皆さん! 投句しましょう。「メッセ-ジを送る」にて・・・ 季語は問いません。
バーチャル 日本一周に挑戦中。俳句と写真で日常を綴っています。
治蝶の俳句ブログ(毎日更新中) テーマ 「人と自然 そして 旅と歴史」 ≪今日の代表句の自句自解≫
駆け足で過ぎてしまう毎日に俳句の足跡を付けてきました。浮遊している思いを短文にし音楽も少々コラボ。
メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。 人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。
旅芸人一座のあれこれを毎日朝夕の二回、新聞の四コマ漫画気分でつづります。
毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にもチャレンジしたいと思います。その他エ
週末は趣味的・文化的にを合い言葉に。 俳句・読書・クラシック音楽など文化的空間を目指すべく!
ポラーノの広場片隅に散策と発言の場を見つけ、ランドナーの世界、音楽の響きを楽しむ。 ココログブログタイトル[chaoちゃんの夢はいずこに] 2019/4/17ライブドアブログに引越し 俳号:天晴鈍ぞ孤
短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場
「響焔」同人モニカが、句会で得た名誉主宰(現代俳句協会顧問)の言葉を中心にご紹介します。
先達の秀句を味わいながら<br>自得の一句を求めて多作多捨です<br>古希すぎの晩学で楽しみながらの遅々緩歩です<br>
写真日記 オリジナル曲 CHACHABAND 俳句写真 仙台や故郷佐渡のことなど
思いがけない発見・小さな驚きを俳句と写真でまとめ…日々の記録として残しています。〈俳人の一句〉付き。
田舎暮らしも捨てたもんじゃない。
北海道十勝地方で牛馬を相手に働く獣医師の最近考えていること、散文、韻文、漢詩など。
50代夫婦、大学生の娘二人の四人暮らしです♪ 歳時記を愛読!季節感を大切にしながら過ごしています 旬を意識したお料理や家事の工夫、家計管理のことなど気ままに綴っております
俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。
俳句と主夫を仕事とする「団塊世代」日記
短い文章で構成される日本文学をこよなく好んでおります。都々逸や川柳をはじめ、俳句、短歌、詩、絵本、名言などを日々読み収集しています。
1.神の王国の良いたよりの真理・聖書の紹介 2.花々と風景写真 3.俳句 4.時代の変化
正岡子規に魅せられて・・・「十七文字」+「写真」の可能性を探る。 さて、ここ濱松で華ひらくか・・カメラ片手に今日も行く。
主にサッカーと野球の試合その他の事象について、分析的に述べていくブログです。時々社会時評も扱います。
植物の話題が主ですが、ほかに様々なことを、率直大胆かつ赤裸々にうそのないことを書き込んでいる。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
悲しくもなく、かといって明るくも楽しくもない。 どこか心に残る切ない詩をお待ちしております。
ほとんど詩(ポエム)です! 初心者ですがヨロシク!
ブルーな気分を詩にする方、繋がりましょう。浮かない気分、寂しい気分。そんな気持ちの中にこそ、共感できるものって存在する気がしませんか?
アマチュアシンガーソングライター・作詞家のみなさんの作品を公開、共有する場です。「歌をつくってみたけどなかなか発表する機会がない」といったみなさんの作品の交流の場となれば良いな、と思います。
なんだかひとりぼっち なぜだかひとりぼっち ひとりが好き ひとりは嫌い 強がりさん さみしんぼさん ひとりぼっちが集まれば ひとりじゃないよ(・∀・)ノ
プロ・アマ問わず、小説や詩など執筆の悩みを受付中。悩んでいるのは僕だけじゃないはず。
悲しみ。 哀しみ。 苦しみ。 痛み。 貴方のあらゆる悲哀を、ここで詩に。
言葉にならない感情を、言葉を使って現そう。
小説を書いている人々の集まるトラコミュ。 自作の小説(二次創作OK)に関する記事もOKです。 内容に関しては基本的にどのような小説でもOKですが、 以下の最低限の項目だけはお守りいただけるよう、 ご理解ご協力のほどをよろしくお願いいたします。 ・二次創作はその旨の表記を加える。 (タイトルに加える必要はありません) ・18禁作品にはその旨の表記を加える。 (タイトルもしくは一行目等、目に付く場所に) 以上です。 参加者間で積極的に協力し、 よい集まりになるように尽くしましょう。
詩、小説、散文、短文、短歌など、ことばを扱うお題に挑戦中の方は、どんどんトラックバックしてください!皆で文章の練習が出来れば幸いです☆