○公園の公孫樹、近寄って見上げたら、芽吹きびっしり。【写真】きのう、芸術公園。memo-WSM:(Gy)「DetectiveMcLdan/e1to4」。2015、Can(Sub-Jpn)、c45mx4。【2023年02月01日】2005年06月28日開設から6427日【アクセス数】トータル閲覧数308****PVトータル訪問数77****UU俳句写真2012大公孫樹
没する陽に琥珀の空蝉の愛し…。短編小説2本と文中三句二首30編(動画と本文の索引)のラインナップ
お寄り頂き有難うございます ※タイトル変更2023.01.28 一旦お休みとしますが何せ書くのが好きなもので、投稿はまだまだ続けるつもりです…笑 どう…
『封神は新たな神界に悪い仙人や妖怪を閉じ込めることである』(230131)
外出の空。 きょうは寝坊したので、ロクに新聞を読む暇もなく、コーヒーを飲んで(ゆっくり楽しめない)、出かけて…
「ご近所徘徊/冬の空」*めぐらせば たにまのそらは ふゆのいろ こぬれむこうを しろきくもゆく下を向いて歩く冬の道立ち止まり上を見上げればという、それだけのうたでありまするよ。
満天星冬芽<満天星冬芽>凍った風がピューと吹き抜ける冷たい寒い!道端の満天星が塗り箸を何本も立てたように冬空を見上げている。申し合わせたように2~30cmほどの冬芽が頭を揃えているこの穂は成長芽でもちろん花は咲かない花は下のこんもりした部分に付ける。多分秋に剪定漏れして生き残ったのであろう生命力を感じる。満天星冬芽
2023-0131-yhs2011俳句写真2011さながらにさながらに咲けるがごとき冬の花悠山人□俳写2011さながらにさけるがごときふゆのはな○店内の写真は広告ばかり。一枚ぐらいは、とヴィオラ(電網借用)に。睦月尽日。【写真】きのう、Ya。memo-WSM:(Gy)「Shakespere&Hathaway/s1e4to10」。2018、BBC(Sub-Jpn)、c40mx7。俳句写真2011さながらに
血尿(出血)に気づいたのは昨年の8月頃その時の地元病院の主治医はこれだけ多発転移してるからこいうこともおきるって言ってたなあ何とも消化不良おこしそうなスッキリ…
昨夜のポツンと一軒家も実に感動的だった。親の介護もあり、30年間勤めた警察を退官し、3代続いた水田を守る為にポツンと一軒家を継いだとのこと。取材時はサウナと和室を増築中だった。それに、なんと露天風呂もあり、就職を控えた大学4年生の甥っ子が警察に内定したことを
「11.8℃の滝」*滝の吐く 息の白白 気化しつつ 湯川源流 温く湧きたりうっすらと蒸気が?!人の息のようですうまく撮れなかったけど滝も息をしているようでしたそっか、だから昔から湯川と、納得♪
<中天高く上弦の月>29日は上弦の月日本中を震え上がらせた寒気団も関西は小康状態で雲の切れた空6時30分ごろ丁度頭上に空気が澄んでいるのでくっきりと見える西に向かって木星、金星が間隔を取って一列に並ぶ。いつ見ても上弦、下弦の月は見事なものだ。中天高く上弦の月
2023-0130-yim3725image3725光と静謐title:calmnessunderthelightsnote:大疫病から3年、大戦争から2年・・・光はまだ暗い。同前。memo-WSM:(Gy)「TheHandmaid'sTale/s1e1to2」。****、Can(Dub-Jpn)、c45mx2。image3725光と静謐
『日銀は政府を支えているけれど政府も少しは金融の正常化のためにするべきことを考えた方がいい』(230129)
今朝単純に思ったんだけれど、消費税を上げると物価は上がる、政府の税収は増えて、国は豊かになるわけだけれど、その陰で庶民は貧しくなっている。 逆のことをする、税金が安くなれば(減税すれば)、物価は下がりしかも庶民の使うお金は増え、庶民は喜んで買い物をしたり遊んだり、経済は活性化するということになる、もちろんそのおかげで国に入る税金は増えているはずである。 そもそも政府が国債を発行するの…
誌上写真展しあわせユニット「初越のこみち」の世界 しあわせユニット Ⅰ「しあわせユニットを繋いでいるものをみつめてみたら」と写真を繋いで探していって辿り着いた…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)