相手に綴った想いの詩、ふと浮かんだ詩、誰かに見てもらいたい詩、共感しあえるような詩をトラバしていきませんか☆
相手に綴った想いの詩、ふと浮かんだ詩、誰かに見てもらいたい詩、共感しあえるような詩をトラバしていきませんか☆
Beijo de amor(ベイジョ ジ アモール)好きな人に自然にしてしまう行為です。恋人・家族・友達・はたまた世界のどこかにいる人などへの様々な愛に向けて、キスの代わりに言葉を綴りましょう。
五行歌を3日に1回ずつ、日本語と英語とフランス語で発表してます。世界の五行歌について語り合いましょう!
元禄六年初興行以来の歴史をもつ日本の伝統短文芸、冠句。 数少ないはずの冠句の仲間が集う場を持ちたいとトラコミュを作りました。 冠句以外の五七五文芸も歓迎です。
傑作と思える詩の集まりにしたい。 ゆえに安易なトラックバックはご遠慮願います。 また、その作品に対する感想、批評も参加なされた方は積極的にお願いします。
自分の心の声? 感じる事・・考える事・・素直に書き留めて・・ 前向いて歩く為に‘心の支えになる?? 幸せの為に・・・
「うたうたい」とは 詩を書く人 作詞をする人など 広い意味で「うた」を詠っている人の集まりで御座います。 管理人は主に詩を書いていますが、「詩・作詞」なんでもOKです! また、ご自身では詩は書かれなくとも、詩のようなつぶやきでもOK。 1行でも立派な詩!つぶやきだって立派なポエム! ご自身で詩を書かれなくとも、「こんな詩が好き★」なんていう紹介もOKです! どしどしトラバして下さい!
ポエムや詩集、短編小説、絵描きさんなどなど物書きの 人々と出会いたい人の集まる場所
児童文学としての詩歌・童謡などを書いたらトラックバックしましょう。
男コトバ、女コトバ、子どもコトバ。 詩や歌詞には、いろんなスタイルの言葉があります。 年齢・性別・趣味趣向という「壁」から解放された 自由な言葉づかいを冒険する方々のトラバを心より お待ちしています♪