写真詩・写真短歌・写真俳句・散文のブログです。
日頃撮りためた写真に短歌を詠み、偏見や私見混じりのエッセイを添えたブログです。
ホームシックと片付け祭り
元引きこもりのホームシック
いよいよ4月です
【帰国したい!】留学中にホームシックで泣く症状の夜に読みたい乗り越え方と対策方法!経験者の知恵袋
いちごちゃんは夜型だった★5日目
神様のプレゼント
姪っ子の油絵
海外に住んでいてもホームシックにならない夫
ホームシック
【大学生活】バイトを始める&高い電話代
後編 フランス語を学ぶドイツ人学生を受け入れる、フランスに住む日本人家庭
フランス語を学ぶドイツ人学生を受け入れる フランスに住む日本人家庭
【大学入学準備】母に助けられた引越
ホームシック?更年期?「お家に帰りたい」この感情私だけ?
入寮式・入学式後に 母は泣いたのか?
飯田木工所の赤木さん--22
本当の、ごきげんがわからなくなった時がありました。
つまらない会合も参加する意味があると気づく
不機嫌の断捨離®参加!そして「断捨離®✕子育て」今夜15日20時ブログで詳細開示、予約スタート!
思春期の娘。
共感性が高い人へ:優しさは人を選んで与えよう
【毒親】不機嫌な親を持った子供の末路・・・
不機嫌な親を持った子供の末路・・・
勤めたことのない人
他人の機嫌より、自分の機嫌
留守番をお願いしたら
タッパー(食品保存容器)が多かったとき
頭がもやもや
ずっと行きたかったディズニーランドだけど。嫌がらせに涙・・・
何をしても満たされない気持ち、消費行動で紛らわせていませんか。
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
わたぼうし短歌帖『雷とプリンと午後のこと』
【足立区散歩】江北氷川神社の七夕祭の装飾、御朱印の短歌に見入る!
すぐに消えていくのでしょうが…
百人一首第65番 相模『恨みわび』背景解説–恋やぶれてなお
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
わたぼうし短歌帖『七変化にうつす想い』
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
わたぼうし短歌帖『おはぐろ揺れて』
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
わたぼうし短歌帖『雲に隠れて、願いは届かず』
夏の思い出
やっぱり、とうきびは北海道だべさ ── 小暑日記 令和七年七月六日(日)
わたぼうし短歌帖『「小暑?」と嘯く部屋の夏』
【臨時】日経歌壇(2025.07.05)掲載!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)