それにしても、この問題は国民の怒りを相当買ったでしょうね。参院選に影響を与えるのは間違いないとしても、日本の食料安全保障に関する議論を活発化させる要因となった…
麦の秋。この言葉好きだ。病院に、この風景を見ながら行く。悪い目だが、麦畑、緑滴る野を味わいながら、城のように聳える医大を目指す。眼科の診断。前回は待ち時間3時間。医大の総合待合所で待ちくたびれた夫が「まだ診察は。。。。」と電話をかけてきた。自分だって嫌になるほどの待ち時間だ。緑内障の手術は、この病院でやった。他の病院で診察を受けるわけにはゆかぬ。術後の治り具合や経過の観察もあるし、、、しかし、待ち時間3時間とは!今日は待ち時間三十分。スムースだった。傷が少し残っているものの眼圧「5」入院をした時は眼圧「30」。とてつもない高い眼圧だったが落ち着いている。順調に快復をしている。病院慣れをしている自分を還りみる。病院で生かされている命。内科の予約は12月。あっちもこっちも、病気から解放はされない。解放される時...三週間ぶりの受診
(๑╹ω╹๑ )にーちゃん今日のお弁当☆とり天☆冷たいままin☆
にーちゃん今日のお弁当 5月20日。今日は大学day急に暑い🫠ですよねお惣菜のとり天を冷凍保存しておいて自然解凍でいいんじゃないイシイのハンバーグ半分卵焼きと…
自転車の少女の小径若葉風 雨模様の一日ですね。 高台の緑雨の中の観音堂曇天の色を纏える紫蘭かな筆塚を深く蔵して木下闇延暦を記せる石碑や若葉風葉桜や学校前に文…
江藤農水大臣発言(1)コメは買ったことがない、売るほど家にある。
しかし、コメ価格の高騰が続く中で「コメは買ったことがない、売るほど家にある」と発言するとはね。江藤大臣は「不適切だった」と釈明し、発言の意図は「玄米でも買って…
さてさて…女子高生の間で親世代のデジカメが流行ってるんだとか…平成レトロだって… ついに昭和だけではなく平成までレトロになってしまったのか?…粗い画質の写真っ…
サイフォンが真空管に見えくるぞお堀と青木カフェの空閑(ひろかず)松本城近くの旧青木医院を改装して作ったカフェです。「お堀と青木カフェ」城東総堀沿い「医院通り」とも呼ばれるレトロでお洒落な医院が多く立ち並ぶ通りにあり、1934年ごろに建てられ外壁の曲線や美しいタイルなど昭和のモダンな雰囲気を感じさせます。中村石浄画伯お気に入りのカフェで、紹介いただきました。ちょうど壁画「ふるさと」のクラウドファンディング...
陰暦で雨の多いとさみだれ多い季節のさ中まだふってない五月雨のそそぐ山田に早乙女が裳裾ぬらして玉苗ううる夏はきぬ\(^o^)/(*'▽')笑顔夜明けのスキャット:太陰暦卯月廿三日
日々の感動を自由なリズムで詠み投句しよう ご訪問いただきありがとうございます泉の会は俳句を触媒にあらゆることを話題にあげ会話を楽しむ、肩肘張らない愉快な句会です。みなさまの投句を募っています。2025年5月18日 5月句会 全33句選句と鑑賞は後日掲載いたします。1 子を宿し見上げる夜の月のふくらみ2 夜間飛行道路に輝く民の営み3 資本主義よちよち歩きのトランプちゃん4 花々をちりとりに集める仕事5 ...
#4609 アラビアに雪降らぬゆえただ一語 ثلج と呼ばれる雪も氷も
令和7年5月19日(月) 【旧 4月22日 先勝】 立夏・「竹笋生(たけのこしょうず)」アラビアに雪降らぬゆえただ一語 ثلج 《サルジュ》と呼ばれる雪も氷も ~千種創一(1988-)『砂丘律』 ثلج 《サルジュ》は雪を表すアラビア語。作者の千種創一氏は東京外国語大学アラ
5月12日(月)東京に一泊して、5月13日・14日は長野県白馬村へ5月13日(火)新宿8時00分発 あずさ5号に乗車 今回は妻と二人松本からは大糸線へ 豊科の辺り 天気が最高にいい正面の山は常念岳か?白馬駅からレンタカーで岩岳マウンテンリゾートへゴンドラに乗って、岩岳山
グッド・ユーモアの人は危険なときでも落ち着いていて、楽しい面を見られる人だといいます
何事も経験してみるまでわからない。諺も、人生で経験してみるまでは諺にならない。 ジョン・キーツ(詩人) ★ ですよね。私などは、もう81歳というに、両親が明治生まれで甘やかされて育ちました。兄や姉らは厳しく育てられたのですが、私と妹は甘やかされ~~~ふふふ。もう こうしていうが甘えた人間ですよね。自分の責任じゃあないように、甘えた私です。単なるホントはお馬鹿さんなんです。ふふふ。だからね。脳...
昨日は、抗がん剤の副作用に苛められたけれど、今日は、昨日に比べると、体も凄く軽くなりました。 朝早く、近くの日吉中学校の体育祭を知らせる爆竹の音を聞いて、久し振り中学校を覗きました。 運動場では、何処も保護者や家族の人集りには驚きました。 …
「自分に能力が無いから」ではなく、宇宙がストップをかけただけ。
「自分に能力が無いから」ではなく、宇宙がストップをかけただけ。上手く生きれない宇宙人へ😌✨✨🌏以前、WEBライティングを始めた人が知人の紹介で仕事を紹介される…
ほんの少しのことで 一喜一憂するのもおかしな話で 僕は単に あるものを見ているだけ 理想は果てなく 困ることもない 日々はすぐに飽きてしまうから 激しい日常を欲したならば 永遠とそれを引きずりながら あまつさえ 憎しみを通り越していく さながら永遠への旅 さながら死地への旅 「Canva」 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加中詩 いつも読んで頂きありがとう…
バンナイちゆる小説ブログ|ファンタジー小説と詩のブログ|全ての漢字に振り仮名を振った「総ルビ版」も掲載。日本語を学習している方、漢字を勉強中の方、小学生や中学生に。子どもも大人も楽しめる、日常ほのぼのファンタジー|『名画の詩集』も公開中
バンナイちゆる小説ブログ|ファンタジー小説と詩のブログ|全ての漢字に振り仮名を振った「総ルビ版」も掲載。日本語を学習している方、漢字を勉強中の方、小学生や中学生に。子どもも大人も楽しめる、日常ほのぼのファンタジー|『名画の詩集』も公開中
AI時代、人間は「学ぶ」意味を問われている 〜レポートも語学もAIに「敗北」した先に見えるもの〜
【お金】高い😭銀行振り込み手数料が上がります!
【お金】キャッシュレス決済は便利だけど現金は持って歩こう!
【アウトドア】チェーンソーワークを習う✌️
【健康】脱毛続編
【政治】自民党総裁選明日投開票👍
【アウトドア】バイクレンタルしてツーリング🏍️
【アウトドア】北海道マラソン🏃♂️応援📣してたら気づいた。
真実って・・★何だろね?
【考え方】努めてゆっくり生きてみよう!
【政治】岸田首相立候補見送り
【考え方】本気でぶつかりあってますか!?
【家族】ピクニックコンサート🎵
【北海道】札幌ドーム名前変わっちゃうってさ😅
【政治】小池さん当選確実😊
梅雨入りしたかな 真夜中の部屋に と 投げ出した躰 瓦屋根の上を 外物置の上を 車のbonnetの上を ことこと雨が歩く 傘は差さない主義だけど 思い浮かべてしまう 黒い地面が鳴り止まず あちこちに出来た 水溜まりを避けて 漫ろ行く道程 やっぱcopy brandの 鞄の ...
イラスト描くのが楽しい/散歩する2ニャンズ・フラットさん・お米の(シャンパン)タワー
最近、イラストを描くのが、めっちゃ楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))です~~♡ 4月の銀座での合評会で、メンバーのご家族がマンガ家ということで、そういう話になりました。 私もマンガを描いてみたくなったのですが、やっぱりマンガはハードルが高いので、まずは簡単なイラストを描いてみることにしました。 まずは簡単な、うちの2ニャンズをモデルにしてみました。 瞳がかわいいとほめられたので、気を良くしてシロネコやクロネコなど、どんどん描いているところです。 以前描いたフラットさんも、もう一度修正して描いてみました。 ちょっと軽くパステルで彩色をしてみました。 これはカーネーションの頃ですね。 最新の描い…
何をしているの?後何年?何か月?かも知れぬ健康な時。お裁縫に無駄な時間は費やせない筈だのに、、、。昨日も袋を縫った。義姉からもらった夏の帯からのリメイクで、ポシットと携帯を入れる少し大きめの袋。紅い夏の帯が変身をした。もう一つも携帯と鍵の入るポシェト。使いきれぬほど持っているのに。性懲りもなく作り続けている。お裁縫をしながら、つらつらと昔、昔作った俳句を思い出した。☔窓を打つ梅雨の画廊のモデリアーニ泣きそうな憂いをおびた顔のモデリアーニの女の絵を観た。☔孑孑や写楽の墓の閼伽杯に故郷、徳島で詠んだ句。写楽は阿波の生まれで、写楽のお墓が徳島の寺町にある。さてさて今日は何をやる。向こうの家の庭の大掃除を頼んだ。庭木は一本も無くなっている筈。ハナコのお墓がある。お詣りに行ってやらなければ。それなりに気が弾んだり滅...梅雨、、モデリアーニ
1455句目……お馬鹿かなの「な」■何度でも「暑い暑い」と言ふ暑さ季語……暑さ「暑さ」は季語だけど、「暑い」は季語にならない……ん……分からないけど、たぶん…
制作国 日本制作年 2000年公開年 2000年監督 市川崑キャスト望月小平太(どら平太) - 役所広司こせい - 浅野ゆう子仙波義十郎 - 宇崎竜童安川半蔵 - 片岡鶴太郎大河岸の灘八 - 菅原文太巴の太十 - 石倉三郎継町の才兵衛 - 石橋蓮司杢兵衛 - 3代目江戸家猫八姐御風の女 -
廉塾の畑にずらりと葱坊主 重枝広樹4月27日の野々口立圃顕彰俳句大会で、ある選者の立圃賞を受賞した句です。この句は他の選者の特選にも選ばれました。ありがとうございます。並んでいる葱坊主が塾生のようにも思えませんか?廉塾(れんじゅく)江戸時代後期の儒学者・菅茶山(1748~1827)は現在の福山市神辺町に生まれ,19歳のときに京都で朱子学を学び,その後ふるさとに帰って,のちに「廉塾」と呼ばれる私塾を開きまし...
杉の間を降りくる日の斑青楓 今日は、大岳山にヒメイワカガミを見に行ってきました。ほぼ終盤でした。 急坂の吾を励ます夏鶯山道の天へ飛び出す青楓木下闇肩にカメラ…
服部嵐雪の夏の俳句を5首厳選し、情景や心情をやさしく解説。江戸の暮らしと季節の趣がにじむ句を、初心者にもわかりやすく読み解きます。
2025年 冬・春 の俳句集です。口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にして詠んだ作品を集めました。よろしければご覧になってみてください。下記の古典語や歴…
先日、「風薫」第十二集を刊行しました。一年半から二年に一度句集を作ってきましたが、まだ青年期という実感です。その間にはそれぞれ都合があってメンバーも入れ替わ…
2019年年末の家族旅行は【徳山港】からフェリーに乗ることから始まりました!
大分県宇佐市宇佐神宮を歩く1放浪日2019年12月26日 あもん家の家族旅行は今まで、2017年から鳥取県の境港、皆生温泉、羽合温泉、山口県の秋吉台山口県の美…
寄り添うって病んでいるあなたとの隙間それは埋まらないと知っているでも一緒にドキドキするつらさを乗り越えるのはあなたそう承知しているでも一緒にもがくもがきたい◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(寄り添うって)
カウンティ・ホールの北に隣接する大観覧車ロンドン・アイは、ミレニアム記念事業の一つとして1999年末に開業した。高さは135メートルで、開業当時は世界一であった。32個のカプセルが、約30分をかけて一周する。 --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。(…
6月号のNHK短歌に、佳作で1首掲載して頂きました 新年度、新しい選者の先生方になり難しいお題が続いておりますがひとまず荻原先生に採って頂けたのでとても嬉しか…
【お好み焼き よっちゃん】さんのお好み焼きは、可愛らしく美味しかったです!
ぶちうまいじゃん!広島 その393広島県安芸郡海田町 【お好み焼き よっちゃん】実食日 2025年4月6日この日は“老舗店舗味わって観ようシリーズ”のお好み焼…
あっこんなところにあったんだ長袖Tシャツが欲しいから買いに行こうと思っていたら半年前に買ってあったのがここに居ましたよと出てきた確か一度は着た記憶はあると思い…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます春と云う季節を素通りして、一目散に”一年で一番短い夜”に、”一年で一番長い昼”に向かって駆け足で巡ってゆく時の間に間です。あまりに明るいので目覚めて直ぐに勝手口を開けると、北から東に続く山脈の上の空は最早”茜”の一色に染まる。何時ものラピスラズリを撮りたければ、今後は午前四時半までにはstandbyしなければと・・。けれど、輝かしい今日を予言するような此の”茜空”は嫌いじゃない。山の稜線に拡がるその温かい色合いの続く空の何処かから、必ず、直ぐに、今日の希望の光が昇るのだ☀5/205:00それから20分が経過あっと言う間に日の出5/2006:12万甫老いの日常~編纂~頭脳の機能や規模やしなやかさがつまりinochiの必然事項が縮小してゆく日々絶えず、衰えてゆく日日その恐...老いの日常~編纂~
LoveLetter~anataへ~こうして、折に触れ何気なく、思い出せるのはanataが僕の何処かで、間違いなく生きていると云う証左ですね詰まりは、僕にとってもの永遠のinochiは誰にとってもその心の裡に有るということそれぞれの、胸の間に間にしか存在しないということ有り得ないということ”heartの中”でこそ!!ということですよねGoodMorninganata!!其方にも、季節の巡りや昼夜の移ろいは在るのでしょうか?けれど僕の脳裏に顕ち還ってくるanataはいつでも、あの懐かしい声と顔の儘であの頃と変わりないですからきっと、anataのトキは新しい基準で構成され生きて輝いていた、其其の一瞬を取り出しその時のままで、その時間のままで其処に在籍しているのでしょうねそんな風に思えます此方では、時間は正確無...LoveLetter~anataへ~
あちゃー #終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)