ひっくり返した宝石箱を瞳に映したあの人は想い重なる眼下の夜景【見る】みなとみらいの夜景【聴く】メンデルスゾーン・バイオリン協奏曲/パールマンSP:B&W802matrixAMP:山水AU-07カートリッジ:デノンDL-103横浜みなとみらい
5/27(火)まで小田急百貨店ふじさわ1F服飾雑貨に出展しています
藤沢小田急さんで期間限定SHOPがスタートしました。初日ご来場いただきましてありがとうございます!本日5/15(木)も20時まで開催しております。次回の在廊日は5月17日です。11時から18時頃まで会場に居ります。(途中休憩有り)JR、小田急、江ノ
網棚に荷のなき車輌揚羽蝶 今日も良い天気でした。 沿線に薔薇を咲かせて南武線白日傘遅れの目立つ中央線髭に癖動作に癖や蕨煮る夏雲の達筆ちから抜きをりぬ新緑の盛…
親友ー尚友 友について、四分律にまたすこぶる情を得た説がある………
友という字は手と手を合わせた文字で ある。手を取り合う、手をつなぐこと をそのまま形にしたものである。朋と いう字もある。肉と肉と相寄ったもの とも、月が相照らす形とも、二つの目 を並べたものとも、鳳凰ともいうと、 いろいろの解説がある。説文では、同 門、つまり師を同じうするを朋といい、 志を同じうするを友というとしている。 安岡正篤 ★ 今日は、不思議な日。朝 散...
色褪せた 写真出てきて タバコ手に 友と語らう 若き日のわれ にほんブログ吾 今日の岡山市は、曇り時々晴れで、最高気温は27度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
◇六星ぷらすまいなす運気予報05/15〜18【申・酉・戌・亥】のとき
ヨーグルトに合うフルーツは?バナナ🍌とかキーウィ🥝とか▼本日限定!ブログスタンプ今日は わたしのお誕生日 あなたもスタンプをGETしようこんにちは今日は、わた…
ウォーラーステイン『ユートピスティクス』(4)―― 「世界システム」の破壊と再建
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(1992-95年)。破壊されたサライェボ西郊、Dobrinja地区、1996年6月16日撮影。 ©US Army / Wikim…
キレンジャク。数年前の5月。信州のはずれを走っているときに見かける。おっあれは?ってちょっとバックして車内から撮影した。もう一度、あの辺を訪ねたところで出会うことはないだろう。たいていの野鳥ってそういうモノだなー。2025/5/15(木)曇少しずつ暖かくなってきました。夏を思うとうんざりです。今日は15:00から銀座で下見。仕事を知らない人が多すぎるわけでボクのお出ましとなる。とあるレストランのキャスターの部分が壊れたらしく。それを現調して部品を作ってくれと言うのだよ。こういう細かい仕事も拾ってゆこうって、決めたので行ってきます。初心忘るべからず。短歌の場合は「初心忘るべし」ですよ。おしまい。短歌は初心忘るべし。
近所にある、愛知県豊田市の松平地区、天下峯(てんがみね)に登ってきました。 5月の爽やかな涼風の中、森の香り、ホトトギスの声に包まれた心地よい森林浴ができました。 天下峯は標高360mの低山ですが、徳川氏の始祖、松平親氏がこの山に登って、濃尾平野を一望し、天下を夢見たという由緒あ...
火曜日のテニススクールに久しぶりに行った。先週、金曜日のスクールもパスしていたので、Mコーチと会うのは久しぶり。 二人でベンチトーク。 奥さんは胸から腰までの…
百人一首第57番 紫式部『めぐり逢ひて』背景解説–逢瀬の余韻
百人一首第57番 紫式部『めぐり逢ひて』の意味と背景をわかりやすく解説。一瞬の再会が残した余韻に触れてみませんか。
どなたも噂なさらない為…… わたしにはまったくわからないけれども ミラーサイトもなく 突如 アカウントごと記事がなくなった「ココさん」 の?リプ…
近くの公園で、黄色い花が咲き誇っている。以前は名前があったが、いまはない。といっても、それはぼくだけの認識にすぎないのだが。その花には名札があった。そして名前があった。たしか、ギリシャ神話の女神のような名前だった。誰かのいたずらで、いつのまにか名札がなくなってしまった。あまりに長い名前だったので、私は覚えることができなかった。だから、名札がなくなると同時に、名前もなくなってしまったのだった。もちろん、花は名前があろうがなかろうが関係なく咲いている。私だけがその花の名前を失って、私のなかで、その花の存在をあやふやにしているにすぎない。名前といえば、私にはネットで使う名前がある。日常生活では通用しない名前だが、ネットでは、その名前がないと私は存在しないことになる。いや、名前があるだけでは駄目なのだ。なんらかの...名もない花よりも
つかいこなせるかなぁ。只今ショップ(Qooさん)残7でした。たいへんなんですが...といういいわけよりアイライナーですね!古いお返事ですがラジャりました♡(そ…
※世界は仮面を被っている・・世界は、戒めを忘れてしまうことで成り立っている。パンドラの箱の神話が生まれた何千年前から、人々はひたすら希望に未来を託しているが、幾多の欺瞞と悪徳と暴力に溢れた世界から解放されたことがない。人々の口から何万回も平和が叫ばれただろう。争いを目前にして、一番簡単な対応は平和を口にすることだ。だが、絶え間ない紛争と殺戮が易々とその口を覆ってしまう。どうやれば実現できるかの問いに対して、人類は何千年も答えに窮している。平和という言葉には、その為に戦うという自己矛盾が隠されている。平和の実現を叫びながら、その方策は大概、脅迫と暴力が正義に転化されている。平和は出口が見つからない迷路で、その知恵が狼狽している。歴史家とか評論家の論述で解明されても、ある社会とある社会の摩擦がこの後の世紀でも...世界は仮面を被っている・・?
こんにちは今日も良いお天気 1ヶ月過ぎ2ヶ月中旬少しずつ出来る事も増えてきて少し気持ちにもゆとりが出てきた メニエール症状もよくなってきて最近は以前みたいに横…
白いキャンバスは心を映し出していく遠い記憶をたどり指先から生まれていくなつかしい光がひろがり目の前を照らすおだやかな世界へゆっくり入っていくこの心地よさ自然と…
心地よい距離あなたの歩幅に合わせたらあなたは無理しないですむかな。皆様こんにちはお疲れ様ですつくづく思います人と人との距離感について考えることがあります最近S…
なまえ香いつもご覧くださってありがとうございます 13日に皐月満月で煌々と照らされていました 蛙の声ひろがる夏の月の夜 日中は、まだまだ鶯の声も …
2階の窓を開けると目の前の電線の上にツバメさんご機嫌で楽しそうにさえずっているその雄姿、醸し出す気品に思わず見とれてしまうこころの中でことばが流れる…
信州のダービーは夜白熱しつばぜり合ひも火花のキック(ひろかず)サッカー松本山雅FCは明治安田J3第5節の14日、ホームサンプロアルウィンでAC長野との信州ダービーに臨みました。積雪での順延により平日のナイトゲームとなりましたが、9343人が来場しました。お互いの意地とプライドがぶつかる一戦で見ごたえがありました。3日前の11日にサッカー天皇杯の県予選を兼ねる第30回県選手権大会では、サンプロアルウィ...
現役その言葉を支える意地が好き◇今日の一枚薔薇が咲いた(150文字のつぶやき)一日コーヒーを何杯の飲む?二杯半かな。半とは量ではなく一杯はインスタントコーヒーだから。最近、コーヒーは○○にいいので一日に○杯は飲んだ方がいいと聞く。ほんとうかな。首をかしげていたら、午後4時以降はコーヒーを飲まないと、睡眠研究のオーソリティが言っている。いろんな情報が飛び交う。信じる者は迷路に。ブログ引っ越し先(はてなブログ)https://mh0088.hatenablog.com/◎気ままにらくがき春ノ画。。。。。。。コーヒーのはなし
\週末恋活、はじめよう/\恋に効く魔法の言葉、届けます/ ♥安藤房子の恋愛本はコチラ 無料多数♥ 恋に効く魔法の言葉: シリーズⅠ~悲しみをのりこえ…
私が学生の頃は OCNという交流の場で詩を書いてました。 そこからmixiにいき、 その後ホームページを作るもめんどくさくて挫折し 楽天ブログに改めて載せることにしましたが、 広告が煩わしいですよね。。 そ
「人」と「方」とひき逃げを目撃したひとが―あの方は向こうへ逃げていったというあの人はではないあいつはでもないあのヤロウはなんてとんでもなさそうそのひとはひかれた子どもに同情しているひいて逃げた者を怒っている同情と怒りを真顔で伝えようとしているだのにあの方はという―あの方は向こうへお逃げになったという口調でなぜかしらん?◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(「人」と「方」と)
https://lapisroad1.amebaownd.com/PALAN☆メール占い☆ いつでも、どこでも、大丈夫!当たる統計確率90%!「天円占(てんえ…
明日の予定から来年のことまでもう決まっていて変更がないものとは逆に 何ヶ月も前から変更が決まってしまいいつも通りのことが出来なくても 次回の始まりを心待ちにするものもある JUGEMテー
「BUCKET LIST」は、死ぬまでにしたいことを書き留めたリストのことらしい。やりたいことを具体的に書き出すことで、人生の目的が明確になってポジティブに生きられる……のだとか。それを書く専用のノートまで発売されている。『 人生でしたい100のことを書くノート BUCKET LIST(バケットリスト) 』いや、普通のノートでいいんじゃない? とは思うが。 ↓https://hello-iroha.com/new_item/bucket-list_202403...
今日も歌会『うたの日』より テーマ『場』 たぶん皆、英気を分けてもらってる産直野菜売り場の緑に 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバナーをクリッ…
<春紫苑/はるじおん>みちばたの雑草「はるじおん」この木綿糸をたばねたような花は今が盛りつぼみが垂れたようにつくのともつれた糸のような花びらが特徴。これにたいして「秋紫苑」は花びらがすっきりとたち全体にはっきりした印象である。春紫苑/はるじおん
岡山の今朝の気温は14℃昨日も一日穏やかな天気だった天候に恵まれた中でいつものようにいつもの仕事をしてまたいつものように疲れていつものように職場をあとにするそ…
【寿々女(すずめ)】さんで広島ラーメン家系図で学びながら食べて観よう!
ぶちうまいじゃん!広島 その398広島市中区舟入幸町 【寿々女】実食日 2025年3月22日 この日は“広島老舗ラーメンシリーズ”の“店名が鳥系シリーズ”のお…
「フラワームーンコラボ」*望月の 照らすニッポン 花に満ち 月見て花も 言祝ぐ宵かな今の時期日本中花だらけ♪なんとなくニッポンチャッチャッチャッ♪な気分です。各地の満月を巣山師がまとめてくれました。♪
========================== それは、川と言うには余りにも小さな流れでした。その流れを見つめながら、朝は急坂を下り、夕は上っていました…
有給休暇だったのでアラームを切った朝9時間ぐっすり眠っていた昼過ぎまでパジャマで過ごし宅配もその姿で受け取ったそのあとネット配信の映画を観た意味の分からない台…
先日の大河ドラマ「べらぼう」のやたら攻めてる表現がSNS上でもざわついているとか。「腎虚」なんて言葉が飛び出したり、わけのわからない大蛇が出てきたり、男児が幼少から男の相手をさせられた男娼の様子を語ったり等々・・。今回の大河ドラマ、開始初回から女郎の裸体(死体)が並んだ場面が出てきたり、以前にも「強蔵」なんて言葉が出てきたこともありました。吉原を舞台にしている限り、ある程度あり得ることなんでしょが、...
#ショコラ姫とジュジュ #犬のカット #トリミング #ネックレス #鯉のぼり #署名 #野良猫 #犬
#わんことお出かけ #鎌北湖 #魚道 #楽しそう #魚道 #自然を満喫 #お留守番ありがとう
#お出かけのお供 #鶴ヶ島市運動公園 #癒し #自然 #綺麗な花 #鳥 #犬 #猫
#ショコラ姫とジュジュ #今月買ってよかったもの #切手 #実用的 #喜ばれるプレゼント #旦那の誕生日 #猫 #犬
#悩み相談 #カウンセリング #とんでもない話 #くだらない話 #何でも聞いて #落ち込んでも大丈夫 #猫
#ショコラ姫とジュジュ #春が楽しみです #桜 #葉桜 #綺麗 #見納めの桜 #寂しい気持ち
#ショコラ姫とジュジュ #わんこの病気 #経過観察 #セカンドオピニオン #超音波検査 #カテーテル #副腎 #犬
#犬の膀胱炎 #血尿 #経過観察 #生理後症候群 #ハイシニア #おしっこの回数 #セカンドオピニオン
#ショコラ姫とジュジュ #今日の体調は #微熱 #風邪薬 #風邪うつされた #犬 #猫
#ショコラ姫とジュジュ #今月買ってよかったもの #ミックスナッツ #700G #ポイント獲得 #猫
陳情書のハガキ文例。全体会議の偽造二件。中公新書,委員会NPが愛子天皇,赤門さんもネット署名!
#ショコラ姫とジュジュ #貰って嬉しかったプレゼント #カタログギフト #福来純 #おいしい
#ショコラ姫とジュジュ #体調不良 #悩み #ミネラル不足 #改善してほしい #ヤフーショッピング
#ショコラ姫とジュジュ #なつかしの写真 #成田山川越別院 #亀 #可愛い #盗撮 #ショコラ #猫 #犬
#ショコラ姫とジュジュ #2025年最初に何買った? #ケーキ #ゲッターズ飯田 #手帳 #犬 #猫
読売新聞の女性女系天皇提言で麻生野田空中分解、養子案を引っ込める動き。空から瀬戸内・富士山ビュー
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
見た目がショボくても、それなりに尊いヤツだってある ── 続々・夏待日記 令和七年五月十五日(木)
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
ぼうっとしている僕の慕情 ── 続々・夏待日記 令和七年五月七日(水)
ライム&レモン 好きな空の色
その色は紫か紅か ── 続々・夏待日記 令和七年五月五日(月)
光の舟が静かに空を渡る朝
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
なら もう悩まん。
ますます深まる僕の春愁 ── 続々・夏待日記 令和七年五月三日(土)
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)