その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます!
【家計簿】今年の収入途中経過
【中1 次男】中学入学準備追加費用。これで最後かな?総額まとめ
見直して!電気料金の節約術 物価高騰対策
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
ブログ再開と近況
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
給料日まであと6日 口座残金
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
令和7年度の固定費予算
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
GWよりも、GW明けの方がお金使ってる件
ゴールデンウィーク最終日、やる気ゼロとお金の話
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年4月)
【無職の家計簿】2025年4月分
【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く
4月の家計簿と、買ってよかった日用品の話。
家計簿の書き方が分からない方へ☆
3月の家計簿締めました
【無職の家計簿】2025年3月分
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年2月)
【無職の家計簿】2025年2月分
支払いだけで給料がなくなってしまう
2025年1月の収支
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年1月)
少額でも支払いが減ると嬉しい
他人の意見 聞くか聞かないか
絶妙なタイミングで救ってくれる人☆前世で一度は一緒
父と色々あった話、結婚生活が破綻する理由
【介護】竹の子
ROCKなこども
父親が死んだ 実家の清掃に32万円かかった話
親を思いやる心”孝情”こそが本当の親孝行
【親のせい?】癇癪を起こす子どもにイライラしちゃうのはなぜ?原因と対策でラクになる方法
父の命日と必ず来るお父さん☆現世の娘が心配
車の運転はいつまで
#子供の時のなりたい職業
親の介護と看取り 〜大切な時間をどう過ごすか〜
入院で必要なものを用意する
【なぜ?】人気おもちゃが販売終了になる理由と親が知っておくべき対策
親が認知症になる前に子が財産管理するには?任意後見と家族信託の違いに注意!
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
気づかぬうちに身も心も濡れきっていて…
【改稿版】 森の貴婦人「オオバナノエンレイソウ」について書いてみる ── 続々・夏待日記 令和七年五月十三日(月)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
自分を見失ってはいけない…
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
君は雲雅冽亭さんを教えてくれた ── 続々・夏待日記 令和七年五月九日(金)
集団ストーカー短歌 #6 気が付くと…
早朝の音…
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
ソラマメ 寺山修司の代表作を味わいましょう!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)