クロアゲハムラサキハナナ夏メケル 笑子 くろあげはむらさきはなななつめける 今日は 「おあそびフォト俳句」です(#^.^#) 肩肘はらず 5・7・5で遊んでみるのも楽しいのでは♪ 【ムラサキハナナ】【諸葛菜(しょかっさい)】は仲春の季語です 【揚羽蝶】(あげはちょう)は夏の季語 【夏めく】は夏っぽくなったなぁ・・・と初夏の季語 初夏はまだ風景の中に 春の名残の風景もあったりして 「季重なり」 季重なりとは、一つの俳句の中に2つ以上の季語があること 俳句は季語が1つが基本なので 主役が明らかな時をのぞいては通常はやってはいけないと言われています この場合 自分的には「夏めく」が主役級かな(笑) …
五月十五日曇、とう/\雨になつた、半月ぶりの雨だらう、 室積の人々には、せつかくの最後の書入日が駄目になつて気の毒だが、天を怨む訳もない。私はこゝへきてゐてよ…
雨の詩 雨は愛のやうなものだそれがひもすがら降り注いでゐた人はこの雨を悲しさうにすこしばかりの青もの畑を次第に濡らしてゆくのを眺めてゐた雨はいつもありのままの姿とあれらの寂しい降りやうをそのまま人の心にうつしてゐた人人の優秀なたましひ等は悲しさうに少しつかれていつまでも永い間うち沈んでゐた永い間雨をしみじみと眺めてゐた(『愛の詩集』 これらの詩を読んでも感ずることだが、全く観念的であるということ。その観念的になったことに対して、“帝国主義侵略戦争への積極的協力から彼自身を救った”などといわれている。暮鳥が多分に影響されたというドストエフスキー主義というものはには関係ないようである。たとえば彼が…
人間らしからぬ 犯罪多発これを 正すのは 心の再教育 もっと音楽愛好家 増やすのだもっと哲学 文学愛好者を増やすのだもっと 舞台芸術愛好者を増やすのだ そ…
心の中のキャンバス心の中を風が吹き抜けて行く 空に夢を描いて輝く太陽に希望を抱き流れる雲に思いを乗せて毎日がゆっくりと過ぎて行く心の中のキャンバスは沢…
金槐和歌集503君により君によりわれとはなしに須磨の浦に藻塩たれつつ年の経ぬらむ源実朝依拠本仮名=すまもしほ金槐和歌集503恋1332025-0517yks503金槐和歌集503君により
原作: 東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil作曲: ZUN曲名: 明治十七年の上海アリス※YouTubeの動画…
訓読 >>> 4375松の木(け)の並(な)みたる見れば家人(いはびと)の我(わ)れを見送ると立たりしもころ 4376旅行きに行くと知らずて母父(あもしし)に言(こと)申(まを)さずて今ぞ悔(くや)しけ 4377母刀自(あもとじ)も玉にもがもや戴(いただ)きてみづらの中に合(あ)へ巻かまくも 要旨 >>> 〈4375〉松の木が立ち並んでいるのを見ると、門出の際に、家族一同が並んで私を見送ってくれたようすにそっくりだ。 〈4376〉こんなに長い旅路になるとも知らないで、母父に別れの言葉も告げずに出てきたが、今となって悔やまれてならない。 〈4377〉母上がもしも玉であってくれたら、捧げ戴いてみづ…
UGREENのNASに関して、今分かっていること。(PCネタ)
広告戦略に乗せられた感が、今になって(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。公募落選作を、Kindleでしれっと出版したりする金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日のエントリは、「荒削り!」とかいった話です。
念願だった冷凍庫が到着した。 冷凍庫が冷えるまで12時間かかると言うので今日はまだ中は空だ。明日から本格的に使用できるので、今から楽しみである。 たまちゃんは新しい冷凍庫が入る時に、搬入のお兄さんにめちゃめちゃ警戒。とても動物好きらしい方だったのだが、大きな物を運んでいたりしたからか、愛想よく声掛けたり指をかがせたりしてくれたがガン無視(笑)。その後フリーにした後は冷凍庫の前に陣取ってしばらく「監視」していた。 キヨちゃんは前の晩に冷凍庫を入れるスペースを作るために移動したり片づけたりしていたのを見て、朝何事かとくりりんに聞き、 「まあ、冷凍庫買うのはええわ。」 と喜んでいたくせに、実際冷凍庫…
芍薬の光まとへる夕べかなボタン科ボタン属の多年草。中国東北部原産。五月頃、茎頂に紅、白または黄の重弁・大形の美しい花をつける。鑑賞用に古くから栽培され、園芸品種が多い。貌佳草(かおよぐさ)ともいう。根を乾燥したものは漢方生薬で、鎮痙・鎮痛・通経薬として煎用される。芍薬が咲いていた。花は夕べの光をまとって美しかった。畑隅の芍薬ひそと暮れてきぬ芍薬
草生(む)する香にあらためて初夏と知る南砂町駅前の小径わが奥さんとお弟子さんの「暮らしの中で遊びま書展」が、一か月前に700人を超える方々がご来場されて幕を閉じました。なかには日を変えて2回も来られた方々もおられました。私はお手伝いしただけですが何をするともなく時が過ぎ、ようやく先週、身の回りの自然の営みに気が向きました。今年は冬、春、夏の境界線が複雑に入り組みながら季節が移っていくような・・・草生す香
私の庭には、あじさいが沢山植わっていますが、今は、多くの萼が付いて、6月の梅雨を待っています。 今日の朝刊の記事で、あじさいについて、ちょっとした知識を得ました。 あじさいは、英語では「ハイドランジア」だそうです
わたしが好きなあのひ私の好きなあの人はほんとの自分を知りません優しいくせに不器用で上手にうそがつけませんひねくれ者のその人を知らないふりして遠ざけるほんと...
にほんブログ村にほんブログ村夜の裸族寝苦しい夜 暗闇の海辺 私達は裸族となって海風に 吹かれて歩く月も無く遠くの漁火がぼんやり二人の裸を照らしているぬるい海風本能のままにくちびるを重ねて互いの身
列車停止中 手を振り合いて春なかば 小夜特急の停車中、反対の線路にも列車が止まりました。お子さんが、こちらをじっと見ていたので、手を小さく振ると、手を振って返してくれたのでした。写真が撮れていなくて、フリー素材の「いらすとや」さんにお世話になっています。
ネットニュースでマイナンバーカードの期限切れが話題になっていて、電子証明書の更新を忘れていたことに気が付きました。何かと面倒です。また忘れないうちに手続きに行こうと思います。...
(о´∀`о)【スタバ】THE ICHGO MIRK☆飲んできたよ
THE ICHIG MIRKthe 苺ミルク🥛🍓急に出ましたね 苺ミルク🥛🍓そして今日…まさに苺ミルクミルキーな感じでしたよ…めっちゃ山盛りフードやはり午前中…
ぶっぱなせ!夢わくわく光線銃!レーザー直撃のハートショック!刹那が僕を試している。幾万年も眠り続ける魂。永遠に見守られて。愛を口にする勇気。世界に仕組まれる陰…
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
小倉百人一首 光琳かるた くずし字の美しい魅力
42歳のトランプ 時代を喰った記者井上和博氏
アンディ お留守番 お見送り
「冬が来る前に」 軽井沢の晩秋アンディとお散歩
大根の煮物
ヒャクニチソウ(ジニア)
上高地のカモ
ヒルザキツキミソウ 祝第47代トランプ大統領
夕暮れのローカル線 マジックアワーの余韻 映画『流浪の月』
酒豪デザイナー宮原あやさんを囲んでソルティヒップで乾杯‼︎
アンディ チョコレートはダメ
きのこの虚無僧 ショウゲンジ 尺八の思い出
新米 新潟魚沼産こしひかり おかまバー「カリ子」さんの思い出
アンディ 小さい秋見つけたよ~っ!!
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
「VHFアンテナのある空景 (その101)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/1000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、毎度お馴染みの(「苦し紛れの」とも言う)"VHFアンテナのある空景シリーズ"から一葉をご紹介してみたいと思う。画像中央を斜めに横切る雲は、巻雲(すじ雲)に遷移中の飛行機雲のなれの果てだ。太陽から出ている10本の光条は、レンズの絞り羽根によって生じた回折...
二、…よもやま話がやって来た 五月に入ってからというもの、ここ水尾出市では立て続けに三件のボヤ騒ぎと一件の全焼が起きた。水曜日のプラゴミ集積所から始まったそれ…
更新する予定はなかったのですが、書きたてホヤホヤをカクヨムとpixivにUPしました。 今回は短歌になりました。 カクヨム↓ kakuyomu.jp pixiv↓ www.pixiv.net ストックがないので次の更新は未定です。 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中詩
愁ひ新たがまずみの咲くマリア月(うれいあらた がまずみのさくまりあづき)My sorrow is renewedin the month Mary;the virvunum flowers bloomMuku 今日の季語: 五月 子季語: 聖五月 聖母月 マリアの月「月の初めに立夏がある。みずみずしい若葉に包まれた生命感にあふれる麗しい月である。薔薇や牡丹が咲き、薫風が渡る。カトリックでは五月が聖母マリアを讃える月となっている。※五月(ごがつ)は新暦として、五月(...
どんなに心を込めても どうせあなたには伝わらない わかっているのに 心ってやつは言うことを聞かない 私のものなのに 私以上の意思を持つ 頭では冷めている だが心が叫ぶ 愛を叫ぶ あなたへ 報われなくても 心が叫ぶんだから ならばせめて 伝われ
うん。ふざけるのは今回はなしね。真面目にゆくよ、じじいにゃんは。いつも正直に思ったこと書いて。自分は正直ものだと思ってるけど。そんなことよりも。そんな病気とか…
今日は我が家にてルームツアーを開催! 本当にありがたいことに2名の方が来てくださいました このルームツアーは収納公開がメインですけど 実はランチにも力をいれ…
バンナイちゆる小説ブログ|ファンタジー小説と詩のブログ|全ての漢字に振り仮名を振った「総ルビ版」も掲載。日本語を学習している方、漢字を勉強中の方、小学生や中学生に。子どもも大人も楽しめる、日常ほのぼのファンタジー|『名画の詩集』も公開中
2025年5月16日 一昨日美山の畑の玉葱を収穫して畑が空いたので、今日はそこに薩摩芋の苗を植えてきました。薩摩芋を植えるなんて、小学生の時以来です。葉っ...
愛と平和を願う🩷ハートの癒しホ・オポノポノすべての繋がりに感謝をもっておだやかな調和を大切に♡:*・゚*.:*・゚家族や仲間との関係を愛と理解で育む♡:*・゚…
お米の値段が去年の2倍以上と知り驚く。日本人の主食、毎日当たり前に食べているお米。わたしは詳しくないのだけど、水田は、山、川、田、海という水の循環で山林からの…
平日休みを利用して北大構内を散策しました曇り空でしたが新緑が気持ちよかったです大通公園ではライラック祭り開催中。散り際のサクラモクレン。西13丁目の札幌市...
α/β 比で相澤理人氏の論文を引用し、参照されている論文について、こう書いた。参照されている論文を読み解く元気はもはやない。参照されている以下の2つの論文について、abstractでもよんでみようかなと思った。 9.
お昼からブナの異変。1年ぶりの膀胱炎です。シーツやプランタに、渋りながら、おしっこを。夕方には少し落ち着いたけど、念の為に病院へ。2.3kg。ずいぶん小さくなりましたが、頑張っています。がんばれ、ブナちゃん!強い子だ。ブナの膀胱炎
いきて 愛されている 守られている もの凄~い価値がある もの凄~い愛がある 感謝してます ∞^^∞ 今すぐ幸せになって、私のままで好きな世界を作る!…
好き。 少しでも天気が良い日があるといいな。 そんなことを思いながら、のんびり。 自転車はたのしい。 #ロードバイク #ポタリング #雲外蒼天 #日日是好日
一昨昨日の5月13日、世界一心の豊かな元大統領が89年の人生に幕を下ろした。その人物とは、2010年3月から2015年2月迄の5年間、ウルグアイの大統領を務めたエル・ペペことホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダノ元大統領である。大統領在任中はウルグアイの経済成長に大きく貢献
旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこんばんは 今日のお題旅に出るにはどこへ行きたい?できればヨーロッパをあ…
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
幸せ地蔵のblogに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、恐れないの五文字を頭にして綴ります。 おかげさま粗末にするな冷静に何より大事いのちがそ…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)