朝起きて今日一日を始める深呼吸をします。目覚めにコーヒーか紅茶を飲みます。武井武雄、谷内六郎の絵。宮沢賢治と新美南吉と浜田広介と小川未明の童話。あと10年、80歳まで元気で生きれたらバンザイです。
伝え方が下手だった 不器用だから 上手く伝える方法を知らなかったんだ 勘違いされて自身を悔やみ 仕方なかったと諦める もうそんな孤独はいらない もうそんな誇りは捨てた parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。 「note」を始めました。過去の詩を振り返りながら、「言葉」について語っています。お時間がありましたら見に来て下さい。いつも読んで…
カスミソウが大好きで 良く買ってきます このところ カーネーションも続いて かわり映えはしないのですが 周りが明るくなるようで 気に入ってます 食卓 …
なんか昨日の記事「貧乏 という病」は共感してくださった方が多かったのでしょうか。いや、よくわかんないけど。貧乏は病だ、という点に共感頂いたのか自決権 という点に共感頂いたのか。だから昨日のつづきを書いてみます。まあでも、こんな世の中ですから貧乏が苦しい、自決したい、という人が多いのもむしろ自然なことかと。私はと言うとほんっとに!長年苦しんでいます。精神の病にそして、貧乏という病にも。私はひとりで役...
今日も貧乏や自決について考えてみたい。貧乏病 は今後もずっとつづくからまあでも今日が最後ね。自決はねえ・・・私はずっと考えているけれど楽に、という方法は、現状、ないんです。だから私はながらえている。あなたのいばしょ というNPO法人の理事長・大空幸星(おおぞらこうき)という人を知っていますか?結構有名になったから知ってるよね?彼はまだ大学を出たばかり?だったかまだ慶応の大学生だったか忘れたけど彼の言...
好きと言って 俯いて泣いて 背を向けて 次の瞬間 嫌いと吐き捨てる 君はいつもそうだよね 周りを辟易させて 自分勝手に振舞って そのくせ傷ついて 息を吸うように嘘をついて 死にたいって喚く わかってるよ 君はいつもそうだよね 毎回同じシナリオ 再放送を観ているみたいだ そろ...
冬桜着物きりりと身のこなし 冬桜カフェの窓辺やガラス越し 冬桜ではなく、十月桜かもしれません。 二週間ほど前に撮ったものです。 アートなるレトロ看板冬うらら 禁酒5日目。昨日の夜、飲みたくなったけど我慢した。 肝臓の数値だったか、あまりよくないらしい。それで一ヶ月は禁酒し...
18 《雪洗YOU禅物語’23》 卒業式 <For~友禅> ~帰郷篇~
小説 ▼△ 雪洗YOU禅物語 △▼ ゆきあらいゆうぜんものがたり この章もラストに入りました。 卒業の日です★ 卒業式 まだ寒い弥生の日、香苗の短大の卒業式があった。 送迎してあげてほしいと、私は遼平から頼まれていた。家族全員仕事で行けないという。断る理由もなかったので、引き受けたのだった。 その日、振袖袴姿の香苗を乗せて、車で送って行った。 「本当は、袴は着たくないの、綺麗な柄が隠れちゃうから。でも、みんな袴だから目立つのは嫌だし。卒業式にしか着れないんだから、袴姿もいいわよね」 なんやかや言いながら、香苗は振袖を着る機会があるだけ..
言葉の色を見つけたら それが何色でもかまわない 僕が持っている色や 君が持っている色 沢山の色を混ぜ合わせてしまったら黒くなり 誰からも笑顔は生まれない それぞれの色があるから面白い それぞれの色が輝いて見える それぞの色を讃えあって それぞれの色を信じて生きる parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。 「note」を始めました。過去の詩…
私の気持ちは あなたへは伝わらずに 空へ上った そのまま消えて 何も残らず綺麗に消えて だけど 全く納得は出来ない 嘘じゃないのに 話せばまるで嘘のようで 思い出話にも出来ない 私の気持ちは あなたへ伝わらずに 空へ上った 綺麗に消えたけれど 綺麗じゃない思いだけが 醜く転...
【有料級!大祓〜最強浄化!大厄災の禊】あなたの体に付着する厄災を強力に禊ぎます!【強力注意!念浄霊土地空間の大浄化ができます!】★久しぶりのライブ放送〜【神…
今朝は明け方に目が覚めた‼️起きていようと思ってカフェオレを取りに行きチョコ系のお菓子(今日はTOPP)を食べて目を覚まそうとしたけど具合が悪かったから薬を飲…
厳しい寒さのうちに1月は 脱兎の如く過ぎてゆきあっという間に2月ですね。スマホに撮りだめた中から今年の干支、うさぎグッズのフォトを拾ってみました。 愛らしき…
時々の心景色に、言葉の風を息吹に乗せた詩です。上下左右・東西南北・反転俯瞰し、文節で掘り下げリンクし シナプスのように絡み合わせながら、流して読みして頂ければ幸いです。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)