ひとを、ひととき、ひとへに想ふ短歌がメインのブログです。作歌歴約二十年、かつては相聞(恋歌)、現在は専ら雜詠です。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
短歌なるものを新しく初めてみました
短歌、写真、絵画、旅、エッセイ、音楽、映画、歴史、グルメ、素質論分析、何でもありですがよろしくお願いします。
俳句と短歌を静かに届ける、小さな日記のような言葉サイトです。
「ことばあそびの詩唄」では、俳句・短歌・和歌・名言を通じて、日本の言葉の美しさと力をお届けします。季節を感じる俳句、歴史を彩る百人一首、心に響く名言など、日々の暮らしに寄り添う言葉を探してみませんか?
何度聞いても美しい日本語。今日もマナ女とカナ女が呟きます。ぜひお気に入りを見つけてください。
自作の短歌を書いています。日々の想いも。
いにしえの京都を3DCGで再現します。随想、短歌も詠みます。お公家さんの記事も書きます。
自己満のシニアじいさん。wordpressにてサイト開設。検索ワード「言葉の館」「なぞかけ」の2文字で上位ヒット。
毎回、短歌を添えて、社会や日常のできごとに対する思いや感想を記しています。
その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます!
北海道の風景やスナップ写真ブログです。50代。ときどき呑んで詠んでひとりごつ。
詩と短歌・俳句・随筆それぞれのジャンルを越えて交流しています
#4644 保守党支持やめよと吾の云い切りし後を緘黙に父は薪挽く
#4629 星おほみはれたる空は色こくて吹くとしもなき風ぞ涼しき
#4590 風もなきにざつくり牡丹くづれたりざつくりとくづるる時の来りて
好き嫌いある世界
東京 1日目 (2) 深大寺へ行こう
#4265 鳴く声も聞こえぬものゝかなしきは忍びに燃ゆる蛍なりけり
#4245 限りなく御國の富やこもるらむ賤が蚕の繭のうちにも
俳句のこと と 指針。
#4226 夕やみに風たちぬればほのぼのと躑躅の花は散りにけるかも
年々有余
一座建立 虎渓三笑 古月
#493 本レビュ 『ミチクサ先生(下)』 伊集院静
#4061 鮪突くと海人の燭せるいざり火のほにか出でなむ我が下思ひを
長谷寺
#3934 カルピスのギフトセットが届く夏そんな家族もつくりたかったが
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)