奇跡もいらない努力だけでなんとかなるそんなものに立ち向かう時今がその時なんだずいぶん遠回りして見送った時間を取り戻すことなど誰もなし得ないからその後悔を頼りに…
床から起き上がると携帯を手にした。電源が入らない。電池切れ?耳を澄ませて窓を開けた。スーッとモーションだけで音がついて来ない。外に目をやると松の枝が見えた。風はなく松の枝もピクリとも動かない。ほのかに明るいことに気づき空を見上げた。昼と同じで雲が覆っている。少しおかしい。雲が妖しく光っている。蓄光材でも含んでいるように雲の動きと共に渦巻くのが見える。そしてあれっと気がついた。雲が動いているのだ。町...
きょうの詩は堤を走りながら暑さを避け桜の樹の下で休み思うこと樹の下で太陽の光がダイレクトに届く夏日差しは熱く近いな・・・そう思う夏の日差しその日差しを受け止め散らし和らげる木の葉夏の木の下は快適で傘となって光を流し日陰を創るその下に集う者は少なく今ではオアシスに蝉が集い夏・・と喚く。木陰
画家の小木曽誠先生の鬼講評に出していた作品本日394回でアップされたので解禁します^^タイトルは『夏休み』少年たちが虫捕りしています 虫捕りには長靴やアームカバーが必須のようですがこの絵は無防備です(笑) 『夏休み』今日も暑いですね~~
500円玉預金の経過報告です。すでにカレーせんべい容器も満杯になって第三弾を始めています。娘がUSJから買ってきてくれたスヌーピーの容器。 ビッグサイズですね…
提琴はねびに合わせて子とともに大きになれば金かかるかし(ひろかず)小提琴手(シャオティチンショウ)実験小学校では課外授業で徹底的に一芸を教える。将来の名バイオリニストがこの教室から出るかもしれない。遼寧省・葫蘆島市レンズ:LEICA SUMMARIT 50mm F1.5カメラ:LEICA M3日本では、ご家庭のお子さんが松本発祥のスズキ・メソード音楽教室でバイオリンを習うなどされていますが、中国の実験小学校では、授業でバイオリン...
生協活用・・・暮らしの知恵鵜呑みは 危険ただ 生協が力を入れてる 減農薬製品を購入する 僕は 今 牛乳飲まない 油には 特に注意している炒め物には ほんの少…
月二回の製本クラブの日、小平市のマイナンバーカード更新手続きやバス乗車券交付等の手続きをすませてからと最寄り駅近くの役所に向かう。手続きには予約が必要と...
추위 따윈 두렵지 않다네 (すべて忘れて)하얀 눈 뒤덮인 산 위에 발자국 하나 없구나 그 누구도 없는 왕국 내가 이곳 여왕이야 내 안에 …
Метель укроет склоны горных вершинИ белым бела земля.Безмолвное королевство,К…
スクリーンに緑の茶畑 風流る遠く聞こえる茶を注ぐ音 お茶入れる母の所作に見惚れおり愛があふれる父のまなざし 作:成風 下記バナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ。
早くも7月になりました。暑い暑い日々。そろそろ、梅雨明けかなぁ…一年の後半に入っていく今月は娘が1歳の誕生日を迎えたりわたし自身も誕生日を迎えたり節目だな...
♪ 開花した竜舌蘭を見上げつつテキーラ思う夏まっ盛り 今朝は5時半ごろに、市役所の中庭に咲いているというリュウゼツランを見に行った。ニュースで報道されていたので分かってはいたが、聞くと見る
慶雲昌光にして笑門来福(喫茶「風」、世嬉の一酒造、みちのくあじさい園)
本日の地元紙(岩手日日)は読み応え、見応えがあった。と云うのも、社会面14頁の左上部には、知人の藤本千二さんが長年にわたる人権擁護活動や人権思想普及・高揚などへの尽力に対して、法務大臣の感謝状が贈られ、それを手にする写真が載っていた。藤本千二さんは12年間、
羅を風が透かしてゐるやうな 今日も暑いですね。殿が谷戸庭園のレンゲショウマが咲き出しました。 緑蔭に筆童子ゐる御寺かな小葉擬宝珠石碑に記す由緒かな方丈の空へ…
この頃、お友達のユカさんから野菜の美味しい食べ方を教えてもらってからと言うもの、すっかり「蒸す」「煮る」というシンプルな調理手順で野菜を楽しんでいる私です。 そんな私を見て、歓ぶと思ったのでしょうか・・・?夫が地元の農家の無人販売で見つけたと言って、珍しい野菜を買ってきました。 袋には・・・ 「トンダビアンカ」 と書かれています。調べてみると、どうやらイタリア産の茄子?らしい。 ネットでは油でソテーしてチーズやトマトと一緒に食べるのがテッパンみたいだったので、最初から冒険はせずに、素直にフライパンでソテーしてトマトソースを乗せて食べてみました! (他にも焼きピーマンと茹で小松菜の塩昆布和えも一…
学校が夏休みになっても、忙しすぎて自分の自由な時間を過ごせない令和の子どもたち。
昔なら 待ちに待ったる 夏休み 今の子どもは そうでもないか⁈ にほんブログ村 ★ 自分の子ども時代は、夏休みに宿題こそあったものの、ほぼ遊び放題。毎日川に行って水浴びや魚取り、虫取りなどが日
どうしたらいい? キミのことを想うと顔が赤くなっちゃうよ キミに話しかけられたら嬉しくなちゃうよ キミがうちを見てなかったら苦しくなるよ ねぇ、どうしてだろうね。 キミの表情一つ一つが、気になってしかたがないよ… 悲しい顔をしてたら、抱きし
「おはよう」 たった4文字、キミにゆうだけで どれだけ緊張するんだろうね。 「おはよう」って返事返してくれるのかな? そんなことを思うと 胸がドキドキしちゃうよ 今、キミは誰を見てるの? うちを見てるの? それとも他の子? 他の女の子なんて
Dear天国の君へ こうして手紙をかくのは初めてだね いつも笑顔で優しくて愛しい君 たくさん笑い、たくさん泣いたね 君は天国でも人気だろうな~ なにより暖かい笑顔。 もし俺がそっちに行ったとき 浮気してたら許さないぞー また会えたとき伝えた
こう毎日暑いとあっさりとしたそうめんがいいですね。 食欲がなくっても、食べられるのがそうめん。 そうめんにスダチ果汁をかけると香りがよく、食欲をそそられる。 …
第23回遊牧全国通信句会2024.7.15今回が23回目となるY結社の全国通信句会参加者は21名5句出句の総数105句出句者の互選8句(内特選1句を含む)持ち点は9点高点句⑤以上ベスト10位タイまで35圧倒的孤独金魚の眠つた夜片山蓉蓉1146ソーダ水悔い一片の浮いてくるみずき688夕焼は祈りの焦げた痕である道6100雨滴といい流離といい夏の蝶伶690かの日より長き晩年ひきがえる川598ゴーギャンの裸足の少女と目があった恒子568熱帯夜手足外して寝乱るる長門527胴切りの黒き馬の絵晩夏光はるか549コンビニは不死身のよう白夜のよう道5★蓉氏が最高点拙句は④で1点及ばなかったたけしの得点(高点句他38無頼派もここは撫で肩ところてん小林たけし選/4得点順位10位タイ82海亀の百の卵に百の涙小林たけし選/2(10...第23回遊牧全国通信句会2024.7.15
釈尊の教えを知るための仏教講座デジタルクリエイター「天美 春介」さんの講話より 【人間の五つの願:生きがいは価値観が違うので、人それぞれ。しかし究極の目的は実…
先ずは写真と解説を御覧いただこう。「ウラ」右から順に、・新刊本・中古本・劣化無料本。「タテ」下の茶色から順に新刊本・中古本・劣化無料本★右から順に・新刊本・中古本・劣化無料本*パッと見、「うわぁ~これ、買いたくないなあ」と思うだろうか。古本の定義や感じ方は十人十色だと思ういつものように母から頼まれた本を発注した後でこんなメールが届いたのだ★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°お世話になっております。ブック***でございます。このたび、お客様のご注文商品が検品作業において状態不備が判明いたしました。商品名:***不備理由:中古不良上記商品につきましては、お読みいただくには支障はございませんがお客様からお代金を頂くお品物ではないと判断し、誠に勝手ながら、商品代金・配送料ともに無料で...結局の散財
先ずは写真と解説を御覧いただこう。「ウラ」右から順に、・新刊本・中古本・劣化無料本。「タテ」下の茶色から順に新刊本・中古本・劣化無料本★右から順に・新刊本・中古本・劣化無料本*パッと見、「うわぁ~ これ、買いたくないなあ」と 思うだ
さてさて…歳とってから胡坐かけなくなった…という話をしたら眠り姫の独り言さんから… 四股が下半身の一番いいストレッチなんよ…という話を伺ったので実践してる… …
『親子の時間』庄野潤三小説撰集 岡崎武志編 岡武さんによる庄野潤三アンソロジーである。「私は庄野一家の子どもになりたかったのだ。」という庄野愛に溢れた「あとがき」いい。岡武さんは庄野親子が台所でお湯が沸くまでの時間を共有している場面から、自分の父親の不在を思い、改めてとめどなく涙を流したとある。 生田の丘の一軒家を舞台にしたこの一家の話には、ともかくも懐かしい。私も惹かれたが、尤も私がはまったのは八十年代。子どもたちは大人になり、お孫さんも登場する頃ではなかったか。こういう家庭にしたいと憧れ、真似をした記憶もある。何冊も続けて読んでいるうちに、ややマンネリが気になってきて、すっかり遠ざかってし…
天気晴のち雷雨本日の最高気温予測、37℃(多摩地域)海の近い都心よりも暑くなる。猛暑続きの時期になると思い出す風景。最後の海外への旅行になった、ナイアガラの写真。展望台に立って見ているだけでも涼しくなれそうだ。でも、滝見の観光船で滝を浴びると、もっと涼しい・・乗船時にビニールコートは貰えるけれど着ないで乗ったら涼しさ百倍、です。ナイアガラの写真、ここ何度載せているかも。難民船に見えなくもない。暑さのせいにしたいけれど、それどころではなく、実は、私にも認知症の「兆し」かと思うことが起きている。先日学習した専門医の話では「決まった毎週の予定や約束を忘れるのが始まりの兆候」とのこと。実は、毎月のネット句会、投句締切が毎月15日と解り易い日になっているのに、今年は日にちを忘れて投句しなかったのが二回目だ。今月なぞ...災害級猛暑
東京の奥座敷のわが庵のDVDラック。7/20(土)曇なじれ!の日です。パリ五輪体操女子代表の宮田笙子さんの飲酒、喫煙による代表辞退問題。内部通報によって発覚したとか。日本一の女子体操選手が飲酒、喫煙というだけで凡人は驚く。宮田さんは19歳で成人しているが飲酒喫煙は20歳から。有名人著名人らは「たかがタバコで代表取消は重すぎるのでは」というコメントが目立ち、いわゆるネット市民は「当然でしょ」という意見が目立つみたい。それにしても賛否より気になるのはその言い方(書き方)ね。モノの言い方が乱暴すぎるわ。読まなきゃいいのに不愉快になる。世間は飲酒より喫煙に厳しい。特にスポーツ選手にはね。古い話だがゴルフのジャンボ尾崎が喫煙によるマナー違反はよく言われていたし。ボクの記憶に残るのは若貴兄弟の父で初代若乃花の息子の初...人間辛抱だ。
よく食べるのは何バーガー?そんなに食べませんが最近食べたのは🍔フレッシュネスバーガー息子が好きなのはバーガー🍔キングです殿堂入りはモスバーガー🍔かな▼本日限定…
柳搖金・擬唐吟句 2024.07.20 -66919 騷翁傾盞賞風色,走夢筆、潮鳴電掣。喜放吟魂將化鶴,舞仙源、碧天廣闊。 鱗漣清耀滿靈湖,若玉漿,消除口渇。觸景舒情押韻作,擬唐詩、整齊平仄。 柳搖金・吟放聲高 2024.07.20 -66920 騷翁湖館坐酣肆,走醉筆、潮鳴電摯。望眺鱗漣將起始,擬唐風、快然寫字。 欣押清韻響玲瓏,雅境生、餐巾稿紙。喜聳吟肩如展翅,放聲高、打開唇齒。…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)