くわばたりえさんも感激! 物があふれかえっていた家が 一回片付けたら リバウンドしなくなって そうじをがんばらなくてもよくなりました 一回やれば 一生ちらからない 「3日片付けプログラム」 きれいになるだけじゃない 一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これ...
待つことに疲れスマホ弄る待合室◇今日の一枚桜はまだです(150文字のつぶやき)プロ野球開幕。今年はどんなコーフンと失望を与えてくれるのか。大リーグばかりに注目が集まるが、ワタクシは俄然日本の野球だ。大谷君は好きだけど、CMに出すぎだよ。コマタレ(俳優消滅)が氾濫してその道のプロが激減。せめて自分が信頼し誇れる企業一つだけにしてくれ。企業は広告料を削減し商品の値下げを!よろしく。◎気ままにらくがきはるのベールにつつまれる色香ただよう......開幕
2025.04.01 一日一季語 花篝(はなかがり) 【春―生活―晩春】
2025.04.01 一日一季語 花篝(はなかがり) 【春―生活―晩春】 花篝向かうの街で母が泣く 辻村麻乃 辻村麻乃氏は、1994年に母である岡田…
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
形式にとらわれし故に形式を破る◇今日の一枚静かな交差点(150文字のつぶやき)明日から4月だ。入学式、入社式、転勤、新しい時間がはじまる人の多い季節だ。入学式の思い出、うーん、ない。学生時代の学校での記憶は皆無だ。なにをしていたのだろう(勉強やろ!)。「よく遊べ、さらに遊べ」が座右の銘だったから、ろくなコトはしていないはず。それでもちゃっかり生きている。まだまだ遊んで育つぞ。◎気ままにらくがきねこはえらいねこはすごいねこは優しい。。。。。4月になれば、きっと
2025.03.31 一日一季語 龍天に登る 【春―時候―仲春】
2025.03.31 一日一季語 龍天に登る(りゅうてんにのぼる/りゆうてんにのぼる) 【春―時候―仲春】 龍天に昔若鷹特攻隊 小田秋充 角川俳句…
心身不調の理由は食と歯の歪みである 歯を正しく治すと免疫力がアップする 歯周病にならない食、歯周病になりやすい食 噛み合わせを改善すると首、肩こり、しびれが治る 腰痛を治すときにやってはいけない注意点とは? 症状の軽いアトピーを治すのは難しくない 歯科医療は人に大きな幸福を...
リアル味わう月夜の雫しっとりと◇今日の一枚咲いた咲いた(150文字のつぶやき)寒の戻りって、また戻るのか。季節が行ったり来たり、困る。洋服はどうなる、冬物はいつ仕舞えばいい?春にはいつ変身すればいい?季節に遊ばれている気がする。自然をもてあそびすぎた罰ではないだろうか。「人間いじめますなぁ~」という声が聞こえてくるような気が。その上黄砂、ぴーえむなんちゃらだ。防御手段がない。◎気ままにらくがきのむは人生のまぬもじんせいわれはのむ。。。。。。。また寒くなる?
2025.03.30 一日一季語 蒲公英(たんぽぽ) 【春―植物―三春】
2025.03.30 一日一季語 蒲公英(たんぽぽ) 【春―植物―三春】 たんぽぽや送迎バスにパンダの絵 金子敦 タンポポの花びらに見える部分は、実は小さ…
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)