「惰眠」*あんなにも 寝たのに今日は 眠たくて椅子の上にて くたばり候雨の日のネコはとことん眠いそんな本のタイトルがありましたね雨のある日ボクはとことん眠かった何でだろう?しょうがないので身体の欲求に従いました。
『トランプ関税。日本どうする。そのⅡ』新日本型護送船団GDPプッシュ式所得倍増試案
※べらぼう狂歌満載は後日トップ記事に戻します。 ameblo・Insta(書式) 2025.07.04 ※追記ありYouTube 2025.07.11 …
『人工肉は豊かな命を応援しますサロン』(これは詩です250717)
『人工肉は豊かな命を応援しますサロン』 人工肉、化学物質のかたまり。 みんなが恐れる発がん物質。 分子レベルで攪拌しています。 ニワトリさんがコケコッコー。 わからなくなっている発がん物質。…
「ネコハラ」*ねえ頼む どいて頂戴 使わせて かわいいんだけど じゃまなんだよね毎日ネコハラ食事、トイレ、お散歩、私をかまえ、ドア開けろ、トイレしたから片付けておけ、チュールよこせ、きれいな水は?、撫でてよ~私を見てよ、ああヒマだなあ~、遊んでよなど
証券口座を乗っ取られておカネを取られてはいけないけれど、それに乗じて、つまりその不安心理につけこんで、サロンさまは、日本人の生体認証(指紋や目の彩光などかな)を収集して管理しようという、戦略に出てきているといえる。
昨日は台風の影響で雨ということもあり、出穂期前の草刈りは一旦中止。骨休めがてら、と云う訳でもないが、予てより予定が入っていた。午前中はあすみ工房での陶芸教室。午後は一関文化協会の理事研修会。1つ目の陶芸教室は、地元の舞川市民センター主催による寿学園講座の一
「ヒメシャラ」*運不運 咲いたら雨の ひと日花 花ごと墜ちて 地に溶けてゆくヒメシャラと夏椿の見分け方を知りましたヒメシャラの葉は細めで少し尖っている夏ツバキは葉が丸っこいでも花はそっくりフムフム納得の雨の日です。
いつも理想の実現に挑戦◇入院生活が快適になるって◇ドリプラを思い出す
2025/07/03 朝日新聞の「ひと」の囲み記事に語られた一人の医師の夢と理想と現実との戦い。 「ケアする病院ネットワークをたちあげた」という話題。三十年前…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)