chevron_left

「ポエム」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ポエムブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/08/31 08:37

    小学生のデートの話

    テレビを見ていて思い出した娘の小学校時代の友達の話。小六の時に小一の女の子から告白されてデートすることになったけれど...

  • 2022/08/31 07:04

    午前5時

     午前五時は朝焼けに染まって 少しずつ季節は巡る 年ごとに夏嫌いの思いは増して 人はこんなにも 変わるものなんだ にほんブログ村 

  • 2022/08/31 06:53

    みっともなく(2013年掲載)

    未来なんか なくても良い絶望していても 良いただ バカみたいにぼろぼろ涙を 零しながらひとに 迷惑を沢山かけてその分ひとに 優しくありたいどこまでもみっともなく 生きてみっともなく 死にたいそもそもかっこ良い死 なんてあろうはずもないたかが一匹の猫の 死に様がどんな立派な人間の 美辞麗句より深く 染み入るように私に 教えてくれたこと#50代女性#現代詩#詩#ポエム#心#いのち...

  • 2022/08/31 06:00

    魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十三)

    陸士108部隊と連動した調査があって、この日ギンガといっしょだったフェイトは、彼女を送ろうと車を走らせていた。そこに、最近首都を賑わしている宅配業者を装った押し入り強盗の報が入ったものだから、現場に急行してみれば、なんとそこは高町家が引っ越して間もないマンション。そして予感は的中し、ターゲットが潜んだのは幼子が留守居をもまもる一世帯。フェイトが身の毛のよだつ思いがしたのはいうまでもない。空いていた玄関口からはギンガが、そしてフェイトは壁伝いに上ってベランダから侵入した。ヴィヴィオに襲いかかろうとした目だし帽の男を、ギンガが間一髪で体当たりして弾き飛ばした。男は体格がよくてそれしきのことではひるまない。ポケットから取り出したサバイバルナイフで切りかかってきたのを風のようにかわし、みぞおちに一発叩き込んだあと...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十三)

  • 2022/08/31 05:47

    オニバス(アクアワールド水郷パークセンター)2022年8月27日撮影

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。  岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…

  • 2022/08/31 03:54

    8:30 『雅と呼ばずに何と呼ぶ?』:【8月♡心の風景 】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 30 , 2022日の出…

  • 2022/08/31 00:42

    日本人がよくする質問のダメなところ

    日本人がよくする質問のダメなところ|スマナサーラ長老の切り抜き法話 - YouTube 日本人がするダメな質問。たとえば「困ってる人に、どんな言葉をかけて励ませばいいか教えてください」 我々、人間関係持ってるんだから、人が困ったら、自分の心の中に現れてくる言

  • 2022/08/31 00:15

    *ぶらり散歩*百日紅(サルスベリ)とサフィニアと紫陽花と

    今日は通勤の途中に咲くお花たちをご紹介します🎵百日紅(サルスベリ)初夏から秋までの長い期間紅色の花を咲かせることから名前が付けられた百日紅キレイですよねぇ~立川市は百日紅が多い?いや、今が時期だから多いように思えるのかな?(;^ω^)とにかく、あちこちでよ

  • 2022/08/31 00:02

    らくがき・澪

    にほんブログ村らくがき・澪

  • 2022/08/30 23:18

    自分を愛するように人を愛せてますか?

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • ブログみる案件きた!ブログリーダー - くろのお金ブログ
  • 2022/08/30 22:21

    邦画の記念碑的名作「幕末太陽傳」デジタル修復版

    名作「幕末太陽傳」デジタル修復版が今↓GYAO!で無料視聴できます。9月26日(月)まで↓幕末太陽傳 デジタル修復版 GYAO!情報より引用させていただきます。乱世を軽やかに生き抜く庶民の力に明日への希望が湧いてくる!時は、幕末、文久2(1862)年。東海道品川宿の相模

  • 2022/08/30 22:07
  • 2022/08/30 20:49

    セシルマクビーのゴルフウェアが可愛い

    知らなかった(^^) 「セシルマクビー」のゴルフウェアがあるんですね (以前、ゴルフサバイバルに出ている可愛い

  • 2022/08/30 19:56

    もう国連主義の権威など通用しない

    まず最初に、我が国が長年堅持してきたという国連主義などもう通用しないということ。 これはもはや自明のことだ。 それは建前としても空虚で、我が国の常任理事国のポストだのと騒ぐ向きもいるが、ただの勲章取りのゲームでしかない。 一部の官僚がこういうことをやって仕事をしたフリをするのに利用されているだけだ。 国連はこれまでなんら成果を出していない。 一部特権官僚たちの社交の場でしかないと言える。 グレタに...

  • 2022/08/30 19:18

    ☆ カルガモ さん! ☆

    この涼しさもここ数日のみのようで 明日からはまた猛暑がやってくるようです。さて ご無沙汰ばかりのブログですが 大幅に季節を振り返ってみることにします。 4月23日 に孵化した カルガモ さんのヒナ ちゃんたちもいました。 5月10日 には 7羽 のヒナ ちゃんたちは だいぶ大きくなっていて 一人でスイスイ泳いでいましたよ。それでは・・・1.ヒナ ちゃんたちは 小さな滝のような場所にやってきました~2.ヒナ ちゃん...

  • 2022/08/30 11:30

    検査の時いつも思い出す人

    特定健診とか検査の時にいつも思い出す古い知り合いのお話

  • 2022/08/30 10:56

    061. 婚活パーティー 真夏の新宿ラウンジをハシゴして(5)

    次に入ったのは7番の個室。 今日の最後の部屋になる。 3番さんと同じく、プロフィール的に興味を持った女性だった。 7番さんはうつむき加減で話をするため、全体の輪郭をつかめず、表情も読み取りにくい。 それでも会話自体は楽しくて、こちらのちょっとした言葉付きにもすぐに反応してくれる。 トークタイムの相手としては非常にありがたいタイプだ。 頭の回転が速くて、気遣い上手。 そんな好印象を受けつつも、ちらっと見えた飾り気のない素顔を、どうしてもさっきの3番さんと比べてしまう。 足して2で割ったら完璧だな…… とんでもない自己中なことを考えつつ、そんなことはおくびにも出さずに7番さんとの会話を楽しんでいる…

  • 2022/08/30 06:16

    無私(2015年掲載)

    私は いつかいなくなりたい死ぬことじゃない生きていてもいなくなるんだそれは自分に こだわり囚われた結果病んだ私の心のちょうど 向こう側にある心そこに行き着いたら落ち葉の季節を恐れることも凍った冬に怯えることもなくなる善悪とか生死とか幸せとか不幸とかそんな 二律背反の世界はどうってことじゃない私は どこにもいなくなるだけど私は森羅万象どこにでもいるだって私は落ち葉だものだって私は雨だものだって私は冬...

  • 2022/08/30 00:35

    らくがき・レイチェル

    にほんブログ村らくがき・レイチェル

  • 2022/08/29 20:12

    酔芙蓉

    ほんのりとほろ酔ひ楽し酔芙蓉 仕舞ゆくひとひの恋や酔芙蓉  ふと思い立って酔芙蓉を描いてみました。 でも、持ってる絵具では鮮やかな紅色がうまく出ませんでした。(自分のヘタクソさを棚に上げて(*´σー`)エヘヘ)台風明けにでも画材屋さんを覗いてみようと思っていますが、画材も値...

  • 2022/08/29 19:14

    詞「ひとりの朝にせいせいしてる」

      長めのテキストはもう見飽きた安いJ-POPの歌詞みたいな羅列君が思うより僕の体温は低くてどちらかといえば無関心に近い深夜のノリは勘弁してよねいつまでも心は…

  • 2022/08/29 15:24

    不確かな明日

     ある微妙なるバランスで ここに居る 盤石だと信じたいだろうが 砂の城 取り合えず生きて 幻想を観る 不確かな明日を 語ることが出来ない    にほんブログ村 

  • 2022/08/29 14:53

    先生、それ失言です

     先日の通院での話。お世話になって、申し訳ないんですけど。 整形外科で股関節の不具合を訴えたのですが、私の足を調べた先生、「いやな予感がするなあ」ときっぱり。 こちらはギョッとして尋ねると、股関節が骨折しているかもしれないと言うのですね。 でもこの

  • 2022/08/29 12:48

    信じたいことを信じるには…

    いま、僕には信じたいことがある。嘘だろ?から確信への道、どんなことが必要なのかな?

  • 2022/08/29 10:39

    『全員の命を守るために』夜勤500回以上!介護福祉士が経験したエピソード集⑤

    この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)この記事は、介護施設の夜勤に興味がある方に向けて、私が経験した5…

  • 2022/08/29 07:38

    4コマ漫画 「毒盛り」

    何が入っているのか・・ 【4コマ漫画】の記事 4コマ漫画 「ハエトリグサ」- 恐ろしい植物① 4コマ漫画 「ゴジアオイ」- 恐ろしい植物② 4コマ漫画 「ミキクイーン」- 恐ろしい...

  • 2022/08/29 07:38

    4コマ漫画 カルト

    高額な献金の要求に!? 【4コマ漫画】の記事 4コマ漫画 「ハエトリグサ」- 恐ろしい植物① 4コマ漫画 「ゴジアオイ」- 恐ろしい植物② 4コマ漫画 「ミキクイーン」- 恐ろしい...

  • 2022/08/29 06:42

    闇の中の誕生(再掲載)

    生まれたての夜の中で私はどれだけ泣いたのだろう温かな胸をどれだけ探したのだろう誕生してすぐに見た 闇光が見えない恐怖の中で泣き叫ぶしかなくて空腹に堪え冷たい空気に堪えるしかなかったの大いなる世界への入り口が私には わからなかった私の誕生を周りが祝福してくれると感じられずに私は闇に寝かされた泣くことでしか欲求を伝えられなかったから必死で泣いたけどその泣き声は誰の耳にも 届かなくて私は 世界からしめ出...

  • 2022/08/29 06:12

    ネット上での二次創作物が探しにくくなった?!

    二次創作者がSNS活用するにあたりの不平不満はよく聞かれますが。それでもそこに行けば、検索で一括に同じ原作ジャンルの作品群が集まってくるのはとても便利なもの。すでにツイッターをやめて、ピクシブも傍観者だった私ですが、そこそこ利用させてもらっておりました。ところが、2022年7月現在。なぜかこの二箇所、実に使いづらくなっています。ツイッターはスマホでは閲覧できなくなりました。ブラウザが対応していないとの理由。PCからは見れますが。私は週末のブログ投稿時にしかパソコンを使用しないので、かなり不便です。ツイッター検索を利用すればいいのですが。ピクシブに至っては、アクセスしても真っ白けの画面で。私自身は投稿者ではないのですが、手持ちのアカウントでログインを試みても「サーバーの不具合」らしくて、できない。したがって...ネット上での二次創作物が探しにくくなった?!

  • 2022/08/29 06:12

    魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十二)

    高町家の壁時計は、すでに午後九時半を知らせていた。訪れ客は二名に減っていた。例の侵入者の身柄は、この区域担当の首都警備隊隊員に引き渡されたのだった。リビングのテーブルを囲んで、三人のうら若き女性がぐったりした顔つきで、お茶を啜っていた。唯一、疲れた顔を見せなかったのは、卓上の中央に広げられた土産のシュークリームをぱくついているヴィヴィオだけだった。この夜にめまぐるしく色んなことが身に振りかかったはずなのに、まるで灰を浴びただけのように平然としている六歳児を、ギンガは横目に見やりつつ、感服している。シュークリームは子どもの手のひらには余る大きさだった。柔らかな皮に勢いよくかぶりつくと、カスタードと生クリームとがミックスした中身が、ぶにゅうっと飛び出す。ヴィヴィオの口まわりは白い泡をまぶしたようになった。「マ...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十二)

  • 2022/08/29 04:10

    8:28 『精霊の宿る大木♡』:【8月♡心の風景 】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 28 , 2022日の出…

  • 2022/08/29 00:07

    タランティーノ監督の「ヘイトフル・エイト」

    タランティーノの名作「ヘイトフル・エイト」が今↓GYAO!で無料視聴できます。9月10日(土)まで↓ヘイトフル・エイト(R15+)【吹替版】 GYAO!情報より引用させていただきます。『イングロリアス・バスターズ』『ジャンゴ 繋がれざる者』などで映画愛に満ちたバイオレ

  • 2022/08/29 00:07

    らくがき・澪

    にほんブログ村らくがき・澪

  • 2022/08/28 22:21

    満月の夜の神社の姫子〈1〉 大きな楠の木の陰で

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2022/08/28 22:01

    いまいい感じ?

    日常の安定とこころの安定がイコールじゃない ことがあるときがあるひとがいる なにをすればいい感じ? いい感じになるものをあれかこれか、あれもこれも 遠慮なく心置きなく ご注入願います

  • 2022/08/28 20:54

    切ない夜の秋

    何だか 切ないときがある 何となく 切なくなるときがある ましてや 夏の終り いつしか日本の四季が すっかりおかしくなった 僕には今頃が 「夜の秋」を感じるのだが 切なさが  開けた窓から そっと 風と一緒に 忍び込んでくる  (公園のベンチで寝てる老猫「ぬし」さん) ネッ...

  • 2022/08/28 18:45

    *白と緑のアナベルの咲く道。。♪

    はじめはグリーン・・そして白から再びグリーンへ。。彩変化したアナベルの咲く・・夏の小道。。グリーンに変わったアナベルの花たち・・まっ白な花もまだ少し残っていました・・夏の紫陽花も素敵です・・箱根強羅公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら...

  • 2022/08/28 18:26

    境界線

    ふと海の底を 見たような気がした 生れてこの方 海に潜ったことが無い 錯覚の海底は 何かの残像に違いない 無かった事を あったかのように思う 普通だと思って居…

  • 2022/08/28 17:21

    8月31日は野菜の日でドレッシングの日もある

    8月31日は語呂合わせから野菜の日。野菜の上にかけるドレッシングの日もあり、我が家で食べてる野菜にたまねぎドレッシングかけた写真ブログとしました。

  • 2022/08/28 17:17
  • 2022/08/28 14:06

    衛生観念

    コロナ禍のおかげで衛生観念が高まる、同時に菌に対する恐怖も増長されてはいないかな?

  • 2022/08/28 08:35

    今日のベランダ*ミニバラ「フォーエバー」とランタナとポーチュラカと

    ミニバラ「フォーエバー」蓮の花のよーに咲いててキレイだよぉ~とお伝えしてから3週間一旦、お預け状態だったフォーエバーも蕾が2つできましたぁ~(^O^)/ミ二バラ「ほほえみ」こっちのミニバラも一旦、お預け状態になってたけど蕾がこんなにいっぱい付いてます😘スーパ

  • 2022/08/28 05:44

    8:27『満天の白雲は♡ガーデン日和』:【8月♡心の風景 】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 27 , 2022日の出…

  • 2022/08/28 01:44

    らくがき・レイチェル

    にほんブログ村らくがき・レイチェル

  • 2022/08/28 01:33

    小林旭の「ギターを持った渡り鳥」

    「渡り鳥シリーズ」第一作「ギターを持った渡り鳥」が今↓GYAO!で無料視聴できます。9月22日(木)まで↓ギターを持った渡り鳥 GYAO!情報より引用させていただきます。渡り鳥シリーズ第一弾。夕映えの港町に流れついたマイトガイ・アキラの渡り鳥が、ギターを背に鉄拳と

  • 2022/08/27 20:56

    マリーゴールドとアゲラタムのお手入れ

    今日はお休み1日目(^^)vちょっとヘタれてたマリーゴールドとアゲラタムのお手入れをしましたぁ~(^O^)/マリーゴールド花はそこそこ咲いてます^_^;ただ、中のほうの枯れた葉っぱが気になりますこんな感じで枯れた葉っぱとか👇咲かずに枯れてしまった蕾とか👇で、お手入れ

  • 2022/08/27 20:37

    【文学的小品・改訂】心のサンドピクチャー

    それはちょっと昔の振り返りのこと。 特殊(※1)な技法を習いに家内が絵画教室に行っていたことがある。 美大では教わらない技法だというので通うことにしたのだ。 教室といっても、それは市民サークルみたいなものではあったが。 家内は楽しく通っていたが辞めてしまった。 私が邪魔をしたようなものだ。 同好会のようだ、なんて私は嫌味を言った。 思い出しても腹の辺りがゾワッとする。 嫌な風のようなものが体を吹き抜...

  • 2022/08/27 20:10

    人の寿命なんてわからない

    向日葵も終わりの時期になり、こんな姿になっているのか、暑くてヘロヘロになっているのか。確かにまだ暑いんだけど、吹いて来る風がどことなく、秋を感じるようにも思えます。暑い、暑いと言っていたのが嘘のように、今度は寒い、冷える、と言った言葉に、変わるのはそう遠い話じゃない。+いつだったか、前の職場の人に出会って、当時一緒に働いていた社員男性が、2人も亡くなったという話を聞いてびっくり。元々病気で休職され...

  • 2022/08/27 13:30

    一番若い自分

    「人生に於いて、なにかを始めるのに遅いことなどない!」なんて言葉をよく聞くじゃないか?ほんとのにそうなのかな?という話。

  • 2022/08/27 13:08

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用