行きずりに緑色なるクリスマスローズ咲きおり義姉を偲びぬ ★ 道沿いの病院の花壇に、緑色のクリスマスローズが、びっしりと植えられ咲いていた。 ★ それを写真に収めながら長兄の妻が亡くなり数年がたつ。その
「全国同人雑誌協会」の代表の方との会合でした。いろんな前向きなお話を聞けてまだまだ辞めれないなぁと心に期すところがありました。さて、ダイエット始めて3日目、確実に毎日400gずつ落ちています。でもどこかで落ちなくなるかも。朝昼食べて、夜は野菜ダイエット。今日はお昼がスパサラでした。夜も野菜?でも無理がないように続けます。花びらはふるう冷たき鋪道沿い花びら
「ガスレンジの点検です。ご案内はすでにハガキで差し上げて いると思いますが」業者を名乗る男の突然の訪問である。ハガキなんて届いていないし、たとえ通知してあるとしても、こちらの都合も確認しないで訪問してくるのも変な話。最近、屋根の瓦、分電盤、給湯器などの
なんと素敵な折り紙箱でありましょう!その細やかな折り紙箱に驚きました。そっと蓋を開けました。驚きの連続が続きました。もう一回り小さな箱が中に・・・ 表蓋の色の紙と裏紙の色を違えての細やかさええっ、驚きながら次を開ければ・・その下にも・さらにさらに・・な
幣辛夷素足で分かる地の霊気 今日は、養花天で寒いですね。 雪柳たわわ新郎新婦立つ黄梅の明るさ滝のごとくともグレープの桃色の店蝶の昼血管のやうな枝々紅枝垂水飛…
月 ほっかりと 月がでた 丘の上をのっそりのっそり だれだらう、あるいてゐるぞ (『雲』より) 山村暮鳥といえば『雲』というように、我々はおのがじし身勝手な親近感を胸に秘めて、山村暮鳥の研究に着手したわけであるが、まず第一印象として、誰もが感じたことは、彼のあののんびりとした、ある程度ユーモアのあるといってもいいような『雲』が決して、我々の“直感”として受けとられるだけのものではないということである。そこには、長い苦しい生活と直結した彼の詩作の過程がある。そして苦しみに立ち向かう激しい情熱と強い意志がある。だから、彼の生活の結晶として、その性格の顕著な詩集『風は草木にささやいた』以後の時代に山…
月 ほっかりと 月がでた 丘の上をのっそりのっそり だれだらう、あるいてゐるぞ (『雲』より) 山村暮鳥といえば『雲』というように、我々はおのがじし身勝手な親近感を胸に秘めて、山村暮鳥の研究に着手したわけであるが、まず第一印象として、誰もが感じたことは、彼のあののんびりとした、ある程度ユーモアのあるといってもいいような『雲』が決して、我々の“直感”として受けとられるだけのものではないということである。そこには、長い苦しい生活と直結した彼の詩作の過程がある。そして苦しみに立ち向かう激しい情熱と強い意志がある。だから、彼の生活の結晶として、その性格の顕著な詩集『風は草木にささやいた』以後の時代に山…
「言葉は重く使え」~~亡き母からの教えを~~最近忘れてたなぁ~ハッとしたな😊🤣
二度と生まれ変わることのできない人生に生きているこの刹那刹那は、自分というものがいつも、人生の主人公でなければならない。 中村天風 ☆ ですね。甘えが多い私です。しっかりとな。いつも 自分に言い聞かせるのよ。今は、このブログのことを悩んでる。ふふどうしようか?ふふふ 優しい悩み~~~ でもね。うん。ひとり考えるのです……もう少し、考えようかな。今からは、はつらつクラブよ。(...
『クルマの関税25%はウソ(だった)ピエロ』(これは詩です250331)
『クルマの関税25%はウソ(だった)ピエロ』 日本はコメの関税をゼロにすると コメは安く買え クルマはたくさん売れる コメがないと庶民は飢え死に クルマが売れないと 労働者も干上がってしまう 日本はコメの関税をゼロにすると クルマはたくさん売れる 関税がなくなったのだ コメは安く買えみんながうれしい スーパーにいっぱい クルマの生産も日夜フルフルで笑顔 街も国も…
眠れぬ君にホットアイマスクかけてやり寝息きくときの安堵感 あすもまた たたかう君のイチブになれたらにほんブログ村ブログも書いてます。よろしければご覧ください。ブログはこちらから☆
株式会社河島製作所、河島社長のリブログ記事です。 河島社長は、河島英五さんの弟さん。 私の大好きな河島英五さんの本『生きてりゃいいさ』が4月11日に発売される…
お花見も本場カレーで盛り上がり仙台堀川公園一昨日の墨田川でのお花見に続き、今日は地元仙台堀川公園で、お神輿の会・陶法睦のお花見でした。お天気は一昨日同様、場所取りの8時頃は8度前後の寒さでしたが、会が始まるお昼ごろにはお日さまも出る蒼天のお花見日和となりました。我らの神輿の会にはインド人の方がおられ、朝早くから本場インドカレーを手作り。手作りの辛めの本場カレーを堪能しつつのお花見、なかなか乙なものでした。お花見
♪ まだだれも顔を知らない隣人に古老のわれが花見に誘う 昨日のお花見に寄せて歌を詠む。時速5首というところかな。即興に近い歌詠みですが、散文とは違った面白さが出ればと工夫しました。 ♪ お花
朝 サンキャッチャーのひかりで遊んでいるとうっすら蛇か龍神のような柔らかな美しい光のラインが…ふと、その上に白龍を描きたくなった光とあそび♡戯れるしあわせな時…
作:nobuddy 永遠の愛とかありますか?いつまでも変わらぬ友情や決して切れない固い絆最後まで裏切らぬ夢だとか誰かを支えるのモノだとか自分を救えるヒトだとか…
形式にとらわれし故に形式を破る◇今日の一枚静かな交差点(150文字のつぶやき)明日から4月だ。入学式、入社式、転勤、新しい時間がはじまる人の多い季節だ。入学式の思い出、うーん、ない。学生時代の学校での記憶は皆無だ。なにをしていたのだろう(勉強やろ!)。「よく遊べ、さらに遊べ」が座右の銘だったから、ろくなコトはしていないはず。それでもちゃっかり生きている。まだまだ遊んで育つぞ。◎気ままにらくがきねこはえらいねこはすごいねこは優しい。。。。。4月になれば、きっと
コロナ6年3月31日(ウクライナ、ロシア戦争4年)現代医療は確かに進歩しました。しかし、それは医療ケアの面での進歩であり、人間の身体そのものの本質を理解するという点では、必ずしも前進しているとは言えません。むしろ、昔の方が人間をトータルに見ていたのではないかと感じることがあります。特に東洋医学の考え方は、人間を全体として捉えるものです。しかし、現在の日本では、東洋医学は医師免許には含まれていません。それを考えると、私たちは改めて「人間はトータルな存在である」という視点を持つことが重要だと考えます。人間は自然界の一部であり、他の生物とも共存しています。この観点から見ても、人間を部分的に診るのではなく、全体を理解することが大切です。この点、中国や韓国では医師免許に含まれているようです。日本はなぜこの視点が落ち...【医療の進歩と人間の本質】
日経平均は680.15円安3万6440.18円で寄り付き、その後は一段と下落。前週末の米国株式市場で主要3指数はそろって下落し、その流れを引き継いで全面安とな…
今日、リラックスして過ごす為に必要な事は? ワンド5(逆位置) 今日のエール心に秘めている夢や理想、情熱を発信しよう!周りの意見を、敢えて訊いてみよう…
「3月は去る」あっという間でした 今月も お付き合いいただき ありがとうございました 3月に多くクリックしていただいた記事は次の通りでした 1.合言葉はLOST https://osamupan.hatenablog.com/entry/2025/03/09/123110 2.塩こんぶとアレがあれば https://osamupan.hatenablog.com/entry/2025/03/03/161830 3.野生のドローン https://osamupan.hatenablog.com/entry/2025/03/29/102619 4.畑作業の終わりを待つ来訪者 https://osa…
庭で咲いているもので生けてみました菜の花とつるこ桜です。今日いち-2025年3月31日
『読書』不倫をしている人の家に連れて行かれたりこれから盛り上がろうとしている会社に連れて行かれたりたまには異世界に連れて行かれたり私はただ出かけることが好きな…
詩250328a💖心💖・・・🌺スイトピー🌺📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🌺
詩250321a🌕変らぬものは月ばかり🌕・・・🦎カメレオンちゃん🦎📱スマホケース(Android)&🐶ドッグTシャツ🦎
詩250314a🌸夜桜🌸・・・🐸カエルちゃんと夜桜🐸📱スマホケース(Android)&👕ビッグシルエットTシャツ🐸
詩250307a🌸猫がいる🌸・・・😺黒猫めいろ😺👝フラット缶ケース&✇マスキングテープ😺
詩250228a🐸カエルちゃん げっこげっこ🐸・・・🐸はっぴぃカエルちゃん🐸🐸📱スマホストラップ&👜トートバッグ🐸
詩250221a🌟お星さま お星さま🌟・・・🦎イグアナ交響曲🦎👕夜空と共にスタンダードTシャツ&🔑魅惑のアクリルキーホルダー🦎
詩250217m💖幸せなのに💖・・・⚡⚡雷ハートk⚡⚡📱OPEN YOUR HEARTスマホケース&✇心に貼りたいマスキングテープ⚡
詩250214a💍ピンキーリング💍・・・🐸ピンキー💖フロッグ🐸🧣むぎゅっとしたいクッション&☕笑顔こぼれるマグカップ🐸
詩250207a😃ゆるゆる!😃・・・🐰うさぎちゃんゆるゆる🐰👕両手を振って歩こうパーカー&👜晴天にランチトートバッグ🐰
詩250131a💖バレンタインの恋心💖・・・🐸かわいいカエルちゃんのハッピーバレンタイン🐸👜恋はくるくるトートバッグ&👜ハートを入れてサコッシュ🐸
詩250124a☕純喫茶☕・・・🐸カエルちゃんと昭和テイスト🐸👜お買い物は楽しくてトートバッグ&👕恋しや春のスウェット🐸
詩250117a🐸フロッグキングと冬将軍🐸・・・🐸ハッピー フロッグ キング 💖🐸🎁トキメキのフラット缶ケース&📘あなたの分身のノート🐸
詩250110a😻SUZURIの新春セールのお知らせ😻😺冬の夜空は猫たちの😺・・・😺月猫 CAT😺🔑秘密は猫の瞳アクリルキーホルダー&🧣猫は踊るよタオルハンカチ😺
詩250103a😻SUZURIの新春セールのお知らせ😻⛅どろんどろんドロンパどろん⛅・・・⛅どろん忍者くん⛅📱エスケープは一緒にスマホケース&🧣一緒に雲隠れクッション⛅
詩241227a🚴かけっこ🚴・・・🐸カエルちゃん りとるず🐸👕ゆるんゆるんスウェット&🧣包まれてブランケット🐸
小鳥たちの子育てのシーズンになりました。わが家でも最近、野鳥の餌場を設置して毎日餌やりをしています。主にスズメ、それからヒヨドリ、たまにキジバトがきます。本当はメジロとかシジュウカラとか来てほしいのですが、人間の都合良く鳥は来てくれません。 しかし、スズメでもよく観察してい...
さてさて…以前、こんなところになぜ鳥居が?…しかも手作りの…という記事を書いたことがありますが… 検索してみたら21年の秋のことだったですよ… で…昨日またま…
向井去来の春の俳句を通して、静謐な自然と心の機微が響き合う世界へ。蕉門の継承者が描く、春の優しさと美しさをわかりやすく紐解きます。
「來し方その九」*来(き)し方は 人並み普通と 悟りたり 才無く能無く まあそんなもん 過ぎてみれば・・・そんな感慨、平和な時代に生きてこれたことに感謝あるのみ歴史に関与することもなく、もっとも望んでもいないこといち庶民、いち市井人、いずれ消えてゆく名前、家
♪ うぐいすのとおく聞こえる花の下昭和平成令和が集う 忍野八海 お花見にいいタイミングの日曜日なのに天気はまだら模様の荒れ模様。北は雪など降ってるし、雨やみぞれのところあり。幸いこの地は太平洋の晴れ
幸せ地蔵のブログに訪問していただきございます。恋愛短歌は、憧れての五文字を頭にしてつづります。 あこがれは恋する想い我もなくし恋歌を綴り天に祈らん 年度末に…
今日も歌会『うたの日』より テーマ『手』 わたしにはない特権を行使してあなたが繋ぐ彼の手を見る 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバナーをクリッ…
<チューリップ>特養老人ホームに併設されている保育園日曜は元気な園児たちの遊ぶ姿や叫び声もなくひっそりとしている。運動場の周囲を取り巻くように作られた花壇も心なしか所在なげでチューリップも遊び友達が今日はいない。チューリップ
おはようございます。 2週連続寝込んでおりました。 21日ごろから少し調子が悪くなり、 土日は家で安静にしていたのですが、 日曜日には頭が痛すぎて食欲も減退し…
1999年5月1日「しまなみ海道」全開通この日、瀬戸内海芸予諸島に「海の道」ができた この海道では6つの島と7つの橋に出会うことができるこの海道、車はもちろん…
送別温もりは握手した手に残ったままで◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(送別)
岡山の今朝の気温は-2℃!氷点下だ氷点下だ道理で寒いはずだ道理で冷えるはずだ朝の出勤の時にはコートが要るだろうかマフラーも要るだろうか使い捨てカイロも要るだろ…
=================== 「ふたつの時、ふたりの時間」という台湾映画を、渋谷のユーロスペースで観ました。2001年だったと思いますから、沖縄の阿…
何が悪かったかというと三日前の鍋だけど昨日のカレーも良くなかっただけど当然のことながら鍋にもカレーにも罪がある訳がなく本能のままに食べて食べて食べ過ぎた愚かな…
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、弥生花の五文字を頭にしてつづります。 柔らかく良いこと祈り生きて行け花の生き方何より大事 …
創作ぶつかった岩石のような言葉をふと躓いてしまった石榑や手にした小さな飛礫の小石心に触れた風景の隙間から拾い集めたkotobaの其其を精錬してゆく工程のように胸の裡で転がし、撫で、包み、頭脳のsystemを稼働させ発酵と熟成を繰り返し漸う滴ってくるひとsizukuを連珠のように詩歌の聯に連ねてゆく作業その時、夢中その時、無我きっとその時、忘我創作
わたしの宝はあなたがこぼした涙の しずくと遠くの星になった過去胸の鼓動は海になるたぎる血潮は空を 夕陽に染めていく不安は冬を 呼び覚まし吹きすさぶ風となってまた この胸に返って来るさむいさむい冬に凍ったこの心をどう暖めたらいいのかわたしには わからないさむいさむいただ自分で自分を抱きしめてたったひとりで暖をとる#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心...
スーパー行ってはえー!、体重計に乗ってはキャー!、ゴキブリに遭遇してはギャー!・・。今日もどこかでヨメの叫び声が轟いています・・。 ブログ村参加中 ふむふむ・・でポチッ...
やすこさん 2024年12月出勤表
働く女性に多い仕事の悩みランキング!誰に相談してどう解決すればいいの?
イーストビレッジにて、女3人でアペリティーボ
7月21日日曜日Facebookライブ 22:00~
『シネマテーク初期~メッシーヌ通り7番地(1945-1955年)』 ロッテ・H・アイスナー
『縁結び』 ロッテ・H・アイスナー
女がトップの会社には就職するな
『エーリヒ・フォン・シュトロハイム』 ロッテ・H・アイスナー
人類が分裂する ~ ナチスとドイツ映画人
『私の著書』 ロッテ・H・アイスナー
「三文オペラ」訴訟 ロッテ・H・アイスナー
『ブレヒトとラングの対立 ~ 映画「死刑執行人もまた死す」をめぐって』 ロッテ・H・アイスナー
『フリッツ・ラングと1920年代の映画ブーム』 ロッテ・H・アイスナー
「ロシア映画」 ロッテ・H・アイスナー
『決定的な出会い』 ロッテ・H・アイスナー
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)