「一度には生地が剥がれぬデニッシュの甘き打算に眼をそらしつつ(新作)」センシュアルな歌。下の句が甘っちょろくて決まってない。不尽5257首目・・・一度には
天体を眺むるほどに平和なる心地沸く君こそ宇宙なり(ひろかず)プラビ君に久々に会えました。制作したものとして、活躍してくれてうれしいです。ここは、静岡県 田方郡函南町の月光天文台です。キャラクターとして皆に愛されてほしいですね。宇宙を眺めることで、地球や天体に思いを巡らし、平和な心が育つというコンセプトで運営されています。化石館展示もあり、プラネタリウムや上映番組など素晴らしい企画があり人気です。月光...
入浴の準備を済ませ明日の朝サラダ作りを始めましたよ欧米で日本車がすぐれたことになっているのです。雪の道路でスリップする車など引っ張って脱出させたりする。パトカーなど困っていると雪をよけて引っ張り出すのです。日本車に\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
蒔いた種のとおりに花が咲くのである。むろん、自分は知らずにやったことであろうが~~~~~~~
一所懸命苦しい坂道を上がった人にだけ、神様は「ここにいるぞ」と教えてくださる。 春日大社権宮司 岡本彰夫 ☆ さあ今日はね。桜を見たいと思い、出かけていきました。美しいつたらないわ。風もあり寒い日ですが、多くの方々が楽しそうで、嬉しい!行けた。数年前に孫らと桜を楽しみ歩いた道。ひとりで行ったのでが ̄~~浮かぶ昔が、なつかしくて自分のその時のわがままぶりが思い出されて……孫らに……心から🙇私...
昼ごはんたけのこご飯食べてからおやつにはまたアイスバーありずいずいずっころばしごまみそずいちゃつぼにおわれてとっぴんしゃんぬけたらどんどこしょたわらのねずみが米くってチューチューチューチューおっとさんがよんでもおっかさんがよんでもいきっこなしよ井戸のまわりでおちゃわん欠いたのだれ\(^o^)/(*'▽')笑顔昼下がりノート:ノンビリ気分
トランプが 世界の国に 関税を 掛ける騒動 やがて裏目に にほんブログ村 今日の岡山市は、晴れ時々曇り、最高気温は16度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
さてさて…今日は朝から合衆国の関税のことでニュースが持ちきりですが… テレビ局もだいぶ慌てているのか日本への関税はトータルで24%と伝えているところもあれば、…
いき急ぎ 咲いたそばから 散り始め 桜は視界 横切るばかり 父ちゃん、もうこんなに散っているよ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。恋愛短歌は、秘めた恋の五文字を頭にしてつづります。 惹かれてく眼のやさしさにただあなた恋を叶えて一途に…
今日も歌会『うたの日』より テーマ『種』 犬種には雑種と書かれる愛犬の誇らしげなる唯一無二感 葉月ままこ またもや次席を頂きました最近、次席続きだな・・・ …
♪ うぐいすのとおく聞こえる花の下昭和平成令和が集う 忍野八海 お花見にいいタイミングの日曜日なのに天気はまだら模様の荒れ模様。北は雪など降ってるし、雨やみぞれのところあり。幸いこの地は太平洋の晴れ
幸せ地蔵のblogに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、おまじないの五文字を頭にしてつづります。 おかげさま真面目に生きろ人生を為せばなるなりい…
入浴と着がえも済んでパソコンで思うことなど書いてみるなり明日の朝ご飯のサラダも作ったから良いのです。春は名のみの風の寒さや谷のうぐいす歌は思えど時にあらずと声もたてず時にあらずと声もたてず\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
#4564 月残る弥生の山の霞む夜をよよしとつげよまたずしもあらず
令和7年4月3日(木) 【旧 3月6日 友引】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」 建仁2年9月13日(1202年9月30日)、後鳥羽上皇の離宮があった水無瀬(大阪府島本町広瀬)に於いて歌合の会が催されました。「水無瀬恋十五首歌合」と呼ばれますが、15というのは歌
訓読 >>> 101玉葛(たまかづら)実ならぬ木にはちはやぶる神ぞつくといふならぬ木ごとに 102玉葛(たまかづら)花のみ咲きてならずあるは誰(た)が恋にあらめ我(あ)は恋ひ思(も)ふを 要旨 >>> 〈101〉玉葛のように実の成らない木には、恐ろしい神が取り憑くと世間ではいいます。実の成らない木ごとに。 〈102〉玉葛のように花だけが咲いて実が成らないというのは、誰の恋のことでしょう(あなたの恋にほかなりません)。私の方はひたすら恋い慕っていますのに。 鑑賞 >>> 101は、「大伴宿祢(おほとものすくね)、巨勢郎女(こせのいらつめ)を娉(よば)ふ時」、つまり結婚しようと言い寄った時の歌、1…
お互いに信じあうごとく咲き揃うアネモネの花に幸せもらう石垣の割れ目からかお出す野の花のその逞しさわたしも欲しいライブでは「母へ」を歌う吾が娘けんかしつつもホロリとなりぬ寒き日は一人こもるは侘しくてフジコ・ヘミングの「ラカンパネラ」聴くひさかたの光のどけき
春から初夏、初夏から夏。タナゴという淡水魚は婚姻色になり宝石のようになります。絶滅危惧種になっているものもあり、貴重です。埼玉県で釣れるタナゴとタナゴの釣れる水辺の動画です。ゆったり、まったり、のんびりみてくださいね。【タナゴ釣り】埼玉でタナゴを釣る!水路・沼・川で釣る♪いろいろなタナゴを釣りまくる!!※「埼玉の片隅から」チャンネルです。制作の励みになりますので、お目にとまりましたら、チャンネル登録、高評価(「イイネ」)を、よろしくお願いします!https://www.youtube.com/channel/UC-FokCkDHUXZLq46mIz8Dow※「埼玉の片隅から」ツイッターhttps://twitter.com/saitamakatasumiそして、音楽チャンネル「MorrieAllcomer...美しい水辺と宝石のような魚たち
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、ゆめあかりの五文字を頭にしてつづります。 勇気出せ目指してゆこう明るくね可能なかぎり凛々し…
アメリカのワシントンのポトマック河岸に咲く 🌸ソメイヨシノ🌸
生きていくためには「誇り」「誇りを捨てると、自信を失う。 自信を失うと、正しい判断が 出来なくなる」 (春日大社権宮司)岡本彰夫 ☆ ですよね。心にこの気持ちを持ちたい。ふふふ。今日は ”認知症カフェ” ゆっくりでかけた。5人集まりよかったな。10時から12時まで、1人の方が折り紙を教えて下さり、皆さん楽しまれてた。 その後、近所の公園に桃の花・桜・水仙やら、花が美しく咲いていたので3人で歩きま...
ブライトバレーの休日 第4話
ブライトバレーの休日 第3話
一息つきませんか?
行ってきます。
✒️久しぶりにハマったこれ❤️ワンダフルデー!
ブライトバレーの休日 第2話
ブライトバレーの休日 第1話
地球連邦政府・軍 United Earth Federation
https://stablediff-graf.nikita.jp/wordpress/2025/03/26/54/
https://stablediff-graf.nikita.jp/wordpress/2025/03/26/61/
https://stablediff-graf.nikita.jp/wordpress/2025/03/26/69/
https://stablediff-graf.nikita.jp/wordpress/2025/03/29/86/
いただきま~す♪
おはよう!
【AI絵画】第111回:人工知能が描く日記タイトルの世界
毎月の 物価高騰 消費税 減税以外に くらし守れず にほんブログ村 今日の岡山市は、曇りで、最高気温は15度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
この日は熊が出ませんでした。たしか、那須高原辺りのサービスエリア。喜多方市役所前の郵便ポスト。こういうモノは郵便局が費用負担するのかな。それとも市役所?4/2(水)雨曇週刊誌の日寒さが続いています。1922(大正11)年4月2日に「週刊朝日」「サンデー毎日」の両誌が創刊されたことにちなんで記念日だそうです。週刊誌も買わなくなりました。昔は写真週刊誌「FOCUS」っていうのがあって、スクープ写真に驚いたものです。その内、「FRIDAY」やら「FLASH」やら、似たような雑誌が創刊されました。そのうち写真週刊誌もエロ路線重視のものが出てきまして、床屋さんの待ち時間に捲るのが常でしたが、今や床屋さんも予約制になって待ち時間なんてものも無くなりました。昨夜は巨人戦をテレビ観戦しようと思ったら地上波では観られなくっ...熊が出ます。
絵のいづこを見るやは自在なれどもきみの夢にもいつか現はる(ひろかず)国立西洋美術館で今、「西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで」展が開かれています。上野公園の丸いお花の飾りもきれいですね。展示のポスターです。深堀すると面白い、といううたい文句にピッタリの展示があふれています。マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物 フアン・サンチェス・コタン 1602年「これだけ生活感あふれる被写体...
♪ 今ごろはパーククロードに花満ちてしばし平和の時間(とき)ながれゆく 月曜日、突然右足のかかとの裏が痛くなり出した。間欠泉のように間隔を置いてズキーンとくる。その間隔はまちまちで40秒のときもあれ
さてさて…昨日4月1日から「総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転できる」ようになったんだよね… 2025年11月以…
樋口一葉の春の短歌を5首厳選し、代表作をわかりやすく解説。都や自然を詠んだ静かな春の情景を短歌で味わいましょう。
今日も歌会『うたの日』より テーマ『刺』 どことなく知らない人の顔をした夫の名刺をまじまじと見る 葉月ままこ 次席を頂きました よろしければ励みになりますので…
したいことたくさんあるけどわたしって「したいね」「したいね」でいいみたい伊藤紺『気がする朝』 伊藤紺の第三歌集『気がする朝』(2023年)に収められた一首です。 "死ぬまでにやりたいことリスト100"みたいなものをつくるとよいといった話もよ
#4563 自閉症の吾子と散歩を楽しみぬ勤めなき身の平日の午後
令和7年4月2日(水) 【旧 3月5日 先勝】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」自閉症の吾子と散歩を楽しみぬ勤めなき身の平日の午後 ~渡辺幸一(1950-)『イギリス』 渡辺幸一氏は福岡県北九州市生まれ。商社勤務の後外資系証券会社数社を経て英国に移住し
訓読 >>> 66大伴(おほとも)の高石(たかし)の浜の松が根を枕(まくら)き寝(ぬ)れど家し偲(しの)はゆ 67旅にしてもの恋(こほ)しきに鶴(たづ)が音(ね)も聞こえざりせば恋ひて死なまし 68大伴(おほとも)の御津(みつ)の浜なる忘れ貝(がひ)家なる妹(いも)を忘れて思へや 要旨 >>> 〈66〉美しい大伴の高石の浜に立つ松の根、その根を枕にして寝ていても、やはり大和の家が偲ばれてならない。 〈67〉旅先でただでさえもの恋しいのに、鶴の鳴き声すら聞こえなかったら、家恋しさのあまり死んでしまうだろう。 〈68〉大伴の御津の浜にある忘れ貝だが、家に残っている妻のことをどうして忘れたりしよう。…
「床につき母を想へば母は子を思ひつ眠れぬ夜も在りけむ(新作)」母の夢を見ることはもう数年に一度くらいだ。去る者日々に疎しではなく、成仏している証だなぁ、と思うようにしている。「けむ」は過去推量。(推量の助動詞はほんとに難しい。)不尽5256首目・・・床につき
早食い、まとめ食い(もしくはかため食い)、気晴らし食い、イライラ食い、つきあい食い、衝動食い、ながら食い、じつにいろいろな食行動(習慣)がありますが、すべてがよくありません。 「100歳まで呆けない101の方法」 白澤卓二 著 ☆ ねぇ~食べることも気をつけないとな。ついつい早や食いだなぁ~~がんばろう。 ボケたくないもんな。もう呆けてる私。 ふふふふふふ さ...
もし今日が人生最後の日だったら、今やろうとしていることは本当に自分がやりたいことだろうか?(スティーブ・ジョブズ)好きなものを手に入れることが肝心だ。さもないと手に入ったものを無理に好きにさせられるはめになる(バーナード・ショー)人の言うことは気にするな。こうすれば、ああ言われるだろう・・・こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人はやりたいこともできずに死んでゆくのだろう(ジョン・レノン)僕はもう決めたんだ迷ってるヒマなんてない・・・!人生は短いんだ・・・!ああ・・・そうだ!テンションの上がらねぇことに・・・パワー使っている場合じゃねぇ・・・(『宇宙兄弟』)あなたが虚しく過ごしたきょうという日は、きのう死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした(趙昌仁)ひとは誰でも生まれたその日から、死へと向かっ...ほんとうにやりたかったこと
三者委の 報告に見る フジの闇 卑劣な仲居 手助け社員 ★ 中居正広氏の事件に端を発して設置された第三者委員会の報告書が公開された。中居正広氏の卑劣極まるフジテレビ元アナウンサーへの性加害、それ
通称「会津大仏」。旧国宝です。法律改正によって重文となる。喜多方市の願成寺のご本尊です。願成寺の山門。4/1(火)雨今日の東京は5~6℃程度との予報。まあ、寒いもんね。冷たい雨が降っている。午前中、銀行で税金の一部を払ってきた。全然払いきれないの。生業はぼちぼち。やらなくちゃいけないこと多く。落ち着いてやらないと間違いのもと。先日も完成品を図ると3cm短く・・。その部分を急いで作り直してやっと出荷。ほんと、間違いが多い。凡ミスボクの。短歌業ではいろいろトラブル在りつつ。今週末には文芸同人誌「糸車」の代表と編集について打ち合わせ。なかなか時間が取れなくて作業も進みません。日曜日には孤人誌「晴詠」20号の取材で会津に行っちゃったし。おしまい。凡ミス多し。
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
フリー・ジャズの源流とは現代音楽なりきとセシルを聴きて(ひろかず)セシル・テイラー(Cecil Taylor、1929年3月25日 - 2018年4月5日)は、アメリカ人のピアニスト、詩人。クラシック音楽に基づく教育を受けていますが、テイラーは一般的にはフリー・ジャズの先駆者として認識されています。テイラーの音楽は、どちらかと言えば「現代音楽」で、ジャズに殴り込みした男。という感じですね。このアルバム 「Love For Sale」(1959年...
♪ 神の目で詠んだ歌など嘘っぱち小動物になりまほしけれ NHK全国短歌大会の入選作品集が送られてきた。 大会は29日(土曜日)にNHKホールで行われ、短歌の正式な応募総数は題詠「出」と自由題合わせて14,67
今日も歌会『うたの日』より テーマ『鍵』 新しい鍵を手に入れ子供らは音符のように巣立っていきぬ 葉月ままこ 次席を頂きました よろしければ励みになりますので下…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)