俳句は自分史です。自作の俳句に写真とエッセイを添えて綴ります。
日々を余すことなく楽しみたいと思います。
自己紹介 ことりです。 子規誕生の地、松山の俳句結社「櫟」にて俳句を楽しんでおります。 櫟同人
82歳からの独身生活スタート。脳と身体の健康を保つために、何にでもチャレンジしようとしています。
亡き猫タラの20年の写真、散策雑記、俳句
時として見る天使のはしご、まるで神の呼びかけのよう。
ポラーノの広場片隅に散策と発言の場を見つけ、ランドナーの世界、音楽の響きを楽しむ。 ココログブログタイトル[chaoちゃんの夢はいずこに] 2019/4/17ライブドアブログに引越し 俳号:天晴鈍ぞ孤
治蝶の俳句ブログ(毎日更新中) テーマ 「人と自然 そして 旅と歴史」 ≪今日の代表句の自句自解≫
?好奇心と!感動をテーマに人生を歩む
一日一句で頑張っている内に四句八句と四苦八苦しています。四苦八苦の四苦は生老病死です。生きるなら自由に生きたいですね。四苦八句を考えることは人生を考えることです。
メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。 人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。
週末は趣味的・文化的にを合い言葉に。 俳句・読書・クラシック音楽など文化的空間を目指すべく!
俳句で歴史人物の人生を俳句で詠んでいます。 過去記事にショートショート、4コマ等がございます。 宜しくお願いいたします🥰
(自称)俳句を作ります。季語は苦手です、むしろ、嫌いです。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 毎日俳句で日記を書いてます。 Teacupブログから移行してきました。 ライフワークで20年以上書き続けています。
大正11年生まれ。耳は遠いけど目は近いはにかみや。俳句メインのブログです。
「ことばあそびの詩唄」では、俳句・短歌・和歌・名言を通じて、日本の言葉の美しさと力をお届けします。季節を感じる俳句、歴史を彩る百人一首、心に響く名言など、日々の暮らしに寄り添う言葉を探してみませんか?
短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場
「響焔」同人モニカが、句会で得た名誉主宰(現代俳句協会顧問)の言葉を中心にご紹介します。
愛媛県松山市の久谷地区で活動中 勝山句会・自然石の常夜燈・遍路道で椿の植栽・地域発信・地域おこし
日々の感懐をつづっています。音楽、art、本 2014年にIMRT治療した前立腺がんについても少し。
医薬翻訳者akoronが翻訳、俳句、お料理など日々の生活をまったりと綴ります。お引っ越しをして再開!
関西在住の50代 俳句、断捨離がライフワーク 身軽、気楽、シンプルな暮らしを目指しています
健康に気を付けながらの趣味etc.
もともと写真日記だったのですが最近はなんとなく園芸ブログ的になっています。
『SHŌGUN'S NINJA-将軍乃忍者-』見ました❗️
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
三好長慶の嘆き
石田三成 明智光秀 違いとは?性格と行動パターンで読み解く歴史の人物像
パチンコVtuber運を取り戻す復活のプレミアム乙女アタック
那由多な独り言727
敦賀氣比神宮から天筒山城〜金ヶ崎城〜敦賀城、気比の松原などを巡るラン
織田信長公像、そして徳川家康公像
【戦国武将診断】あなたに似ている戦国武将は誰?
【宮城県】粟野氏の系図・城・菩提寺・家臣団
勝ち虫トンボ~おにやんま君を全身に付けようじゃないか~
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か①
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か③
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か②
北野武監督映画『首』 観ました❗️
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)