愛や恋のカタチってひとつじゃないですよね。 相手が年上であれ、年下であれ、同性であれ異性であれ、いや、たとえ人外の者であろうとも。 好きな気持ちに変わりはないはず。 愛するが故に傷つけあったり、反目しあったり、身を捨てても守ろうとしたり、必要以上に我侭になったり。 ここはそんな色々な愛の話、恋の話を書いてる人のコミュです。 恋愛がメインでなくても、「愛」がお話の大事な部分を占めている話なども歓迎します。 色んな愛物語、恋物語をお寄せください。
ベランダに なってくれてる ちびイチゴ まいにち みっつか よっつ とれて けっこう あまみも あるもので ヨーグルト いただくのに ちょうどいい そんなに いしき してないけれど よくよく ふりかえって かんがえりゃ おうちで とれるもの いただきもの そんなの たべてること おおいこと りょうが たべられないって いうことは ねんぴが いいって ことでも あって あるいみ よろこばしい ことでしょか ほんとは もっと せっきょくてきに さくもつ なんぞ つくりたいけど とちも たいりょくも ないもので せいこううどくは ゆめのゆめ プランターが せいいっぱい ネズミの ひたいが せいいっぱ…
五月本日の1曲・Greensleeves Wes Montgomeryできるだけ遠くへ跳べば五月かな私にしてみれば盛りだくさんな行事のある、心の忙しい五月となった。母の一回忌、主人の身内の方の墓参り、乳癌の再発検査とその結果を聞きに行く日、美容院に髪をカットしに行く日、まだこれからの、心臓のアブレーションの入院のための検査の日、コロナ予防接種の日など。つくづく行事の内容が若い頃と違っていることに気が付く。法要に病...
スーパーテレビ情報最前線・特別版「重大事件の真実を刻む~佐々淳行極秘メモ」
スーパーテレビ情報最前線・特別版「重大事件の真実を刻む~佐々淳行極秘メモ」学生運動の実況中継日本の危機とは私たち、高校生ぐらいではなかったかな?中国では、・・・・騒動のさなかであった。スーパーテレビ情報最前線・特別版「重大事件の真実を刻む~佐々淳行極秘メモ」
本日のランチ錦三の「えびすや」でカレーきしめんです。 熱いものを食べたい、カレーを食べたい、麺類を食べたい、シャキシャキ葱を食べたい、丼を持って飲み干したいこ…
【今日の一句&たべもの歳時記】 2022年5月23日(月)晴れ 白めだか桶の池より風の立つ ~たべもの歳時記~ 鯵売りの声の無く変遷の町(鯵) ★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com曇りのち晴れ
昨日、義父の本家筋の法事があった。伯母の33回忌と伯父の23回忌。 コロナ禍以来、こうした催事が何処の家でも大々的には出来なくなっているのではないだろうか。大勢での会食を止めて、お弁当に切り替えているところも多いと聞く。今回も人数を限っての実施だ
朝から「天上の虹」でテンションアップ!! 昨日の記事の続き!!です 『今月の日経新聞「私の履歴書」♡「天上の虹」の作者!!里中満智子さん登場』 今月の日経…
23日のアジア時間,米国株場は時間外取引でNYダウ先物が196ドル高の大幅高で推移しています。一方、為替相場は小動きながらリスク回避の緩和により、ドル円とクロ…
植物の季語が続く。仕方ないな、植物の写真が撮りやすいので。そろそろ植物の写真でも違う季語を合わせようかな。十薬の花びら一枚北をさす 鳥居真里子十薬の白薄闇を愛しけり 種田果歩幾千の祈りか雨の十薬野 松井季湖ここの家の横を通ると、約束のように咲いてい
何事もずさんなことは政府方官僚たちで理研追及クジャクサボテンの深紅が迫る官僚は東京都内動かずに命令をするただそれだけよだからこそ、あの知床の観光船の事故も放置しただけ。だいたい、社長が東京にいる?ことがおかしいと思わないのか??????本来なら、北海道にいなければならないはず。船長とかいう人は、金儲けしか考えない社長に困惑してたのでは?指導したというが、後の確認が何も成されていなかった。これも問題と考える。ところで、カムチャッカも千島も樺太も日本の領土になりましたよ。ロシアのことで、解決です。カムチャッカも千島も火山島ですからネ危ないからよ。アハハハハ・・・・。しかも、天候がコロコロ変わって危険ですよネ。北海道と青森の間を通航したロシアの船も転覆でしたよネ。ゆらりと写真:太陰暦:卯月廿三日
骨折は健康情報連れてくるアミラーゼリパーゼ必要トリプシンアルブミンビリルビンにはヒアルロン肝臓やあなたは偉い黙々と今は良し老老介護もっと先抑止力バイデン降り立ち連携力骨折り損のくたびれ損ー1286
今週末に長女の3人の孫(小1と園児二人)が我が家に来ました。大きな声で元気よく走り回り、普段は静かな我が家が一変しました!年と共にいろいろ思っていましたが活力をもらいました。ありがとうです!...
キャンプに いこうと けいかくを へいじつ ならば すいてるかなと ワークマンタープ 座長 はじめて でもでも ロープ ちゃっちくて しかも ブラック 座長が ころぶ はでな ロープに おとりかえ 3メートルを 10ぽんほど こさえましたの ああ たのしい アルミの サルカン おごっちゃって おとなの よゆうって もんでしょか っても ロープと サルカンで 1000と 500えん くらいの もんで まあ キャンプ っても いまどきの おどうぐ みほんいち みたいじゃない さいていげんの おどうぐで ふべんを たのしむ スタイルで まずもって テント はらないし ストーブ シングル ひとつだし …
先週のFMウイングの金曜ポコペンを、何気なく聞いたいたら、7月23日(土)の午後、とかちプラザ2階のレインボーホールで、夏井いつき先生の「俳句ライブ」が開催されるという情報が飛び込んできた!これは十勝在住の俳人ばかりではなく全ての人たちにとってのビッグニュースだ
昨年の夏場所は無観客での開催であった。今年は国技館に87%の観客を入れての開催であった。その相撲内容は…。場所途中に苦言を記事とした。 そして、こんな展開を誰が予想できただろうか。序盤戦の結果からは、誰も予想できなかったのではないか。なんと照ノ富士の優勝で
こんなんも作ってるんだ。 おやつカンパニーって、ラーメンばっかだと思ってた。 食べてみた。 おおお、これ、あのカールのカレー味じゃん。 カール復活。サク…
2022.5.18【及川幸久記者会見】参院選東京選挙区立候補表明!日本をもう一度「夢のある国へ」【及川幸久−BREAKING−】
2022.5.18【及川幸久記者会見】参院選東京選挙区立候補表明!日本をもう一度「夢のある国へ」【及川幸久−BREAKING−】2022.5.18【及川幸久記者会見】参院選東京選挙区立候補表明!日本をもう一度「夢のある国へ」【及川幸久−BREAKING−】
先日くらいから、辣韮(らつきょう)ストアに並び始めました。あ、瓶詰とか真空包装とかでなくて、掘り上げたもので土も付いているものです。いわゆるらっきょう。歳時記では6~7月に掘り上げて塩漬けや甘酢漬けにして食べる。とあります。一昨年、洗ってあるものを購入して甘酢に漬けました!食べたのですがまあまあでした。でも家族は食べません(-_-;)それから漬けてみようとは思いません、需要が無いのですからね(-_-;)例句には・・・辣韮の無垢の白より立つにほひ文挟夫佐恵らつきょうの白きひかりを漬けにけり大石悦子辣韮漬け愚かな母で通しけり中野あぐり砂熱く太陽熱く辣韮掘る清水諒子と4句載っていました。全員女性のようです。やはり台所俳句?などと言われていた時代の句でしょうか?否、そうは思いませんね。俳句は物を見つめてできるもの、ラッ...らつきょう、食べてますか?
昨日は宇和島美術協会展(その1)で、絵の展示作品をお伝えいたしましたが、今日は写真と書道をお伝え致します。私も花々の写真を撮るのを楽しみにしていますが、展示者の写真は見事で、沢山学ぶことができました。妻の同級生の作品も温かい色でまとまり写真の構図が素晴らしかったです。今日は宇和島美術協会展(その2)と近くのお家の庭の青と白の花を紹介致します。1.宇和島美術協会展に展示されていた写真と書道カバの顔です沢山の蛍が舞っています滑床妻の同級生の作品2.5月22日の青と白の花宇和島美術協会展(その2)と近くのお家の庭の青と白の花♪
[画像] すひかづら森の道には入らずして [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング スイカズラ科の半常緑蔓性本木。 [画像] 山野に自生し、庭のフェンスなどに絡…
神エホバはモーセを通し民に、ある人を差し出す契約をした場合の評価額を伝えた♪
神エホバはモーセを通し民に、神自ら結んだ契約は決して破ることはない、と話し、ご自分がイスラエル人の神であることを証しされていました。引き続き神エホバはモースを通し民に、ある人を差し出す契約をした場合の評価額を伝えたことが、次のように記されています。「エホバはモーセに言った。「イスラエル人にこう告げなさい。「ある人を差し出すという特別な契約をして、その人の評価額をエホバに捧げる場合、20歳以上60歳未満の男性の評価額は、聖なる標準重りで銀570グラムである。女性であれば、評価額は340グラムである。5歳以上20歳未満の場合、男性の評価額は230グラム、女性は110グラムである。生後1ヵ月以上5歳未満の場合、男性の場合は銀57グラム、女性は銀34グラムである。60歳以上の場合、評価額は男性が170グラム、女性が11...神エホバはモーセを通し民に、ある人を差し出す契約をした場合の評価額を伝えた♪
ああ、日が経つのが早すぎます!前のブログからあっと言う間に5日が過ぎてしまいました。忙しかったのは当然なんですが、それ以上に猫のテンちゃんのことが心配で…。まあ聞いて下さい。先日15日のブログに〝我家のちっちゃな異変!〟で書きましたが、その後のテンちゃんの様子です。14日(土)に主人が病院へ連れて行って、軽い「糖尿病」と診断され、2種の薬(1日1錠と朝夕1錠)を1週間分処方されました。早速その日から飲ませました。息子が飲み易いようにと買ってきた餌に埋め込んで。ついでに買ってきたという〝なで猫しゃもじ〟。これで頭や背中をなでなですると気持ちよさそうに、目を瞑ってうっとりと…その時はそんなに嫌がりもせずに食べて、今までと変らず元気でした。それが、4日目を過ぎた頃から薬どころか餌さえも嫌がるようになり、急に元気を失っ...可哀想なテンちゃん!
夏蜜柑母とは合わぬ好き嫌い iPad miniの画面がフリーズ。動かない。 「上にスワイプして開く」や電源オフ時の「スライドで電源オフ」に反応しない。 壊れた?購入して7ヶ月ほど経ったところでまだ保証期間。 Appleサポートに電話で聞かなければとHPを見たら、対処法があった。試しにやってみた。 元に戻った。 パソコンとか全然詳しくないので、こうなってしまったら困る。本当によかった。 iPad の電源が入らない場合やフリーズする場合 - Apple サポート (日本) 感謝 にほんブログ村
【今日の一句&たべもの歳時記】 2022年5月22日(日)晴れ 紫陽花の満開の朝背を伸ばす ~たべもの歳時記~ 空豆の莢の厚みの逞しさ(空豆) ★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com曇りのち晴れ
アラジンの絨毯になれ芝桜 芝ざくら金平糖になりさうな 高貴なる色の模様やシャガの花 (シャガは、変換で出ませんね。💦これはコピーして貼り付けました。) 白欄の雨に手紙も湿りけり (白の紫蘭を、ハクランと呼べることを知りました。初め、シロシランと思っていました。(^...
今日から全仏オープン本選。注目のアルカラスが早速登場。しかもセンターコートで、テニス界の期待度をひしひしと感じる。 日曜日は少し離れたところにあるパン屋さんによく行く。行って帰るだけだと7000歩くらいしかないので、ちょっと寄り道したりして。しかし梅雨時や、その後の猛暑の時期はウォーキングどうしよう。どこかのフィットネスジム的なところにでも行くか?...
temahimeさん からの しゅくだいで あなたの おだいどこ べんりグッズ なに あったっけと しご 20ぷん ひきだしの なかから この 3ぴん そのいち むじるしシリコンベラ ヘラ ってかた おおい みたいですよね コッチめ おもに あらいものに とくに おなべを あらうまえ こそげおとして おきますの なるべく せんざい つかわぬように そのに びんのふたはずし ガラスびんに ついてる プラぶた くいこんで なかなか とれない ふた これで ちょいと きれめ いれて くいっと ひねると あらふしぎ かんたんに はずれて くれますの そのさん ぐるぐるぐるかんきり これ ちょいと かわ…
令和4年5月22日(日)クレマチス:鉄線花キンポウゲ科センニンソウ属の鑑賞用蔓性多年草。クレマチスは「蔓性植物の女王」ともいわれている。葉は複葉で、茎は冬でも枯れることはなく鉄線の様なのでこの名がある。テッセンは中国に自生する別の花がある。5~6月頃、葉の付け根から長い柄を伸ばし、白や桃、紫色の大輪の花を開くが、花びらはなく、花びらに見えるのは、6個の萼片が変形したものである。クレマチスは、テツセンやカザグルマなどを交配して作られた園芸品種で、世界には温帯に250種が分布する。日本へは江戸時代の初期に渡来した。逆に、1836年に植物学者でもあったシーボルトにより、日本の原種のカザグルマ(雪おこし)がヨーロッパへ紹介されている。イギリスを始めヨーロッパでは、クレマチスと薔薇を組み合わせ、フラワーアーチ等として人気...クレマチス
【京都】六波羅蜜寺・六角堂・革堂参り/烏丸通りで名探偵コナン・黒の組織のボスを思い出した日(知る人ぞ知る烏丸蓮耶)
西国霊場寺社参りの記録です【京都】六波羅蜜寺・六角堂・革堂参り/烏丸通りで名探偵コナン・黒の組織のボスを思い出した日(知る人ぞ知る烏丸蓮耶)
ちがや/山法師/風薫る/麦の秋/柿の木坂花&グル-プライン「ミモザ」
古典にも詠まれしちがや逞しき浅茅 ちがや百人一首、源氏物語の文中の花として知られる 源 等 浅茅生の小野のしのはらしのぶれど …
東京都庭園美術館主要な部分の内装にアンリ・ラパンやルネ・ラリックらフランスのアール・デコ様式における著名なデザイナーが起用されている。お邸全体が美術館で見...
「海商の館」・亀井邸 塩竃港の繁栄とともに発展した総合商社カメイ株式会社の初代社長、亀井文平が大正13年に別荘兼迎賓館として建てた邸宅 ...
もしも4630万円があたしに舞い込んで それで 宝くじを買っていたら・・・
塩パンをパクッと食べてみた朝が少し元どおり腰の痛みが激しい時は食欲が出なくて何も喉を通りませんでしたからけどパンをかじるようになったパンはなくてはならない...
昨日土曜日は詩吟の日で午前中は大網、午後は茂原教室で各2時間づつ。 種田山頭火の「山行水行」を練習する方が居て、暫しこの詩を練習。 山行水行 種田山頭火 山あれば山を見る …
朝方は曇っていましたが、今は晴れ晴れのお天気です。いかがお過ごしですか。昨晩、麻布俳句教室の仲間、鉄馬さんからメールが届きました。日本経済新聞の俳壇に投句された句が5月21日朝刊に句評とともに掲載されたという嬉しいニュースでした。鉄馬さんはこれまでも幾度か
曜日の感覚がないし予定もすぐに忘れて「えっ!今日は何だっった?」なんて記憶も数時間も経てばおぼろになりがち。ここ、数日はほぼ鬱状態。これは長年抱えているもので心療内科の先生とも親しく交流している。胸の中に抱えているもの〜。それは時間が解決してくれることだ。若夏の明日を待たるる光かな若夏
阪急電車/京都市営地下鉄 ひっさしぶりのびっくりドンキーのハンバーグが美味かった日
ごっつ美味かったです阪急電車/京都市営地下鉄ひっさしぶりのびっくりドンキーのハンバーグが美味かった日
取り急ぎ、重要なご報告です!私のネーム&アイコンで、私の身に覚えがない「コメント」が他のブロガーさんに送られています!!まだお教えいただいたのは一件なので、ア…
我家の柿の木に花が咲いて落ちているのもある。今年も甘い柿を実らせてくれるだろうか。柿の花母の初恋聞かぬまま 土谷 倫エンジンをかけるやこぼる柿の花 松井季湖柿の花土間拭き込んでありにけり 辻 水音もう茶色になっている花も。柿の実になった時の蔕がちゃ
今月の日経新聞「私の履歴書」♡「天上の虹」の作者!!里中満智子さん登場
今月の日経新聞「私の履歴書」♡里中満智子さん登場!! 今月の日経新聞「私の履歴書」は漫画家の里中満智子さんが登場してます!! 最新記事はこちら*途中から…
睡眠と死亡とも「眠り」というぐらい同じように言うこともあります。睡眠からそういうことになるのは理想かも知れませんね。そんなことを思っている句です。...
一曲で激り眠れぬ夜半の夏テンションが色んなものに左右されがちな人間です。こちらは、プラス方面に引っ張られた一句です。今日もがんばろ٩( 'ω' )و
ざしき牢足のリハビリネット見る責任も足が動かず無責任ヒゲはやす骨折記念サラダ無しクソ真面目時間と共に崩れ出し骨折り損のくたびれ損ー1285
羽鳥慎一モーニングショーの特集を見た!80歳に壁があり、寝たきりや要介護になる人が多くなるとのこと。年を重ねることが、どんなことなのか。どのように暮らすべきなのか。自分の体力の衰えや記憶力の低下を実感するとともに、学ぶことがあった。 健康的に日常を過ごして
散歩道沿いにある朴の花です。厚い花びらは開く時に音が聞こえてきそうです。********読んでいただき有難うございます。ランキングに参加しています。「俳句」の部分ををクリックしていただけると嬉しく思います。にほんブログ村
みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2022年5月17日ありがとうございました
週初めの火曜日(5月17日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。 本番前に…
【本日の山行】7:38駐車場スタート7:58標識8:12林道分岐(北の又・中の又)8:26林道終点8:50渡渉9:57山頂~10:1710:54休憩~11:0712:23金精神社~12:3612:50県道に出る13:24駐車場着【撮影日:2022/5/22】「なめとこ山の熊くまのことならおもしろい。なめとこ山は大きな山だ。淵沢川はなめとこ山から出て来る。なめとこ山は一年のうち大ていの日はつめたい霧か雲かを吸ったり吐いたりしている。まわりもみんな青黒いなまこや海坊主のような山だ。山のなかごろに大きな洞穴ががらんとあいている。そこから淵沢川がいきなり三百尺ぐらいの滝になってひのきやいたやのしげみの中をごうと落ちて来る。中山街道はこのごろは誰も歩かないから蕗やいたどりがいっぱいに生えたり牛が遁げて登らないように柵をみ...なめとこ山に登ってきました。
樗は山口の実家にも大木ありましたが何て呼んでいたか記憶がありません実は人は食べられなく野鳥の餌に使っていましたこの花の風にそよぐ様子は絵になるというか詩が...
◎ 猫の恋(令和四年五月二十七~二十八日掲載分) ● 令和四年五月二十七日 金曜日 ○ 二月日々折々 その十八 柳の芽 《今回の自選代表句と自句自解》 浅き春未だ小さな柳の芽 二月下旬、いつもの朝参歩。旧道の路傍の大きな柳の木の芽はまだとても小さく硬い。だが、着実に気温は少しずつ暖かくなっている。朝晩の冷え込みが緩んできているのだ。 (二月下旬 日常生活①) 初春の日近くの街…
これは7年前に瓜を漬ける陰干しの段階です。今年も漬けますが、6月末から出始める瓜の状態次第ですけど。それからお漬物用の酒粕を予約しないといけません。忙しい日々ですとつい忘れたりしますが、予約だけは忘れません(笑)明日にでも電話を入れとこうと考えてます。酒粕15キロ、瓜20キロ、塩2キロプラスアルファ、粕に漬け込むときは中ザラメが少々、漬け終わったら甲類焼酎35℃を表面にまんべんなく掛けまわして終わりです。酒粕の予約、瓜の出具合を見てから一気に進めますというか漬け込みます(^_^;)漬け込む甕には昨年のが二三枚残ってます。食べきったら甕は洗って乾かしますが、残った酒粕は2番粕としてこれから出回るキュウリなどを漬けます。これら一連の作業は、タイミングが大事です。一番は私の体調・・・(-_-;)瓜の良いのが手に入れば...瓜
幻燈会にかしこそうな僕がすわっている 人美 京都市内中心部は今も碁盤の目のように通りを張りめぐらし、その一区切り毎に五十世帯から百世帯の小規模ですが町名をつけています。それも天皇のおひざ元でどのような用事にもご用達できるように、職種別に名付けられ町が形成されています。私の住んでいた福屋町はじめ鏡屋町、蒔絵屋町とそれぞれ命名され自治組織になっているのです。作者も私と同じような所で幼少時代を...
宇和島市の「パフィオうわじま1F」で宇和島美術協会展が20日(金)~22日(日)まで入場無料で開催されていることを妻の同級生から連絡があり、そっそく鑑賞してきました。宇和島市在住の画家や写真家や書道家たちの力作が展示されており、身近な人たちの作品に感動しました。今日は宇和島美術協会展(その1)と匂い花を紹介致します。1.宇和島美術協会展の絵の作品(1)受付の方々(お二人とも絵の展示者で優れた画家です)(2)会場入り口の花々(3)展示作品右下に若き日の「正田美智子」様の写真があります入り口の左側の写真の方の作品です入り口の右側の方の作品です2.5月21日の道辺の匂い花宇和島美術協会展の作品(その1)と匂い花♪
[画像] 樟若葉薩摩への旅近づきて [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング クスノキ科の常緑高木。 [画像] 暖地に自生し、また公園などに植栽される。 [画像] …
一人きり頬を撫でてく熱風が中途半端に乾かす涙心配、と優しい顔で言う君の目が語ってる「信用出来ない」眠れずに飛び出した夜ぬるい風何も聞かずに撫でる優しさ君の好き…
京都の祇園 紫陽花が半分開いてた もうすぐ梅雨入り 第22回 電車&バスまつりin 奈良について
京都の祇園をてくてく歩けば紫陽花が半分開いておりました憂鬱だけれど命の恵みの雨が降る季節が間近です五月病に気をつけながら過ごしましょう第22回電車&バスまつりin奈良のパンフレット入場無料でーす京都の祇園紫陽花が半分開いてたもうすぐ梅雨入り第22回電車&バスまつりin奈良について
葉桜に住みなす鳥の忙しなさ 午前中、散歩してたら、雨が落ちてきて、途中で帰ってきました。 庭ひとつ深紅の薔薇の茂りかな奥多摩も富士も閉ざして走り梅雨石楠花の…
令和4年5月21日(土)小満二十四節気の一つ、太陽の黄経が60度に達する時。立夏の後十五日目、陰暦の5月21日頃(本日)陽気盛んにして万物長し、草木が繁って天地に満ちはじめる意。(草木周囲に満ち始める)その日から次の二十四節気である「芒種」(ぼうしゅ)にあたる6月6日までの15日間を指す。この時期は秋に蒔いた麦等の種が実り、農家が一安心出来ることに由来しているという。麦の穂が育ち、山野の草木が実を付け始める頃になると、過ごし易い気候となり行楽シーズンの到来である。梅雨入り真近ではあるが、自然豊かな場所へ出かけるのも一考か、、、、。この頃に降る雨を「麦雨」、旧暦の5月にあたるため「五月雨」ともいう。西日本では「走り梅雨」となることも多い時期。この時期の食べ物は、この頃に収穫を迎える麦を原料とする食べ物はどうであろ...小満
『芭蕉の風景 上』 小澤 實著 上巻の残りを読む。紀行文『笈の小文』の部分である。芭蕉四十四歳、伊賀上野から伊勢に参り、吉野、和歌浦、奈良、明石須磨と巡る旅。米取引で罪を得て逼塞中の杜国を誘っての旅でもある。 折々の俳句が先人たちの古歌を踏まえているのに驚く。そういう教養の乏しい身はいつも底の浅い解釈で読んできた。 芭蕉の句の中で一番気に入っている句がこの部分に出てくる。 「蛸壺やはかなき夢を夏の月」 明石の浦での句である。「砂地に沈められている蛸壺に身を入れて、ゆうゆうと眠る蛸。その肌にあわあわと差している月の光を幻視しているのである。」と小澤さん。明日をも知れぬ命を知らず月の光を受けて眠る…
【今週の食材注文】3日分の予定メニュー♡季節の食材!!梅&ゴーヤ
【今週の食材注文】3日分の予定メニュー♡早くも梅仕事!! 毎週木曜日は生活クラブの注文日今週の主な注文品と予定メニューを記録します 豚肉きりおとし&木綿…
叱られてアイスクリームひとり食ぶ 泣いた子にアイスクリーム渡す母 駆けゆく子アイスクリームに向かって 髪撫づるそよ風とアイスクリーム 汽車の窓から買ひしアイスクリーム ミサイルなんかアイスクリームになれ 匙を舐めきり終るアイスクリーム この頃、遅くまで起きてる...
🌲あのあたり見つつををらん雲見草重頼楝の花の異名雲見草と言うらしい。歳時記の最初にあったから掲げてみた。散歩道に、古くなり、そのままにされ引っ越して行った病院の裏庭に咲いていた楝の花。🌲花樗屋根と同じに暗くなる中村草田男廃病院は暗い。悲喜こもごもの患者の声が聞えそうである。決して嫌いな花ではない。大きく枝を張り涼しい風に梢が揺れるさまを見ていると、想い出は沢山ある花だ。🌲花樗霧吹く如き盛りかな西村和子🌳物干し竿樗の枝に渡しをり🌳楝の花椅子を並べて島の老🌳おうちの花逆縁の子を偲び泣く🌳花樗の梢白雲飛びをりぬ楝の花に俳句心を刺激されたらしい。全く困った者だな、昨日の私は。雲見草(樗の花)
桐はゴマノハグサ科の落葉高木。五月上旬、枝先に大型の円錐花序を直立させ、筒状の紫色の花を多数つける。 歳時記より。桐の箪笥は高価なものだった。娘が生まれたら、桐の木を植えたと聞いた事がある。電車いままつしぐらなり桐の花 星野立子走っても走ってもまだ桐の
【今日の一句&たべもの歳時記】 2022年5月21日(土)曇り 今朝の風頬に柔らか花四葩 ~たべもの歳時記~ 捥ぎたての茄子浮く水の音響く(茄子) ★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com曇りのち晴れ
2022年5月21日 花の名前を知りません。何回か前に載せた花を、グーグルレンズというスマートフォンのアプリ(写したものを、何であるかを教えてくれる、信じ...
今日もお天気なんだけれど、何にも予定がない私です。なんとも予定がないと記すことが私のブログ。つまならいの〜。ただ、私の狭いベランダの多肉植物たちが元気に花をつけていることは幸せ気分になります。何にも育たないベランダに多肉なら?とアイディアが閃いたことは正解でした。腰痛で一時はベランダの植木は全部撤去するつもりだったけれど「まてまて」と辛抱したのも正解かも。ベランダの五月は花もふたつみつ五月
早いもので、アンソロジー10号の編集に入る時期になった。 外部の俳人に依頼する巻頭エッセーは、今年は、伊藤伊那男・「銀漢」主宰、高橋健文・「好日」主宰、中村猛虎・「句会亜流里」代表の3名にご快諾頂いている。 一番の難題は、特集記事を何にするか。①
地元のシルバー人材センターに登録し出来そうな仕事を始めました。年も年なのでゆったりしていると思いきや、結構ややこしそうです!年を取っても同じかな。仕事は人間関係と若い時に教えられているので経験を活かしてやって行きます!...
袷とは裏地をつけた着物で、夏の季語。今の感覚だと、袷は春くらいな印象だけどねえ。裏地のない単衣(夏の季語)なら、すんなり納得なのだけど。掲句は、先日の選挙で投票に行った帰りにふっとできた。もちろん私は袷なんて着ていないが。なんとなく、そんな気分ってことで。 泊りがけの旅行はまだ予定がないが、6月に入ったら日帰りでちょっと遊びにゆく。新しくなった、伊予灘ものがたり!ものすごく楽しみだ。...
反省す下山途中に足不足あれもやる酒のリハビリ今だ無しマリウポリ出てくる兵士足を引くこの季節次から次へとお税さま右に見え左にも立つ税通知ふるさとの無人の土地にも納税書骨折り損のくたびれ損ー1284
親が来るまで大人しき燕の子子育ての経験がないのでわからんのですが、人間の子も似た様な感じなんでしょうか?人間と違うのは、燕の巣には冷蔵庫が置いてないから食料の…
生田緑地ばら苑の一般開放は、5/22まで。もう一度の声に呼ばれて、出かけてきた。今回は、駐車場満車につき入口付近の有料駐車場に止め、坂道と階段を上った。これも、筋肉貯金となるはず。 順路に従った切り撮りを載せる。もみじ谷駐車場から階段(120段前後)を上るとこの
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
愛や恋のカタチってひとつじゃないですよね。 相手が年上であれ、年下であれ、同性であれ異性であれ、いや、たとえ人外の者であろうとも。 好きな気持ちに変わりはないはず。 愛するが故に傷つけあったり、反目しあったり、身を捨てても守ろうとしたり、必要以上に我侭になったり。 ここはそんな色々な愛の話、恋の話を書いてる人のコミュです。 恋愛がメインでなくても、「愛」がお話の大事な部分を占めている話なども歓迎します。 色んな愛物語、恋物語をお寄せください。
詩、小説、イラスト、漫画、等の創作を行っている人による、 ポエム・物語・絵・マンガ等の自作作品、 日々のつぶやき、 馬鹿馬鹿しい戯言、 創作の喜びや苦悩、 創作以外での様々な呟き、 ひとりごと、…… 完全自作オリジナルから二次創作まで、 自作作品からくだらない日記まで、 幅広い創作家サンのトラバをお待ちしてます♪
ぽえむ,エッセイ,小説,詩,
☆、。・:言葉の世界:・゚`★ 言葉とは人を慰め 心を癒し・・・そして 時に人を傷つける。。 私は自分本位の人間にだけはなりたくない 人や相手を理解し 少しでも「言葉」という 人にだけ託されたものを ・・・大事にしたい ----------------------------- 皆さんの言葉の世界を教えてください♪
日常の裂け目からこぼれてくる言葉たち 捕まえられない 逃げ水のような言葉たち そんな 言葉を拾い集めて うたにしてみませんか?
誰よりも愛しい人への想い、心の奥底にしまいこんだ言葉たちを、ここでそっと自由にしてあげませんか。 あなたの寂しさや切なさが、少しでもやわらぐ場所となりますように。 あなたの想いをどうぞ送ってください。
伝えたい言葉。。。想い。。。時間。。。 すべてがPrecious♪ 何気なく生まれた言葉たちを大切にしたいです。
日々の暮らしの中での気持ちを詩に込めています。 自然の景色等を多く載せていますので宜しかったらご覧になってください。
キレイな空の景色がでてくる作品をトラックバックしてください♪ 小説・ショートストーリ・ポエム・名言などなど、ステキな空がコトバで表現されてる部分があるものなら特に制限はありませんよー。
身近でみつけた優しい瞬間の写真をお待ちしています。お気軽にトラバしてくださいね♪