https://amzn.to/3W81Y3q まずは、こちらの本が医師向けには、おすすめです。 生成AI全般(Chat GPT中心ですが)を勉強するには以下がおすすめ https://amzn.to/3LrrjAD
夏っていい。何がいいって朝身軽に起きられる。梅雨明けしたのかどうなのか。久しぶりの晴れ間、溜まった洗濯物を干してすっきり。一人暮らしの時は朝昼兼用だったけれど…
なまえ香 いつもご覧くださいましてありがとうございます オーダーメイド さまざまなかたちでみつけていただいたりリピートいただいたり(感謝)長く忍ばせ…
♪ 動体の上を歩いている朝(あした)船も飛行機も動体の上 息子家族がUSJに一泊の旅行にいったので、小次郎の散歩と猫の餌とトイレの世話をしに。カミさんは用事があるし私はウォーキングの日なので、早朝5時に家
おはこんばんにちは~朝から暑くて蝉も鳴いてます昨日は、色々と病院とかついでに髪を切りに 近所のひまわりも咲いてます チャンプ君と一緒の蓮華 ひまわり…
母校のある町並み。昨日の新聞記事で私の母校が載っていた。卒業生を対象に母校訪問ツーアー「大人のオープンスクール」のイベントが開かれるらしい。卒業生からの懐かしむ声を受け、@@@観光ビュ-ロウが初めて企画をしたと、、、。60才代から大学生まで幅広く問い合わせがあると言い、「校舎などをもう一度歩き、青春時代を振り返っていただければ、、、」と企画者の声。校舎やグラウンド、体育館、渡り廊下を見学。歴代失業生の集合写真が飾られている、校内の歴史館も訪問すると。藍の街として栄えた。司馬遼太郎が訪れ、「街道を行く」にも詳しく書かれていた。土手の向こうに吉野川が流れ、その後ろの山は四国山脈。私は落ちこぼれ生として、勉強よりも読書に励んだ。授業が終わると、いつも図書館ですごした。司書さんが、新刊書が出ると一声かけてくれた。...懐かしの母校へもう一度
母校のある町昨日の新聞記事で私の母校が載っていた。卒業生を対象に母校訪問ツーアー「大人のオープンスクール」のイベントが開かれるらしい。卒業生からの懐かしむ声を受け、@@@観光ビュ-ロウが初めて企画をしたと、、、。60才代から大学生まで幅広く問い合わせがあると言い、「校舎などをもう一度歩き、青春時代を振り返っていただければ、、、」と企画者の声。校舎やグラウンド、体育館、渡り廊下を見学。歴代卒業生の集合写真が飾られている、校内の歴史館も訪問するらしい。藍の街として栄えた。司馬遼太郎が訪れ、「街道を行く」にも詳しく書かれていた。土手の向こうに吉野川が流れ、その後ろの山は四国山脈。私は落ちこぼれ生として、勉強よりも読書に励んだ。授業が終わると、いつも図書館ですごした。司書さんが、新刊書が出ると一声かけてくれた。勉...懐かしの母校へもう一度
本日13時より、 6月の「はじめて川柳句会」を行いました!! 今日のお題は「山」! これはモッコリ盛り上がりそう!! 優勝は、6点で句…
手櫛に絡まるボサボサの髪◇今日の一枚とーちゃんねむいにゃ~(150文字のつぶやき)そろそろ限界だ。髪の毛の話です。のばすぞ~と決意して挑戦を繰り返すのだけど、毎回挫折する。なかなかのびてくれないのと、あたりまえだけど不揃いの髪の毛たちになってしまう。リセットじゃ~。ここでいったん揃えてもらおう。またしても敗戦投手となる。師と仰ぐ、みうらじゅん先生を目指すことが間違いなのだろうか。◎気ままにらくがき................さんぱつ
「雨の日は・・・」*雨の日の 暇に飽きれば ご・し・ち・ご 雨音聞きつ つぶやき暮るるすることもなく見つけてなんかやることもかったるいそんなある日をブツブツつぶやいてみました。
東京外為市場はドル円とクロス円で円高と外貨安が優勢。ユーロ円はユーロ安と円高が再燃となりました。1カ月ぶり170円割れ場面が見られているところです。 東京出張…
丑の日を控えてうなぎ商戦は 高騰なれど加熱の一途 にほんブログ村 ★ 7月24日の土用の丑の日を前に、鰻をめぐるスーパー等の商戦は過熱しているようだ。うなぎ事態の高騰に、燃料費等の高騰が重なり
時は過ぎる淡々と単純に過酷な日々もほとばしる熱情も立ち止まった光も歓喜に濡れる雨も残酷なまでの陽射しもそっと頬を撫でる風もひっくるめて曖昧な感情など気にも留めずお構いなしに時は去りゆくそれは気高き志であり有無を言わさぬ沈黙の優しさと聞こえてくる囁きさあ行こう踏み出せる歩幅でいつの間にかいつの日にかいつの間にか
十数年前、高知の絵金祭りに行ったときに詠んだ句、だったと思う。7月の第三土曜日曜に開催されるこの祭り、二度行ったことがある。その時、地元の人に 「絵金に興味があるなら、7月14・15日に開催される須留田八幡宮神祭がいいよ」と教えてもらった。絵金祭りのように露店が賑やかに並んだりはしないが、その代わり、蝋燭の灯りに芝居絵が浮かび上がるという幕末当時のような光景が見られるのだとか。いいなあ、すごくいい。とり...
今日の一句こりゃうまいばかうけですとつまはいいふくろ入り煎餅おもわずウマイと*****ブログ記事一覧青葉太郎・Viva!川柳7/18(木)こりゃ美味いバカ受けですと妻は言い
<忘れ草/甘草>万葉植物のひとつで古くから人々に親しまれた植物。古く万葉時代に任地へ赴く防人がこの花をえりに挿して出立したとか。甘草は種類が多く総じてヘメロカリスと呼ばれる写真はやぶ甘草といい、他に野甘草・日光キスゲなどが代表的である。ワスレナグサ科ワスレナグサ属ヘメロカリス菅草など。忘れ草/甘草
2024.7.18 おはようございます☀️ 今日は、優先順位を。 目標はあるが、 今日の私が出来ること🌻 目の前のことに、集中⭐️⭐️⭐️ あれこれ考えず🌺🌺 目標は天に預け🌈頭から離し 今日を過ごす⭐️⭐️⭐️ そんな感じがしています。 スッキリ☀️朝がスタートし...
昨日は一日暑かった屋内で仕事をしていてもエアコンの冷房をガンガンにかけていても昨日は一日暑かったちょっと外へ出ると熱風がむあっとぶつかってきて息苦しささえ感じ…
昭和時代からある【須磨浦山上遊園】で、おっさんが静かにキャッキャと騒いでみましたw
兵庫県神戸市須磨山浦上遊園を歩く1放浪日:2019年11月4日 兵庫県尼崎市の住宅街にある【竹屋荘旅館】さんに泊り【阪神電車 出屋敷駅】から次なる目的地に向い…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございますdigitalの時計を見るとまだ3:30過ぎ、時によっては前頭葉に纏わりつくlanguageに刺激されてそのまま寝床を離れ、文字や言葉の創作活動に従事することも有るのだが、今朝は、そんな動悸に成り得る現象も起こらなかったので、再び夢うつつの世界に浮遊すると、何時しかに時間は過ぎて・・。目蓋を刺激する明るさに再び目覚めたのが5時過ぎの事。livingのレースのカーテン越しに早くも今日の(猛暑日を演出しそうな)太陽が、もう梅雨明けだよとばかりに鋭い光を投げかけている。気象庁からは昨日”九州南部の梅雨明け”宣言は出たのだが、近畿は今日も所によりの予報。けれど、今朝のこの空を見れば、若しかしたら今日我が地方の梅雨明けも宣言されるかも知れない・・。と、そうなれば丁度グッドタイミ...今、咲く!!~鬼百合~
===================2009/07/18 (前回ネット書き込み日)自身の思いをブログに書いていましたが、俳句を作り、新しく契約したネットに書…
100円ショップへ行ったが目当ての物が見つからないではなくて何が欲しくてここに来たのかを忘れ店内の真ん中で立ち尽くすだけどじっと立っているのは迷惑だし挙動不審…
朝ドラ「虎に翼」で寅ちゃんがよく使う、流行語にもなりそうな「はて?」は、文字数に制約がある川柳にとって、とても便利で重宝してます。昨日掲載した句にも使用しました。いつの間か テニスランクも はて?となりまともに文章にしたら「いつの間にかテニスランキングも全く分からなくなってしまいました。」てな感じです。これ、この朝ドラが終わったら、使いづらくなる(ウケなくなる)のでしょうかね。今後も使わせていただき...
真面目だねって 言わないでください真面目なんて私にとっては褒め言葉でも何でもありません私は思い切り不真面目に生きたかったんです不真面目にだけど生きることが余りに苦しいと人は 真面目に生きるしかないんです苦しみの中で不真面目になるともっと苦しくなることがわかっていたから私は真面目に生きざるを得なかったんですいつか楽になる日が来たらそのときは周囲が驚くほど不真面目に生きたいと思います思い切り不真面目に...
朝4時半過ぎ 虹のかけらが出ていました。 ダイナミックな空の夜明け。分かりづらいですけど。。 大きなモミジアオイもキラキラ。 まだ眠そうな ひまわり。 先輩にもらった朝 顔がこの通り。 とれたてフルティカトマトの朝ごはんです。 へいわをよぶぞう
九州では梅雨明け宣言が出た。当地も暑さが、又戻ってくるようだ。ベランダに昨年のように簾を取り付けた。鉢物の様子は、見守っていくしか無い。 吉田拓郎が「おきざりにした悲しみは」で歌った。”生きてゆくのは ああ みっともないさ あいつが死んだ時も おいらは飲
先週末の土曜日(7月13日)、AMIは、半田のDaddy's下町の心での「下町っくでいらいぶ」に出演させていただきました。 そして、この日の午前、AMI美…
「250円」+「送料180円」=430円スイ405優しい願い石包み出し入れ自由ストラップ糸:チャイやわらかな光の中で叶う祈りをイメージ涙はいつか笑顔に替わる★「涙型」縦2.5*横2*厚1センチを目安に作成●見本石はつきません「もも色」縦2.4*横2*厚1.1全長約20センチストラップ上部の輪5センチビーズ可動域2.5センチ石下の編み目3センチタッセル5.5センチ●着脱方法1.編み目の上から石を入れます2.小さな輪を下げます3.ビーズを下げます隙間が出来る場合は紐を上に集めて石を下にキッチリと寄せながら調節します*お手元の石を何かに活用したい☆そんなアナタにピッタリの糸とビーズのストラップ只今オーダー作成中(*⌒▽⌒*)★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°~紙を彩る自由空間~ポ...優しい願い
「250円」+「送料180円」=430円スイ405 優しい願い 石包み 出し入れ自由 ストラップ 糸:チャイやわらかな光の中で叶う祈りをイメージ涙はいつか笑顔に替わる★「涙型」縦2.5*横2*厚1センチを目安に作成●見本石はつきません「もも色」縦2.4*横2*厚1.1
2024-0718-yhs2108俳句写真2108梅雨明けは梅雨明けは間近なりやと空眺め悠山人□俳写2108つゆあけはまぢかなりやとそらながめ〇外へ出ると、梅雨明けかな、と直感。【写真】きのう、トロイメライ。memo-WSM:(YT)「帝銀事件」。1980、日、c2h15m。俳句写真2108梅雨明けは
梅雨の湿りが続きました。幸いなことに福岡の私の地方は大きな被害などなく、なんとか梅雨末期を過ごしております。コロナ感染が増えているそうです・・・先週の句会では風邪症状でお世話いただいている同人さんが休まれました。検査は陰性だったそうですが念のため。TVニュースでもかなり取り上げています、コロナに注意しないといけませんね。夏のマスクは嫌なんですが、人が多い所ではしっかり着用しないといけませんね。 明日はオフで歯科の検診で九大病院へ行きます。歯周病科ですが、念のためという検診です・・・数値は良いのですが、一昨年からの治療の最後ですね。3か月ぶりとなります。それが済めば天神のデパートにある仏具店へと・・・父の位牌の作成を依頼しますというか、注文します。20年ほど前に亡くなっているのですが、お寺さんが位牌札に書い...明日はオフなんで・・・
1172句目……旗涼しの【し】□宿題はあした明日や夏休季語……夏休(なつやすみ)先延ばし先延ばしにする宿題。結局、残り数日でバタバタやる。そんな、アホな小学…
◎ 冷素麺(令和六年七月二十五~二十六日掲載分) ● 令和六年七月二十五日 木曜日 ○ 六月日々折々 その一 雷雨 《今回の自選代表句と自句自解》 ここ松戸激しい雷雨夕刻に 令和六年六月四日の夕方、予報通りの一時的ゲリラ豪雨。激しい雷雨となった。明日も同様の予報。夏に発生しやすい「雷三日」となりそうだ。 (六月上旬 日常生活①) 全米の女子オープンを初夏の時季 全米の女子オ…
光の無い森には 否定と許しの戦いが いつも有る 有の深奥に根付く禍の波濤が 心を揺さぶり 憎しみの感情となり 外の森への怒りに変応する 光冠が揺らぎから迸りに変異し 感情が感性になり 無情な植物の手先が蠢き始める 愛の裏切の深き傷跡がめらめ...
Vivace amabile ヴィヴァーチェ アマービレ LEICA R7
花嫁におしやま娘も憧れて次の番よと目くばせるなり(ひろかず)Vivace ヴィヴァーチェ 活発に。 amabile アマービレ 愛らしく。 夕陽の美しいリカヴィトス、丘の上の教会で結婚式が行われていた。はしゃいでいる女の子、次はあたしの番よ。ギリシャ共和国・アテネレンズ:LEICA VARIO-ELMAR-R 35-70mm F3.5カメラ:LEICA R7少しピンク色の夕陽の木漏れ日が教会の大理石の階段にあたっていました。そこに結婚式の親族の関係かと...
新資料『内匠寮本 拝領地絵図』で甦る幕末公家町 ③ 梨木町-公家邸編
新資料『内匠寮本 拝領地絵図』に基づく幕末公家町の梨木町エリアについて3DCGが完成しましたのでアップします。その③の梨木町-公家邸編では、上記、新資料『拝領地絵図』に載る八家について3D化しました。まずは前記事で載せました梨木町エリアの拡幅後の地割図を見て、各公家屋敷の位置を確認してみてください。同梨木町は西側は梨木通、東側は寺町通に挟まれた南北に長いエリアです。現在、このエリアは京都御苑からは外れ町名...
令和6年7月18日(木) 【旧 六月一三日 先勝】・小暑 「鷹乃学習」(たかすなわちわざをならう)日並《ひなみしの》皇子《みこ》の命《みこと》の馬並《な》めて御猟《みかり》立たしし時は来向かふ ~柿本人麻呂(662-710)『万葉集』 巻1-0049皇太子の一行が馬を連ねて今
糸蜻蛉追うて幼は少年に笑子いととんぼおうておさなはしょうねんに森の中で出会った糸蜻蛉アオモンイトトンボっぽいけど不明国内に12属26種が知られているそうですよ【蜻蛉】は秋の季語になりますが【糸蜻蛉】は夏の季語になりますよ水辺に移動してからはた~~くさんの蜻蛉を観察することができましたショウジョウトンボの赤は目が覚める美しさでしたね!最も感動したのはたくさんのチョウトンボがいたことです!!こんな間近でしっかり撮れたのは初体験でした★チョウトンボは絶滅危惧Ⅱ類千葉県、山梨県、栃木県、福島県、富山県、長崎県では、準絶滅危惧種として選定しているそうです森林公園を楽しむ⓽~自然観察会・トンボ
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)