あなたには大切な人がいるあなたは大切な人を大切にできる人嬉しい悲しい嬉しい苦しい切ない「幸せになってね」心を込めて言いたかったんだけどあたしそこまでいい女の子じゃないみたいあなたの幸せと不幸せを願ってしまいましたごめんね、とは思ったけど許し...
わたしがどんな言葉を発してもその言葉はいつだって街の雑踏にかき消されるだけ誰の元にも届かない誰の心にも響かないだからわたしは自分だけの言葉を自分らしい言葉の糸をせっせと紡いで風に乗せる花に乗せる雲に乗せる花びらや入道雲や冬の大地に乗せるそしたら誰かの元にわたしのわたしだけの言葉が響くかも知れないから#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心...
皆様、こんばんは、おはようございます。深夜にちょっと、つぶやいてみたくなりました。今、念願の詩集販売の準備を進めている真っ最中です。2冊、販売します。1冊目は、既に入稿済みです。2冊目を、つい先程入稿しました。なので、ちょっと今ハイテンションです2冊同時販売になるかな。自分用の製本をお願いしているところで、実物を確認してからの販売になるので、もう少しの我慢です。ところで、今年の11月18日でgooblogがサービス終了となるようです。gooblogサービス終了のお知らせ突然の通告、青天の霹靂!永遠のものはないと分かっているのに、終了のお知らせにはやはり動揺してしまいます。14年間、お世話になりました。鬱病となった自分の心と向き合い、たくさんの自作詩を投稿してきました。そして、いよいよ紙の詩集を販売すること...近況をつぶやいてみる。
(再投稿)脱却にのみやあきらなぜこんな感覚を身につけたのだ欧米型の思考日本人に合うはずがないでも、もう既に感化されている私は感化されたくない溺れたくない定形の枠の中でしか生きられない人間狭い世界で奮起している人間私はやっとそれが解ってきた迷いに迷っていた人生それが解からず生きていたのだから窮屈で息苦しくて生きた心地がしなかったそんな人生はもうごめんだそこから脱却しよう自由になるのだ自由奔放に生きるのだ定形の枠の中から抜け出し有意義に生きよう自由になるのだ欧米型の思考に縛られないでそこから脱却するのだ1992.2.2.作僕の詩集No.1030【脱却】改訂版
夏。僕はかぼちゃを煮ている想い出すのはあの冬のこと幸せに かぼちゃを煮ていたあの頃僕はまだあの人と共にいたな、なんて。かぼちゃの旬は夏からなのにどうして冬が一番おいしいのだろうかそれはまるで あつい季節を乗り越えてあの人と二人 暖めあった記...
太陽が背を押してくる午後。 この広場の線が私を導く。 歩くたびに、 まるで思考が整理されていくみたい。 右足と左足 陰と陽 角度と曲線。 意識しなくても、 私の中には答えがある。 誰かに見られてる? それもまた、 ひとつの光の現象。 私の心の輪郭は、 幾何学模様の広場の浮か...
十四、もう一人いる?自分たちの記憶の時間と思っていたのに、ここでも奇妙なことばかり。妹はどうしただろう?まさか両親と共に奴らに捕まった訳じゃあないだろうな?繰…
昨日ご近所さんから沢山の「イタドリ」をいただいた。あんまり多いので更にお友達にも分けたが、くださった人ももの凄くたくさん貰ったらしかった。元々この辺りではイタドリは子供の頃おやつに取って食べる程度の野草だったが、お隣の高知県の人から広まって、今では調理する人も多い。私も生で食べていた子供の頃を思うと、カルチャーショックだった。さて、イタドリは酸味が強いのでまずあく抜きが必要だ。塩漬けにするのが一般的らしいが、素人の私には頃合いが分からないので、湯通しして冷凍することにした。剥きやすいように短く切り分けてからキヨちゃんと剥き始めたが、4本目くらいでキヨちゃんは指が痛いと言ってリタイヤ。途中で止めるのも嫌なので、それから結局3時間かかって皮むき、そして湯通し。水にさらしてLの保冷バッグ3袋冷凍保存した。お昼は...春の味覚。
うちのキヨちゃんはリュック派だ。勿論バッグを持っていた頃もあるが、歩く時に杖が必要になってからはもっぱらリュックになった。ただ、車に乗る時も亀の甲羅のように背負ったままシートベルトをするのは不思議だ。本人はその方が楽だと言うが、私だったら窮屈である。これ、私の車の後部シートでもそうだが、デイの御迎えで助手席であってもそうするので、観てる限りは窮屈に感じる。そして、早め早めの準備がキヨちゃんのいい所ではあるのだが、随分早くから背負ってまったりする。前回キヨちゃんと美容室に行った日、帰ってから荷物を自分の部屋に持っていくのが億劫で、トイレだけ済ませたらそのまま居間で夕飯後まで過ごしたキヨちゃん。寝室に下がる時に荷物を持って行かなくてはならない・・・と準備をしたのだが・・・。早々背負ってそのままテレビを観ていた...キヨちゃんの不思議。
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
十四、もう一人いる?自分たちの記憶の時間と思っていたのに、ここでも奇妙なことばかり。妹はどうしただろう?まさか両親と共に奴らに捕まった訳じゃあないだろうな?繰…
雉が鳴いていた 集会所のそばを流れる 川の向こう どこまでもどこまでも 遠くへ届くような切ない声が 咲き出した桜とともに 暖かな空気を 満たしてゆく 視界の片隅では 首を擡げて静かに休む重機が
【聖天通り】にある【城山】さんで『大和の朝は茶粥で明ける』を味わって観よう!
奈良県生駒市を歩く8放浪日2019年12月15日 【宝山寺】に参拝して、【魔波楽茶屋】さんで、インドネシア料理を食べて【聖天通り】にある【城山】さんに泊って観…
メディアはいつも愛だの恋だの希望だのそんなものを やたら美化して 煽るからみんなその気になるけれどそんな不確かで頼りないものはないただ愛なるもの幸せなるものという幻想の中で右往左往しているに過ぎないまるで金魚鉢の中で泳ぐ金魚みたいにこの幻想の世の中でいちばん確かなものがあるとすればただヒトとして生かされていると言うことかも知れないそれすら危ういけどね#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポ...
1944. ねぎハート
詩250404a🥤2人で飲もう🥤・・・🍒さくらんぼガール🍒📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🍒
詩250331m🐦春の歌が聞こえるよ🐦・・・🎶🌈虹の音符🌈🎶📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🎶
詩250328a💖心💖・・・🌺スイトピー🌺📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🌺
詩250324m🎁プレゼント🎁・・・🎁Myon-Myon🎁👜サコッシュ&📱スマホストラップ🎁
2025年ハッピーな都市ランキング、東京42位、大阪129位、札幌153位、神戸164位に。
詩250321a🌕変らぬものは月ばかり🌕・・・🦎カメレオンちゃん🦎📱スマホケース(Android)&🐶ドッグTシャツ🦎
詩250317m🌸君と僕🌸・・・🌸桜k🌸📱スマホケース(Android)&👕オーバーサイズTシャツ🌸
詩250310m🚊春色電車🚊・・・🌳ピクニック気分k🌳👜サコッシュ&📱スマホケース(Android)🌳
詩250307a🌸猫がいる🌸・・・😺黒猫めいろ😺👝フラット缶ケース&✇マスキングテープ😺
詩250303m🌟こんぺいとう🌟・・・🌟謎の星k🌟👝フラット缶ケース&📱スマホストラップ🌟
詩250228a🐸カエルちゃん げっこげっこ🐸・・・🐸はっぴぃカエルちゃん🐸🐸📱スマホストラップ&👜トートバッグ🐸
詩250224m🌼美しい春🌼・・・💖美k💖👝フラット缶ケース&🧣タオルハンカチ💖
詩250221a🌟お星さま お星さま🌟・・・🦎イグアナ交響曲🦎👕夜空と共にスタンダードTシャツ&🔑魅惑のアクリルキーホルダー🦎
詩250217m💖幸せなのに💖・・・⚡⚡雷ハートk⚡⚡📱OPEN YOUR HEARTスマホケース&✇心に貼りたいマスキングテープ⚡
平凡な一日は何事もなく静かな時間だけが過ぎて終る そんな日は明け方の三日月やまぶしい朝日や夕日と いつもより長く向かい合っている気がする JUGEMテーマ:日記・一般
(再投稿)狂信にのみやあきらなにを企んでいたのだろう世の中をどうしたかったのだろう多くの人を犠牲にして悪辣なやり方ではないか何が彼らをこうまで狂信させたのだろうこんな事件は二度とあってはならないこんな事態で犠牲者を出すなんて悲劇もいいとこ心を入れ替えて無垢な気持ちに戻るべきだどこかに正しく進む道があるはずそれを探求し考えを改めなさい何が彼らをこうまで狂信させたのたろう原因をはっきり突き止め全てを明らかにしなさい世間に多大な迷惑を掛けたのだから反省と陳謝をすべきだあなたたちは世の中に取って役に立たない宗教団体だから1992.4.9.作僕の詩集No.1028【狂信】改訂版
君を思い出さない日が来た こんな日が来るなんて 信じられない気持ちもあるよ でも 君を思い続けていた日々は やっぱり辛かったな それでもきっと 時々は思い出すよ その時には懐かしく思えたら 君に恋してよかったと 心から思えるんだろうな
降りだした雨に足を止める 新しい毎日に疲れかけた5月の雨 ふと想う、奴らはどうしているんだろう 白球を共に追いかけたアイツ 人目もはばからず笑い合ったアイツ 燃え尽きるほど恋焦がれたあのコ きっとこの街で同じ雨に打たれてる きっとその道をずっと歩き続けてる 曇った空を見上げ笑ったら もう一度歩き続けよう この胸を打つどしゃぶりの雨の中を
それが正解でなかったとして明確な不正解であっても自分がしなければならないと強い使命感を持ったのならその時に限っては自分を信じて突き進むべきだでないといつか後悔するから
ブログを始めて20年近くになる。ネットも詳しくない、パソコンもろくに扱えない私でも何とかここまで続けて来られた。そのブログが今年閉鎖されると言う。継続するためには引っ越しをしなくてはならないが、それも実に困った事なのだが、何よりもここには長年の思い出がある。出会った人たち、鬼籍に入られた方、消息の分からない方、沢山の方たちとの交流もあり、そのすべてが思い出だ。状況に焦ると同時に、とても切なく寂しい思いがしている。実に・・・寂しい。ここをクリックしてお立ち寄りください。gooblog終了と言う知らせ・・・。
十三、パパルウは地上に降り立って以来、ずっと推理していた。カブの叫び声がすべてを変えてしまうまでは。「UFOだ」カブが空を指差して叫んだとき、一緒に群れていた…
何度もスマホの画面を覗き込んでしまうキミから連絡来ないかなさっきまで一緒に居たのにもう逢いたくなっているキミと離れている一分一秒が惜しくて堪らないこんなに誰かの事を愛する気持ちがまだ有ったなんてねもう恋なんかしないんだって思ってたのに運命?なんて思ってるあいたい
ミサイルが飛ぶ闇を裂き哀しみを生むほうき星何を得て何を失うのか誰が何のために打ち込むのか ミサイルが飛ぶボクの右手のミサイルも誰かに打ち込めば何か得られるのか 悦びか痛みか爽快か不快か 胸の奥に問いかけながらボクは誰かを殴り続けた
先日イオン北戸田に行ってきましたー!前はよく行ってたんだけどなかなか行く機会がなく久しぶりにいったらおもちゃ売り場が素敵リニューアルされてた!イオン北戸田前…
季節は素晴らしい贈り物である待ち焦がれた春が訪れるとなぜか気持ちが若返り梅に止まっている小鳥に思わず話しかけようとしている儚いからこそ尊く感じるもの人はそれに独特の美を見出しまた不思議な力さえ感じてきた「きっといつかは花が咲くよ?!」これまでもこれからも歌は時を越えて蓮華畑や菜の花畑で遊んだのは今や夢物語寒い立春に(又は元旦)水をくんだつるべに今日はもう梅の花をさして…(又は側の梅が咲いている)つるべと梅を題材にして季節の変化の素早さを見事に凝結させている贅沢な食べ歩き番組では満たされない何かをほんのちょっとした若菜の一夜漬けに感じることがあるそれはおそらく…作る者とそれを食べる者の関係性が金品には変えられないほどすでに豊かであることを現しているのではあるまいか…貧しさの中でも本当に豊かな気持ちになったの...郷愁の春
私は いつも孤独でひとりぼっちで寂しいでも本当は そんなこと どうでも良いことなんじゃないかとふと 思ったそんな物理的なことに 囚われていつも 自分の景色でしか 他人や周囲を 見ようとしないから孤独 なんじゃないかと物理的には ひとりでも他人に甘える 勇気と他人の 心の景色を 一緒に見ようとする 想像力のある人は孤独ではないよ きっと...
詩250331m🍧あのかき氷🍧・・・🍧カキ氷k🍧👜サコッシュ&📱スマホケース(Android)🍧
詩250331m🍧あのかき氷🍧・・・🍧ギランギランの夏の陽射しの中シャリシャリのかき氷を喉へ飲み込んだあの冷たさが僕の心をクールダウンさせた今は春この春が来るまでに僕の中を時が駆け抜けこの前の春の僕と今の僕はまるで違う駆け抜けた時の分だけ僕は違う僕になっているあのかき氷を僕はもう食べることはできないだけどこの夏のかき氷を僕はどんな思いで食べるのだろう音だけはシャリシャリ言わせて何を僕は思うのだろう了こんにち...
人を傷つけ寄せつけずヘタに触れるとケガさせるそんなナイフのような人 強がってとんがってぶつかって刃がこぼれ世の雨風に晒されたら赤茶色に錆びている 彼は待っている優しい砥石で根気よく研いでくれる人を 研げば研ぐほどその刀身は妖しいほどに輝いて研ぎ澄まされた切っ先は手にした人々を魅了して止まない
君にはいつか話したんだよ 覚えてないだろ それでもいいよ きっと僕だって 君の話を忘れているから お互い様だよ それでいいよね 無駄に言い合いはやめようよ せっかく二人でいるんだから そうだよ 好きだよ それは変わらない
◆真実の鏡真実を映す鏡があるとするその鏡には真実の姿が映し出される鏡の前 リンゴを置くリンゴがどう映っているか確かめる観察者は鏡を覗き込むリンゴの一部が隠されるそれは すなわち 自分自身を映すことそれは すなわち 真実の自分を見ることリンゴはリンゴとして
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)