沖縄には、ずいぶん以前、二度旅行したことがある。(本島だけ)10月だというのにまだ泳ぐことができた。さすがに水温はちょっと低めで、長時間は海中にはいられなかったけど。今の気候なら余裕で10月泳げそう。二回とも、ただただ観光して終わった。今行けば、当時とは少し違う視線でかの地を見ることができそうに思える。 去年のこの時期のブログを読み返したら、カメムシに悩まされていたことがうかがえる。ありが...
末吉俳句日記『空蝉のこす夏の記憶』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
日常の光景から消えてしまった。何が?自分の生活圏で、もう桑畑を見ることは無い。 我が家は養蚕業を営んでいたことがあるので、桑畑は目に焼き付いた光景である。夏場は暑さのこともあり、早朝から桑の刈りとりを行う。桑畑の中は風が通らないので、蒸し風呂状態となる。
今週末の日曜日(7月20日)、明日です、AMIは大府市歴史民俗資料館で開催されます「ロビーコンサート」に出演させていただきます。 AMIの演奏は13:30か…
前もって言っておくけど、これ、ボクの本じゃない。相方みっちゃんに頼まれて、ボクが入手したんだよ。 先読みしちゃったけど。絵は、あべ弘士。 YouTubeでも…
◎ 菜の花(令和七年七月二十八~二十九日掲載分) ● 令和七年七月二十八日 月曜日 ○ 四月日々折々 その十三 菜の花 《今回の自選代表七句と自句自解》 春の会正午に代表あいさつを 春の会代表あいさつ終え午後の部 春の会代表歌う「昭和ごころ」 春の会観客祝儀に十余名 春の会客代表に差し入れし この時季に合致「菜の花歌謡祭」 菜の花や未来に向かって歌謡祭 …
ちょぼちょぼと大便が出る健康のために良いこと嬉しいよネサラダ作りをはじめたミニトマト蒲鉾リンゴなどクリームパンも入れる\(^o^)/(*'▽')笑顔闇夜のカラス:言葉の泉
梅雨明の雀の遊ぶ小径かな梅雨が終わることをいう。梅雨あがる、梅雨の後ともいう。七月十八日、気象庁は「関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表した。関東甲信では平年より一日早く、北陸では五日、東北南部では六日早い梅雨明けとなった。鬱陶しい梅雨が明けた喜びがあるが、今後本格的な夏の空となり、暑い日が続くことが思われる。梅雨明となった。雀も嬉しいのか、小径に降りて遊んでいた。梅雨明や浅瀬を歩く少女ゐて梅雨明
「舞」No.132を送っていただきました。ありがとうございます。創刊15周年記念特別号とのこと、おめでとうございます。山西雅子主宰の作品から1句紹介させていただきます。 草波の中に切株ほととぎす 山西雅子...
わたぼうし短歌帖『裏路地にすずむ風』。夜の静けさに寄り添いながら、季節の記憶と心の風景を五行のうたに綴っています。
夕飯にサラダ菜鮨を全部たべ美味しかったよ入浴準備あとは風呂を沸かして入るだけよ\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
ランチは吉野家で。「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみました。 別添えの「ニンニクましましだれ、生玉子」に、追加で「ネギラー油」を注文。しっかり混ぜ込むとこのよ…
〓 曇 34℃/26℃ ・ 体重:62.9 (前比 −0.2kg 〓 ) ・ 血圧 122/75 脈拍 69/分 ) ・ 昨夜は23時に就寝、5時に起床。TV体操5分 ・ 「バーチャル句会」の兼題のうち、<さくらんぼは>できたので、この勢いで<青田、花火>に向かい、花火を残すだけとなった。今日中に投句しよう。 ・ 警察庁サイバー特別捜査部の成果が発表されていた。特定の身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に…
八ヶ岳の森に小さな山小屋を完成させて家族が集う場にと亡夫の残してくれた賜物ですが、最近とみにその利用が楽しみにになってきました。 鳥の鳴き声に目覚め、森...
1日雨の予報の通りずっと何かしら降っている。今日は1日家にてぐーだら。本読んだりラジオ聞いたりの日。25巻(全巻)の鬼平犯科帳を友人が送ってくれて半分くらい読…
これだけ暑いと靴下も履いてられない。私は跣足は苦手だったのだが、ここ二、三年は跣足だ。ハダシは漢字で書くと、跣・跣足・裸足でも良いみたいだ。跣足はスアシとも読むらしい。漢字って難しい。畳より川に下りたる跣足かな 岡井省二投げ出して母と比べる素足かな
・クスリ漬け 命短し 毒の夏 ・薬漬け 命を削る 蝉しぐれ ・毒の夏 白衣の影に 風も止む ・ クスリ飲む 朝焼けの空に 影ひとつ 「© [四句八句] 2025。無断転載を禁じます」
楽天モバイル プラン料金 WHO(世界保健機関)で2025年5月に正式採択された「パンデミック条約(WHO Pandemic Agreement)」をご存じでしょうか。 この条約は、新型コロナウイルスの教訓を踏まえ、将来のパン
参議院選挙の投票日まで、残すところ3日。買い物ついでに、「期日前投票」を済ませてきた。ところで、今回の選挙に関する最近の「テレビ報道」の在り方が、従来と違っているように思えてならない。まず、その関連報道の回数・時間が多いように感じるがどうか。選挙行動への
先日、父の介護のために帰省したときのこと。 脚を揉んでいると、父がふと口にしたのです。 「本当は、事務職じゃなくて、エンジニアになりたかった・・・」 父は、精密機械を扱う大手メーカーで、総務や人事の仕事をして定年まで勤め上げました。まじめで責任感の強い人です。 でも父の弟や、親戚のいとこたちは不思議と皆エンジニアばかり。(実は祖父も飛行機を造る工場で工場長をしていました。)弟はカメラ会社になんと高校中退で就職!のちにカメラのエンジニアとしてアメリカに渡り、会社を辞め、現地で独立して大成功。 いとこもカメラ会社の技術者として頭角を現し、今では知る人ぞ知る写真家として活躍しています。 そんな背景が…
今日は自宅で作業。自宅だとエアコンの設定温度をあまり低くしなくていいので、それが良い。昨日の昼間はちょっとエアコン効きすぎていて、下半身が冷えて冷えて。真夏だというのに、ひざ掛けにくるまっていたのだった。帰宅してからも腰が冷えきってる感じで。そうだ、こういう時のための葛根湯! ……というわけで、お茶の代わりに葛根湯。漢方クリニックで処方されたものは、市販の葛根湯より効く気がする。プラシーボ効果ってや...
末吉俳句日記『喉誘う夏の納涼』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
七月場所の序盤戦であるが、横綱・豊昇龍がなんと休場!3日続けての金星配給、考えてしまう内容だ。大の里も王鵬に黒星。両横綱による金星配給となってしまった。金星を取った力士には、引退するまで毎場所4万円が支給される。相撲協会にとっては余計な出費である。 豊昇龍
今週末の土曜日(7月19日)、明日です、AMIは、半田市のDaddy's下町の心で開催されます「下町音舞台デイライブ」に出演させていただきます。下町音舞台デ…
白南風や少し遠出の散歩道梅雨が明けた後、夏空が明るく晴れ渡り、南方向から吹いて来るさわやかな季節風のことをいう。また、梅雨が明けないうちでも、晴れ間に吹く南風をいうこともある。明るく晴れやかな気分を感じさせる。空が晴れて白南風が吹いていた。そこで、いつもより少し足を伸ばした散歩道となった。白南風や寺領の森の外めぐり白南風
純青 愛山 生もと純米吟醸 おりがらみ 生 Galaxy Label
じゅんせい あいやま きもとじゅんまいぎんじょう おりがらみなま ぎゃらくしーらべる 【仕様】生もと純米吟醸
昨日も仕事帰りに筋トレGO! いつものメニュー 3周(300m)ランニング 今回もゆっくり丁寧を心がける 上半身5種を各20回×1 下半身3種を各20回×1 お風呂に入って帰る 夫当番 鶏肉のケチャップ煮、メンチカツ、胡麻豆腐、味噌汁、炊き込みご飯 円天に足場解体すらすらと 感謝
児は緑蔭父は日向でフリスビー 高尾山の蛇滝でイワタバコを見てきました。 暗雲を走らす風や梅雨明くる ズカズカと森へと消ゆる捕虫網瀬の音と夏鶯の声ばかり山肌に…
蛇滝の岩煙草がそろそろ満開の時期を迎えるのではないかと、通常の散歩の服装で家を出た後で気が付き、靴は登山用のものなので、多少すり減ってはいるが、滑ることはな…
参議院選挙 東京で一位当選の可能性のある歌手、さやについてロシアのメディア スプートニクの動画公開に応じたことが問題になっている。 何が日本人ファーストかロシア ファーストではないか、あるいはスプートニクがどのようなメディアなのか承知しての出演なのかという批判、ある意味でもっともなことだ。 参政党候補の動画で波紋…
先日、ちょっと驚いたニュースを見たのでここに記録しておきます こちらのニュースです維新・桑原氏が繰り上げ当選 参院比例代表(時事通信) - Yahoo!ニュー…
今日は京都祇園祭の前祭だと言うのに、朝から雨。レインコートを着ずに鉾が巡行出来れば良いだろうが無理だろうな。去年は句会の前に鉾を見たが今年は何も見ないままに終わった。赤屋根の漆喰しるし仏桑花 堀 胡蝶ハイビスカスからからかわくルージュかな たかはしす
旅行中は国内外問わずよく歩きます。シンガポールでも1日2万歩くらいは歩いていました。 すると、小腹が空いてきて「軽いものでも食べよう」となるのですが、ベジタリ…
肝に銘じて、1日1つとやることを決めています。今回の骨折の原因が、低血圧によるものとほぼわかってから「無理はもう効かぬ」とつくづくと反省しました。まだお出か…
・守り抜く 日本の地位を 誓う夏 「© [四句八句] 2025。無断転載を禁じます」
楽天モバイル プラン料金 参院選も投票日まで残すところ3日となりました。 しかしながら、戦後教育に疑問を投げかける政党はごく少数にとどまっています。 奨学金制度を見ると、日本人学生が返済に苦しむ一方
百人一首第66番 行尊『もろともに』の意味と背景をやさしく解説。孤高の心を映す山桜に寄せた、静かな共感の和歌を読み解きます。
一行詩的俳句集『和歌と私』俳句の一行詩としての側面を探った俳句集です今回は日本の名歌に感銘を受けて書いた句を添えました生成AIでの作品解説などもお楽しみくださ…
連句(25)『島の蟬の巻』令和7年7月11日(金)〜7月14日(月)連衆 游々子 典子 二宮 紀子関西と関東で、今年は梅雨の明け方が大分異なっています。早くに梅雨明けした関西では、4月に天候不良で一度中止となったブルーインパルスの飛行が実現されて、それが連句の途中であったので、今回の連句はメモリアルなものになりました。(発句) 世阿弥来て鳴き音哀しき島の蝉 游々子(脇句) 岩壁に咲く岩百合の花 典子(第三
ポケットティッシュとウェットティッシュ
キャンピングカーをカスタム!サイドマーカーをつけました
お袋は思った以上に耳が遠かった
模型用塗装ブース自作、その2
<DIY>補修と塗装
驚き!休暇中の夫がDIYで便器交換を決断!
模型用塗装ブース自作、その1
【栃木県DIY未完のキャンプ場】参院選期日前投票に行ってきた No.180
DIY難民の自覚、網戸がついに破れた
バーカウンター製作
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
【DIY×LED】レトロなトグルスイッチでLEDを自在にオンオフ 選び方と使い方
DIY時々ガーデニング㉕
パーゴラ(24)
【セリア】DIYした棚を・・
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)