五月十三日 (室積行乞)まだ明けないけれど起きる、まづ日暦を今日の一枚めくり捨てゝから空模様を見る、有明月の明るさが好晴を保證してゐる。今日はいよ/\行乞の旅…
近くの公園で、黄色い花が咲き誇っている。以前は名前があったが、いまはない。といっても、それはぼくだけの認識にすぎないのだが。その花には名札があった。そして名前があった。たしか、ギリシャ神話の女神のような名前だった。誰かのいたずらで、いつのまにか名札がなくなってしまった。あまりに長い名前だったので、私は覚えることができなかった。だから、名札がなくなると同時に、名前もなくなってしまったのだった。もちろん、花は名前があろうがなかろうが関係なく咲いている。私だけがその花の名前を失って、私のなかで、その花の存在をあやふやにしているにすぎない。名前といえば、私にはネットで使う名前がある。日常生活では通用しない名前だが、ネットでは、その名前がないと私は存在しないことになる。いや、名前があるだけでは駄目なのだ。なんらかの...名もない花よりも
「 家の宗教 」 に思う - 2 日本の宗教、とくに仏教は、従来から、家の宗教ということばで、いろいろと批判をされてまいりました。特に、本願寺派では、ここ十…
”Qフォンは、いつ⁉️―― 私達が“静かに待つ”本当の理由”
【動画】1年後のあなたから贈る言葉
岡山県玉野市へ!たまの未来塾開講!
「寄付の意識改革」ー非営利活動の成長を支えるために今できること
財産
創薬、AI、エネルギー…分子量コンピュータの応用分野を徹底解説
その辞職、待った!
あなたのすばらしさを受け取ってくれる人と
やっぱり変だった
明日も生きていたときの保険
『未来日記』企画を開始!そのルールと目的とは?
行動が未来を変える~動けない時の対処法と小さな一歩の大切さ
子どもと楽しめる万博パビリオン
EXPO2025:未来の都市 へ行ってみた→リアルな技術展示に感動!
未来を怖れるのは間違いです。未来とは更に神に気付き、更に神と生命に目を開いてゆくことに外なりません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
気づかぬうちに身も心も濡れきっていて…
【改稿版】 森の貴婦人「オオバナノエンレイソウ」について書いてみる ── 続々・夏待日記 令和七年五月十三日(月)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
自分を見失ってはいけない…
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
君は雲雅冽亭さんを教えてくれた ── 続々・夏待日記 令和七年五月九日(金)
集団ストーカー短歌 #6 気が付くと…
早朝の音…
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
ソラマメ 寺山修司の代表作を味わいましょう!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)