アオバト。野鳥好きにはメジャーな鳩の仲間。山に暮らしますからいまごろは見つけにくいでしょうね。ボクはもっぱら海で観察していました。肩口のワインレッドが美しいのがオス。大磯の照ヶ崎海岸ではぼちぼちアオバトが飛来している模様。晴れた朝が観察に適しています。2025/5/17(土)雨職人1名出勤してます。ボクは午後から短歌教室。工程表など作り終えたところ。わが孤人誌「晴詠」20号は5/15発行です。が、未だ出稿せず。タイミング見計らっているのです。お待ちいただいているファンの皆様すみません・・って、そんな人いねーし!明日はひきこもるつもり。ウツなんで。おしまい。ウツなんで。
こんにちは!( ̄▽ ̄)天気予報通り雨☔ですね…お昼過ぎには一旦止むようですが…お外出たいのね…今日は次男くん会社の新入社員歓迎会なので行かなきゃだな入社して1…
「どうしたら私たちは癒されるのだろう?」 「どうしたら私たちは”癒された”と感じられるのだろう?」 なんて、今更のようなことを、最近よく考えてしまうんですよね・・・。というのも、私自身がこの頃ふと、 「どうして、あんなにも癒されたいと必死だったんだろう?」「どうして、そこまで自分を嫌っていたんだろう?」 と振り返る時間が多くなってきたからかも知れません。 とにかく自分をどうにかしないと・・・どうにかしなくちゃ!そうしないと、この世の中ではやっていけない。辛いことばかりに見舞われる。割を食ってばかりいる。そこから抜け出したい。(誰でもいいから)見返したい。勝ちたい!負けたくない!認めさせたい!(…
つもりが積もって堕落していく◇今日の一枚(150文字のつぶやき)夕食が先か、風呂が先か、迷う。風呂のあとに食事をすると血糖値の上昇をおさえられると、某医者が言っていた。しかし、風呂は就寝二時間前に入るのがいいとも聞いている。どっち?いや、どっちも正解だろう。じぶんのからだの状態によるのだ。でも、じぶんのからだのことって、じぶんではわからないんだよね。難問である。ブログ引っ越し先(はてなブログ)https://mh0088.hatenablog.com/◎気ままにらくがき元気のない小学生に出会った。。。。。。。。。風呂か、夕食か
珠簾捲・花底行酬 2025.05.17 -68971 君求句,我傾杯,伯歌季舞魂飛。花底心心相印,風流青眼輝。 調整擬唐平仄,欣押雅韻伸眉。酬和共佯仙客,誇酒量,忘家歸。 珠簾捲・終老玩詩酒 2025.05.17 -68972 醇醪美,洗白頭,歡欣鼓舞無憂。君醉醺然吟句,吾人傾玉舟。 被火紋身臣仕,安貧樂道歸休。終老共玩渾話,詩與酒,洗閑愁。 珠簾捲・揮筆神遊 2025.05.…
五絶・戀慕連綿 2025.05.17 -68968 三笠山中鳥,聲高鳴不休。整天求配偶,我也暮愁稠。 (原玉)山部赤人 万葉集巻3-373 高桉の三笠の山に鳴く鳥の止めば継がるる恋もするかも 五絶・戀慕連綿 2025.05.17 -68969 院落種韓藍,已經枯留念。傷情失戀多,再栽花吐焔。 (原玉)山部赤人 万葉集巻3-0384 我がやどに韓藍(からあい)蒔き生ほし枯れぬれど懲りずてまたも…
昨日は名古屋ガーデンパレスホテルでランチ。 ホテル前を通りがかったところ「美味しい天丼がありますよ」と声を掛けられた。(客引きではありません、念のため) 天丼…
制作国 日本制作年 1989年公開年 1989年監督 北野武キャストビートたけし(我妻諒介/刑事)白竜(清弘/仁藤に雇われた殺し屋)川上麻衣子(灯/我妻の妹)佐野史郎(吉成/署長)芦川誠(菊池/若手刑事)石田太郎(友里/我妻の同僚刑事)平泉成(岩城/我妻の同僚刑事)音無
「`」とは、「いま」「ここ」に「全力投球する」ということです。そうすれば「〇」—-無限の力に~
「現実というものは否定してはいけない 肯定してもいけない。 容認しなくてはいけない」 松下幸之助 ★ 今日は朝から雨よ。なんとなくね暗くなりそうだわ。ダメダメよね。明るくいこう。 昨日は仲良しの彼女から手紙が届いたの。可愛らしい封筒に便箋でね、それだけで嬉しくなるわ。内容を読むと、またまた嬉しくなって、るんるん。ありがたいな。 しあわせになってる~~~私。*******************...
今、近所の田畑の中を散歩していると、田植えあとの新緑の所と、金色に輝く所があります。この金色は麦の穂です。2月頃植えた麦が早くも実って収穫を待っています。早いものですね。このあと収穫されると、そこに水が張られて田植えが始まります。これを二毛作といいます。 食糧自給率の低い日本、...
(Op.20250517-2/Studio31,TOKYO) 写真や絵画のようにヴィジュアル分野の創作をする作家達の中には、昔から、加えて、文章で説明できたら良いのにと思う人は多かった。また、その逆に文学をする人達の中には、挿絵などヴィジュアル的な手法を取り入れられたら便利だと思う作家も少なくなかった。半ば希望を叶えられる人もいれば、旧来の伝統的な方法を強いられ、あるいはこだわる人もいる。出版の世界では、編集者や版元に資金と柔軟性がないと、今も叶えるにはなかなか難しい案件である。 【TheWalkerBrothers-MakeItEasyOnYourself】 今も叶えるにはなかなか難しい案件
くまさんのつぎはぎ!Be My self!風を読み、風を操るのに人は。風の色を知らない。夢に嬉し泣きし。ごはんに感動ふりかけをパパッとかける。切なさのランチ。…
二年ほど前から付き合い始めた孫の彼氏が、「今月の末頃に挨拶に伺いたいのですが、都合はよろしいでしょうか?」と言ってきたとYから報告があった。さて、いよいよか・・・。当然、親のところにも行くらしいが、ついでに祖父母の我々にも、挨拶に伺いということらしい。昨
ランキング参加中!にほんブログ村おはようございます。前に朗読した『政府』の再生回数が、なんとYouTubeで2,700回こえました!ありがとうございます。久し…
雷鳴は 何を訴え 鳴り続く 気づいた時は はるか遠くで 気づいた時に遠くへ行ってしまった人って…離れるべきではなかったのかも… ブログ村参加中っす…ポチし…
岡山の今朝の気温は17℃17℃だ最低気温がだが今朝は雨雨が降っている降りつづいている蒸し蒸ししてとても不快とても不愉快エアコンを「除湿」モードにしかし雨でも今…
【麦家人】さんで、全ての具材が主役級な“広島冷麺”を食べて観よう!
ぶちうまいじゃん!広島 その391広島市中区江波栄町 【麦家人】実食日 2025年3月29日 この日は三寒四温の“三寒”の日でありました数日前は半そでで丁度い…
『何でもいいよ』あなたは私のために何も考えてくれないのかいつもデートの行き先を決めるのは私あなたは「何でもいいよ」しか言わないランキング参加中!にほんブログ村
梅雨入りしたかな 真夜中の部屋に と 投げ出した躰 瓦屋根の上を 外物置の上を 車のbonnetの上を ことこと雨が歩く 傘は差さない主義だけど 思い浮かべてしまう 黒い地面が鳴り止まず あちこちに出来た 水溜まりを避けて 漫ろ行く道程 やっぱcopy brandの 鞄の ...
103万 1803サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
休日は義実家と実家の用事。…と、最近読んだ本。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
こないだの件よろしく。今日のテーマは~シナリオ:台湾本島へ中国全面侵攻へ~です。
要人警護の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
バフェット効果の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
2025年、高齢者の今 #NHKで知る学ぶ。
高齢者介護施設選び <見える化>#折れん路小冊子
見守りセンサーの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
買っちぁった#東洋経済で知る学ぶ。
見える化へ、日経で知る学ぶ。
認知症ケアパスの今 #笑む See 愛 MCI
ランサム攻撃の見える化 #日経で知る学ぶ。
容疑者の #日経で知る学ぶ。
「似て非なる」*並べ見て 似たる形に おののきぬ 二輪とそっくり (猛毒) 鳥兜の葉ニリンソウとトリカブトの葉はよく似ていると小泉師に教えられました!花はまったくにていないのに、ほぼそっくりですニリンソウは食べられる、同じ所に混じって生えるトリカブトは全身猛
訓読 >>> 網引(あびき)する海人(あま)とか見らむ飽(あく)の浦(うら)の清き荒磯(ありそ)を見に来(こ)し我(わ)れを 要旨 >>> 人は、私を網を引く漁師だと思って見るだろうか。実際は、飽の浦の清い荒磯を見に来た私たちであるのに。 鑑賞 >>> 『柿本人麻呂歌集』から「覊旅(たび)にして作れる」歌1首。「網引(あびき)」はアミヒキの約で、魚をとるために陸から大勢で網を引くこと。「海人とか見らむ」の「か」は疑問、「らむ」は現在推量で、人は我々を漁師だと思って見るだろうか、の意。「飽の浦」は、所在未詳ながら、岡山市飽浦または和歌山市の西北端の田倉崎あたりかともいわれます。「荒磯(ありそ)」…
【調布FM】5/17今夜「安藤房子のハッピー・パラダイス」#7ゲスト・ほしななこさん
\週末恋活、はじめよう/\恋に効く魔法の言葉、届けます/ ♥安藤房子の恋愛本はコチラ 無料多数♥ 恋に効く魔法の言葉: シリーズⅠ~悲しみをのりこえ…
そういえば5月15日って、1993年にJリーグが発足した日だった。なつかしいなー当時付き合ってた人が、子供のころにサッカー少年でいろいろ詳しかったので、一緒に盛り上がった記憶。横浜フリューゲルスのゴールキーパーの森選手、好きだったなぁ。レゲエ好きのドレッドヘアの選手で、派手な見た目で人気だった。でも、それより私は (うわー この人、反射神経すごくて猫みたいー)の印象が強い。今は WACKO MARIA というフ...
今日も歌会『うたの日』より テーマ『恵』 しずやかに恵の雨は降ってきて熱い紅茶をなみなみと注ぐ 葉月ままこ ちょっと推敲しました よろしければ励みになりますの…
<射干/しゃが>人里近くに群生することが多いこの植物は種子ができないため日本国中のしゃがの自生地は人の手によって増やされたものというアヤメに似た不思議な花形をしており木陰や湿地を好むアヤメ科アヤメ属別名:胡蝶花射干/しゃが
入日薄れ輝く菜の花畠に幼い日の君の面影が見え隠れ 立ち尽くす僕に傍らの木がささやく------この道は あなたの心の道------ 入日薄れ輝く菜の花畠で幼い日の君の面影とかくれんぼ ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFire…
みんなに飴玉を配って人気者になろうとしている人みんなは飴玉は受け取るけど決して距離を縮めないのは絡み付かれて息も出来ないほど密着されるのが分かっているからその…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます小雨降る土曜日の朝デス。暫くやが続くとの予報。夕べの天気予報では早くも、九州南部の梅雨入りを発表していましたね。日本列島は、もうじき雨の季節。異常気象で毎年この時期になると水害などが彼方此方で発生し、その被害も年々激甚になりつつある昨今。程よい雨の季節が訪れますように・・!!と願わずにはおれません。野辺歩きで目についた”今、咲く!!”花を白詰草※シロツメクサ和名・白詰草clover江戸時代にオランダから運ばれてくるガラス製品の緩衝材として箱に詰められていたことから、詰草と呼ばれるようになった。シロツメクサはマメ科の帰化植物で、”ツメクサ(爪草)”はナデシコ科の在来種なので、名前が似ているだけで全く別の植物になる。※ムラサキツメクサ別名・アカツメクサ此方はよく見掛けるタ...野辺に、咲く!!
この部屋は何十年も変わらないぽっかりと闇に浮かぶ孤島だれかだれかと叫んでも誰もいないこの部屋の扉の鍵を失くしたのただ「あの頃」の虜になって朽ち果てるのを待っているそれじゃ駄目なのに扉を開けて外へ出なきゃいけないと知っているのにその先が見えないから「あの頃」を抱きしめるしかないの前を向きなさいと言われると鞭で叩かれる気がして痛い前向きとか前進とかそんな有り体の言葉ではわたしの心は動かないただやるせな...
賃金と 物価の攻防 煽り食い何度も言ってることですが、世間は物価上昇と賃金のアップがせめぎ合いをしていますが、年金生活者はその煽りを食らって生活は苦しくなる一方。とても年金だけじゃ食っていけません。かと言って、高齢者の働き口といえば最低賃金が相場。それぐらいの働きしかできないと言われればそれまでですが、片やまだろくすっぽ仕事もできない新入社員に35万円支払うなんて企業も出てきています。少子化と言ってち...
今の時期、ユリノキ(百合の木)が開花を迎える。ユリノキLiriodendrontulipifera:モクレン科ユリノキ属。葉はゆらゆらと風になびき、堂々として雄大な樹幹を持つ樹形と樹姿だ、この壮観は遠景にも映える。この樹木の花びらが似ているのでチューリップツリーとも言われていて、上を向いて咲く。ここでは地元の街路樹のユリノキの花を挙げる。わたしはかつて造園設計をなりわいとしていたが、30数年前か、この世界でも都市緑化樹木には流行というものがあってこの北米東部原産のユリノキをよくプランに取り入れた。開花時にはクリーム色の爽やかな花だが上向きであり、わたしの記憶では計画当時は居住予定の高層マンション内からの視線を意識したもの。個人的にはわたしが悩み多き20代に足繁く通った、上野公園内の国立博物館正面の噴水池傍...街路樹のユリノキの花
株価はそこそこ平穏な動きになってきた。以外な銘柄が増配の動きを見せ、驚きの上昇曲線を示した。お金で商売する銀行株や物を動かす商社株が大きな利益を計上している。物づくりメーカーは、多くの課題を抱え苦心しているようだ。 気温は夏を思わせる状態になってきた。自
くさむらで青い芽などがゆらゆらとゆれているから風は微風よぶらしの木は今も咲いて赤い花がたくさんついています皐月やみ蛍とびかい水鶏なき卯の花さきて早苗うわたす夏はきぬ\(^o^)/(*'▽')笑顔闇夜のカラス:言葉の泉
毎日新聞・仲畑流万能川柳、今朝の秀逸!!(20250517)
☆ご多幸を祈ると書くが祈らない 川越 麦そよぐさん でした!! 麦そよぐさん、おめでとうご…
**********#############見える化 終活小冊子##MCI コンシェルジュ##オフィス リーポット#############皆様(地域の...
どうであろうと構わなくてただ命に従い愛してた上塗りするだけの罪だとしても自分だけには嘘はつけないあなたが静かにタバコを消して背中を向けたまま何かを言おうとして…
1451句目……夏日かなの「な」■何時何分何秒や昼寝覚季語……昼寝覚(ひるねざめ)昼寝から目覚めると。あれ?今何時?えっ、そんなに寝ちゃたんだ!次は、昼寝覚…
今週末の日曜日(5月18日)、明日ですね。西尾市おしろタウンSHAO(シャオ)の2階広場で「第39回保護猫支援募金ライブ」が開催されます。第39回保護猫支援…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)