ひとを、ひととき、ひとへに想ふ短歌がメインのブログです。作歌歴約二十年、かつては相聞(恋歌)、現在は専ら雜詠です。
自作の短歌を書いています。日々の想いも。
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
短歌、写真、絵画、旅、エッセイ、音楽、映画、歴史、グルメ、素質論分析、何でもありですがよろしくお願いします。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
毎回、短歌を添えて、社会や日常のできごとに対する思いや感想を記しています。
短歌なるものを新しく初めてみました
詩と短歌と音楽と写真。動画や音楽も楽しめます。
いにしえの京都を3DCGで再現します。随想、短歌も詠みます。お公家さんの記事も書きます。
性愛の営みと、その秘悦を31文字にのせて。 夫婦でのセックスがテーマです。
みそひともじで日々のことを。短歌。
「ことばあそびの詩唄」では、俳句・短歌・和歌・名言を通じて、日本の言葉の美しさと力をお届けします。季節を感じる俳句、歴史を彩る百人一首、心に響く名言など、日々の暮らしに寄り添う言葉を探してみませんか?
日常のふとした思いを「ことのは」にして綴る、素人の短歌遊び。拙い自作の短歌にエピソードを添えています。
その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます!
自己満のシニアじいさん。wordpressにてサイト開設。検索ワード「言葉の館」「なぞかけ」の2文字で上位ヒット。
色事を主題に啾(な)き疼(うず)く濡れ場を詠んだ「官能短歌・性愛短歌・エロ短歌」と歌物語
何度聞いても美しい日本語。今日もマナ女とカナ女が呟きます。ぜひお気に入りを見つけてください。
北海道の風景やスナップ写真ブログです。50代。ときどき呑んで詠んでひとりごつ。
ぐるりと一周♪&案外体力を使うのですよ!
夏日がどんどん来てますね。8月頃は40度になって、12月頃は60度になりそうですね
蓝調庄园雪场
2025年最新版:観葉植物の水やり頻度ガイド - 季節変化への対応と調整方法
1524回 toto予想
喜んでるのはヴィオくらい?
飲んでいて突然稲妻~(≧▽≦)
本日は・・・
冬最終 凍てついた空気の中のイルミネーション
冬に逆戻り~~~?!
赤い2連の電車がうまく撮れません(笑)
今年はしつこい?!逆戻りした冬にはしゃぐモフモフちゃん(*^▽^*)
輝きを増すスイセン 枯れ草の中に春伝える
浜松の方で「黄色い電車」を撮ってきました
元気スイッチON!湿った雪でもハッスルハスキー(о´∀`о)
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)