<チューリップ>特養老人ホームに併設されている保育園日曜は元気な園児たちの遊ぶ姿や叫び声もなくひっそりとしている。運動場の周囲を取り巻くように作られた花壇も心なしか所在なげでチューリップも遊び友達が今日はいない。チューリップ
新港町(しんこうちょう)新しそうな地名ですが明治から大正にかけて造られた第一~第四突堤につけられた地名ですかっては神戸港随一の船着き場が大きく変貌中です三宮か…
<白木蓮>白木蓮の良さは傷のない白磁の肌にあると思う。朝8~10時ごろのまだ風が起きていない時間帯が写真になりやすいそれは花びらが少しの風でこすれたりすると茶色いシミや傷になるからである。白木蓮
プリウス50PHV14か月レポートプリウス50PHVに乗り換えて15か月目に入りましたこの間の状況1まったく故障・トラブルなし2走行距離は約12000kmEV併用燃費約40km/L3ガソリン給油回数5,6回長距離ドライブの時だけ4目立つキズ・ヘコミはないがエアロを数回擦っている1年余の感想良いこと1EV走行時の加速が気持ちいい2モーターのアシストの力強さと静かさ2重いバッテリーによる低重心で安定感がある3車体の剛性が高く、ドアの閉まる音がドッシリしている4一度だけ車が緊急ブレーキをかけてくれた5電子レンジ、湯沸かしポットは車中泊には必需品便利。今一歩のこと1シフトレバーの位置大きさが使いにくい2トランクが大きなバッテリーのせいで高さが取れず、狭い3後方視界が悪いデザインのせいか?4車中泊広くはないがそう狭...プリウス50PHV14か月レポート
<ミモザ/銀葉アカシア>ウォーキングのこーすの途中の坂道に「ミモザ」が道路に枝を伸ばしているお宅が有る。今花が満開で通る人みんなに愛嬌をふりまく花は4~5mmのものが房状に咲きその柔らかな風情は見る人の気持ちを幸せにする。マメ科ミモザ属ミモザ/銀葉アカシア
澄み渡った 空の先にあるものは 今の僕の気持ち 純粋に いま 君に届けよう いま 僕にあるのは ほんの少しの水と ほんの少しの土 必ず咲かせ…
笑っている笑っている水仙たちが笑っている コッツウォルズのはちみつ色の村待ちわびていた春がやって来て 水仙たちが笑っている風に吹かれて笑っている ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKind…
「形無き妙なる音楽」三月の東の朝の空には雲が踊るまっさらな蒼天は昇りゆく旭日に色彩を変じてゆき踊り続ける雲達はあるいは渦を結びあるいは千切れゆき日の出の輝きに燃え上がってゆく野辺に座しそれを眺める私は自分の感情の風通りの良さを発見して驚いていた鹿の角の先端を百会にあてがい仙骨から細く深く息を吐く鹿の角の先端を百会にあてがい光明真言を唱える万生の念弦は大気に滲みこの旭日の光線に歓喜している陽光の歓喜...
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)