chevron_left

「ポエム」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ポエムブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/12 05:59

    魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十七)

    フェイトがギンガを連れて出ようとした矢先。玄関のチャイムが鳴った。フェイトがドアノブを回したのか、向こうから押されたのかわからない。宅配業者の男は、さも当然といったふうでお構いなしに押し入ってきた。小柄な撫で肩の訪問者は、自分の肩幅分だけのドアを開いて、するりと身を滑らせてきたのだ。野球帽をとって広くなった額を撫で付けるようにしながら、白髪交じりの髪がおじぎする。好々爺といったふうの初老の男に、警戒心も緩くなる。フェイトとギンガは、男のために玄関の脇へと退いていた。「どうも、夜分遅くにすみません。お届けものにあがりました」「あれ。うちのマンションね、夜間の宅配は一階の保管庫のほうへお願いして…」なのはがウグイス嬢のようなかしこまった、しかしじんわりと甘みの残った声を出すので、フェイトはすこし面食らった。初...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十七)

  • 2022/09/12 05:56

    朝顔がやっと開花!千日紅とクフェアの切り戻しもしたよ(*^^)v

    今夏はもうあきらめていた朝顔が開花💗この間は気が付いたらこんな感じで枯れてたけど昨日の朝はちゃ~んと咲いたところが見れましたぁ~(^O^)/って、他の花たちにお水あげたりお手入れしたりしていて写真を撮る頃にはちょっとしぼみかけてたけど(;^ω^)ポーチュラカも9

  • 2022/09/12 05:52

    ドイツってどこで服買えばいいんじゃー(駄)

    タイトルの通り、どこで服を買えばいいのか分からないまま、ドイツに住み始めてから気が付けば4年も過ぎてしまいました。随分前に日本で買った無印良品のパーカー(既によれよれ)を、ずっと着続けている僕です(笑) ドイツってファッションに無頓着な人が多くて、その点では楽なんですけどね。よれよれパーカーを着ていても誰も何も言いません。フランスやイタリアなんかとは大違いで、ドイツ人は地味な色合いのシンプルな服装の人が多いです。(もちろんオシャレな人も一定数いますが) とは言っても今の僕の洋服レパートリーは底辺レベルでして(笑)、さすがに寒くなる前に何か買わないとまずいだろってことで昨日フランクフルトに買い物…

  • 2022/09/12 02:56

    9:11 「自然界の強く美しき立役者たち」 ♡【今日の心の呟き】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 11, 2022日…

  • 2022/09/12 00:19

    邦画「月と雷」泰子の微笑み(R15+)

    以前紹介した 名作「月と雷」が今↓gyao!で無料視聴できます(9月25日まで)↓  月と雷(R15+)  gyao!のストーリーを引用させていただきます。あてもないけど、生きていく。ふつうの人間関係を築けない大人たちがその意味を探し続ける切なく孤独な旅――。あたし

  • 2022/09/12 00:01

    らくがき・梨子

    にほんブログ村らくがき・梨子

  • 2022/09/11 23:01

    今日のベランダ*ジニアとサザンクロスとランタナとオリズルランと朝顔と*

    ジニアこんなことになってしまったジニアをピンク、オレンジ、イエローの3色を横長のプランターに植え3日経ったのがコチラ👇葉っぱも元気になり蕾もいっぱい付いています💗一番弱っていたオレンジもだいぶ元気になってくれました(^^)vサザンクロスまた咲き始めましたぁ~(

  • 2022/09/11 22:31

    HOLICCのOneはマザーズバッグとしても最強のリュックでおすすめです

    旅と仕事をしやすくする「HOLICCの他機能バックパックOne」マザーズバッグ、ファザーズバッグとしても便利に使えます。 マザーズバッグはどんな機能が必要で、Oneがどのように便利なのかまとめてみます。

  • 2022/09/11 17:24

    思い出し感謝

    21年前の今日、あの事件起きた。あの日の僕ら家族は…

  • 2022/09/11 17:11
  • ブログみる案件きた!ブログリーダー - くろのお金ブログ
  • 2022/09/11 14:34

    6回目の栄養指導でなんそれ!

    5回目の栄養指導に行ってきたのが2ヶ月前。今週6回目に行ってきたけど、モヤモヤした結果になってしまって悔しかった話

  • 2022/09/11 14:28

    秋の夜

     秋の夜やボトルキープの梯子酒 朝晩は秋を感じるようになりました。 日中は蒸し暑くて不快ですけど。ツクツクボウシはまだ鳴いています。胸を締め付けられるほど悲痛なまでに、終りゆく夏に一生懸命に鳴いています。あんなふうに僕は生きていないよ。  飲み過ぎて後は寝るだけ秋の夜 今日...

  • 2022/09/11 14:28

    秋刀魚の味

           (写真は、「花ざかりの森」からお借りしました。)  ほろ苦き秋刀魚の味や小津映画 ふと、小津安二郎の「秋刀魚の味」をまた観たいなあと思い出してる今朝です。 主役は笠智衆です。娘にいつまでも身の回りのことをさせていて、婚期を逃させてしまいはしないかと、学生時代の...

  • 2022/09/11 13:04

    仙人草

    清楚な十字の白い小花を多数咲かせるセンニンソウ。繊細な花の構造と蔓性の動きのある草姿を和紙のしなやかさと白色で表し、グラスにあしらいました。 ”Sweet autumn clematis” にほんブロ

  • 2022/09/11 06:51

    独居房(編集)

    歩いているのは けもの道なのに周りは 鉄格子独居房にも 風が吹く夏の香りの 風が吹く遠くで 犬が吠えているどこかで 幼子泣いている若者たちは 笑ってる「戦争を知らない子供たち」を知らない子供たちに何を 語れば良いのかなどと思ったところで独居房ガロウまで 107歩と決まっているのか独居房ガロウが 見えない独居房#50代女性#現代詩#詩#ポエム#心#生きる...

  • 2022/09/11 06:08

    らくがき・アルティナ

    にほんブログ村らくがき・アルティナ

  • 2022/09/11 03:52

    9:10「エッ!!何処????! 」 ♡【今日の心の呟き】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 09, 2022日…

  • 2022/09/10 19:04

    ノート見つかる

    あるコンビニで目立つ場所に置かれてたノート書きやすくてページ数もあるし、おまけに安いから もう1冊買おうとおおきな文房具売り場にいってみると これが、なかなか見つからない やっと見つけた場所は最下段の、しゃがまないと見つけられないような場所で なぜだか、見つけてほしくないような買ってほしくないかのようなところ ふぅ… 見つけたいと見つけてほしい、の ちょうどいい場所が見つかりますようにと願うことしきりです rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items=…

  • 2022/09/10 18:20

    満月

       しょぼくれては居たが どうにかして 生き延びねばなるまい 一人の悲しみでは無い 全ての人に降り掛かる とらえどころのない悲しみ 満月を観ている   にほ…

  • 2022/09/10 18:01
  • 2022/09/10 12:42

    視野と自己肯定感

    自己肯定感と視野の関係なんてないと思っていたが、あるものなのね…そして気づきや発見があったことをシェアします。

  • 2022/09/10 06:41

    今日のつづきの明日(2013年掲載)

    今日が終わるといつも思う今日も生きた 明日もまた生きるのか と今日と同じ 明日をまた生きるのか とそれを思う度私は毎日 絶望する今日のつづきでしかない 明日は明日とは 呼べない新しい今日を 生きるそれが 明日なんだだから ひとは生きられる今日のつづきを生きてるだけの 私はこの先が 気の遠くなるほど 長くて毎日 絶望するゲームオーバーのないゲームめまい吹き溜まりみたいな 毎日#50代女性#現代詩#詩#悲し...

  • 2022/09/10 06:40

    魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十六)

    「この電話、さっきまでコードが抜かれていたんだけど」「コードがですか?犯人役の人、そこまで手が込んでたんですね」電話機に身を寄せたなのはは、真剣な表情をして視線を落としていた。あるプッシュボタンを押すと、電話機のモニタには、「19:58ツウワ」と表示が出ている。何回か押すと、表示の数字は若くなり、ツウワの横に、見慣れた電話番号が現れた。登録していた懐かしい友人宅のナンバーだった。「コードを抜いたのは、たぶんあの人じゃないよ」「じゃ、誰が?」「問い詰めてもいいけど、きょうはもうお寝んねしちゃったし。また明日にしよっか」なのはの視線の先には、すこやかにソファで眠りこけていたヴィヴィオ。まさか?といぶかしむフェイトとて、寝た子を起こすのは酷だと思った。寝かしつけるほうがたいへんなのだから。「もう夜遅いけど、ギン...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十六)

  • 2022/09/10 05:00

    先週末買ったジニアが大変なことにぃ・・・(*_*;

    先週末に我が家にお迎えした秋苗たちジニアが大変なことにッ!!!ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!ガガガ━━━━∑(ll゚д゚(ll゚Д゚ll)゚д゚ll)━━━━ン!!!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マヂ?と、慌てても仕方がない・・・😢月曜は元気で火曜日に私が体調崩して寝込んでしまいめまいが酷

  • 2022/09/10 02:59

    9:09 「この質問ダメです!!」 ♡【今日の心の呟き】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 09, 2022日…

  • 2022/09/10 01:09

    らくがき・沙耶

    にほんブログ村らくがき・沙耶

  • 2022/09/10 00:13

    邦画「羊とオオカミの恋と殺人」

    ↓GYAO!で無料視聴できます。9月23日(金)まで↓羊とオオカミの恋と殺人 GYAO!情報より引用させていただきます。信じられないでしょうが、これはラブコメです。大学受験に失敗し予備校もやめ引きこもり、ライフラインを絶たれ絶望した黒須(杉野遥亮)は、 壁につけたフ

  • 2022/09/09 23:37

    この世を去る時、惨めかどうか

    毀誉褒貶はあろうが、まあ96年も生きてりゃ意味はないかも知れない。 いつ亡くなるかとは思っていたが、考えてみれば惨めな末路だったかも知れない。 メーガンがやらかしてくれたおかげで晩年は家の始末のできない姑でしかなかったからだ。 それに、積年の王冠の重みに耐えかね、もっぱらジョークで人を笑わせるだけが仕事だったのは仕方のないことだったかも知れない。 しかしイギリス帝国の衰退はずっと感じていたはずだ。 ...

  • 2022/09/09 18:04

    *花穂揺れて。。えのころぐさ。。♪

    風といっしょに・・ゆら~りゆらり。。子供のころから呼び慣れた名は・・猫じゃらし・・右へ・・左へ・・みんなで揺れていました・・それだけでちょっと嬉しくなります・・横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援ク...

  • 2022/09/09 17:46

    ジンチカなる新書

    学生時代にがんばったこと、力を入れたことがガクチカってよばれだした頃から えんまさま周辺ではジンチカなることばが聞かれだしたらしい 人生でがんばったこと、力を入れたことをいうみたい 地獄行き?いやいや、極楽でしょ その判断基準が近々、新書になるって話でさ ジンチカはえんまさまとの面接時頻出の質問らしいから 少々、気になるね まあまあね rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakut…

  • 2022/09/09 16:31

    扇面 蕎麦菜

    薄紫の小花の付き方がすっきりとして涼やかなソバナ。薄口の和紙によって花の風情を表し、扇子にあしらいました。 ”Adenophora remotiflora” にほんブログ村

  • 2022/09/09 16:31

    貝合わせ 萩

    たおやかな枝先に細やかな花をつけた風情が優美な萩。秋の気配を伝える花の風情を和紙のしなやかさで表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 “ Bush clover” にほんブログ村

  • 2022/09/09 15:26

    秋風

     秋があると言うのは 神の恩恵かも知れない 懐かしさ 優しさ 誰にも打ち明けられない悲しみ それら全てを 包み込んで そっと。。。そっと。。。 物想いする秋 …

  • 2022/09/09 12:16

    胸張って行こうぜ

    誰でもいるでしょ?嫌いな奴、いやな奴だなと思う人… ついついそんな人らのことに注意を向けてしまうが…

  • 2022/09/09 09:14

    プレバト・ランキング俳句『金秋戦・予選Bブロック』9月8日(木)行楽の秋

    お題:行楽の秋 (敬称略) 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 1位 森口瑤子 名人初段 🌟決勝出場決定 秋晴や 「アリクイさんぽ 三時より」 2位 ミッツ・マングローブ 特待生2級 解熱剤効き 秋晴の 午後を知る 3位 中田喜子 名人6段 数取器始動 出水(いずみ)に鶴来る 添削:鶴来る 出水よ カウンター始動 4位 篠田麻里子 特待生2級 山粧ふ 三年(みとせ)タグ付き 登山靴 添削:三たび山粧ふ タグ付き 登山靴 5位Kis-My-Ft2北山宏光 特待生3級 紅葉且つ散る 袖高欄の一樹 添削:紅葉且つ散る 遅速の空青し YUYUの勝手に参加コーナー…

    YUYU YUYU テーマ:俳句
  • 2022/09/09 08:50

    究極の相性

    人は大雑把に2つの種類に分かれ申す。その2つは…。個々に相入れ申さん。そ~ゆ~事で…。両者は…。時に…。相手を「宇宙人や!」ちゅうて思いはり申す。これの解決の策はおまへん。四柱推命で、そない相性を言われ申したら…。それを達観しはるこっちゃ。上林

  • 2022/09/09 06:10

    いと くるし

    桜も見ず嗚咽する はるはあけぼの海も無縁に汗と涙を 交互に噴き出す なつはよる紅葉みたいな血反吐吐く あきはゆうぐれそして凍える体を自分で暖めるしかない ふゆはつとめて繰り返す 四季はいと くるしたったそれだけの感情に支配されて生きている#50代女性#現代詩#詩#ポエム#心...

  • 2022/09/09 05:27

    スーパーランタナの七変化ぶりがスゴ過ぎるΣ( ̄□ ̄|||)

    スーパーランタナ「トロピカルサンセット」まずはその七変化ぶりをご覧いただきましょう!1株でピンク、オレンジ、黄色と色を変えていきます今年の5月に我が家にお迎えしたときはこんなに小さかったんです😊片手でひょいと持てるサイズ(^^)v鉢に植えてこんな感じ🎵小さい

  • 2022/09/09 04:54

    名作「百万円と苦虫女」

    蒼井優主演の名作「百万円と苦虫女」が今↓GYAO!で無料視聴できます。10月5日(水)まで↓百万円と苦虫女 GYAO!情報より引用させていただきます。“人”とうまく付き合う事ができない21歳の鈴子は、ある事件をきっかけに家を出て一人で生きていくことを決意。様々な町へ

  • 2022/09/09 04:38

    9:08 ~久々のどしゃ降り☂通り雨☂ ~【今日の心の呟き】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 08, 2022日…

  • 2022/09/09 00:20

    満月の夜の神社の姫子〈2〉 木陰から覗く白い腕と白い脚

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2022/09/09 00:01

    らくがき・澪

    にほんブログ村らくがき・澪

  • 2022/09/08 22:16

    芙蓉

    大輪の花を優美に咲かせるフヨウ。白花のフヨウを異なる厚み、質感の和紙の取り合わせによって表しました。 ”Cotton rosemallow” にほんブログ村

  • 2022/09/08 22:16

    嫁菜に萩

    秋の風情を楚々として伝える萩と嫁菜。和紙の落ち着いた色合いと柔らかな風合いで表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。  ”Autumn grasses”  にほんブログ村

  • 2022/09/08 22:16

    釣舟草

    袋状の花の先がくるくると巻いた形の花を釣り下げて咲く姿が優しいツリフネソウ。清流のほとりに咲く涼やかな風情の山野草を和紙の柔らかさで表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。”Impatiens text

  • 2022/09/08 20:28

    久しぶりのさんぽ俳句

    むつまじく一つの花に蜆蝶 牛膝つく来し猫や野の匂ひ 尾にまでもゐのこづち付け猫帰宅 ゐのこづち遊び疲れて寝たる猫 猫がシッポから耳まで付けて帰って来たことが度々ありました。 寝てた猫が起きたあとに、イノコヅチの実が幾つも落ちていたことも今では懐かしい思い出です。 「牛膝」は...

  • 2022/09/08 16:03

    ここ最近やり始めたこと

    言霊の力と引き寄せの法則に改めて興味をもったことからあることを実践し始めた僕だが…やってみると、副次的ななにかもあるのかも?なんて思った体験。

  • 2022/09/08 09:14

    5回目の栄養指導に行ってきた話

    去年の特定健診でコレステロール値が引っかかって栄養指導を受けている私。5回目の検査結果でもクリアにならず、初心にかえって対策を調べ直して、食事を調整しました。

  • 2022/09/08 09:02

    :ケチョウセンアサガオです!:

    じっとしていても 肌にじっとりと纏わりつく湿度には 参りますね~地球規模での気候変動は 干ばつ 山火事 大雨 洪水と極端から極端へと展開しています。そして 日本の夏は 各地で記録的な大雨尽くしでした。これからは台風が多く発生して 秋雨前線とともに またぞろ大雨になりそうです。我が家の狭い庭に どこからかケチョウセンアサガオがやってきて あれよ! あれよ!と思っているうちに 花が咲き始めてしまい 抜...

  • 2022/09/08 08:05

    ウクライナの子供たち(2)

     (クレパス画)  昨日は1時間ほど描いただけで眠くなりダメでした。 今日は濃いめにコーヒーを淹れて描きました。 気づいたら、4時間集中して描けました。計、5時間。 これくらいが限界かな。 明日は雨降りのようだから明後日には病院に行って来ます。 たぶん、精神障害か自律神経失...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用