こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。 ゴールデンウークも過ぎて交通量もかなり減りました。そこで近くの風景の美しいところへと八ッ場ダムに行ってきました。 まさに絶景です。ダムの水の色はターコイズブルーときにはエメラルドブルーに輝いています。この辺の方はそれを八ッ場ブルーと呼んでいます。もともと我妻川の水の色がこのような色で、ダムの水の色は太陽やいろいろな条件でブルー色が変わるようです。 左の丸い山は丸岩と呼ばれています。 絶景に思わず言葉を失う。我を失う。記憶ははるか古代にまで遡るような意識に落ちてしまいます。
相続小ネタ集 68.クリエイターの相続(著作権3・・・覆面クリエイターの憂鬱Ⅰ)
相続小ネタ集 64.クリエイターのご相続(著作権2)
話題のジブリ風の画像生成やってみた!って話し。
相続小ネタ集 64.クリエイターの相続(著作権1)
推し活の文学論:二次創作の魅力と著作権
SNSで目立ちたい面々
とあるブログの個性爆発(オリジナリティ)とぽちのお絵かき事情
ジブリ風の生成AI画像について思うこと
超「商品流通社会」と、著作権(8)
推し活の法律知識:著作権トラブルを避ける方法
生成AIが引き起こす著作権問題|クリエイターが知るべき最新情報
「ジブリ風イラスト生成AI」はアリ?ナシ?
生成AI時代の著作権:クリエイターが知るべき最新情報
AIから私への挑戦状 ーイタリアAI新法案に思うー
通報のご協力お願いいたします☆(メルカリ)
谷村新司のCDアルバム復刻盤が“異例の高セールス”を記録し、サブスクでは新たなヒット曲も 「令和」で支持されるワケと人気楽曲の聴きどころ
昴☆谷村新司
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ サライ〜加山雄三・谷村新司〜
iPod再生回数週間ランキング♪
ふりむかないで★シモンズ
べっこスクエアと秋の日曜日
チンペイよ永遠に、、、
TDMの車検12回目 ブルーフィルムでどんとこい
ウクレレ初心者参考動画-ソロ-昴〜谷村新司〜
幼女のボケと父親のツッコミと谷村新司の昴(実話)
TREASURE COLLECTION/アリス♪
感傷紀行 谷村新司
「Follow The Sun」 谷村新司 旅立ちの歌として
「エンブレム」 フルアルバム 谷村新司 心が震える名曲群
亜樹ちゃん16才トロットガールズジャパン決勝戦の歌唱
【日本株】今年の流行語大賞は「トランプショック」?(2025/4/7)
「ヌン活」…? 違和感が凄まじいこの言葉はどこかで流行っている…?
20250307 ショルツ首相の「Zeitenwende(時代の転換点)」をメルツ次期首相が実現
「風呂キャンセル界隈」という呼び名で市民権を得ているらしい人たちに通じる私
女子アナ上納システム
20250118 危機感漂うヨーロッパの未来
流行語大賞「ふてほど」
2024年 インフルながら今年の三大(?)二ュース
12月雑感
12月12日 全く知らない「流行語大賞」
「ふてほど」なんて知らない
オレンジポマンダーを作りながら流行語大賞とか考える
2025年流行語大賞の「ふてほど」とは何ぞや?
20241207 ドイツ語流行語大賞「Ampel-Aus」の象徴的意味
「ふてほど」の流行語大賞にこうも納得できない訳 流行ってないうえに、世相を全く反映していない
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
気づかぬうちに身も心も濡れきっていて…
【改稿版】 森の貴婦人「オオバナノエンレイソウ」について書いてみる ── 続々・夏待日記 令和七年五月十三日(月)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
自分を見失ってはいけない…
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
君は雲雅冽亭さんを教えてくれた ── 続々・夏待日記 令和七年五月九日(金)
集団ストーカー短歌 #6 気が付くと…
早朝の音…
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
ソラマメ 寺山修司の代表作を味わいましょう!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)