テストってそんなに大事なことじゃないと気づいた朝 ── 小暑日記 令和七年七月十一日(金)
「夏のチカラ (その15)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像のシルエットになった雲は、数日前の日没の頃、西天の積雲に生じた「搭状雲」風の盛り上がりだ。搭状雲風・と書いたのは、搭状雲は巻雲・巻積雲・高積雲・層積雲に見られる雲種の一つで、このような突起状の盛り上がりというか塔のような垂直の立ち上りを有する雲のことなんだが、世界気象機関...
【改稿版】 イエローとゴシック体の夏のあやうさ ── 小暑日記 令和七年七月十二日(土)
「朧がイケてるのは月だけじゃありませんぜ」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/250s, ISO100, WB:Daylight トップ画像は皆様お馴染みのというか、もう見飽きたとブーイングが来るんじゃないかと思いながらおそるおそる掲載してみた巻層雲に出現した22度ハロ(内暈)だ。そうそう、22度ハロに直下から右上にかけてもやもやと見える細長い雲は、これまたお馴染みの飛行機雲のなれの果てだ(笑)。今年は・・・...
「目に見えない世界」を信じても、信じなくても、それに優劣は無い。
アマゾンで電子書籍を498円で発売しています❗️ 電子書籍・地球で「生きづらさ」を感じている宇宙人へ。 下記のリンク先から、どうぞ⬇️⬇️ 地球で「生きづらさ…
海に続く道に哀しみが横たわっている そこを通らずに戻るのか 一気に跨いでしまうのか それとも 立ち止まって 寄り添って また憂いて 涙するのか 降り出した雨の中で答えに迷う私は その哀しみの痛みを知っている 海に続く道 風景は変わってしまったのに 哀しみだけはまだ横たわっている
ああ 私を変えてくれるひとが欲しい苦悩と絶望の淵を漂う うぶな私を 世界の果てまで 探してみればきっと 誰かがいるに違いない 気難し屋でシャイで無口な私を救ってくれる ひとがいるでしょう 慌てる
「社会現象」が起きるときって、宇宙が私達に行動を促している。
アマゾンで電子書籍を498円で発売しています❗️ 電子書籍・地球で「生きづらさ」を感じている宇宙人へ。 下記のリンク先から、どうぞ⬇️⬇️ 地球で「生きづらさ…
白い十字架のもとに ひざまずいたときさやかにも 私の悶えは 消え去ったその純潔さと神聖さに 私は泣いた いきつくところのない生きる術を 知らないこの貪欲な私を祈りは 救ってくれた もう今は 何も言
エネルギーが「現状維持する地点」を超えたから「いつも通り」が出来なくなっている。
アマゾンで電子書籍を498円で発売しています❗️ 電子書籍・地球で「生きづらさ」を感じている宇宙人へ。 下記のリンク先から、どうぞ⬇️⬇️ 地球で「生きづらさ…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます午前五時からNHKBSで”大谷君”が先発する試合を観戦。無事3回を投げ終え、ドジャースも7で連敗を止めたのを確認してからPCの前に座って今日のブログUPとなりました7/7月曜日の関東の最高気温は猛暑日の35℃。先にホテルへ荷物を預けて名所めぐりの🚌「赤い靴」で予定の名所を回りましたが(数か所はカット)、何しろ暑すぎて・・(;'∀')で、少し早めに桜木町駅前に在る「ニューオオタニイン横浜プレミアム」にチェックインしました(;^ω^)四階の運河パークに面したその部屋からは、みなと横浜の華やかな夜景が一望できる水上バスも運行「コスモクロック21」と名付けられた大観覧車の時刻は・・少しづつ夕闇が港を隠してゆく・・大満足の夜景でしたよ👍(つ∀-)オヤスミー7/8横浜の朝。何時も...東京めおと旅Ⅳ~横浜の夜~
『恋人』私は相手に普段見せないようなところも見せたそれは相手も同じことだろう嫌だなあなたは何を想像したのだろうか私は心の話をしているというのにランキング参加中…
朝の歌夜の長さと朝の暗さ病んだ者の一日カーテンで仕切られた部屋で点滴が今日をぽたりぽとりと落としていく◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(朝の歌)
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます07/125:30今朝も美しい夜明け前の空この分なら午前中に30℃は越えるかも知れません(;'∀')そんな事を想っていたら猛暑の”東京めおと旅”の”横浜みなとみらい”の風景が・・赤い靴バスの「万国橋」で下車「運河パーク駅」からYOKOHAMAAIRCABINで「桜木町駅」まで全長1260mの片道630mに乗ります。最高高さ約40m。時刻は動き始めましたよ運河の上大観覧車「コスモクロック21」が見える👀桜木町駅に到着駅の直ぐ傍にあるホテルへ続く7/1206:26まんぼ東京めおと旅㈢~YOKOHAMAAIRCABIN~
本気か嘘か判断つかない だけど あなたの言葉はショックだった 「そんなの覚えてないよ」 あなたにとってはその程度 覚えてないのは仕方ない としても そんなのって何 あなたにとってはその程度 私の重要が「そんなの」で片付けられた あなたの言葉はショックだった
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
「光芒、天ヲ駆ケ抜ケテ (その11)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、ある日の夕刻の東天に出現した「反薄明光線」だ。過去記事でも書いているように、反薄明光線が出ている時は、反対側の方角に「薄明光線」が出現しているケースが多いんだよね。反対側というのは、日出時なら、東天側に薄明光線、西天側に反薄明光線が、日没時ならその逆というこ...
いのちの声①―我が子との一年あのときもしも倒れずちょっとだけ苦しい体だったら助けて!と呼ぶことはなかっただろうもっとひどくなって助けて!と呼ぶこともできなくなるまで会えぬままだったかもしれないずっとずっと会いたかったのに◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(いのちの声①)
【共働き×子育て】実家遠いけどやっていける? 余裕を生む3つの工夫
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
子どもが「やめて」をやり続ける理由【2歳9ヶ月】
遅めの2歳児健診に行ってきました
心が沈んでしまいそうなときの保ち方
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
七夕
【必読】ワーママ管理職が限界を感じる前に! 手放す工夫が大切
サンリオイングリッシュマスターが届きました
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
お出かけ
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
息子、生後10ヶ月を迎えました
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)