だましっこ瞳が動いてこれはうそこころでベロを出しているこころの奥はうそばかりこちらの方をうかがって騙されたかなと思っているさてさてこれからどうだまそうだま...
穴を見せ あなたにあげた あの日から 熱い思いは あなたのために -vaginaside-あの夏の あなたに穴を 開けた日に 熱く願った あなたを妻に -penisside-
2024.7.19一日一季語 夕焼(ゆうやけ《ゆふやけ》) 【夏―天文―晩夏】
2024.7.19一日一季語 夕焼(ゆうやけ《ゆふやけ》) 【夏―天文―晩夏】 手の甲の青き血潮や大夕焼 辻村麻乃 この句から思い浮かぶのは、「手の…
おなじものないものからおなじになるものになるすがたおなじすがたでもすがたからちがうすがたちがいあるものあるからちがいになるものになるきのうちがうきのうでもきのうからおなじきのうおりじなる
今日は800を2本行いました。記録は3分07,3分02でした。梅雨明けしました。暑くなりましたが、時計は出ています。今日はまだ幾分走りやすいほうでした。2本目…
こんばんは熱中症から回復してきました~。エアコンの無い部屋。夜は涼しくなるので、その部屋だとグッスリと眠れます。エアコンのある部屋はとある被害にあっていて、安…
初めての会話であなたから かわいいと言われたことを 私は永遠に憶えているのに あなたは私に かわいいと言ったことはないと言う 照れ隠しのようでもなくて 本当に本気で憶えていない感じが 悔しくて悲しくて憎らしい あなたが他の誰かや物を かわいいと言うたびに 嫉妬以上の思いが込...
梅雨が明けたよ、祭だ、わっしょい! ── 大暑日記 令和六年七月十八日(木)
「ソラの神様の祝福あるいは瑞兆」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/250s, ISO100, WB:Daylightこんなにめでたく神々しいソラを俺は未だかつて見たことがない。 本日のトップ画像は、ある奇跡的なカットをご紹介したいと思う。な、なんと、紅白の「積雲(わた雲)」が並んでいる神々しい空景だ。ちょっと冷静になって別の言い方をすれば、昼と夕の境界がこの間を走っているという訳だ(笑)。よくよく目を凝...
【最終回】持ち家は維持費が大変・・・プロのお掃除!毎月の積立額
続きです 『定期的にプロに頼みたい!設備や家電のお手入れ』 続きです 『リフォーム費用を最小限におさえる方法①』 続きです 『家電の買い替え計画…
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
コロナ5年7月18日(ウクライナ、ロシア戦争3年)日頃から、生成AIの言葉を聞かないときはありません。私たちはまさにこの時代に生きているわけです。その進歩の先には、否応なしにシンギュラリティという、この時代が必ず来るはずです。さて、私たちはこの時代をどう生きていったらいいのでしょう。全人類の英知をAIが超える時代の転換点です。ただし、AIが意識と感情を持つまでには大きな議論や規制がかかってくるはずです。できる技術はあっても、そう簡単に人間のような感情や意識を持たせるまでには広い議論がなされるでしょう。私としてはそこは、倫理的な規制が入りノーとなるのではと想っています。また、できたとしても、医療や教育などある一部に利用されるんだと考えます。結局は人間の制御のもとでの利用方法とならざるを得ないでしょう。そうで...シンギュラリティはいつ来る?人類はどう生きたらいいか?
11月2日 文学特論(は)秋惜しむ左に小さきピアスして 11月3日 日本伝統俳句協会関東支部大会 成田本堂を過ぎて小鳥の庭ふかく指ふれて錦木紅葉こぼれけり 11月9日 東松山(11月11日 八千代句会)眺望といふほどもなき枯葉山墨色の翅に一眼冬の蝶凍ててをり蝶の翼のすみれ色 11月15日 文学特論(は)冬ざれに取り残されし支柱かな 11月16日 文学特論(は)芝に置く小春日和の枇杷の影呪はれてをらざるはなし柿落葉使...
7月7日。またまた行ってきました。キャンプです。今回のキャンプ地は、愛知県奥三河と呼ばれる地域、もうすぐで長野県に入りそうな場所、つぐ高原グリーンパーク✨今年…
2024年7月18日 ベランダのトマトの第一号はハクビシン(たぶん)に食われてしまいましたが、第二号は約束通り丸齧りして食べました。子どもの頃は畑でできた...
【今日の短歌】梅雨さりぬ先づはなだ草初夏の瞳を上げてよろこびを云ふ(与謝野晶子)
ここ東海地方でも梅雨が明けました。ジメジメとした梅雨から解放されて嬉しいのは、ツユクサ(別名「は…
諦めたらそこで終わることもあれば諦めなくても叶わないこともあるどちらにしろ選択するのは自分自身自分自身が後悔のないようにその選択をしていたいいつどんな時だとしても選ぶこと
夏休み気分で過去の夏に浸っていた。といっても記憶は薄れつつあり、そもそもいつの話だったか定かではない。 記憶…
幸喜幸齢生きがい日記2024.7.1825/35℃もうすぐ梅雨明け病院の窓から見る雲はもう夏💦そろそろ梅雨明けかな?祇園祭を見る淀川花火大会や天神祭りはこれから🎆今年はどんな夏になるのかな?明日にはもう退院😂もうすぐ梅雨明け
きょうの詩は梅雨明けの近い空をみての思い奏楽水色の空に真綿をちぎってばらまいて雲を作り空を夏空に変え日差しをばらまきセミを起こしばらまかれた暑さが体を抱きしめて自由を奪いひとりはしゃぐ夏空。空をみて
物理学者は言う。「ビックバーンで生じた物質と同量の反物質が存在するはずだ。」と。反物質:通常の物質と同じ質量とスピンを持ちながら、電荷などの性質が逆の粒子で構成される物質です。例えば、電子は負の電荷を持ちますが、反電子(陽電子)は正の電荷を持ちます。この
こんにちは😃いつもブログ見て下さりありがとうございます😘明日からTSUTAYA積文館書店八女店でたみたろう作品展始まります✌️今、設営終わり秘密基地へ帰ってま…
今朝は、朝刊を読んだ後、朝食を食べて、ちょっと曇り空でしたが、気になっていた畑に行きました。 畑では、心配していた通り、雑草が我が物顔で、伸びていました。 土手の一部では、私の背丈ほどにセイタカアワダチソウが生い茂っていました。
こんにちは 今日の一日一作です。 海の青さが 時を戻す 今がずっと 続くと思っていた 無邪気な頃 詩集がでました。 街灯のある帰り道 作者:花 詩子 アメージング出版 Amazon
今日も歌会『うたの日』より お題『場』 私だけ荷物をまとめる午後5時の職場の日向はしらじらとして 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバナーをク…
溌剌とした花の姿と香りが夏の季節感を横溢させている。そうなんだ。なんか私のイメージとは違うのだが。豪華すぎる百合は苦手だ。さしさはりなきスピーチや百合香る 川畑良子丈高く百合活けて汝待つだけに はしもと風里重病の部屋にふくらみ鹿の子百合 小山佳栄こ
ポチっとお願いします✨✨ にほんブログ村 にほんブログ自分に必要なものは、向こうから現れる。上手く生きれない宇宙人へ😌✨✨🌏よく「アレをやってみたいけ…
確かに、わかつきひかるせンせいも、ボランティアじゃないよね。(挨拶) と、いうわけで、フジカワです。 可処分時間が増えたらそれで、微妙に暇を持て余す木曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日のエントリは、「ゴーサイン!」とかいった話です。
7/24迄・京急百貨店3F【mishika POP UP SHOP 】にてポストカードをお取り扱いいただいてます
こんにちは。現在、5月に東武百貨店池袋店でコラボをさせていただいたステンドグラスアーティストのmishikaさんが上大岡の京急百貨店3Fに7月24日(水)まで出店されています。コラボ商品のmishikaステンドグラスフレーム×やまゆりのポストカードもご
山々は雲に抱かれて梅雨明ける 梅雨明けですね。 大空の雲様々に梅雨明ける風なくて波なす湖や蓮の花花弁を唇のごと蓮の花こここそが浄土なりしと蓮の花噎せるほど純…
『ミチノオク』 佐伯 一麦著 佐伯一麦さんの文章が好きだ。この本は東北の各地を訪ねて、自身の思い出や土地に纏わる伝承などを書き綴ったものだが、当方にとっては、訪れた所もそうでない所もあり、時には懐かしく、時には興味深く読ませられた。 中でもしみじみと感じ入ったのは「会津磐梯山」と「月山道」の二章。 ひとつめは、父親を亡くして会津に転校していったという小学時代の友達に思いを馳せながら、一方で平安の昔に「ミチノオク」にまで伝わってきた仏教の足跡を辿る話。 今、古い記録を出せば、会津の勝常寺に国宝仏を訪ねたのは、三十年も昔になる。近くの堂守らしき女性に薬師堂の鍵を開けてもらい、ひっそりとした暗がりで…
NHK放送のドキュメンタリー番組でスルーしてはならないと思うテーマを紹介します。クローズアップ現代「悲鳴をあげる“官僚”たち 国会・政治対応の裏側で・・・」…
天気曇のち晴ともかく、梅雨明けだという。が、まだ湿度は高いしすっきりしなくて・・梅雨明けらしい写真を捜したら、10年近く前のものが。前のマンションからのもの。今日は富士山はおろか、奥多摩の山並みすら見えない。同じ富士山でも、ここからではすっきりとは見えないので、あまり期待は出来ないけれど・・雨が上がると、何となく窓辺へ寄ってしまう。私だけではなく、富士山の見えない側の部屋の人で「今日は見えるかしら?」と、ラウンジへ来る人が。埼玉から来た彼女も、富士山が辛うじて見える家に住んでいたという。今月は通院ばかりで、昨日は点滴治療の日だったが、先月に続きお休みにしてもらった。「白斑」が思ったよりも良くならず、その他諸々の副作用らしき症状も少しも回復の兆しもないし。検査結果が悪くなかったので、体力的にも、あと1ヶ月休...梅雨明けそして明るい認知症
円安の行き過ぎはええ加減にせえよこんなもん通過の価値なんて勝手に決まるもんやないからな金持ってるやつが決めるんやからええ加減なことしてたらアカンでそらBRICsにみんな行きたがるわけやアメリカがええ加減やからなぁていうかロスチャイルドええ加減にせえよ怒るでしかしええ加減にせえよ
奇行…普通の人ならしない、奇抜な振る舞い 心の中のモヤモヤや ぽっかり空いた穴を塞ごうと 奇行を繰り返していた頃があったよ そして そんな私を見守ってくれた人がいたことに 心から感謝しています 兵庫県
7月16日、火曜日のスクールは、先週に続き参加者5人だけ。男性ばかりだ。 いつもの半分の人数。 暑くなってきたからバテているのだろうか? 少人数の時は、基本練…
シジュウカラの幼鳥。工場の屋上にて。7/18(木)曇無いやの日です。ボクは未だに住宅ローンを返済しているのですが、会社と個人の懐は別にしないといけません。それなのに住宅ローンの返済予定表を出せと信用金庫が言うのです。「個人と法人はきっちり分けなきゃいけない」「どんぶり勘定はダメ」とは、常々言われることで、個人と会社は無関係のはずなのに。ローンを組んでいる銀行に電話して「返済予定表が欲しい」と告げると氏名、生年月日など本人確認のために訊かれます。で、出ました!「干支は?」「ああ?あんだって?」と訊き返しますと「干支は?」「辰や」フツーここで終わるでしょ?ところが「星座は?」おいおい星座って知ってる前提なん?占い少女じゃあるまいし。「さそり」と答えた自分が恥ずかしい。すると「はい、確認が取れました」だって。干...ボクがボクだということを
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)