八丈島へ遠島を申しつける。小泉今日子が、文春での有働由美子との対談で、「バラエティは絶対出たくない。くだらないから。」とテレビ界から排除されかねない大胆発言をしたそうな・・。ちなみに余談ですが、「八丈島のきょん!」は、学生時代に好きだった漫画、「がきデカ」の主人公こまわり君が、何の意味も脈絡もなく突然叫ぶギャグです。このような一連のギャグのなかに、なんと「となみのチューリップ畑!」というのがありま...
3500に なって おりました けいぞく こそが ちからに なると にしても よくも かいたり 3500 あさに ゆうなに 30ぷん だぶんと だくを ひねりだし つまらぬ ネタも おおけれど どくしゃの みなさまに ささえられ まことに もって かんしゃです なにか おれいの できればと にさんが ろっぷん まつでも なく ずっと こころに きめてる ことが 100 ばっかりの おしゃしん はいく えらんで いっさつ ほんに して ごきぼうの かたに さしあげようかと カタチに しとくのも いっこうかと しかあし じぶんじゃ えらべない そこは 座長に おねがい しましょ あんまり ふかく …
毎日新聞・仲畑流万能川柳、今朝の秀逸!!(20240122)
☆自転車にスノータイヤは有効か 川越 麦そよぐさん でした!! 麦そよぐさん、おめでとうございまーーーーーーす!!…
大相撲初場所は中日、朝乃山が敗けた!ではあるが、久々に朝乃山の活躍が目を引いている。【若乃花の目】にも朝乃山が登場した。相撲技能に長けた若乃花の相撲評論には、説得力がある。朝乃山のこれからに期待する。 【若乃花の目】日刊スポーツ 2024年1月20日21時0分序盤
(再投稿)落胆にのみやあきらいま鑑賞した芝居より夜空に聳え建つMデパートの壁面の曲線の方が素晴らしく感動を覚えるのはなぜだろう演劇は総合芸術それが壁面の曲線に負けるとは1993.7.22.作僕の詩集No.553【落胆】改訂版
砂川の街を象徴する川が二本ある。街中を流れるパンケ歌志内川と街の西側を流れる石狩川である。 砂川の街にまだ石炭産業の名残のあった頃、パンケ歌志内川を流れる水は時折真っ黒になった。上流にある炭鉱の近くで、掘り出した石炭を洗っていたらしい。その廃水をそのまま川に流していたのだ。 ある年の冬のことだった。僕はその黒い川面をただ見つめていた。川岸には雪が積もっていた。雪の白さと、川の水の黒さとの対比を眺めていた。 そのとき、なにを思っていたのかは覚えていない。 * 砂川の街は、炭鉱に囲まれています。 北海道鉱山地図 炭鉱は山の方にあり、その方角から流れてくる川は、炭鉱で使われた水が混じって、時々真っ黒…
明けがたに届く迷惑メールから漏れる光で今日がはじまる虫武一俊『羽虫群』 虫武一俊の第一歌集『羽虫群』(2016年)に収められた一首です。 朝の目覚めを何によって迎えるかは、その日一日の始まりとして少なからず影響があるかもしれません。 カーテ
『きょうは午後急激に天気が回復したけれど夕方には雲ってしまった』(240121)
きょうもいつもどおりだけれど、コーヒーは三杯飲んだ。 天気がそろそろ回復するんじゃないかな、という期待を持って部屋で休んでいる。始め雨が降っているのでどうするかな、という感じでいたけれど、そのうち止むのであろうということになった。 新聞を見たり、スマホで(きのう自分のブログに書いた)ファイザーのFDAへの報告書をまた見たりして、それから副作用のことを調べたりしていろいろ考えたりした。 …
昨年、馬喰横山の駅通路ギャラリー展示された写真俳句です。■冬ざれや自分を叱る独り言季語……冬ざれ冬ざれとは、冬になって草や木が枯れ、そして海も山も荒れ果て…
2024.1.22 すべてに感謝 1.「元気が良いから 行動しているのでなく 行動しているから 元気なのだ・・まず動く宋休」 「言葉や理屈より 実際の行動が ものを言う・・体験主義宋休」 「行動していると 元気が
先週半ばの木曜日(1月18日)、AMIは、午後から、北部小学校放課後子ども教室での演奏でした。 お昼にミヨジャで集合して、まずは、お昼飯。 フードコートの穂…
「神々の相談」 「この高天原の、神々の中でも 一番の知恵の持ち主・思金神よ、 何か良い手立てはないだろうか。」 神々は相談しました。 「んん、そうだな…
面白そうな本み~つけた。しかも、古本。初詣に行く途中、神宮商店街の言ノ葉堂で、100円のところ初売りで95円。 斎藤美奈子さんは、以前『紅一点論―アニメ…
2024-0122-yim3928image3928華美1title:beautyofflowers1note:「美の競演」なる展覧会、なんといっても華道部門がいちばんの華やかさ。先日、山梨県立図書館。memo-WSM:(YT)「Blackjack」。1990、US、c1h50m。image3928華美1
横一水滴 縦一水滴 ぐるっと回って はい中心。 とろけているのは ベランダ水仙。 以上ごろ寝の産物でした。 明日はしっかり歩かねば。 大寒の夜を貫く轟かな 大寒の雲を払ひて月煌々 富士見野を大寒の星煌めけり 雨が止み、雲が晴れて、夜空の星が綺麗です。
◎ 文化祭(令和六年一月二十七~二十八日掲載分) ● 令和六年一月二十七日 土曜日 ○ 十月日々折々 その七十六 文化祭 《今回の自選代表三句と自句自解》 今日開催松戸市国際文化祭 文化祭トリックアート面白し 3D (スリーディ)錯覚楽しむ文化祭 十月二十一日に開催された第28回松戸市国際文化祭を見に出掛けた。各会場を回った。各国の文化・芸術などに触れる良い機会であった。 特…
母の弁当風晩ご飯、 麻婆豆腐ライス、 ミートソース焼きそば、 大根の皮と葉のきんぴら、 さつま揚げ小松菜炒め、 南瓜サラダ 弁当風にすると、母はけっこう食べてくれる。 <チキンカレーライス> <とん平焼き> <チキンバーガー>翌日にはロールパンに挟んだ。 <おでん>週に一回...
枯れ蓮池の辨天堂や灯にうかびをり上野不忍池夕暮れの荒涼とした枯れ蓮池に、辨天堂が灯りに浮かび上がっていました。ハスの花托が一つ、写真下中央に写っています。光の中の辨天堂は暗い世の中の救いのようにも見えます。江戸時代の人々がこの光景を前にすると、心から手を合わせるのではと思いました。辨天堂のご本尊は「八臂辯才天(はっぴべんざいてん)」で、八本の腕があり、手に手に煩悩を破壊する道具を意味する武器をもたれているとのこと。枯れ蓮池の辨天堂
詩240122m🌈虹の橋を渡って行こう🌈・・・🎶🌈虹の音符🌈🎶👜満ち足りてランチトートーバッグ&👚寒さに万全ボアフリースジャケット🎶
詩240122m🌈虹の橋を渡って行こう🌈・・・🎶虹の橋を渡って行こうイチ・二・イチ・二手を振り足を高くイチ・二・イチ・二お腹から声を出して今日を今を生きているこの素晴らしい日々を楽しもうイチ・二・イチ・二イチ・二・イチ・二虹の橋を渡って行こう了こんにちは💖今回みょん-みょんは『🌈虹の音符🌈』 👜ランチトートーバッグ&👚ボアフリースジャケットをご紹介させていただきます。👜👚😊↓クリックしてご覧ください😊😊↓クリックしてご...
#4125 真心のあるかなきかはほふり出す腹の血しおの色にこそ知れ
令和6年1月22日(月) 【旧 一二月一二日 大安】・大寒 欵冬華(ふきのはなさく)真心のあるかなきかはほふり出す腹の血しおの色にこそ知れ ~林忠崇(1848-1941)明治元年に詠んだ辞世真心の有無は切腹の血を見ればわかってもらえるであろう。 林忠崇《はやしただたか》は江
種田山頭火は1913年(大正2年)に歌集『四十女の恋』を発行するべく鎖ペンを握って奮闘していたのです。△春が来た。春が来たからといって私には間投詞を並べて可愛…
にゃーにゃーの日はスナネコさんに登場していただきます(#^^#)かわいいかわいい♪英名SandCat学名Felismargarita分類食肉目ネコ科分布北アフリカ、中央アジア、南西アジアの砂漠地帯足の裏には毛が生え、砂漠の熱い砂にも耐えられるようになっています。イエネコの5倍の聴覚を持ち、エサとなるネズミやヘビ、昆虫などの小さな音も探しあてます2022年4月13日、埼玉県こども動物自然公園に那須どうぶつ王国から1頭のメス、神戸どうぶつ王国から1頭のオス計2頭のスナネコが仲間入りしました私はお初お目見えでした(=^・^=)埼玉県こども動物自然公園その5にゃーにゃーの日
金槐和歌集022おしなべておしなべて春は来にけり筑波嶺の木のもとごとに霞たなびく源実朝依拠本仮名=つくばねこ金槐和歌集022春222024-0122yks022金槐和歌集022おしなべて
ふとした契機からプロレタリア文学を読む破目に、、。三大プロ小説と言えば、鉄板は『海に生くる人々』・『太陽のない街』・『蟹工船』。『海に生くる人々』葉山嘉樹(1926年、大正15年)文章がこなれてない、としばしば感じる。だが、それが却って船内労働の過酷さや混沌とした水夫達の思いを伝える。ストライキの決起に至るまで、至ってからも、必ずしも一枚岩ではない登場人物たちの心のゆらぎがよく伝わる。内容はややセンチメントな箇所もあるが、三作の中では、作者のほのかは暖かみを感じる。再読する気持ちが起きる。『太陽のない街』徳永直(1929年、昭和4年)労働争議の勃発から鎮圧までを体験をもとに、リアリスチックに描く作物。場面の転換が目まぐるしくて人物の性格の掘り下げが今ひとつで感情移入しずらい。ただこのスピード感はとても共感...4966首目・・・呼吸(いき)すれど
訓読 >>> 霰(あられ)降り鹿島(かしま)の神を祈りつつ皇御軍(すめらみくさ)に我れは来(き)にしを 要旨 >>> 武神であられる鹿島の神に祈りを捧げながら、天皇の兵士として私はやってきたのだ。 鑑賞 >>> 常陸国の防人の歌。「霰降り」は、あられが降って喧(かしま)しいことから、同音の「鹿島」に続く枕詞。「鹿島の神」は、古来、軍神として崇められた鹿島神宮。常陸の国府を出立し、その道すがら長久を祈願したものと見えます。「皇御軍に」は、天皇の兵士として。
斃れたものの上に 冷たくも美しい雪を降り積もらせ 疾風怒濤の日本海の海鳴りが轟く。 肉体から離れし白き聖霊は 己の肉体の周りを一巡りし さうして己の生に別れを告げた。 それら聖霊たちの援軍を受け 冬将軍はその力を遺憾なく […]
寒夕焼コーンスープを飲みをれば寒中の夕焼をいう。冬の夕焼の中でも特に寒々とした感がある。寒の夕焼は燃えるような色を見せるが、時間が短く、すぐに薄くなる。長い時間散歩して、途中、自販機の缶のコーンスープを買ってベンチで飲んだ。気がつくと寒夕焼となっていた。帰り道は林の中や寒夕焼寒夕焼
近くの道辺の畑に、小さな花びらですが可憐なホトケノザの花が一面に咲いています。帰郷し、このような草花があることに驚き、見入ったものです。暖冬のため、まるで春を感じるように咲いています。今日は道辺の可憐なホトケノザの花と乳草の花と珍しいザボンの実を紹介致します。1.道辺の可憐なホトケノザの花2.道辺に咲いている乳草の花(乳草はウサギの好物です。茎から乳液が出ます)3.お隣の庭の珍しい「ザボンの実」道辺の可憐なホトケノザの花と乳草の花と珍しいザボンの実♪
製作国 日本公開年 2023年監督 武正晴キャスト中井貴一(小池則夫)佐々木蔵之介(野田佐輔)安田章大(TAIKOH)中村ゆり(山根寧々)友近(野田康子)森川葵(大原いまり)前野朋哉(野田誠治)宇野祥平(材木屋)塚地武雅(田中四郎)吹越満(青山一郎)松尾諭(委員長
サウル王は、ダビデの敬意を込め道理に合った言葉を聞き、声を上げ泣きだした♪
聖書には、ダビデが命を狙って洞窟まで来たサウル王に、「ご主人さま、王よ!」と敬意を込めて語りかけ、「エホバが裁いてくださいますように。・・・神(エホバ)がご覧になり、私を弁護して判決を下し、あなたの手から助け出してくださいます」と、穏やかに思いを伝えました。さて、ダビデの態度にサウルはどのように反応するでしょうか。聖書には次のように記されています。「ダビデがそう言い終えると、サウルは「ダビデ、あなたの声なのか」と言い、声を上げて泣きだした。そしてダビデに言った。「あなたの方が正しい。あなた(ダビデ)は私(サウル)に良くしてくれたが、私はあなたにひどいことをした。あなたは今日、私にした良いことを教えてくれた。エホバが私をあなたの手に渡したのに、あなたは私を殺さなかった。敵(サウル)を見つけたのに何もせずに逃...サウル王は、ダビデの敬意を込め道理に合った言葉を聞き、声を上げ泣きだした♪
定年退職後は、「あれもしよう、これもしよう]と夢は山積でした。現実に誰にも必ずその日はやって来ます。しばらくは毎日、日曜日を楽しんだり、旅を楽しんだり・・。やがて、こんなんでよいものかなぁと衰えていく脳内と体力、社会とのつながりのない居心地の悪さにムズムズ
2024.1.22一日一季語 寒鴉(かんがらす) 【冬―天文―晩冬】
2024.1.22一日一季語 寒鴉(かんがらす) 【冬―天文―晩冬】 被災地へ心を馳せり寒鴉 村越化石 村越 化石(むらこし かせき、1922年12…
紅梅のほのかに香りつ咲きはじめ「春がきたよ」と叫んでみたいときめきの手紙の類はもう来ないポストを見ない日、三日もつづく腰傷め伝い歩きで家事こなす「なんとかなるさ」と鼻歌うたう宙を駆けあまたの電波かきわけてLINEで済ます友との会話寄りかかる人などいない独り居
何時も通る 公園には 子供たちが遊んでいて 賑やかなのに その日は 誰もいなかった 空は晴れて 青空が美しい 二つのブランコも 誰も乗る…
~~★≪半田・住吉神社≫★~~★≪今日の一首≫★~~♪【産土の神に護られ80余年恙なしやをいとに嬉しき】つわぶき~~★≪全国に住吉神社は2129社在って(web)総本山は大阪・住吉大社。世の中に寺社は多く存在しお稲荷さん、八幡さん、天神さんと並んで住吉さんも多い半田のほぼ中心の地宮池の畔に住吉神社は在ります~★お稲荷さん=商売繁盛のキツネ、天神さん=菅原道真の学問の神、八幡さん=戦いの神、弁天さん=芸事の女の神様と、周知の方多し~此処は入水下天神と呼ぶ時代もあったいつの頃からか住吉天神と呼び昭和27年に「住吉神社」改称と成る。~南側の鳥居には住吉神社とある、赤レンガ方面から宮池沿いに歩いて行くと鳥居に入る。この地には往古から富士浅間神社が鎮座大永7年(1527年)に社殿の再建元和7年(1621年)近江の多...~~★≪住吉神社・半田≫★~~
胸のなかをすっーっと通り抜ける気持ちいい風眺めの良い小高い丘を感じたあとやわらかい優しいライン美しい虹色のなかを空に向かって翔ぶ龍神さまその目の前に月の輪✴️…
群衆 尖っている、辛辣な社会風刺も、 反面では許しや弱さに満ちた現状にとどまっているものの言葉だ。 本当に興味がない人はそういう言い方をしない。 定年退職症候群とか、 ラプンツェル症候群とか、
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)