5/1(水)まで上大岡の京急百貨店3Fインマルシェ3に出店しております
京急百貨店のポップアップがスタートしております。ご来場いただきました皆様、ありがとうございます!バタバタしていてあまりお話できなかったお客様申し訳ございません。本日より7F催事場では、あぶない刑事展がスタートしています。あぶない
天使ちゃんアートすべて発送が終わりました帰り道 ご褒美にケーキを!妹が山で取ってきれいに湯がいて送ってくれました介護のお仕事や家事色々忙しいのに妹ちゃんのこの…
ダビデはマルカムの頭から金34キロでできた宝石の付いた冠を取り、頭に置いた♪
聖書には、ヨアブは戦いで功績を残しましたが、ダビデの功績となるように謙遜に対処したことが記されていました。引き続き聖書にはダビデ王について次のように記されています。「それでダビデは全軍を集めてラバに行き、戦って攻め落とした。そしてマルカム(偶像)の頭から冠を取った。それは34キロの金でできた冠で宝石が付いており、ダビデの頭に置かれた。ダビデは都市から非常に多くの物を奪った。また、都市にいた民を連れ出して、石切り、鉄の刃物や鉄のおのを使う仕事、(重労働の)れんが作りを行わせた。アンモン人の全ての町に対してそのようにした。やがてダビデと兵士たち皆はエルサレムに帰った。」(サムエル第二12:29~31)。上の聖句に記されている通り、ダビデ王は主さ34キロの宝石の付いた金の冠をマルカムの頭から取って自分の頭に置い...ダビデはマルカムの頭から金34キロでできた宝石の付いた冠を取り、頭に置いた♪
巷では明日から黄金週間らしい ── 続・夏待日記 令和六年四月二十六日(金)
「雲を消して行く飛行機雲 (その10)」 Canon EOS 5Ds R, EF70-200mm F2.8L USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、久しぶりに「消滅飛行機雲」をご紹介してみたいと思う。過去記事でも何度か触れているが、何もないところを航空機が飛んだ場合には、エンジンの排気中に含まれる水蒸気が核となり、そこへ元々空気中にあった水蒸気が集まって飛行機雲が出現するんだよね。ところが、航空機が元々存在してい...
Secret time on a rainy day 夕方過ぎの通り雨がもたらした空間を、 頭上の薄い光の層が消えてゆくことで、 謎の、ナンダカクロイ、 グレーダヨ、シンジケートにする。 エロイムエッサイム、エロイムエッ
今日はパスポートの申請に行ってきました! ひょっとするとこの夏、久しぶりに海外に行くかも? 前のパスポートを見てみたら2017年で期限が切れていました…
今までの流転の人生後悔はしては無いけどあんまりにあんまりだったと思う。いちいち振り返ると消えたくなるからしないけど。何のために何で自分が。どうして。そうことあ…
B-SIDE LABELというメーカーのステッカーが好きです『楽しいステッカー』B-SIDE LABELというメーカーのステッカーが好きですこんなのとかこれ、…
こんばんは🌙.*·̩͙夜になったねえ🌃落ち着くよ 今頃野球⚾️父もよく見てたなあL👀k缶ビール飲んでた。新聞屋さんがくれたよ今はYouTube見てます👀📺私は…
自分に勝ちたい 勝敗とか、才能って、絶望的なレンズで、 新奇な形態を組織したぐらいじゃ抜け出せない。 でも・・・。 負けたくないことに理由はないよね。 素直な“勝ちたい” 諦めたら、そこで試合終了
こんばんは🌙.*·̩͙ 夜になったねえ🌃 落ち着くよ 今頃野球⚾️ 父もよく見てたなあL👀k 缶ビール飲んでた。 新聞屋さんがくれたよ 今はYouTube見てます👀📺 私は幸せ(*´︶`)なのかな って思う🤔たまに思うけど 思ってるうちに思い込んで 幸せだって思...
~★≪土佐小夏・・≫★~~★【今日の一首♪~【掌に乗せてコロコロレモン色スッキリ爽やか甘さはミカン】つわぶき~~★≪小夏は日向夏・ニューサマーオレンジと同じ柑橘品種で改良された物を小夏(こなつ)と呼んでいるそうで高知県では土佐小夏(とさこなつ)とも呼ぶらしい春先から7月頃までと長く出回る、爽やかな味が魅力の柑橘フルーツ愛知のこの辺りのスーパーには馴染みが薄くてホンの少しのお裾分けにも「珍しい物を?」と珍しがられる~≪夫のゴルフ仲間は高知で学生時代を送った今も地元の友と密着のお付き合いが続いているそうで折々特産物を送って貰っていると・・そのたびに恩恵をあずかる我が家嬉しいお付き合い!末永く・・と~~★≪土佐・小夏(とさこなつ)ミカン・・】★~~
春の野辺を歩くとその優しい季節を喜んで色様々な花が咲く。雑草も、そうでない花もそれぞれに春を謳歌して白詰草姫女苑虎杖も花を付けるシャガの群生野辺を行く🉂~姫女苑~
昨日の夜家族でテレビ番組を観ていた。それは「プレバト才能ランキング」なのだが、昨日は色鉛筆と俳句の特待生・名人の昇級査定だった。俳句はともかく、水彩画や色鉛筆などは見ただけで凄さが分かるので、キヨちゃんと一緒に見ても楽しめる。そして昨日の色鉛筆のお題は「音を感じる絵」だった。つまり静止画なのにそれで音を感じるような絵にすると言うもの。これは水彩画でも色鉛筆でも難題だと思う。もっとも私などは図画工作2だったので、そもそも下絵の段階で無理なのだが、流石に出て来られる方は、光だろうが透明だろうが書けてしまうから素晴らしい。さて、その様子を見ていたキヨちゃんが時々ツッコミを入れるのだが、それがなんだかおかしかった。まずある人のお題で、米を研いでいる所というのがあった。シンクで水を流しながら、米を研いでいる。シンク...ツッコミどころ?
早朝、左足が攣って目が覚めた。夜になっても、いまだにふくらはぎに違和感が残っている。こむら返りといえば、漢方の芍薬甘草湯。どこかにあるはずなのだが、さて……ご近所に桜を何本か植えている庭がある。一度、そこのご主人と立ち話をしたら 「樹齢は40年くらいですかねえ」 とおっしゃっていた。……そうか、どの樹も私より若いのか。ちょっと切なくなった記憶。...
さよならを切り出したのはキミで距離を置いたのは私だったそうなることは何れ予期できる恋だったから痛手は感じていないけれど傷ついたのは多分私だけじゃなくてキミもそうそれでもお互いが決めて選んだ選択だから私は私の道を歩いて行く涙ひとつ零さずに歩いて行くんだ別れ道
2024.4.27一日一季語 桜蝦(さくらえび) 【春―動物―晩春】
2024.4.27一日一季語 桜蝦(さくらえび) 【春―動物―晩春】 打つて出づ桜えび漁大船団 神蔵器 「駿河湾の宝石」と呼ばれるサクラエビが今年は豊…
バイオリンが上手く弾けないときは、庭や畑の花が癒やして呉れる
今朝は、朝食の後、たっぷりと筆ペンの練習を行いました。 午後は、先日から肝に銘じている僅かな時間でも、毎日レッスンに励むということで、1時間ほど練習中の数曲をたっぷり頑張りました。 私は、何時も趣味三昧で、川柳を始め、バイオリン、筆ペンなど、どんなに頑張って…
母の日に贈りたい、なまえ香オーダーメイド包装もサービスします
なまえ香ブログをご覧くださいましてありがとうございます。 春の土用の中 4月17日から5月5日まで明日27日は土用間口です。土用は季節の変わり目の期間ですから、甘いものは避けつつ、身体を冷やしませんよ
物を絞り込むときもそうですが、自分のやりたいことを絞り込むとき(見つけるとき)、違う状況や正反対の状況を経験しておくといいと思います。 ミニマリストになった人…
ポチっとお願いします✨✨ にほんブログ村 にほんブログ問題が起きたのは、あなたに必要な行動を促すため。上手く生きれない宇宙人へ😌✨✨🌏やりたい事がある…
相談に乗っていただきながら、 ひとつずつ、少しずつパーツ交換。 とても走りやすくなっています。 ありがとうございます。 #自転車 #ロードバイク #ブリヂス…
エッセー「寝そべり族は超人か?」& ショートショート「雪男」
エッセー 寝そべり族は超人か⁉ 日本人ならほとんどの人が、「富国強兵」という言葉を知っている。この言葉は、明治政府が生み出したスローガンで、日本が欧米先進国に追い付くため、国を豊かにし、強い軍隊を作ることを念じて掲げたものだ。しかし最近の物騒な世界情勢を見ると、このスロー...
駅前商店街が駄目になった原因の一つに、車社会の到来が読めなかったということがある。 特急の停まるJRの駅があり、そこに隣接する大きなバスセンターがあり、その中には私鉄の始発駅がある。しかも人口は多い。 ということで、駅前で商売する人は、永遠に繁栄が続くものだと思ってい...
わたしにとって何ら生産的な日々ではないが、時日的に日々は過ぎる。自堕落な読書浸りの暮らしの中で、まあ、何だか今年のタケノコ狩りについては、収穫量に恵まれた。それに伴い配分先に忙しなさがあることになるか。ここでは秋田蕗を取り上げる、北海道ではラワン蕗。食用としても普通種に劣らず優れているらしい。現在は草丈が葉張り80cm、高さ(葉柄)45cm、株元での茎の太さはマジックインキ大である。わたしは蕗のサイズが巨大化しそうな勢いで内心では危ぶむ、正直なところあわてている。わが庭は極めて手狭である。生育上、露地植えが絶対条件の蕗だ。(将来的には葉の直径が1.5m、葉柄1.0m以上とされている。)これは、13号プラ鉢に1年と半年前に入手し植えたもので、この春この大きさになった。わたしにとって蕗の栽培は初めてであったが...秋田蕗のサイズ
あだち俳句連盟の理事が集まり、投句一覧表の校正(写真左)、大会入賞者の賞品の準備(写真右)、当日の役割確認をした。思えば、還暦を前にして「すべての仕事から引退し、俳句三昧の生活に入りたいけれど、いいか?」と、Yに申し出た時、「そうしてもいいけれ
「34年ぶり」について愚痴を述べる(おやつのダブルクリーム伊勢抹茶シューを食べながら)。
連日のように「34年ぶり」という文字が記事を賑わしている。 34年前と言えば、1989年12月29日の大納会で日経平均株価が3万8,915円という史上最高値を…
2024年4月26日 この4月から、仕事が月曜日・火曜日・土曜日の3日間だけになりました。水曜日と金曜日を、義父の通院のために空けてもらったら、木曜日も仕...
観音崎まで行けば日本武尊伝説の走水神社に行くべきなのだが、、、スルー。神話から下世話に流れしまった。横須賀平和中央公園、、「これっきり坂」に向かう。「これっきり坂を下ればその言葉もはや縋らぬ捨て鉢乙女(新作)」『横須賀ストーリー』、、。これっきり坂はもちろん俗称。作詞家はこの坂をイメージしたらしいが、歌手は別の坂をイメージしていたなどの言説もある。いや、これは現代の神話かもしれぬ。俗称なので、案内板などはない。入口を間違って、これっきり坂を下る羽目になった。で、詠んだ歌。坂を下れば直ぐに京急の横須賀中央駅前。ホームの駅メロは当然『横須賀ストーリー』である。ここまで来れば行くかねばなるまい、追浜駅。「DOCKOFBAYSTARSYOKOSUKA」、ファーム練習場だ。「幾たりの若者漕ぎ出す大海ぞ上りてセ界の星...5038-5040首目・・・横須賀行(その2)
消防署前に半鐘赤躑躅 今日は、過ごしやすい一日でした。 白壁の教会に散る花水木教会の白壁に這ふ茨の芽薔薇の芽のふつくらとしてゐる教会瀟洒なる住宅街や木香薔薇…
(*・ω・)ノ【おうちでスタバ】ブラウニー☆うちの猫と猫カフェ風☆
猫カフェだぁ少し前の振り返りになってしまいますがおうちでスタバブラウニーとジョイフルメドレーの買い置きナッツが好きなのでブラウニーが程よいチョコレート加減で紅…
手羽元ポン酢煮CMでやってた📺ずいぶん前ですが 鮮明に覚えてるよ 懐かしいかった✨その時には父は無くなってたかな🌷ஐ೨🌸🐝🌸ஐ೨🌷私最近物に当たるんだ。投げち…
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。恋愛短歌は、愛欠片の五文字を頭にして綴ります あいしてるいつも心を傾けて健気に待つわラッキー来てね あ…
手羽元ポン酢煮 CMでやってた📺 ずいぶん前ですが 鮮明に覚えてるよ 懐かしいかった✨ その時には父は無くなってたかな🌷ஐ೨🌸🐝🌸ஐ೨🌷 私最近物に当たるんだ。 投げちゃう ポイってなんでも 悪い癖ついたもんだあ 嫌だなあ😞…。 私子供に戻ってるのかなあ 子供...
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、食べられるの五文字を頭にして綴ります。 大切にベターな言葉ラッキーを礼を果たしてルンルン生…
「暮の春」は春の終わり、四月下旬の頃。「行く春」ほど詠嘆的ではなく、惜春の情を叙景などで淡々と表すことが多い季語。どこでどう線引をすれば良いのやら。こういう事は、苦手だ。余命とは暮春に似たり遠眼鏡 中村苑子缶蹴つて缶のゆきつく春の果て 火箱ひろ暮の春
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)