**********#############見える化 終活小冊子##MCI コンシェルジュ##オフィス リーポット#############皆様(地域の...
かかと減り 後ろのけ反り オットット貧乏が しみる雨中の スニーカー靴をみればその人のオシャレ度が分かるなどとよく言いますが、それ言われると恥ずかしくてもぞもぞしてしまうことあるある・・です。 しかし、先日も新しいスニーカーなぞ買える状況じゃないのでとことん履きつぶすという句を載せましたが、もうなりふり構っていられません。靴より米だ!の今日この頃・・。ブログ村参加中だよね~ でポチッ...
#終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
<陽は また昇る。。。。> 【 生まれ立ち 運命のもとに 彷徨いが 】 運命川柳
陽は昇る。紅い太陽が東の方向から顔を出す。真っ赤に燃えて雲一つなく。。。。こころのわだかまりがあるが紅い太陽によって消される。陽はまた昇る。紅い日差しが俺にも掛かる。負の遺産は消しプラス思考に3月が始まった。。。。2017-03-0208:50:06人間の寿命は持っても100年短いなあ~~~~。。。。。そんなもんしか生きられないのか。不老不死の世界は。。。。。生まれ立ち運命のもとに彷徨いが遊適創人著う~~~~んわからんな~~~。2025-06-2706:13:30<陽はまた昇る。。。。>【生まれ立ち運命のもとに彷徨いが】運命川柳
朝、近所のJR線の踏切が7時25分ごろチンチンなり出します。しかも双方向からのヤツなので時間がかかります。これに間に合うか合わぬかで、この後の急ぎ足具合が大きく変わってきます。毎朝、この踏切の手前で、小走りあるいは猛ダッシュするのが恒例で、いつも渡ったあと、ゼイゼイハーハー・・。あと1分早く出発すれば、余裕で渡れるのだがなあと、このダッシュにいつも付き合わされる(巻き込まれる)おいらなのであります。...
土曜日と日曜日には、郵便配達がないので、何時も月曜日には、どかっと郵便物が届きます。 特に、隣の娘の家の郵便受けが、まだ設置されていないので、一緒に沢山届きます。 私宛の今日の郵便は、何時もより少なく、川柳番傘、熊日からジュニアの応募用紙、参議院選挙の投票用…
午前中に、昨日、熊日新聞社から届いた第71回熊日川柳大会のジュニアの部募集要項と応募用紙を持参して、日吉東小学校に向かいました。 事前に教頭に連絡していたので、すぐの竹中校長に会うことができました。 今年の大会も例年のような多くの児童の応募をお願いしたら、校長も快諾して貰い、安堵して、校門を後にしました。
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム、6月下期分アップされました
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム・2025年6月下期分、 文化教養ネットマガジン「知の木々舎」さんにアップされました!! https://ch…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)