日産自動車が、これまでの9千人の削減に加え、1万人を追加で削減する方針を固めた・・とのニュース。リストラ対象は合計で社員全体の15%に当たる約2万人となるとのこと。よくわからないのですが、ゴーンの時に相当リストラをしたと思うのですが、それでも足りなかったということなのか、それともその後また肥大化していたのか。また、取締役の人数が他の自動車メーカーよりダントツで多いとの話もありましたが、そこの減らし方がま...
最後の営業マン『 ブログ喫茶 ブラックそれとも アメリカン 』喫茶川柳 半世紀前に逆戻りか。懐かしいジュークボックスもあるな。
1970年代~1990年代純喫茶から談話室から色々ありました。ようこそいらっしゃい。。。早朝サービスモーニングコーヒーをトースト・卵付き。こんな茶店(サテン)近くにないかな。マックでなく。50年前の喫茶店。談話室なんて豪華なソファーでジュクや銀座にあったですね。ここで昔懐かしいナポリタンやトーストが食べたい。新聞読みながら。。。忙しい中に一服の余裕がありいい時代だった。話は変わり脳内喫茶にようこそ。古ぼけた壁がはがれレンガが欠けた。100年は立ったかアメリカンカフェ初老の普段着のマスターが顔をだす。懐かしいジャズが流れ商売っ気がない髭面マスタージーンズが擦れ穴が開いてる。コーヒーの香りがプーンと鼻を衝く。雑然としてるがなんか落ち着くな。自分を取り戻せる飾らない雰囲気が。「マスターブラックちょうだい。」ジャ...最後の営業マン『ブログ喫茶ブラックそれともアメリカン』喫茶川柳半世紀前に逆戻りか。懐かしいジュークボックスもあるな。
詐欺かも?**********#############見える化 終活小冊子##MCI コンシェルジュ##オフィス リーポット#############皆...
#終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
5/7 憲法審査会の様子ですと。憲法が 居眠りをしつつ いじられる居眠りしているのは改憲派ばかりらしいです。議員らの居眠りはもはや風物詩ですが、もっとも大切な憲法がこんな体たらくで変えられていいものでしょうか?大いに疑問! ブログ村参加中 ふざけんな! でポチッ...
2025年5月11日こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんです親父ギャグ、誹謗のつもりはありませんが気になさる方はスルーしてくださいコナン、興行収入10億へ―こ、こなんなるとはなぁ・・・【原因を探せ、コナン・・】八十八夜―茶摘み作業・・・【チャチャっと片付けよう・・】梅の消毒・・・―うめえ、梅になるんだぞぅ・・・【おめぇ、うめぇこといふぢゃねぇか・・】お米、6町歩やっている農家に会いました―儲かりまっか?・・・―うぅむぅぅ・・・【獲らぬ農家の皮算用・・】____________________________________________??????ほかの駄作もヨロピク小ネタ作成した親父ギャグです小ネタシリーズとしていますほんの一言で、あなたをニヤリとさせたいまだまだ駆け出しですがよろしくお願いいたし...小ネタ・・親父ギャグ54
先日の大河ドラマ「べらぼう」のやたら攻めてる表現がSNS上でもざわついているとか。「腎虚」なんて言葉が飛び出したり、わけのわからない大蛇が出てきたり、男児が幼少から男の相手をさせられた男娼の様子を語ったり等々・・。今回の大河ドラマ、開始初回から女郎の裸体(死体)が並んだ場面が出てきたり、以前にも「強蔵」なんて言葉が出てきたこともありました。吉原を舞台にしている限り、ある程度あり得ることなんでしょが、...
昨日の6回目の抗がん剤の点滴治療の影響で、前回の抗がん剤の点滴とタグリッソの副作用が、嘘のように消えてしまいました。 体に鉛を提げたような倦怠感の酷い重い体が、すっかり軽く、左脚の太腿の痛みで十分に歩けなかったのが、右足と同じように歩けるようになって、今日は散歩も頑張れました。
No3115体調不良でも見せたプロ根性藤田プロ、お疲れ様でした。2位は残念だったけど、よくがんばったと思います。敗戦が決まった後グリーンサイドで待っていた青木プロとハグしたまま動けなくなったときは驚きました。さて、その我らが青木瀬令奈プロですが、自分の18ホールを終えた後、後半の9ホールだけですが藤田プロに付き添って(?)歩いたそうです。いくら友人が心配とはいえプロの体力には感心しました。自己評価:Bプロ
朝早くから通院治療中の済生会熊本病院に、妻の車で送って貰いました。 主治医の診察を受ける前に、血液化学検査のための採血を行いましたが、最近は血管が隠れれて、温めながらやっと採血が出来ました、 次は、肺腺がんの減少状況を調べるための胸部のレントゲンは数分の時間…
午前中は、晴れ間も見えた良い天気でしたが、午後は、天気予報どうり小雨が降りました。 午後は、小雨の中に、「母の日」川柳コンテストの入賞者の表彰式が鶴屋百貨店のサチライトスタジオで行われました。 この表彰式には4年前まで、6回ほど熊本県川柳協会の会長として参加…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)