昔作った詩と、最近の詩
1件〜50件
103万 1803サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
休日は義実家と実家の用事。…と、最近読んだ本。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
こないだの件よろしく。今日のテーマは~シナリオ:台湾本島へ中国全面侵攻へ~です。
要人警護の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
バフェット効果の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
2025年、高齢者の今 #NHKで知る学ぶ。
高齢者介護施設選び <見える化>#折れん路小冊子
見守りセンサーの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
買っちぁった#東洋経済で知る学ぶ。
見える化へ、日経で知る学ぶ。
認知症ケアパスの今 #笑む See 愛 MCI
ランサム攻撃の見える化 #日経で知る学ぶ。
容疑者の #日経で知る学ぶ。
以前は、焼肉の食べ放題に行っても、十分元はとれるかなってくらい、夫もモリモリ食べ、私もそこそこ食べて、夫婦で大満足だね~って感じで楽しんでいました。先日、久々に焼肉食べ放...
向日葵も終わりの時期になり、こんな姿になっているのか、暑くてヘロヘロになっているのか。確かにまだ暑いんだけど、吹いて来る風がどことなく、秋を感じるようにも思えます。暑い、暑いと言っていたのが嘘のように、今度は寒い、冷える、と言った言葉に、変わるのはそう遠い話じゃない。+いつだったか、前の職場の人に出会って、当時一緒に働いていた社員男性が、2人も亡くなったという話を聞いてびっくり。元々病気で休職され...
青い空と白い雲、遠くに見える山々と田んぼ。あぁのどかだね~。田舎を思い出します。しばらく休んでいると仕事行くのが辛いわ~。って小学生かよ(笑)++++++++++クリックして頂けたら、更新の...
さて、危うくゴミ出しに間に合わない~と慌てた日は、ゆっくりしました。で、翌日はかねてから夫が行きたかった神社に。ここはかなり有名なパワースポットと言われる神社です。かなり混んで何時間まちと聞いていましたが、お盆の時期も外れているし、...
休み初日に早起きして蓮の花を見に行き、御岳山にレンゲショウマを見に行ってきた話には、まだ続きがありまして。実は、御岳山の帰りに東京...
休みの初日の話の続きです。日本一と言われるレンゲショウマの群生地、御岳山(東京都 青梅市) 標高929mに行ってきました。ケーブルカーに乗って~。ちょうどこの...
今日8月6日は、77回目の広島原爆忌です。1945年午前8時15分、人類最初の原爆が広島に投下された日・・毎年この日は、被爆者の追悼とこのような悲劇を二度と繰り返さない為の忘備録として、被曝のアオギリ2世の写真をアップしている。時々散歩や買物等で通る根岸線本郷台駅隣のあーすぷらざの通路脇に、広島に投下された原爆の爆心地近くで被曝したアオギリの2世が移植されて元気に育ってる。昨日の散歩で撮った被曝のアオギリ2世。あの原爆投下後75年にわたって草木も生えないと言われていた土地で、被曝の翌年には新しい芽を吹き返して・・人々に生きる勇気と希望を与えてくれた被爆アオギリの2世です。この世の中に絶対悪があるとすれば・・戦争や核兵器はその最たるものだと想う。。原爆投下後の、あのあまりにも悲惨な被爆被害の実態を見れば・・...広島原爆忌~被曝のアオギリ2世
朝から晴れて真夏のキツい日差しが照りつけて暑い!日中は暑くて外に出る気にもならないので、少しでも涼しいうちにと朝散歩に出かけてきた。今朝は空気が澄んでいたので、久しぶりに夏の富士山を望むことが出来た。本郷ふじやま公園の丘から望む夏の富士。散歩道の途中で、普段子供たちがよくザリガニ釣り等をしている小さな池の中を覗いてみると・・青っぽい綺麗な小魚が泳いでいた。これはメダカの仲間?それとも熱帯魚の仲間?誰かが観賞用に飼っていたものを放したのか?。じーさんは魚類には詳しくないのでよくわからない。底の方には、はっきり見えないが尾びれが赤っぽい魚も。学校も夏休みに入って、フィールドで網を持って虫捕りや魚獲りを楽しむ子供たちの姿も見かけるようになった、こんな魚が獲れたらきっと嬉しいだろうな~♪。こちらは以前撮った池のメ...池のメダカ?と夏の富士
ヤマユリやオニユリの咲く季節です、花を愉しむとともに・・百合の花の放つ良い香りに誘われて扱蜜に来る蝶たちを、観察するのも楽しみの一つです。昨日アップしたヤマユリの花を撮ってる最中、花の中に何やら黒っぽい蝶が来ていた。オッ!この蝶はダイミョウセセリだ。ヤマユリの放香に誘われて扱蜜に来たのか・・ダイミョウセセリは花に止まる際、いつも翅を広げて止まってくれるのでうれしい蝶です♪。朝の庭にでると、庭に咲くオレンジ色のオニユリの花に黒いアゲハチョウのモンキアゲハが扱蜜に来ていた。オニユリの花で扱蜜するモンキアゲハ。モンキアゲハは後翅の白い紋が目立つ。百合の花と蝶
空を見上げると-思わずスマホで撮影。太陽の周りに虹色の光の輪、ハロ(日暈)天気が下り坂のサイン。空を見上げると、天気の変化を見つけられます。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。 ...
少し前に撮った渦紫陽花。この日照り続きできっともうシワシワ、色褪せてしまったかもしれません。もう少し雨が降ってくれていたなら、待望の両性花も咲き、生き生きした姿がもう少し楽しめただろうに。相手が自然だから、しょうがないね。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。...
紫陽花の装飾花の中にひとつ、両性花が咲くパターン。ワシャワシャと集団で咲いているのではなくて、これが咲くのを待っていました。立爪指輪のように。白い装飾はに青い両...
暑いっ!なんなのさ、この暑さ!って人間のみならず、紫陽花だってきっと叫んでます。+電力の逼迫が言われています。昨年よりかなり上がった電気代を思うと、7月からエアコンを・・・と思ったものの、在宅勤務の夫もこの暑さに耐えられないだろうし。私も耐えられない(笑)こんな暑さ、つけなかったら熱中症になります。昨日も、エアコンつけず、窓をあけて扇風機だけで過ごしていたと思われる高齢者がお亡くなりになったニュー...
この時期、紫陽花、花菖蒲ときたら、アガパンサスでしょってことで見に来たものの-この日の気温は35度超え。アガパンサスもヘナヘナ。蕾のアガパンサスみっけ~。開き始めのアガパンサスも。暑さに負けないでおくれ~。梅雨だよ...
以前、疲れやすくなったと書いたことがあります。睡眠をとっているつもりでも、(といっても朝まで熟睡という日がない)重だるさを感じたりします。この歳になってくると、色々体の不調がでてきます。病院を受診して、病名がはっきりつかない(つけようがない...
紫陽花は花びらに見えている装飾花と両性花で、装飾花と呼ばれる萼を鑑賞する花と言われていますが-ちっちゃなちっちゃな両性花が咲き出すと、目が奪われてしまうんですの、私。ほら、ね。愛...
紫陽花のなかで、アナベルが人気なようですが、私は渦紫陽花が好きでしてね。くるんとカールしているのが、愛らしくて。何年か前、雨が少なかった6月の紫陽花は最悪でした。干からびてしまって色褪せて。可愛そうなくらいでした。それを思うと、雨は嫌いだけれど、降るべきときには降らないとダメってことなんですよね。疲れているときは、目の保養も必要。澱んだものが排出されればいいな。++++++++++クリックして頂けたら、更新...
花菖蒲の季節ですね-。晴れの予報が雲行き怪しく。一雨来る前に愛でる。美味しいモンを食べて、美しい花を愛で、これで、夜中に目覚めることなく、朝までぐっすりできたら、超シアワセなんだけれどね(笑)++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉...
仕事は淡々とこなしているものの、慢性疲労なのか、なんなのかわかりませんが、なんかイロイロ楽しめない自分がいます。ふぅ・・。でるのはため息ばかり。ため息ついてたらシアワセは逃げちゃいますって、...
入選句「お財布に…」(11/13 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「本の旅…」(10/30 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「雨の日は…」(10/23 ラジオ万能川柳(2024))
今週の一句「相模原…」(10/9 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「冷蔵庫で…」(10/2 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「夫の耳…」(9/25 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「戦場に…」(9/11 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「絵日記を…」(9/4 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「三密の…」(8/28 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「日々模索…」(8/21 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「扇風機…」(8/7 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「ホイコーロー…」(7/31 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「CMの…」(7/24 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「スマホでは…」(7/17 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「わが手首…」(7/10 ラジオ万能川柳(2024))
昨日梅雨入りした関東。昨年より8日も早いという。梅雨入りが早くても、梅雨明けが早いとも限らないそうで。今年は梅雨が長引きそうなのかしら。やぁね。雨が多いと喜びそうなのは-紫陽花たちかしらん。雨が少なかった年の紫陽花は、干からびて痛々しかった時がありました...
子供の頃、紫陽花といえば、西洋紫陽花がアジサイだと思っていました。なのでガクアジサイを初めて見た時も、なんかさみしげな紫陽花だなぁって思っていました。オトナになるにつれて、ガクアジサイの魅力がわかってきたというか、西洋紫陽花のような華やかさとは違う魅力っていうんでしょうかね。ダンスパーティー。色か...
3回目のコロナワクチン接種も夜に近所の施設へ行きました。その時の様子と気持ちを駐車場と接種後の待機場所とせって自画像撮影を写真ブログです。
人生100年時代で健康長寿を目標にしてきたが、病気などで介護を受けず、日常生活を制限されずに自立して元気に過ごせる期間を健康寿命と言いう。
雨の日は嫌い。だけど、薔薇や紫陽花は、ピーカンよりも雨上がりが一番美しく感じます。撮るタイミングがなかなかね。タイミングが合うと嬉しい。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。...
タイトルどおり-私はハンドメイドとは無縁の生活を送っていました。元々不器用だと自覚している上、ヘバーデン結節になって増々指先の動きも鈍くなり、指を使っての作業もしづらいときもあります。おまけに元々超ド近眼なのに、白内障を患っているので、とてもハンドメイドなんて無理、無...
健康という二文字は気にしつつ、食べすぎないように、多少気を遣ったりしますが-なんせ甘いモノが好きなもので・・・。でも、この歳になると、我慢しないで、食べたいものは食べよう、って思う自分もいたりします。若くはないから、ま、もういっかなって。とはいっても、自分の寿命がわからないから、この先、ビョーキになったらとか、全く気にならないってこともないわけで。だからジレンマに悩むんです。++++++++++クリックして...
何を持って幸せと感じるかは、人それぞれだけど-好きなものを食べたり、美しいものを見たり、家族や友人と笑い合えたり、そんな小さな幸せが続くことがほんとうの幸せなのかなと思う。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。...
昨日は好天に恵まれたので、横浜みなとみらいへ初夏のぶらり散策に行ってきた。まずは開催中の横浜ガーデンネックレスですっかりお馴染みの、ガーデンベア君にご挨拶。次は帆船日本丸と横浜みなとみらい定番の風景。ランドマークタワーと帆船日本丸。五月の新緑の上を新しい都市型ロープウェイの横浜エアキャビンが行く。新港中央広場の花壇と赤レンガ倉庫。横浜港の大桟橋に停泊中のクルーズ客船飛鳥Ⅱ。青い海と空と白い客船の組み合わせは何時見ても素敵です!♪。次は、山下公園の五月のバラに続きます。初夏の横浜みなとみらい散策
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか。あのとき、でも思ったよ。 「〝新しい〟 も何も、30年以上前から俺が実践してる生活様式じゃねえか」って。 買い物は一人で行け、とかさ。 並ぶときは距離をとれ、とかさ。公園はすいた時間に、とか。 自転…
もう梅雨のはしりのように2日間降り続いた鬱陶しい雨がようやく上がって、久しぶりで朝日が顔を覗かせた。雨上がりの庭先で、瑞々しい緑の葉先に付いた朝日に煌めく水滴をマクロレンズ撮ってみた。朝日に煌めく水滴。爽やかな緑を映して煌めく水滴は、一服の清涼剤のようです。このところの不安定ですっきりしない空模様に加えて、終わらないコロナや、ロシアによるウクライナ侵攻など・・何かと鬱陶しいニュースばかり続く世の中ですが・・瑞々しい緑を映して煌めく水滴で鬱陶しさをしばし忘れて・・スッキリ!爽やかな清涼感を感じていただければ幸いです。爽やかに緑を映して煌めく水滴
小さくて可愛いてんとう虫は、虫嫌いの人にも好かれるお馴染みの昆虫ですが・・てんとう虫は、種類によって益虫と害虫に分けられています。簡単に言えば植物に付くアブラムシ等を食べる獰猛?な肉食性のてんとう虫は益虫。反対に畑や庭の植物の葉や実を食べる、おとなしい草食性のてんとう虫は害虫扱いされてます。このナナホシテントウムシは、肉食性で植物に付くアブラムシを食べてくれるので、庭などでは農薬の代わりにもなる益虫です。ハルジオンの花とナナホシテントウムシ。これは羽化間近のてんとう虫の蛹。キツネアザミの花に集まったアブラムシを捕食して、ムシャムシャ食べる獰猛なナナホシテントウ。拙庭でも出来るだけ農薬等は使いたくないので、ありがたい大歓迎の虫です。一方、こちらは野菜のナスの葉を食害するおとなしい草食性のニジュウヤホシテントウ害虫...可愛いけど獰猛?!てんとう虫
近くの公園に咲いているネモフィラは、青のネモフィラがほとんど。ネモフィラメンジェシーかネモフィラインシグニスブルーかな。コレです。で-ネモフィラ・マクラータが咲いているのを見つけました。私的にはちょっと珍...
家族と喧嘩して口をきかないことがあっても、気持ちが悶々としていても、翌朝は必ず笑顔で送り出すことにしています。何かがあって、いってらっしゃいと言えなかったことを後悔しないために。それと、生きてるうちは照れがあって言えないとかあるかもしれないけれど、相手が亡くなってからでは遅いの。思いや伝えたいことは、生きているうちに言わなくちゃ。++++++++++クリッ...
GWですね~。私は先週末は休みでしたが、今日はまた仕事。頑張るか!(笑)++ハンカチの木が満開でした。白くゆらゆら揺れているのは花びらではなく苞。本当の花は、真ん中に。こういう花びらに見えるけれど、本当の花じゃないっていうのが結構ありますよね。 ...
今日5月5日は、二十四節気の立夏と端午の節句こどもの日です。四季の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の中でも感覚的に一番ぴったりくるのが、初夏と呼ぶのにふさわしいこの新緑の季節、立夏かもしれません。瑞々しい若葉の間を渡ってくる若葉風も爽やかで瑞々しい香りを運んできて、まさに風薫るというのにふさわしい季節です。これからしばらく梅雨の季節までは、日一日と濃さを増す新緑の中を爽やかな風が吹抜ける快適な日も多くなり、明るく過ごしやすい季節の到来ですね!。舞岡公園古民家の茅葺屋根の上を泳ぐ鯉のぼり。鯉のぼりの下で元気に遊ぶ子供たち。古民家の武者飾り。今月の掛け軸のお題は「さなえ」でした。水辺に咲く菖蒲(アヤメ)。「立夏」~「こどもの日」
レンギョウ 木犀科 通りにたくさん咲いていて、あたりはまっ黄、黄。***気にかけてくださる方が、いらっしゃるかどうかわかりませんが、検査結果のご報告を。癌かもしれないと不安になっていましたが、検査結果は、癌ではありませんでした。ほっ。検査から結果まで日数を要せず、その日にわかるというのも良かったです。専門外来での検査でしたので、その癌...
夏のような暑さがあったかと思えば、このところの寒さ。先週、冬物をクリーニングにださなくて良かったと安堵。今シーズン、こんな思いをしたの、これで2回目だわ。ここまできたら、ギリギリまで出すの止めよっと。おまけに雨が続き、この桜も散ってしまっただろうか。...
花海棠(ハナカイドウ)の花もすっかり開ききって。毎年、垂れ下がった赤い蕾を見ていましたが、今年は見るタイミングが遅かった~。花海棠 バラ科+心の中は悶々と。複雑な思いで...
今日4月20日は、二十四節気の「穀雨」です。穀雨は百穀を潤す雨という意味ですが、この頃に降る煙るような春の雨が田畑を潤し穀物の成長を促します。穀物だけでなく「雨は花の父母」と言われる様に草花たちにとっても、親の愛情のように身にしみる雨なのでしょう。。「立春」から始まり、「雨水」「啓蟄」「春分」「清明」と続いた春の節気の最後が「穀雨」。穀雨に相応しく当地は今朝も雨模様ですが・・またこの時季に降る長雨は、菜の花の咲くころに降ることから菜種梅雨(なたねづゆ)と呼ばれます。今日の画像は、そんな穀雨の雨に濡れた庭先のチューリップの花びらに付いた水滴の輝きをアップします。チューリップの花びらの上で輝く水滴。透明感のある水滴が宝石のようにキラキラ輝いて✨・・爽やかな清々しさと瑞々しさを感じさせます。。「穀雨」の終わりの頃には...「穀雨」花びらで輝く水滴
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。