俳句は自分史です。自作の俳句に写真とエッセイを添えて綴ります。
自己紹介 ことりです。 子規誕生の地、松山の俳句結社「櫟」にて俳句を楽しんでおります。 櫟同人
82歳からの独身生活スタート。脳と身体の健康を保つために、何にでもチャレンジしようとしています。
亡き猫タラの20年の写真、散策雑記、俳句
ポラーノの広場片隅に散策と発言の場を見つけ、ランドナーの世界、音楽の響きを楽しむ。 ココログブログタイトル[chaoちゃんの夢はいずこに] 2019/4/17ライブドアブログに引越し 俳号:天晴鈍ぞ孤
治蝶の俳句ブログ(毎日更新中) テーマ 「人と自然 そして 旅と歴史」 ≪今日の代表句の自句自解≫
駆け足で過ぎてしまう毎日に俳句の足跡を付けてきました。浮遊している思いを短文にし音楽も少々コラボ。
メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。 人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。
一日一句で頑張っている内に四句八句と四苦八苦しています。四苦八苦の四苦は生老病死です。生きるなら自由に生きたいですね。四苦八句を考えることは人生を考えることです。
時として見る天使のはしご、まるで神の呼びかけのよう。
週末は趣味的・文化的にを合い言葉に。 俳句・読書・クラシック音楽など文化的空間を目指すべく!
(自称)俳句を作ります。季語は苦手です、むしろ、嫌いです。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 毎日俳句で日記を書いてます。 Teacupブログから移行してきました。 ライフワークで20年以上書き続けています。
大正11年生まれ。耳は遠いけど目は近いはにかみや。俳句メインのブログです。
「響焔」同人モニカが、句会で得た名誉主宰(現代俳句協会顧問)の言葉を中心にご紹介します。
関西在住の50代 俳句、断捨離がライフワーク 身軽、気楽、シンプルな暮らしを目指しています
短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場
医薬翻訳者akoronが翻訳、俳句、お料理など日々の生活をまったりと綴ります。お引っ越しをして再開!
愛媛県松山市の久谷地区で活動中 勝山句会・自然石の常夜燈・遍路道で椿の植栽・地域発信・地域おこし
岐阜在住 築90年の古民家に起き伏しする媼の俳句日記
桜
やっぱりドラえもんの映画は最強です!
『HERMES』捨てる、という母から貰った革小物
娘の評価 ”昭和な体育会系”
ポリスミュージアム警察博物館にお友達と行ってきました
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
孫とお喋りするつもりが、2年生パワーに圧倒されちゃったこと
娘は小学3年生になり、息子は幼稚園の満3歳クラスに入園
アートアクアリウム美術館 銀座にお友達と行ってきました
帰り道で狭山稲荷山公園に寄り道
高配当株の現状把握~2025年3月~
珍しく有料のキッズルームで遊び、翌日は無料のキッズルームで遊ぶ
晴天の霹靂…
帰り道で土手に寄り道
反抗期娘 親のダメな関わり方①
俳句で歴史人物の人生を俳句で詠んでいます。 過去記事にショートショート、4コマ等がございます。 宜しくお願いいたします🥰
日々の感懐をつづっています。音楽、art、本 2014年にIMRT治療した前立腺がんについても少し。
俳句を毎日いくつか詠んでいます。昭和の匂いをぷんぷんさせた越中ふんどし親父です。
もともと写真日記だったのですが最近はなんとなく園芸ブログ的になっています。
俳句とイラストでアートポエム -575Gallery-
Haiku Blog of Muku Watanabe 日々の俳句メモと雑感のブログです。
【赤外線改造】 SONY α1 Ⅱ 石英版換装 交換式通常撮影用フィルター
【赤外線改造】 SONY α7CR 石英板換装
【最安値】初めての映像カメラ「SONY FX30」を安く購入したい!
【レビュー】SONY α9 III メリット・デメリット, 評判・口コミを徹底解説!
【赤外線改造】 SONY α7R Ⅱ 交換式 フィルター枠旧型
【赤外線改造】 SONY α7S Ⅲ 交換式 フィルター枠改良型
【赤外線改造】 SONY α1 内部
【赤外線改造】 SONY α7 Ⅲ 交換式 フィルター枠改良型
【赤外線改造】 SONY α7 IV 交換式
【赤外線改造】 SONY α7C クリア保護フィルター換装
【赤外線改造】 SONY α7R IV クリア換装仕様 Kenko R72 交換式
【赤外線改造】 SONY ミラーレスAPS-C 交換式
【SONY】α7 IVがアップデート!新モバイルアプリに対応
【SONY・ミラーレス一眼】あったら便利なアクセサリ9選
SONY「SEL50F14GM」登場!!気になるスペックと性能比較!!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)