詩250630m🌞あの夏🌞・・・🍧カキ氷k🍧👕ライトウェイトTシャツ&🎁ミニクリアマルチケース🍧
詩250630m🌞あの夏🌞・・・🍧夏片手にかき氷もう一方に線香花火頭に狐のお面を乗せてたあの夏あなたと笑いあったあの夏夏押し入れにあるのは狐のお面だけこの夏このお面を被ってあなたを誘おうかあなたはこのお面を覚えているかなあの線香花火の匂いを思い出すかなあのかき氷の味を夏あの夏とこの夏を私はあなたとつなげたい了こんにちは💖今回みょん-みょんは『カキ氷k』 👕ライトウェイトTシャツ&🎁ミニクリアマルチケースをご紹介...
原作: 東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil作曲: ZUN曲名: ほおずきみたいに紅い魂 (MIDI版)サーク…
緑蔭に憩ふ人らを羨(とも)しとも夏の日差しのなかでの緑の木立の蔭をいう。木々の枝の隙間からちらちらと零れる日の斑は明るく美しい。木下闇とは違い、緑蔭は語感も明るく、その下のベンチで本を読んだり、会話を楽しんだりする人たちの表情も想像される。緑蔭の下で、くつろいで会話を楽しむ人たちがいた。平和そうで、羨ましく感じられた。緑蔭のベンチに風の心地よし緑蔭
しあわせを自分にたくさん溢れるほど受け取らせてあげていいよだれよりもなによりもあなたを1番大切に愛で包みあたため信じてゆるせたときどこにも争いはなくなり美しい…
【SHILHOUETTE ~残像~】作詞作曲 Ichii(銀)編曲 char312歌 Ichii(銀)写真 北大地渓志郎【曲イメージ】この曲を完成させた頃(2014年10月)、丁度写真ブログで交流のあったyoshinori(北大地渓志郎)さんのこの睡蓮の写真に出会いました。 この深い青に浮
2025年(令和7年/ヘビ年)6月29日(日/Sunday) 22:30 今晩は。 沖縄自然詩エッセイスト(essayist)澤...
せせらぎやあゆのおかしらあまさずに今年も鮎をいただきに東吉野に往復4時間かけて。。。高見川の清流で採れた新鮮な鮎は頭からガブリ(笑ついでにいつも寄っている...
約束なんて約束なんてそのものは破られ悔しくまた結び待ちくたびれてほどけてくだれを責めてもこの事はぶらりふらりと続いていくなんとはなくて明日には自分の思いが...
堀貴秀監督の前作「JUNK HEAD」が好きだったので、現在公開中の「JUNK WORLD」を観に行ってきた。 JUNK HEAD(字幕版) 堀貴秀 Amazon 上映している映画館がもう少ないので、朝5時台に起床し、自宅からわざわざ一時間くらいかけた所まで出かけて行った。日曜日だから、観に来てる人は結構いた印象。 感想としては、面白かったのだが、前作の方が良かったというのが正直な所。今作のストーリーは、ストレートな物語ではない気がする。個人的には、もっとドラマが欲しかった。物語の始めの方は、色んな事が起き始めているわくわく感があるのだが、それが途中から、期待していたものとは違う方向へ行ってし…
詩1740「君と宇宙船」僕がつくる宇宙船は君の周りをぐるぐると回るまるで人工衛星君のための機能満載君は守られて更に輝き手が届かなくなるのは逆効果何百キロ離れた…
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
「黄昏発黄泉(こうせん)行を待ちながら (その26)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO400, WB:Daylight 本日のトップ画像は、西の地平付近に見えた残照に映える「房状高積雲」だ。この時、たまたまバルコニーで仕事上がりの一杯を飲っていたんだが、あまりにも茜色の色合いが素晴らしかったので、思わずグラスを置いてカメラを取りに部屋に戻ったことをよく覚えている(笑)。 さて...
今日はブロ友さんたちと定期的に開催しているZoom会でした! さっそく会の概要をトモさんがまとめてくださっていますさすが!トモさん♡仕事が速いです『先輩ママ…
いや、そんなにいきなり、トップギアに上げなくてもいいのよ?(挨拶)と、いうわけで、フジカワです。空の深い青空を見ていると、ああ、本当に梅雨が明けたのだなあ、と思わざるを得ない日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日のエントリは、「命、危険...
寄り添う記憶の詩どうせこの世は 夢幻 ならばせめて遊びに命をかけてみる・・・遊びという儚いものに・・・それは闇夜の一筋の灯みたいな・・・ 梁塵秘抄 遊びをせん…
2025.06.30 一日一季語 名越の祓(なごしのはらえ《なごしのはらへ》)【夏―行事―晩夏】
2025.06.30 一日一季語 名越の祓(なごしのはらえ《なごしのはらへ》) 【夏―行事―晩夏】 神田川越えて夏越の祓かな 遊橋惠美 6月(水無月)には…
今はきっと どんな言葉を聞いても泣いちゃう 優しい言葉なら尚更泣いちゃう だから 今は独りにしてね 家に着くまでは泣かないつもりが 何気無く見上げた空 薄雲の間から三日月見えて 嫌だ 泣かされた
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
本日は地域のモルック大会。公民館の家計としてお手伝い。予報では、気温が35°以上になるとか。朝、8:30に会場集合。飲料と塩飴等を用意して持ち込み。モルックは運も大きいゲーム。モルックを下手投げして、スキットルを倒すゲームです。スキットルを1本のみ倒せば、スキ
うだるように暑い1日だった。今日(6/29)、義母の七回忌の法要を済ませてきた。『俳句四季』7月号の「7月の季語」の中で紹介した義母である。 収骨の中よりボルト日雷 十志夫 「義母は90近くなっても頗る健康でどこへ行くにも自転車に乗って
暑い日が続くけれどキミは元気に過ごしているだろうか春があっという間に過ぎ夏を迎えてしまったけれど体調を崩したりしていないだろうか色白で身体があまり丈夫じゃないキミだから心配になるなんて心配する資格は僕にはもうないけれど……キミを想う資格
朝から気温がグングン。「なになにこの暑さ」とボヤキ。 図書館に予約していた本が「入りました」の連絡が来たので昼過ぎ行って来た。 小川糸さんの八ケ岳の家の全容、写真も掲載されて居て今から楽しみ。 改めて小川さんのタフさに脱帽です。 図書館の帰りお茶しようと思ったら、休日のせい...
つなぎの歌会ですが今まではお試し版だったようでうたの日が復活するまでの間として(復活して欲しい~)本格的に第一回目として歌会が始まりました。 第一回のお題は「…
第五章:新たな芽吹き 星影龍神祭は、大成功のうちに幕を閉じた。「最後の祭り」になるかもしれなかった祭りは、村の人々の心に、そして訪れた多くの人々の心に、鮮やかな記憶を刻みつけた。 祭りの後、星影村にはいくつかの変化が訪れた。まず、SNSやメディアで祭りの成功が報じられたことで、村への関心が高まった。週末になると、村の自然や雰囲気を楽しもうと、都市部から訪れる人が増えたのだ。 そして何より大きな変化は、村の人々の意識だった。祭りを成功させたという達成感と自信は、彼らに「自分たちの村は、自分たちで変えられる」という確信を与えた。 「美咲ちゃん、来年の祭りはどうする? もっとこうしたら面白いんじゃな…
2025年6月29日 朝4時に起きて、6時に出発して、美山の畑に7時過ぎに着きました。車の混雑を避けるのと、暑くなる前にじゃが芋掘りをするためでした。雑草...
中東ではイスラエルが暴君のように、あちこちに攻撃をしかけまくっています。速報としては、パレスチナの後ろ盾でもあるイランの核施設をイスラエルが攻撃。泥沼化の道を突き進んでいます。今のところ対岸の火事ですが、アメリカと同盟関係にある日本にも何らかの形
三日続いて、炎天下に晒されている中に、孫は、菊池まで遠征してサッカーの試合で頑張ったようです。 無事に、元気で帰宅し、駐車場に作ったミニプールで、姪の娘とはしゃいでいました。 午前中は、腕を差し込んで計る本格的な血圧を買…
いきて フジテレビが だれかと中居等の 番組を継続させたい為に コンプライアンス違反を 隠蔽した 日本テレビは 鉄腕ダッシュという 番組を継続させたい為に コ…
年寄りになるコツはいらないが 年寄りでいることにコツはいる……ゲーテ
年寄りになるコツはいらないが、年寄りでいることに コツはいる。 ゲーテ ★ 今日は暑いわぁ~~~~~~~~ 午前中、散歩に出たのよ。バスで外を見ながら帰る途中、窓から見てたら店を見て思い出したのだ。失敗だ。 音読で使う小学5年生の国語の教科書を注文して取りに行くことを思い出次のバス停でおり、その店に行った。 シャッターが開いていたのでいいかと思ったら閉店だった。明日行こうかな~~~~~~思い出してよかっ...
黒百合や越のしらやまゆく白衣 明日明後日、尾瀬に行ってきます。帰りましたらまた、よろしくお願いします。 黒百合や海山の神おはします黒百合や佐々成政が越えし山…
きょうの詩は若い時は日常に使いいまでは「ちょっとためらうかな」そう思う「好き」という言葉。二文字のひとつ好きこの言葉は簡単明瞭で誰もが分かりやたらと乱発し時には勘違いし暴走して哀しみ悩み涸れるまで涙を流して悔い哀しみの底に沈む言葉の安心と秘める別れ人は性から発される生を主とする「好き」という二文字に弄ばれる。----好きに思う
入選句「百貨店の…」(5/28 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「具沢山と…」(5/21 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「生きるのに…」(5/14 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「ダイソーと…」(4/16 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「森散歩…」(3/26 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「待ち受けの…」(3/19 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「右手には…」(3/12 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「買ってきた…」(3/5 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「シーフード…」(2/26 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「日没の…」(2/19 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「医者ぎらい…」(2/12 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「ベテランの…」(1/29 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「年賀状…」(1/22 ラジオ万能川柳(2025))
入選句「物欲が…」(12/18 ラジオ万能川柳(2024))
今週の一句「洗濯物…」(12/11 ラジオ万能川柳(2024))
今のマーガリンって昔と違うの?トランス脂肪酸の話をきっかけに原材料をチェックしてみた!
有り付ける事に感謝(-人-) 日本に住んでたら絶対作らない和食?! @ヴェネツィア
卵の殺菌もプラズマで
芽ひじきで鼻水が止まらない!?無機ヒ素の真相と安全に食べる方法【5月19日】
プラズマによる食の安全の確保
家族の健康を脅かすキッチンの危険!古くなった鍋から溶け出す毒素
ダーリンと蟹をいただきました!思わず二度見したw
大阪都心部ミナミの商店街さんのアンケート分析資料整備など
日本人が知らない日本の現状に警鐘を鳴らす
ラクトアイスってご存じですか?
知らないは悲劇 まさか子供に常食させてない?
2025トレンド食品 水レンズ豆 欧州食品安全もGoサインへ
木製食器のデメリット5選 知らないと損!安心安全のYOKOHAMAWOOD
食生活アドバイザー2級に合格しました!結果もお見せします!
”グリーンコープ生協が日本で初めて100%有機栽培飼料での乳牛700頭規模の牧場を完成させます”
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)