国境線をめぐって、地球上ではこれまで数々の戦いや争いが行われ~~~現在も~~~
よい友情とは、対等な関係のことです。やりたいことをいっしょに決められる。なんでも平等にわかちあうことができる。おたがいに信頼しあえる。どんな問題も、力を出しあっていっしょにのりこえられる。いいときも悪いときも、たよりあえる。それぞれが、ほかに友だちをもっている。 クレア・パターソン (❁´◡`❁) さあ今日も雨が降ったりやんだりだわぁ~午前中は散歩にゆき、インスタの花の写真を撮った。水滴が美し...
トロさんが描いてくれましたよー! ”ノーリターン新さんへ。私も、コラボイラスト描きました。”
ブログ友達のトロ7820さんが描いてくれた俺のマイキャラの彼氏のコラボイラスト描いてくれましたよー!リブログさせていただきます!武司くんと育子さんトロさん作の…
いまでは、いちばん古い記憶かもしれない。幼少期、祖父に力づくで押さえつけられ、灸をすえられたことがあった。だからずっと、祖父のことを恐い人だと思っていた。その後は九州と大阪で離れて暮らすことになったので、長いあいだ祖父には会うことがなかった。高校生になり一人で旅行ができるようになって、10年ぶりに祖父と会ってみると、おしゃべりな祖母の後ろで静かにしている、そんなおとなしい人だった。夏休みの短い期間だったが、無口な祖父と高校生では会話も少なかった。だが気がつくと、祖父は私のそばに居ることが多かった。なにか用がある風でもなく、ただ黙ってそばに居た。そんな祖父だったから、その口から出た少ない言葉はよく覚えている。それは息子のこと、すなわち私の父のことだった。父はよく障子や襖にいたずら書きをする子どもだったという...ネズミはどこへ消えたか
デジタルで大好きなお花とディズニーのメッセージを描いてみた!それを自宅でプリントしたのがこちら↓1️⃣画仙ハガキ (イングジェット用)ピンク色が紫になって暗く…
よく食べるラーメンは?最近は…グルテンアレルギーの娘に合わせて行きたいラーメン屋さんに行けてません少し前に天下一品に行きましたがどちらかと言えば魁力屋の方が好…
柔らかな陽射しが差し込むカフェで、女性がギターを弾きながらボサノバを歌う様子を描いた詩です。女性の歌声は聴く者の心を温かく包み込み、何か大切なことを思い出させてくれます。夕暮れのカフェで、ギターを弾きながら歌う女性の姿は、まるで小さな奇跡のような時間です。
病院に 行くたび思う 医療費が 10割給付の 昭和の時代 にほんブログ村 ★ 喉頭がん治療後の経過観察が、本年1月以降3か月に1回、高血圧降下剤などの止めることのできない薬をも
やけんのむれ!せいぞんきょうそうさばいばー!はい!あんたの新でこそこそ…かわいいわよ?放射線治療で二週間入院の、2日目の午後です!お昼ごはん🍚のオカズ、ハヤシ…
「★【続けるな】キャンバス アート 文字★(10,000円)」を#ヤフーフリマ で販売中
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z338856204?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt…
かうして窓の前に置く楽器のやうなものだ深緑はいつまでもみずみずしくささやかな風を聞く1985 Victoria Trunova『Gardener Girl』 …
訪問ありがとうございますこのサイトは後から修正、加筆できるサイトです_____________________編集可能ここらは改ざんしません13日の0:48です自分の共有ファイルYoutube見直し中ログインの仕方うろ覚えマイクロソフトのログインパスワード2024年7月日こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんです自身のLineオープンチャットを何も知らないまま調査もしないままツイッター訪問したつけが回っていますホームページは、フリーのサイトでしたシンアカウントですこのフリーのサイトに口コミとして本ホームページは7月11日をもって_______執筆時間は14:01分ですぬるま湯塾のLineチャットで騒いだ人間ですぬるま湯塾のLineチャットに入る時はお忍びです自分の責任のサイトを見直し中ですこのGooブロ...ブログの見直し中・・・
(๑╹ω╹๑ )にーちゃんず今日のお弁当☆高校生は1学期最後かな?
にーちゃんず今日のお弁当 7月11日。高校生は1学期最後かな?→夏休みの出校日除く鶏胸肉のローズマリー焼きウインナー&明宝ハム焼き甘い玉子焼きお弁当用スパゲッ…
旧写真俳句「あるがままに…」 (shashin-haiku.infu/blog/1118)」を 継承しています。 ホームページ「ぎゃらりい・硯池庵」 (http://mon.shifuu.net/)とも 連携しています。
わが社の製品。先日の施設見学会にて。こんなもの作っている工場で働きませんか。7/11(木)曇雨無いぃーの日だな。昨日はわが社の支払日。いま、昨日を思ってもゾッとする。数百万円が消えていたのだ。まあ、過ぎたこと。切り抜けてみればどうってことはない。ただし、疲れ果てたのか20:00過ぎには眠ってしまった。寝覚めが悪く、ぼーっとしつつ仕事をこなす午前中。頭を使う仕事ははかどらないよ。明日の金曜日をやりすごすと週末です。しかも三連休じゃないですか。弊社は土、月は出る人がいるかも知れない。月曜日は近所で部品交換の工事があるのだった・・。7/15の祝日は「海の日」だってー。海の日は、1876年に明治天皇が東北地方を巡幸した帰り道に、「明治丸」という巡視船で7月20日に横浜港へ無事にご帰着されたことを記念する「海の記念...免許更新のことなど。
石丸氏の敗北後の原因 理念や政策に共感するも 実現するプロセスがなかったか? 「私が知事に当選の暁には 法律家、行政経験者、知識人 専門家、実務経験者、それら100人規模の 方々とチームを組んで都庁に乗り込み 政策を実現いたします! 若い人は是非投票を!」 と演説すれば 当...
言い訳を縦に並べた クソみたいな泥団子 かじっても苦味しかない 噛んでも噛んでもクソの味 甘ったれた思考回路 刺激しても何も出ない 脳みそ クソみそ しみったれ 夢なんか語るんじゃない 思考回路から溶け出した ほんの少しの本音を 今日も大事に紡ぐだけ parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加中詩 いつも読んで頂きありがとうございます。 Thank you for…
私が生きる私は生きているそう思うと心は重たく、面倒くさいそれを終わりにしたらそう簡単に言えるものではない、人の生私が愛する二人から受けた生は二人が生きた証であり、希望であり、ともりともるともりは最後まで燃え尽きることに生きる形の意味がある。私が思う生きるとは
昨日はデーモンとジョコの準々決勝が行われるはずだった。試合が長時間に及ぶ可能性もあると思ったので、試合始まるまで少し寝くことにした。起きてみると……「え? デーモン棄権?!」やはり4回戦の終盤に股関節?を傷めていたらしい。全治3~6週間。試合に出てプレイすると、それが4カ月以上の怪我になってしまう恐れがあるとのこと。……仕方ない。 ほんと仕方ない。ファンも残念だが、本人の無念さはいかばかりか。全米には...
※写真はお借りしました。 スーパーでライチを見つけた。 宮崎産の完熟ライチ。 私はライチが大好きだ。 コップのような透明なプラスチックのカップに5粒ほど入って…
「私のことを許せなくても許して……。」作品名: 私のこと許してね曲名: 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life公開日: 2024年7月…
コンビニの飯を食い 小銭稼ぎに奔走し 風俗に浸り ギャンブルに浸り 家庭を守るに必死な 従順な臣民 侍の面構も無く ただ流され ただ生きているだけ それを良しとすればそれも良し 己がこの時代この地に 生まれ出た奇跡 血潮が逆流するほどの 何かを掴み取らなれば 生きている意味も無い
釈尊の教えを知るための仏教講座デジタルクリエイター「天美 春介」さんの講話より 「何か深い縁」があるとしか考えられないのです。やはり、過去世からの縁なのかも知…
『英助さんの年金暮らし』 5000万円あるとこの国は準富裕層だけれど、金利0.9%(国債利回り)とかでは暮らせるわけがないのだ。預金しても、0.9%付くわけないけれど、その金利に税金も20.315%だし、うまく国債を買っても、年間45万円、マイナス税金が9万1475円取られ、世間から準富裕層といわれて年間所得が35万8582円しかない。うつ病社会。 よしえはいった、 「おとうさんなにか来てるバンクオブなんとか(…
煮る、焼く、蒸す、炒める 捏ねる、寝かせる、さます 生物、乾燥物、熱いもの、冷たいもの 旬のもの、保存食、発酵もの……と あるとあらゆる食文化 食を彩る多くの器 食を演出する飾り物 奥ゆかしいもてなしの心 我が国は ワンプレートや ワン丼の文化では無く 肉文化でも無い 自然...
貴方へ 貴方に出逢ったのは高1の始業式。。 私と貴方は同じクラスになりました。 初めての席の隣も貴方でしたね 私は少し緊張しながらも「よろしくね。」 と言ったのを貴方は覚えていますか?? すると貴方は「よろしく。」と答えた。 嬉しかった。
朝から雨がぱらついたり日がさしたり梅雨特有の蒸し暑さ蒸しますね以前より蝉の鳴き声が大きくなった様な気がします夏毛 もっふしさんサラサラですねロシアンブルーは割…
⬛️勘弁してよと いやよ そんなことをしたら わたしは わたしじゃ なくなってしまうわ わたしは わたしを 渡しません ナニ 大量だから
締切まであと4日!タウンニュース「タケシの万能川柳」7月川柳募集中
お待たせしました!! タウンニュース・オールさがみはら「タケシの万能川柳」2024年6月入選作 発表となりました!! すべての句にコメントをつを付ける新…
なんでだろう。 忘れようとしてるのに 心のどこかで 君をまだ求めてる。 心が君を探してる。 簡単なんだよ。 好きになるのは。 だけど難しいんだよ。 好きだから。 君には思う人がいるでしょう? 君のあの子を見る目を見て 傷つくのは嫌なんだよ。
君が幸せならそれでいい 君が存在してくれるだけでいい 私は君を想うだけで幸せだから ・・・なんて綺麗な心が持てない私がいるのも あの子を愛しげに見つめる姿を見せ付けられて 本当に本当に幸せそうな顔を見せ付けられて こんなに勝手に涙が出てくる
『別れを告げない』 ハン・ガン著 斎藤真理子訳 最近になく、息も継げぬような緊迫感を感じながら読んだ本であった。 作家のキョンハは四年前、ある都市で起きた虐殺に関する本を出してから、悪夢にさいなまれていた。その夢のひとつ、海岸に林立する黒い墓標のような木々を波がさらっていく夢から、彼女は親しい友人のインソンに「九十九本の黒い木を植える」プロジェクトを持ちかける。そのブロセスを記録映画にしたらどうかと提案されて、映像作家でもあるインソンは快諾。しかし、会うタイミングがなまま、月日が過ぎていた。 インソンは母親の介護のために故郷の済州島に帰り、母亡き後はそこで木工仕事に励んでいた。距離が離れて、間…
こんにちは。砂葉です。 先日お知らせをさせていただいた詩集が発売になりました。 『街灯のある帰り道』 花 詩子著 アメージング出版 (花 詩子は砂葉のペンネームです) 春の章,夏の章,秋の章,冬の章,心の章 の5章からなり, それぞれに関連する詩を綴っています。季節を感じながら, 心を感じながら,読んでいただけたら嬉しいです。 一人でも多くの方のお心に届きますように。。。 よろしくお願いいたします。 街灯のある帰り道 作者:花 詩子 アメージング出版 Amazon
本日13時より、 6月の「はじめて川柳句会」を行いました!! 今日のお題は「山」! これはモッコリ盛り上がりそう!! 優勝は、6点で句…
生ビール一気飲みしてプロポーズ◇今日の一枚「新幹線好きです」(150文字のつぶやき)コロナで中断していた東京会議がスローペースで再開。翌朝、上野を通り過ぎて御徒町、秋葉原へ。朝の上野界隈は、まだ酔いが覚めていない様子だった。すでに飲んでいる人もいた。さすがだ、心の中で拍手をした。久しぶりに上野界隈で飲みたくなった。次回、一次会で退散して上野へ逃げ込むか。なつかしの店はまだあるかな。◎気ままにらくがき・・・・・・・・・上野の魅力
今週のコープ購入品!夫の育休終わってから買い物週1に戻ったのでコープだよりで多めコープ購入品◎バターチキンカレー◎麻婆炒飯キット◎アヒージョキット◎中華丼ひ…
【今日の一句&たべもの歳時記】 2024年7月11日(木)曇りのち雨 梅雨空のもやもや嫌な温い風 ~たべもの歳時記~ 時折の雨音ゆかし香魚焼き(香魚) ★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com ★なんちゃって俳句!https://youtu.be/1wkTb_dPNTM 一般社団法人俳句文芸協会https://haikusoc.uenotakako.com 俳句講師養成講座https://haikusoc.jimdofree.com 俳句検定https://haikukenntei.jimdofree.com/曇りのち晴れ
室内の物干し終えてパソコンを使い始めて頭を練るよ💕😂😊😒❤️👍👌😘😍🤣🙌😁高田本山の鐘つき堂よ本山の蓮池の前には、石碑にコトバが彫り込まれているよ。さすがに、浄土真宗です。親鸞聖人がどう思っているでしょうか?本山の広さは、世界に通じるほどに広いですね。関東の高田に本拠地があったのが火災に合って全国行脚で探したときに藤堂さんが、敷地を全部寄進して本山ができました。江戸時代に感謝です。桑名から鈴鹿峠を通過して本山を拠点にして伊勢別街道が開かれました。随所に石碑があります。また、奈良時代には、口分田のことで、38家族が一身田にきて、開拓し田んぼが広がったのです。また、京都から津市を経て斎宮や伊勢参りの街道が京成されています。午前の動き:方丈記を真似て2集
「でん助」*おお居たか 雨の合間の 蝸牛 ぬるりゆつくり 何処さゆくだよ 朝から雨寒いくらいの軽井沢先日、出会ったデンデンムシ雨を察知してお出ましです雨が降ると探しているボク今年初のカタツムリです♪
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
風音の 唸り途切れず 川はやく 嵐の予兆 静かにあらず 明らかに嵐が来ると思える時もある… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブ…
毎日文化センター「Zoom仲畑流万能川柳句会」、 第42回の句会を行いました!! 笑いが絶えない句会!! 優勝は8点でかうぞうさんでした! 準…
コロナ5年7月11日(ウクライナ、ロシア戦争3年)こんなこともあったんだなと、今では懐かしく想います。懐かしい写真が出てきました。もともとは、工業高校電気科の出身でしたが、いつの間にか、小学校の教員として働くようになりました。そこで、36年間働きました。これは、私が研究授業で、小学2年生に算数を教えているところです。後ろで記録をとっているO先生とは今でも卓球仲間として交流があります。彼は私より一回り違いです。私が上になります。パソコンを使って授業をやっていたと想います。プロジェクターで黒板に投影をしていたかな?遠足に行った。帰りかな。現役最後の頃の学校での様子
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)