chevron_left

「ポエム」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ポエムブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/05/10 22:45

    褒めるセンスを磨けば、コミュニケーション上手になり人間関係がスムーズになって自分が得するのは何故か

    『ほめられる』と、小さなプレゼントを受け取ったみたいに心がぽわっとなります。小さなプレゼントは、人にあげればあげるほど、もらえるような気がします。それだけではなく、『ほめる』習慣がある人は、周りに協力してもらったり助けてもらったりすることが、より多いように感じます。「褒める」センスを身につけるには、慣れが必要ですよね。でも、あまり褒められた経験がない方もいらっしゃるでしょう。そんなときは、どうしたら良いのでしょうか!?

  • 2022/05/10 22:44

    努力しても無駄と思ってしまう、無力感を持った時にすべきことは!?

    何をやってもうまくいかない。努力しても無駄だと思ってしまう。私たちが「無力感」に苛まれているとき、そんなことを思ってしまい、体も心も活力ダウンしてしまいます。誰もが陥ってしまう、このような状況にいるとき、人のとる行動は2パターンに分かれます。 【パターン❶】 努力をやめて、すべて投げ出す。生きるための活力が低下しているのだから、なおさら動けない。何もしない。 【パターン❷】 何をしたらいいのかわからなくなって、ひたすら動く。仕事を必要以上に抱える、人に頼まれたり指示されたことを「全て」引き受ける、あれもこれも全部!と、動きすぎる。 あなたは、無力感や挫折感に苛まれてしまったとき、どちらのパター…

  • 2022/05/10 21:57

    シュレジンガーの猫はどんな猫だったのか

     「シュレジンガーの猫」と言う有名な思考実験があります。 これは量子力学に関する命題とされるものです。 たいていの人はこれが好き。なぜかよく話題になる話です。 他ならぬアタシも含めてそうですw。 量子力学の知見などほとんどなくとも、好んで引き合いに出されることが多い。 「シュレジンガーの猫って話があってさぁ」 なーんて言って、ウンチクを開陳してみせたり議論を投げかけてみたりする。 そういうのはたい...

  • 2022/05/10 19:37

    きらきら光るのはだれ?(絹・追悼)

    また眠れない頭を抱える その足元できらきら光るものはなに?生きることが苦しくて身悶えしてる その足元できらきら光るのは だれ?お前の いのち汚れを知らない お前は雪のように 真白にきらきらきらきら輝きながら 転がっていく小さきいのちがきらきらきらきら転がってこの古い部屋を照らしてくれる何も喋らないのに私を 救ってくれるげんきでどうかずっと げんきで私のそばに いておくれお前がいるから私は 生きてい...

  • 2022/05/10 16:29

    新たなコウノトリの巣を見つけた!

    昨朝ゴルフを終えかけた頃にコウノトリがコースにいた今年初めてではないが 抱卵中の時期に2羽いたのに驚いた大きさからつがいに見えた 抱卵はやってないのか…?2羽は遅れて抱卵を始めた近くのホテル方向に飛び去ったゴルフ後にホテルに行くとちゃんと抱卵中 良かったwwついでに他の巣を見回ると隣村 隣町の街中の巣も抱卵中そして教会を過ぎた所で驚いた 新たな巣にコウノトリ!綺麗なくちばしのつがい 座るのは雌 先程のつ...

  • 2022/05/10 16:07

    挑戦

    また失敗また失敗成功するまで挑戦してみても良いじゃない

  • 2022/05/10 15:12

    ネガティブな気を吸い取る✨紫陽花アート

     足を止め静寂の中想い馳せあじさい寺で一人佇む 『あじさい寺』P3 油彩 健康運ストレス解消アジサイ絵画紫陽花の 日本で伝わる縁起の悪いイメージは昔の事で 現…

  • 2022/05/10 12:55

    わての出張鑑定は??

    鑑定のご依頼の電話で…。「すんまへん! 本日は出張鑑定で不在でんねん。」「どこに出張されてるんですか? そこを教えて下さい。そこへ行って鑑定してもらいますから。」こないなやり取りが多々おまんねんけど…。わての出張鑑定は「企業の顧問先」の鑑定だすんで…。

  • 2022/05/10 12:37

    卯の花

    夏の訪れを清楚に伝えるウツギ。純白の小花がほろほろとこぼれるように咲くウツギは卯の花と呼ばれ、初夏の風物詩として親しまれてきました。和紙の白色を生かして細やかな花の風情を表し、陶器の一輪挿しにあしらい

  • 2022/05/10 11:23

    手をつなごう

    薔薇「春風」伝えるってことは 難しいね声を枯らしても 届かなくてずっと ずっと 叫び続ける日もあるけど"想い"重なり 花開く時巨大な力が生まれるからby 絢香

  • ブログみるブログみる(ブログ村検索アプリ)のご紹介 - せきゅあまいのーと
  • 2022/05/10 10:29

    薔薇の恋人

     妖精は薔薇をドレスに仕立てゆく  医を訪へば迎へたるや木香薔薇  紅薔薇いちりんや星の王子さま  幸せの来てくれさうな黄薔薇かな  薔薇に触れ変はらぬ君の頬に触る 昨夜は寒くて早々と寝た。五月にこの寒さは異常だよ。近年の梅雨末期、台風シーズンなどに降る雨も「異常な雨」と今...

  • 2022/05/10 06:26

    結婚式前の素行調査でどこまでわかる?過去と費用と調べる内容の限界

    結婚式前の素行調査でどこまでわかる? 婚約者の素行調査は、 結婚調査・婚前調査・身辺調査ともいいますが、 内容は同じです。 探偵・興信所の浮気調査は相場がありませんが、結婚前の素行調査(婚前調査)は、

  • 2022/05/10 05:46

    生駒山 寶山寺(ほうざんじ)2022年5月3日撮影

    皆様、ブログを読んでコメント、 いいね を頂き有難う御座います。  今回は、奈良県生駒市にある生駒山 寶山寺(ほうざんじ)です。    寶山寺は、真言律宗(し…

  • 2022/05/10 02:22

    5:09 ♡~曇り空の日光浴~♡【5月8日撮影】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 09,2022日の出は06時1…

  • 2022/05/09 22:32

    つまり…イコール!?

    粘り強い最後まであきらめない と しつこい未練たらたら って、事実はひとつなんだけど+か-か、ベクトルが真逆じゃない? +でも-でもただそう感じてるじぶんがいるってだけで そっから先は、+も-もないんじゃないかつまり…イコール!? てな数式できちゃった、ひまでwww

  • 2022/05/09 22:28

    今村夏子の短編集「父と私の桜尾通り商店街」 世界を切り取る切なくも衝撃的な7つのストーリー

    最近読んだ今村夏子の短編集「父と私の桜尾通り商店街」。 そこに収められた7篇の小説に衝撃を受けました。 今回は「父と私の桜尾通り商店街」の一冊を通して 今村夏子作品の魅力についても、考えていきたいと思います。 ネタバレは一切ありませんので安心して最後までお読みください。 1、息をつくひまもないほど惹きつけられる「何か」 私は読むのは遅いほうです。 一冊の本を一気に読んでしまうというよりは、 ゆっくりちびちびと文体や空気感を味わうように読む読書のほうが 自分に合っていると思っています。 が、今村夏子さんの小説だけは、例外です。 息をつく間もないくらい、まばたきするのも惜しいくらいに 引きづりこま…

  • 2022/05/09 20:28

    ロシア対独戦勝記念日。宇良!宇良ぁ!

    ロシアの対独戦勝記念日、今日はその式典があったのでした。 相撲の時間を割いてNHKでは中継すら行われました。 うん。公正な放送だw。 式典でプーチンは何を言ったか。 今日まで、西側メディアで流布されていた「この式典に合わせてロシアは成果を誇示してくる」ということは全くありませんでした。 「ウクライナ紛争でロシアが勝ったと主張してくる」それもなかったw。 「宣戦布告をしてくる」、? 西側はそれを期待して...

  • 2022/05/09 19:47

    目の保養

                                                                        GWですね~。私は先週末は休みでしたが、今日はまた仕事。頑張るか!(笑)++ハンカチの木が満開でした。白くゆらゆら揺れているのは花びらではなく苞。本当の花は、真ん中に。こういう花びらに見えるけれど、本当の花じゃないっていうのが結構ありますよね。            ...

  • 2022/05/09 19:42

    Wolt(ウォルト)プロモコード掲示板

    Wolt(ウォルト)のプロモコード掲示板です。 ➡投稿を読む あなたの招待コード(プロモコード)を掲示板に投稿して友達紹介にご利用ください。 デリバリーアプリのWolt(ウォルト)では、初回限定プロモ

  • 2022/05/09 15:57

    この鳥をキセキレイと呼ばないとは

    牧草地の杭で黄色のセキレイが鳴いていたハクセキレイと異なり人家近くにあまり来ない鳥だキセキレイと書きたいのだが 和名はツメナガセキレイ当地語でも英語でも黄色セキレイだ 日本のキセキレイは…英語で灰色セキレイ 当地では山セキレイと呼ぶ日本のキセキレイは頭から肩や背が灰褐色で首下が白 この鳥は肩から背が黄褐色に加えて首から腹部は全て黄キセキレイ以上に黄色なのにツメナガセキレイとは…日本のキセキレイ→Wikiped...

  • 2022/05/09 13:51

    今日のベランダガーデン・犯人を探せ!篇

    ブルーデージーだいぶ咲いてきました🎵5月6日5月9日葉ボタンの菜の花も💗紫の葉っぱと黄色の花のコントラスト結構、好きです😃梅の足元のアリッサム大きさはあまり変わらないけど少しだけ咲いてきましたよ~く見ると、ベビーもいっぱい待機中٩( ''ω'' )وミニバラ「

  • 2022/05/09 13:33

    俳句「みかんの花」

     みんな蜜柑の花なりし幼き日  真っ白にあしたを嗅ぐや花蜜柑  遠ざかる外国船や花みかん  初恋は老いゆくほどに花蜜柑 今、みかんの花が咲いていますね。清々しい良い香りです。 今日は昨日までと違って曇りです。気温も18度くらい。今週はずっと曇りと雨マークが並んでいて晴れマー...

  • 2022/05/09 10:37

    明日は我が身…

    明日は我が身…って、大抵はネガティブな現実を目の当たりにするときに使うフレーズだよね。

  • 2022/05/09 06:15

    【目次】神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」

    神無月の巫女の二次創作小説第十五弾。姫神の巫女漫画化記念お笑い中編SSの目次頁です。名づけて、神無月の巫女からやがて姫神の巫女になる二次創作小説!スマホモードでも読みやすいように、各話リンクを貼っています。お気に召しましたら、好きなところからお読みください。お楽しみいただけましたら、幸いです♪【目次】前書き:事前注意【目次】神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」

  • 2022/05/09 04:51

    ポエム☆幼なじみ

     彼女は幼なじみ 子供の頃からずっと一緒にいた ある日 大人の恋をして失恋し 彼女は発病した 深い闇と深い病みのdna 耐えることと待つことしか出来ないけど …

  • 2022/05/09 04:26

    5:08 ♡~「…とても不思議⁉」~♡【5月7日撮影】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 08,2022日の出は06時1…

  • 2022/05/09 00:13

    【サロンパスカップ2022】完全優勝って?

    「サロンパスカップ2022」テレビで見てました(^^) 山下美夢有プロ、すごかったですね &nb

  • 2022/05/09 00:13

    OAO(オーエーオー)スニーカー1ヶ月の体験談をまとめます

    OAOのスニーカー「THE CURVE1」をレビューします。コーディネートや履いてみた感想など、忖度なく感じたことをまとめました。

  • 2022/05/09 00:13

    黒いニットに赤みが出たけど、どういう理屈でそうなるのか

    イランド2000のニットキャップに赤みがでてしまい、みすぼらしくなってしまいました。「色褪せ」や「赤み」についてまとめました。

  • 2022/05/09 00:11

    夕月夜

    夕月夜 ほのめく影も 卯の花の 咲けるわたりは さやけかりけり(千載和歌集:藤原実房)Yufudukuyo honomeku kage mo unohana no sakeru watari ha s

  • 2022/05/08 22:33

    7日の弓張月とシャリンバイ

    午前中は晴れて道路沿いのシャリンバイが見頃に、こういう環境で育つ花なんですって。花が咲けば、揚羽蝶も ひらひらと。 でも、お昼前には雲におおわれてしまい。その…

  • 2022/05/08 21:53

    「どうでもいい」という口癖

    「どうでもいい」 という言葉を息子がよく言ってます。 それってどうかな!?そう聞かれたので、考えてみました。 普段からつかっている言葉が、自分の人生に影響を与えるのは、「思考」する時に「言葉」を使うからですよね。「どうでもいい」という言葉も同じで、どうでもいい人生をつくっていく「思考」の道筋をつくってしまうのだと思います。「どうでもいい」という意味を考えてみるとよくわかります。「誰が何をしようが、どんなことがやってこようが、自分はどうなっても構わない」という意味になる。 (> <)きゃっ怖っ。 「どうでもいい」という口癖の代わりになる言葉 もしも本心から「どうでもいい」と思っているならば、こん…

  • 2022/05/08 19:30

    ハナミズキ

                                                                                                                                                                        薄紅色のハナミズキ。この花を見ると頭に流れてくるのは、あのメロディー。ソ...

  • 2022/05/08 18:43

    血と肉を見つめて

    わたしは あなたの真実だけを 見つめたいその端正な顔立ちや太い腕なんかではなくあなたの 血と肉を 見つめたい真実は そこにあるからその真実を知ればわたしは もう揺らがない周りの人がどんなにあなたを悪く言ってもあなたが 本当に悪い人だったとしてもわたしは あなたの丸ごとを 引き受けたい傷を負ったケモノたちがしきりに傷口を舐めて治すようにあなたの古傷から血が滲んだらわたしはその傷口を舐めて舐めて癒した...

  • 2022/05/08 17:22

    *山下公園のネモフィラ。。♪

    空と海のブルーに寄り添って・・ネモフィラの青。。横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitter...

  • 2022/05/08 15:35

    花畑か?~雑草のタンポポが満開!

    延々と続く満開の花 日本の花公園に引けを取らない花畑?これは道路脇の果樹園に勝手に生えた雑草のタンポポアップで見ても菊に負けない美しさ? 実際にキク科だ春夏の短い北国では一斉に群生する野草が多い 特に今年はそうだ近くの村の芝生緑地 これまた見事な勝手咲き振りだww畑のタンポポもここのも勿論その内に刈り取られる隣町の外れにあるコウノトリの巣 まだ抱卵中だが…くちばしはクラッタリングではなく 暑くてハアハ...

  • 2022/05/08 14:57

    いつもありがとう・・

    母の日は父の日より早くやって来る・・毎年いろいろ考えてくれて、ありがとう!お花は何回貰ってもうれしいです。食いしん坊だから・・・美味しそうなものが届くと、私以上に夫が喜んでいます。ちょっと落ち込んでいたけど・・また頑張ろうと思いました。ここへ来て下さってありがとうございます。実家の母へは、夏のカーディガンを送りました。きれいな色が似合うので水色です。何を喜んでくれるのか?毎年悩みますけど、プレゼン...

  • 2022/05/08 14:48

    口コミ|HADA NO KOÉ(はだの声)トーニングクリアミストの洗顔効果は?

    HADA NO KOÉ(はだの声)トーニングクリアミストを使った私の口コミと、使って感じた効果をまとめています。HADA NO KOÉ(はだの声)トーニングクリアミストは、泡立て不要の洗顔ミストです。 子育てや家事、仕事に追われる忙しい女

  • 2022/05/08 14:48

    スカルプDボーテの口コミ|シャンプー モイストの効果をレビュー

    スカルプDボーテ シャンプーとトリートメントパックのモイストを使った私の口コミと、効果を分かりやすくご紹介しています。髪は見た目の印象を大きく左右します。髪に悩みがあると、毎日が憂鬱になりますよね。私も髪質の変化を感じている一人なので、髪で

  • 2022/05/08 12:40

    ストレス発散になってるんだ...

    お菓子づくりが好きな大学生の娘。ゼミの集まりでケーキを作ることになったけれど、人数が多いのでたくさん作ることになり...

  • 2022/05/08 10:05

    青い麦

     青麦の織り成す風雨陽の恵み  青麦のうねりや老いのよろけ足  青麦や子ら競ひ合ふ帽子投げ  青麦や気分上々スニーカー  黒穂抜き顔につけ合ふ下校の子 「青麦」は春の季語です。麦の穂が出るまでの状態を言うようで、ややこしい。😂初夏は「麦」です。「黒穂」は麦の黒穂のことです...

  • 2022/05/08 09:36

    デジカメ片手の虫撮り爺さん

    散歩の途中で、蝶やトンボなど虫たちとの出会いが愉しみな季節の到来です。虫捕り網を持って、ワクワクしながら蝶やトンボを追いかけた少年時代を思い出しながら・・昔の虫捕り少年も、今ではデジカメ片手の虫撮り爺さんに変身です (^_^;)。。そんなわけで、今日は初夏のフィールド散歩等で撮ってきた花に来た蝶や虫たちをアップします。野に咲くハルジオンの花とアオスジアゲハ。ベニシジミ。ナナホシテントウムシ。背中の♥ハートマークが可愛い♪。大きな目玉と翅が輝くヒラタアブ。イモカタバミの花で扱蜜するキタキチョウ。パンジーの花とアゲハチョウ。デジカメ片手の虫撮り爺さん

  • 2022/05/08 09:10

    レウィシアよ、ありがとう('◇')ゞ

    GWもいよいよ今日で終わりですね~このブログでは何度も登場してるレウィシア相変わらずお美しくてぇついつい写真を取ってしまうぅ~(*^^*)アップでドンッ!!なんか、以前のレウィシアに比べてスッキリしたと思いませんか?「どこが?」と思われた方は過去記事をご覧くだ

  • 2022/05/08 07:51

    【ドライバー】飛ばすのをあきらめてはいけない

    急なお誘いでゴルフに行けることになりました(人数合わせ) 義父とそのお知り合いの中にポンと一人(^^) 何年か

  • 2022/05/08 07:17

    シャワーヘッドを嫁への誕生日プレゼント

    嫁への誕生日プレゼントはシャワーヘッドをJapanetの通販で購入し、このシャワーヘッドの素晴らしく感じてる機能や特徴などを写真ブログにしました。

  • 2022/05/08 05:51

    To love oneself

    恋とか愛とか抜きにして あなたという人間が好き それがツインレイ この感覚は、二度とないと思うから ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日

  • 2022/05/08 04:09

    5:07♡~「ワイン色の風景」~♡【5月6日撮影】

     ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 07,2022日の出は06時…

  • 2022/05/07 22:27

    自伝的創愛記〈40〉 学力テストを足切りする教室

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2022/05/07 21:23

    変わり咲きマリーゴールドとモスキートゼラニウム

    「花の豊富な季節にベランダガーデンの花が少ない」と嘆いていたはずが花が咲くまでに時間のかかる幼少期の苗が届いてしまいましたぁ・・(もう幼少期とは言わないかも)ゥヮ───。゚(。pдq。)゚。───ン!!って、自分で注文したんだから仕方ないじゃん( ̄▽ ̄;)ってか、注文

  • 2022/05/07 20:00

    アゲハ飼育日誌2206 今季越冬初羽化 ジャコウアゲハ放蝶

    ■今季越冬蛹最初の羽化はベランダのナミアゲハ■ジャコウアゲハは繁殖地に搬送して放蝶■キマダラカメムシ里帰り?無事越冬の挨拶か■グリーンとピンクのオシッコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用