過ぎゆく日々の中で、ふと心に浮かんだよしなしごとを、詩や小さな物語にかえて残したいと思います。
日々の中で感じたことや心の奥にしまい込んだ想いを言葉にして紡いでみませんか。 初心者も大歓迎です。
移り変わり揺れ動く心の内を 気儘にも身勝手にも感じるままに
我流ですが、読みやすく解かりやすい詩です。 人間・人生・生きるをテーマにしています。是非、ご覧くださ
統合失調症リハビリ中のSunのオリジナルMusicとMother's poemが織りなす日々を綴っています。
住んでいる渋谷を中心に、自分でプリントして飾りたくなるような風景を探しながらスナップしています。
スタンド名『あもん ザ・ワールド』 能力:ことばによって涙を23時間止めることができる
孤独過ぎる女のネガティブポエトリー
キミとの日々や考えたこと、時に時事問題を詩にしています。
☆自作の純愛小説と詩、毎日更新☆愛が人の心を開き、夢を繋ぎ、人と人、命と命、あの世にまで橋を架けます
ご来訪ありがとうございます。自分でデザインしたTシャツや雑貨等を詩にのせてご紹介させていただきます。 よろしくお願いいたします。
毎週㈯公開。ファンタジー小説と詩のブログです。ほのぼのファンタジー「ダンジョンズA」と「名画の詩集」連載中。全ての漢字にフリガナを付けた「総ルビ版」もあり。日本語学習中の方、漢字を勉強中の方にお薦めです。
思った事を詩にして配信しています^^
心の声を詩にしてます。 ミスチルに影響を受けて作詩活動始めました。
水彩画の人物画を描いています。女性モデルの作品が大半で、可愛い犬や猫の動物画も紹介します。
風のように吹きすぎてゆく日常を、言葉に残せるものなら残したい…… ささやかな試みの詩集です。
人生の曲がり角なんて言うけど、年齢を限定しない力や可能性がある、曲がり角とは、そういうものだと思う。
詩誌「みゅう」編集の隙間で戯言を投下・音源・手作り作品も。
親世代が自分らしく生きることの大切さ
【逆説】自分らしく生きるコツは自分らしさに固執しないこと
自分らしさを邪魔するもの
自分がうつ病だと知人に話したら…
自分がうつ病だと知人に話したら…
1月20日風の時代最初の水瓶座シーズンが始まる。この1か月に意識するといいことは?
2024年の被服費を振り返り
心のモヤモヤは、本来の自分に戻るチャンス
片付けることは手段で目的は
遠くを見すぎていませんか?本当に必要な幸せのありか
「開拓者」と「一時休詩」
いよいよ2025年の幕開け。風の時代をスタートダッシュするにはどうしたらいい?
冬至図(ホロスコープ)からのメッセージ。風の時代を見据えて自分の理想に向き合おう!
本当の自分を生きるために~周りの目なんか気にするな
自分らしさを知るための5つの質問
お立ち寄りくださりありがとうございます。 小さな暮らしのお料理、日々の出来事、心模様…詩やエッセイ、好きな音楽など、きままに綴っています。猫と暮らしています。
一人でも多くの人の心に、あたたかな優しい風が吹きますように・・・願いを込めて更新をしています。
時々の心景色に、言葉の風を息吹に乗せた詩です。上下左右・東西南北・反転俯瞰し、文節で掘り下げリンクし シナプスのように絡み合わせながら、流して読みして頂ければ幸いです。
毎日詩や小説のための素材のような作品を更新しています
全国のビジネスマンにエールと 心の癒しを伝えたくて、その一人として
破壊と暴力と死が満ち溢れている世界で、僕らは新しい言葉を獲得できるだろうか?
世界一よりあなた一でありたい。そんな言葉。
詩作をライフワークとしています。 ブログ・真夜中の独り言・には、 自作詩や随想を載せています。 散文詩。自作エッセイや随筆。 小説等、写真と共に掲載しています。
Welcome to my blog. This page is my poetical works and message. Please sometimes visit.
詩・写真・呟き・ブログ・ポエム 現在・過去・未来へ呟けなかった、呟きたいことを写真に添えて・・・
永遠に白い道にはたどりつけないのだろうか。いつも、ここから始めたい。
書くのは、笑い話、詩、エッセイです。 そして、自分がスマートフォンで撮った 写真を載せます。 美しくて論理的なことばを書き続ける事が、 否、論理的で美しいことばを書き続ける事が このブログのテロスです。
モダンな感じの架空小説&詩blogでぃーっす♪こんなので良かったらぜひご覧遊ばせ♪日記もあるよぅっ♪
伊東千江の気ままなイラストブログです。可愛い雑貨やお買い物の事など。 不定期更新です◎
音楽(プラトゥリ)、写真、散文、詩・ポエム、ドール、絵・イラスト、日々の出来事、書いてます。
コトノハ(詩)、セフルネイルアート、ポートレート写真、塗り絵など盛りだくさんで自己表現しています。
俳句、短歌、川柳、いろいろあれど、フリムン徳さん、規格にはめて作れない、パンクを作っている。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)