今日は4月の第2日曜日でしたね。この週は以前は、小山市でおやま思川ざくらマラソン大会が行われていました。コロナ禍前までは行われていました。このブログにも以前の…
自分が行っている動作を絞ることも重要です。 例えば、机から手の届くところに文房具を置くことです。当然と言えば当然ですが、洗濯機の近くに洗濯洗剤、ハンガーラッ…
製作国 日本製作年 2010年公開年 2010年監督 鴻上尚史キャスト深田恭子 (谷山真由美)椎名桔平 (向井正也)塚本高史 (柳原恭一郎)清水美沙 (矢島昭子)西村雅彦 (蒲生利夫)井上順 (中川康博)中村雅俊 (中村俊正)
2024.4.15一日一季語 春の筍(はるのたけのこ) 【春―植物―晩春】
2024.4.15一日一季語 春の筍(はるのたけのこ) 【春―植物―晩春】 春筍を掘る手応への柔らかし 岩下芳子 竹の地下茎から出てくる若い芽をタケノコ…
こんばんは🌙.*·̩͙夜の🌃お薬のみました💊後は寝るだけです😴😪今日も元気でした😆🌟一日が凄ーく長いって思う事無くなったなあ年齢が高いとそう思うのかな若い頃は…
こんばんは🌙.*·̩͙ 夜の🌃お薬のみました💊 後は寝るだけです😴😪 今日も元気でした😆🌟 一日が凄ーく長いって思う事 無くなったなあ 年齢が高いとそう思うのかな 若い頃は退屈だった🌱 時間が長かった😭 この先後何十年も生きるのか 困ったなあ 嫌だなって ...
雲片(くもぎれ)の宅急便 ── 夏待日記 令和六年四月十四日(日)
「春の朧の黄昏の (その3)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/250s, ISO100, WB:Daylight 連日の夕景で申し訳ないんだが、最近何故か大気光学現象がさっぱりなんだよね。困った時の夕景頼みということで、ご容赦願いたい(笑)。まあ、それはともかく、この「薄明光線」を視た瞬間「おお、軍艦旗や!」と思ったんだが、よく考えたら「旧海軍軍艦旗」も「海上自衛艦旗」も「旭日・・旗」、つまり朝陽に出現...
洗濯機のクリーニングをプロの方にやってもらいました! 洗濯槽やパルセーターを専用の機器で取り外して パーツごとに分解してクリーニング! 洗濯槽の裏側…
桜柔らかく時間が止まっている桜桜の周りではいつも、時間が止まっているように見えるのは何故だろう。ぎゅうぎゅう詰めな時間も、重たい時間も、賑やかな時間も、軽やかな時間も、人々の持っている様々な時間が、桜の樹の下で桜を見上げた途端に、柔らかく、しかしぴたりと、停止してしまうのである。桜は風に揺らいでいるし、絶えず陽の光を集めたり、ほどいたりして動いているのだけれど、そこではありとあらゆる時間というもの...
気付いたんですが、結局就活って、「いかにハッタリを効かせられるか?」の勝負だったりしません?(挨拶) と、いうわけで、フジカワです。 「仕事をしていないことでのストレス」というのも、ないとはあながち言い切れないのでは? とか思う日曜日、皆様
桜の見頃からお天気も安定した終末でした。今日は近くのお寺でテラノ市が開かれていましたインスタで見かけたのですが近くなので🚶♀️散歩しながら普段はお寺さんには気軽に入るとか考えませんが寄って見たくなりました^_^野菜コーナーやイベントの紹介もありお釈迦さまに甘茶をかけて〜本堂にてお参りして来ました。帰りがけ目に止まったパンフレットに座禅会、写経会、寺ヨガ🧘とあります。「どうぞ持って行って」と🙏ありがとうございます日曜日で夏日の様なお天気境内には屋台やキッチンカーが並んでお子さん連れで賑やかでした。このところ心がスッキリしなかつた原因は色々だが…そうだ写経と寺ヨガなら昼の時間だし自分の年齢だとどの位続けられるかな?野次馬BAaBAの心が動いた!がまずはせっかち...心の内
【概要】 2024年4月24日に、四季の風物(季語)を収録した「四季を語る季語 -夏-」を、アマゾンで出版をします。 [予約購入ページ] 下記ページから予約購入が可能です(予約日を過ぎても購入は可能です) https://amzn.to/4cVeElS [基本情報] タイトル ...
『状況』ー5回目の日月神示再読ー命も金も一旦は引き上げぞ。平和の象徴の小鳥が月桂樹の枝をくわえることはあっても100円玉くわえて餌くれという事はなかろ。『命も金も』の一文は金を使う人間のみに適用。ヒトどもよ己の業を知れ!と…因みに次の世。松の世。水晶の世。ミロクの世。は『魂磨けた順に拾い上げるぞ。』日月神示『その日善人は深い眠りにつき、目覚めて居るのは極悪ばかりだ。』聖書外典三分の臣民。とあります。三分が三割か三厘三パーセントかは希望的観測でこれからかな?『大難を小難に祭り替えよ』と神示は言います。奴らは堕地獄必至。巻き込もうと画策する。一連の動きの本質は奴らは人身御供がいっぱい欲しい。不愉快な気分にさせて巻き込もうとする?だろう。ヒトどもよそしてAI
急な頭痛痛み止めを飲んだけどイマイチ効かないふと温度計を見たら室温28℃超えいつもなら、この温度だと汗をかくけど全くかかず、暑く感じない。血圧を測ると異様に低…
未だ見ぬ未来そこできっと待ってくれている人がいる味気な毎日苦しい日々が重くのしかかってくるけれど未だ見ぬ未来に待ってくれている人がいるならもうちょっと頑張ってみたいいつかキミに出会うため未来のキミへ
土日を利用して一泊二日で金沢へドライブ旅行です。 途中立ち寄ったのが高山市。お目当ては「麵屋しらかわ」で高山ラーメンを食べること。ミシュランガイドにも載る大変…
いくら自分が「コレはいい」と思っても、必要無い人には「必要がない」という事を受け入れる。
ポチっとお願いします✨✨ にほんブログ村 にほんブログいくら自分が「コレはいい」と思っても、必要無い人には「必要がない」という事を受け入れる。上手く生…
♪ これでまた中日スポーツが売れるアンチ巨人もピンクに染まって 今年のドラゴンズは強いねぇ。昨日は阪神を5-2で破って(引き分けを挟んで)破竹の6連勝。今のところトップを維持している。(オープン戦ではセ
さて、 社会に出てから四十年以上になる。 ずっと客商売をやってきたのだが 現在働いているところは 家から歩いて行けるくらいに 近い場所にある。 ここまで近いのは初めてだ。 一時間以上もバスや電車に揺られ 最後は走って職場まで 通っていたのがうそのようだ。 さて、そのせいでも...
「立会人の先生が、今慎重に鋏を入れて、封筒から何やら取り出されましたね。これは遠い故郷よりの手紙でしょうか。それをこれから読み上げて、朝の対局室をハートフルな空間へと導くのでしょうか、先生」「何をわけのわからんことをおっしゃってるんですか。そんなはずないじゃないですか、田辺さん」「はっ、そうでしょうか」「ちゃんと説明しますと、あれは封じ手と言いまして、名人の次の一手が入っていて、それを立会人の先生が取り出して読み上げ、そうすることによって名人が次の一手を着手するということです。指されました」「はい。封じ手は44銀でした」「これは驚きました。目の覚めるような一手が飛び出しました」「この手はどういった狙いなのでしょうか?」「わかりません。さっぱりわかりません」「はい。この後も、名人戦生中継をお楽しみください」封じられたメッセージ
雨風の強い翌日にも少しずつ開花は進んで行く 水仙は別の種類に移り剪定後のまんさくは少しの花でも目立って見える 去年とは違った想いで庭をながめている JUGEMテーマ:日記・一般
花の雨たき火の余熱で暖まった温もりを一気に冷ます嫌な雨それは好きで別れた女性(ひと)が別れても私を忘れないでそう告げあなたの想い出残る花の雨打たれて散り褪せぬ花びらに見るあなたの面影。花を散らす雨
友達のふりしかいつもできなくて 好きだよなんて言えないよ、春詠み込み「言えないよ」どこかに「言えないよ」を入れて ランキング参加中はてな文芸部ランキング参加中短歌倶楽部
ハイヒール脱ぎ捨てたの 裸足で歩いて 初めて知ったわ 靴がないと足が痛いこと だけど 合わない靴はもっと痛いこと 無理して履いてたハイヒール その分背も高くなったけど 背伸びで見てた世界だった
こんにちは。 今日は暑く、汗がでるぐらい。 帰りにお花🥀を購入し帰宅しました。 薔薇をみて笑顔になります🥀 今日は帰り道歩きながら、過去は過去。 もう繰り返さないと浮かんできました。 折角前向きになっていたのですが、 頭の中に過去の嫌な繰り返しの出来事が 浮かんできて?...
北極星がノース・ポールの巣箱に入ったら冬の嵐。波長の異なる七色の雪が降る。その断面図は虹の結晶のように見える。 チャピが言った。「どうして冬になると雪が降るの…
綺麗好きで気になって・・・がそもそもの理由なんだけど・・・。
うちのキヨちゃんはとても綺麗好きだ。自分でも「掃除キチガイ」と自認している程だ。片づけも好きで何でも片づけてしまうが、ヤマガラのエサのごとくどこに入れたか分からなくなるので、行方不明の物が増えるのが難点だ。元々の入れ物に何が入っていたのか書いているのに、違うものを入れたり、布団と布団カバーをセットにして入れるのは良いとして、全然関係ない衣類やマフラーが布団の間から出てくることもある。つまりは段差が無くなるように調整した結果である。しかし、ここ最近では足腰も弱ったので掃除は無理である。それでも汚れが目に付くと気になるので、ハンディの掃除機やコロコロのお掃除ガムテープがあれば、周辺を掃除することはある。さて、それがそもそもの理由ではあるのだが、最近困ったことがたまに出ている。キヨちゃんはお風呂がある時は朝、入...綺麗好きで気になって・・・がそもそもの理由なんだけど・・・。
はやー!あんたの新やでえ!かわいがってね?この3ヶ月くらい。直腸がんの術後の転移で放射線治療の副作用で。体力無くなって毎日寝たっきり。どこへも行けなくて何もで…
生活パターンが大きく変わってきていてそれに乗りきれてない というかもやもやした感触が続いてるもうちょっと自然に動いてくれるといいんだけどなすごく 意識を向...
……『深くこの生を愛すべし』の一句を睨(み)めているうちに翻然と非を悟ったということがあったという……
核弾頭五万個秘めて藍色の天空に浮くわれらが地球 加藤克己 (❁´◡`❁) さあ今日はね。孫が仕事の都合で来てくれましたがもう帰ります。そうやって成長していきます。私もね。有難い。一緒にあちこち散歩しました。優しい孫で、先日 転び大変だったから、そのために危なくないように、いろいろとやってくれました。「アレクサ!○○やって!」というとね。なんでもやって⁈ってってね。と頼むことを~~~楽しいわ。...
朝から、晴れ間が見え、ぐんぐんと温度が上がり、真夏日です。 朝食を終えて、早速、畑に行って、昨日の午後に土起こしをしたところに、さつまいもの苗を移植するちょっと大きめの畝を作りました。 その畝に、雑草が生えないように、ビニール敷いて、夕方に孫と一緒に、移植す…
好きな相棒・名コンビといえば?相棒は娘さん名コンビと言えば俺たち最強の五条悟と夏油傑あはは。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう本日、【…
毎回土曜日開催のショパン「マズルカ」シリーズ。今回のみ、金曜日の開催となります。今までのマズルカは、必ず4曲がセットになっていたのですが、このOp.50は3曲の構成。それだけでも、今までのマズルカとは何か違う、と直感します。特に第3番、嬰ハ短調は「新境地」と言っていいでしょう。詳細は、講座で音を出しながらお話しますが、ポリフォニーや、後半のめくるめく転調など「マズルカ」とは称しながら、舞踏曲の範疇を越えたショパン独自の作品となっています。ん~、すばらしい!他に「ノートル・タン」と呼ばれるマズルカと、今回はマヨルカ島でのショパンとジョルジュ・サンドとのエピソードもお話するので、「前奏曲集Op.28」から数曲も演奏予定です。マズルカ30~32番他
初夏の気温。暑くてこれからのシーズンのために購入した洋服はもはや着れません。さて、横浜の生徒さんからお誘いがあり、遊びに出ます。羽田空港まで出迎えてくれるとのこと〜。ありがとう!では行ってきます!というか出発は明日早朝ね(笑)嘴を離れ木の実は芽吹きたり芽吹く
?呼ばれたように覚えて彼は立ち止まり、あたりを見回した。見覚えのない住宅街の通りだった。人影は無い。なぜ、ここを歩いているのだろう?それに、ここへ来た記憶もなかった。再び、声を聞いて振り返った。塀の上に座った猫が彼を見つめていた。見覚えのある猫だった。少年時代に居た飼い猫のトムを思わせた。「トム?」呼んでみた。「あぁ」猫が答えた。そのときドアが開いて出てきた人に眼をやった彼は、衝撃に身が凍りついた。その人は逝ってほぼ三年になる彼の父親と瓜二つだった。その人も、顔に驚きの色を浮かべて、「一夫か!もう、こちら彼岸へ来たのか。えらく早いじゃないか!」掌奇譚Homecoming千葉甫
絶品と 自己主張する 生鰹 赤身の誘い あらがい切れず ☆ 晩酌の一品を何にしようかと悩んでいるとき、魚売り場に並ぶ目にも鮮やかな生鰹の赤身。ホンマグロの赤身と見分けがつかないような鮮や
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)