chevron_left

「ポエム」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ポエムブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/06/15 03:12

    国内で600種目の野生蘭を撮影しました!時間が掛かった理由を再考してみましたが・・・・。

    本格的に蘭探しをするようになったのは、2015年からでした。300種を撮影するには、1年も掛かりませんでした。400種目に到達したのは、それから約7ヶ月後でした。初見が少しずつ難しくなってきたのは、この頃からでした。500種目は更に1年ほど掛かりました。様々なエリアを訪問しましたが、初見が非常に稀となりました。今年の1月に600種目に達したのですが、なんと更に4年半以上も時が経っていました!今では1,600種を超す蘭が、コ...

  • 2022/06/15 02:53

    月のオラクル✨ポエムリーディング

     〜このページを見ているあなたへ〜 月に願いを感謝を込めて 月のオラクルポエムリーディング✨  降り注ぐ 溢れんばかりの チャンスをこの手にするために 優柔不…

  • 2022/06/15 01:01

    ブッダは無明→行 。ショーペンハウアーは(無明⇔行)

     《仏教哲学》ブッダの因縁法則 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答) - YouTube  〔感想〕十二因縁とは、順に無明(無知)が根本原因となり行が生じ、行によって識が生じる云々。逆に無明の滅により諸行が滅する。諸行の滅によ

  • 2022/06/14 19:29

    押すなよ、押すなよ!ウクライナ!

    そういえばこの人、上島というコメディアンは最近に亡くなったんでした。 むしろ亡くなった方がいいぐらいの面白くもない連中がまだメディアをウロチョロしてる。 それを考えると残念です。 ちょっと家内と話になったのですが、アメリカがウクライナに比較的長距離のミサイルを供与するという話がありました。 「日々戦況は変化しており予断を許さない」 なーんてアタシは毛頭言うつもりはありません。 戦争ごっこを眺めて陣...

  • 2022/06/14 19:19

    エールを送ること

    思わずエールを送りたくなってしまうシチュエーションってあるよね。そんなことからいろいろ連想すること…

  • 2022/06/14 18:22

    サヨナラ ワタシ

    君の軌跡はもう過ぎたことさよなら言葉 君の言葉は雲となりさよなら心臓 君の時はせっかちな短針手と足は 時空に溶けた空間のデザインおつかれさまでした ほんとうに夢のようでした胸のエンジンがうなりを上げ足は行きたいところへ向かい手は取りたいものを取り汽笛代わりに言葉を蒸気する航路には文字を走らせるそんな日々に…サヨウナラ君の思いは飛散してさよなら今日 君の時空の一点を閉じて さよなら記憶 もう不具合な...

  • 2022/06/14 18:21

    *横浜山手ベーリックホール。。~花と器のハーモニー(3)♪

    明るいパームルームにはピンクの芍薬。。ダイニングルームには白い芍薬。。花たちと大倉陶苑の器が彩る・・ベーリックホール。。花と器のハーモニー2022 の3回目は・・ベーリックホールです・・展示は終わってしまいましたが・・もう少しだけ続く予定です・・似たような写真ばかりで飽きちゃいますよね~お付き合いいただけましたら嬉しいです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っ...

  • 2022/06/14 18:09

    高く広く厚く灰色の壁が目の前に立ちはだかっているそれを越す力は到底なくただ 立ち尽くす腹が膨れるまで飯をかっこむひっきりなし煙草を吸う時はただ 過ぎてゆく壁はどんな突風も豪雨もさらりとはね返しがんとして立ちはだかる仕方がないからまた飯をかっこむ煙草を吸う時は 過ぎてゆく終わらない終わらない終わらない遠く遠くーー何も見えない#詩#日記#ひとりごと#日常日記#ポエム#心...

  • 2022/06/14 17:18

    短篇小説「二次会の二次会」

    今夜も我ら「二次会」は大いに盛り上がった。「二次会」といっても正確にはまだ「二次会」の一次会で、これから我々はいよいよ「二次会」の二次会へと向かうところだ。 我々が言うところの「二次会」というのは二次的、つまり各所で副次的な役割を果たす人間の集まりで、副部長、副店長、副支配人、副キャプテンなど、その肩書きに「副」の字がつく人々が一堂に会するサークルである。それぞれが副次的な役割に甘んじているがゆえに、そこは自然と愚痴の温床になる。ゆえにサークルというよりは、いっそ秘密結社と言ってみたくなる気分もある。上司(=副次的でなく主たる役割の人々、たとえば部長や店長)への愚痴が違いを惹きつけあうように、…

  • 2022/06/14 16:49

    素晴らしい夕焼けの後も明るい夜 

    昨日午後 荒れ模様になった天気が夕方に収まり…鮮やかな夕焼けになった 『夕』と書いたが時間的には夜太陽が北西の地平線に間もなく沈む当地は気温が高いと夕立のような天気になることが多いそしてそれが収まった後は夕焼けになることもよくある昨日はその典型的な日だったと思う別荘前から西を見る 遥か彼方の駐車場にまだ車がある実は日の入りを撮っていた頃 ゴルファーがまだいた原則会員制のゴルフ場でキャディはおらず 費用...

  • ブログみるブログみる(ブログ村検索アプリ)のご紹介 - せきゅあまいのーと
  • 2022/06/14 11:39

    雨の日にいいと思う・・

    中塗り研ぎまで終っていたお皿・・・家で金粉を蒔くことにしました。ずっと前から持っていたものですが、最近またいいなあと思っています。夏に向かって、涼しげなものに目がとまります。染め付けの器は、プラチナ粉で銀色に仕上げることが多かったです。この部分だけなので金色にしました。余分な金粉は乾かしてからとります。自分用のおやつ皿にしようかな?岡山も梅雨入りでしょうか?雨の日は金継ぎにもいいなあ・・・他のこと...

  • 2022/06/14 11:24

    気象病

     憂鬱のとけて薄まれアイスティー  気象病飲み干すごとくアイスティー 気象病なんてまだ耳に馴染みがないのだけど、10人に1人はいるらしい。特に、この梅雨時は多いらしい。 気候のもたらす変化に対応できずに、気が落ち込んだり、吐き気、頭痛、不眠、めまい、疲労感などの症状を引き起...

  • 2022/06/14 11:24

    マロニエの花

     マロニエの散りし木陰に別れあり  マロニエの花に戻らぬ日を仰ぐ  ケーキ焼く香にそよぐマロニエの花  マロニエの花やレコードノイズ音  マロニエの咲けばときめく恋心  おもむろにトマトをパンに挟みけり  雑念にかぶりつくごとトマト食ぶ  大皿に切りしトマトの昼餉かな  ト...

  • 2022/06/14 08:50

    愛しい人

    シロツメクサ一体 あなたの何が好きなんだろうぱっと一言で 最初は言えたのに一緒に居ればいるほど難しくなるんだ増えて 変わって 深まるからby SUPER ...

  • 2022/06/14 06:31

    道しるべ

    梅雨入りしたけど この一週間は そんなに降っていない印象。 久々に鎌倉の山の中へ行こうと思って 天園コースをプチハイキングした。 今の時期山では、美しい”アノ虫”と”アノ花”に会えると思って✨ 途中、カブで通りかかった北鎌倉駅から鶴岡八幡前の メインストリートの歩道には、溢れる人。 きっと紫陽花が見ごろで、どのお寺も賑わっているんだろうな。 私は 鎌倉宮の駐輪場から 二階堂の永福寺跡を通り抜けて 秋には紅葉の名所となる 獅子舞谷から山へ入って行った。 この日の天気は、曇りのち晴れ。 西側斜面の谷なので 午前中は薄暗いんだけど、 綺麗なせせらぎと 濃い緑色と たっぷりのマイナスイオンに包まれて、…

  • 2022/06/14 06:27

    旦那の居場所を知りたいので探偵を雇う!旦那の居場所を探す・調べる方法※探偵編

    探偵に依頼て旦那の居場所を知りたい! そう思う方も多いのです。 自力での調査は限界があるし、旦那の居場所がカンタンにわかるものではありません。 プロの探偵には旦那の居場所を探す・調べる方法があります。

  • 2022/06/14 05:44

    曽根城公園-花菖蒲(2022年6月11日撮影)

    皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲です。    ここは、西美濃三人衆の一人、…

  • 2022/06/14 04:08

    6:13「タイムマシンで行けるなら過去or未来」~♡~【6月12日撮影】夜空に咲く花

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean June 13,2022日の出は06時…

  • 2022/06/14 01:59

    息子と蘭を探しながら、楽しい一時を過ごしました!

    ラテン名: Lepanthes estrellensis(固有種)こんな感じで、咲いていました。うさぎ顔?うさぎの耳を連想させる可愛らしい造形で、レパンテス属の中でも特に好きな一種です。La Estrellaというエリアで発見されたので、ラテン名がLepanthes estrellensisとなっています。この蘭が見たくて、同エリアを何度も訪問しました。過去に1度撮影していましたが、花に損傷がありました。今回は綺麗に咲いていて、嬉しい再発見となりました...

  • 2022/06/14 01:59

    ワタボウシハチドリ 親子でガチンコ勝負!ラウンド2

    家族旅行特集、その2息子が撮影したかった、ワタボウシハチドリです。全長8cmほどで、コスタリカに生息するハチドリでは最小類です。ハチドリとしては、非常に個性的な色合いです。宿泊したキャビンの直ぐ外で、ブンブン飛んでいました。そこで再び、息子とホバリング撮影を競い合いました。過去にアップしたオジロエメラルドハチドリ 親子でガチンコ勝負!ラウンド1下の3枚は、私が撮影しました。普段は息子に一任していますが、...

  • 2022/06/14 01:59

    コミドリヤマセミ これぞ一石二鳥?(後編)

    全長が13cmほどで、世界でも最小類です(最小は10cm)。とにかく小さくて、可愛らしいヤマセミです。コミドリヤマセミの左に見えるのは、小型のマンゴーです。前編でアップしたヒロハシサギは、マンゴーの木に営巣していました。とても甘くて、ジューシーなメキシコ産のマンゴーが大好きなのですが、コスタリカ産は・・・・。だから誰も拾わず、地面にボタボタ落ちている?ストレッチした瞬間を撮りましたが、意図的に低感度で撮影...

  • 2022/06/14 01:59

    ハチドリがホバリングしているみたいに見える蘭です!

    ラテン名: Gongora horichianaこんな感じで、咲いていました。小雨が降っていました。息子が傘を差してくれて、なんとか撮影できました。息子「ダディ、この蘭はハチドリがホバリングしているみたいだね」私 「そうかな?気が付かなかったけど・・・・」撮影に夢中で、そんな考えも浮かびませんでした。言われてみると、確かに橙色のリップが顔で、先端が細くて湾曲した嘴に見えます。ハチドリのホバリングを撮影する機会が多い...

  • 2022/06/14 01:58

    カザリキヌバネドリ(ケツァール) 携帯のロック画面に使用しています!&お知らせです

    「今週の野鳥」、第9回です。2015年に、キャノン・パワーショットSX50HSで撮影しました。私のブログで、最も掲載回数が多い野鳥だと思います。「火の鳥のモデル」と言われていて、「世界一美しい鳥」と形容されたりします。長い上尾筒(腰から生えている4本の羽)を持っているので、縦長のスマホ画像にピッタリです!この画像を縦長にトリミングして、ロック画面の壁紙にしています。2006年にデジスコ撮影しました。月刊誌「BIRDER...

  • 2022/06/14 01:46

    射手座満月『1Day 』油絵

      日が昇り魚もはしゃぐ月夜まで泳ぎつづけてある日の自然 F4 立体 油彩 1Day☆油絵www.creema.jp40,000円商品を見る 本日、20:52…

  • 2022/06/14 00:10

    扇面 岩菲

    朱紅の花色が夏草らしい岩菲仙翁(がんぴせんのう)。すっきりとした草姿が、鮮やかな花色を優美に引き立てます。鮮明な染色の和紙の柔らかさによって花の風情を表し、扇子にあしらいました。 ”Silene ba

  • 2022/06/14 00:08

    自伝的創愛記〈43〉 初めてのレオタード

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2022/06/13 23:50
  • 2022/06/13 21:37

    ウクライナの喜劇、憲法九条のための悲劇

     バイデンは先日呆れたコメントを出し、現在進行中のインフレをロシアのせいにしたとか。 呆れた話、本末転倒も甚だしいではないか。 「経済制裁」と称し、ロシアからの物資をことごとく拒絶しておいて、それでいざ自分らが困ったら「ロシアのせいだ」、と。 西側はなぜ停戦やその交渉の仲介をいつまでも始めないのか。 グローバルに世界がつながっているからこそ平和が保てる。 本来の言葉の意味での「グローバリズム」、そ...

  • 2022/06/13 21:32

    ガザニアがやっと咲いてくれましたぁ~(^O^)/

    ガザニア「ビースト」「花が咲き始めましたぁ~」イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ我が家にお迎えしたのが5月22日定植したのが5月25日で、5月30日の時点で蕾が3つそして、6月6日には6つにいつになったら咲いてくれるかなぁ~と待ちに待った2週間そして6月12日、咲いてくれましたぁ~💗

  • 2022/06/13 18:14

    この世の砂漠(2001年9月7日)

    終わりのない 地獄終着駅も始発駅もないこの世の 砂漠気が遠くなるけれど動物の習性は私を 眠ることさえ許さずただ 歩きつづけている猫背の背中を一層丸め瘦せこけた 体から骨をむき出しにして歩きつづけている季節はまるでうわ言のように四つの景色を繰り返し太陽は 飽きもせず東から昇っては西に 沈むそんな自然の法則からもとうに しめ出しを食ってそれでも 歩きつづけているひとり 歩きつづけているただ一刻も早く墓...

  • 2022/06/13 17:54

    うち出でて見れば空も海

    白く流れる虚無の河僕はどうして渡りましょう?形而上学をひも解いて素足で奇跡を起こしましょうか!赤く流れる因果の河僕はどうして渡りましょう?無心に血などを投げうって遺伝子(ひも)の結びを改めましょうか!青く輝く高熱の星は塵も影も光となって十方金剛 闇を照らして弥勒のように微笑むのでしょうか?ふねにおちたこがねのほしはくだけてさきんもきらきららしぶきをあげたマーメイドくものすせいざにみせられてさきんをま...

  • 2022/06/13 17:18
  • 2022/06/13 16:50

    【不成功者の人生哲学】夢に破れた自己紹介!!

    起業家、俳優、アイドル、スポーツ選手、クリエーター… やたらと夢が語られる世の中になりましたね。 夢を叶えた人物は、成功者として毎日のようにメディアに祭り上げられています。 若干20歳で年収〇〇億の社長に! tiktokで話題!フォロワー〇〇万人の女子高生ダンサー! 〇〇の新曲、公開〇日で100万pv達成!! GoogleでもYahoo!でもテレビでも。 どこもかしこも「年収」「フォロワー数」「再生回数」といった数値を指標に成功者 を量産しては、過激なタイトルで視聴者の興味を引き付け、若者を夢に駆り立てているのです。 そんな成功体験は、パソコンやスマホを開けば否が応でも目に飛び込んできます。 …

  • 2022/06/13 16:41

    あなたなりの幸せの基準を拡大しよう!

    人それぞれこうなったら幸せとか、基準があるかもしれませんが、その基準をどんどん拡大して行きましょう。

  • 2022/06/13 16:28

    保護中: 使用感を口コミ|ティレット(TILLET)の効果!美顔器は痛い?毎日使える?使い方は?

    ティレット(TILLET)の美顔器を2週間試した私の口コミと、実感した効果をお伝えします。ティレット(TILLET)は、 3つのモード(イオン、エレクトロポーション、EMS) 2のパターン(LED、VIBE) 10のレベル調整の組み合

  • 2022/06/13 16:28

    豊麗グレイス 美容液の口コミ|αリポ酸の美肌効果は?【体験談】

    豊麗グレイスの美容液を使った私の口コミ体験談と、皆の口コミ・評判、効果をまとめています。豊麗グレイスは発売から10年以上、ロングセラーを続けるスキンケアブランドです。シリーズ累計250万本を売り上げ、テレビショッピングなどでも人気があります

  • 2022/06/13 15:56

    随分大きくなったハクセキレイの雛

    別荘のデッキでハクセキレイの雛を見てからほぼ1週間芝生をウロウロしているのは雛だが 随分大きくなった黒っぽい色だけの感じからもう白黒がはっきりし始めたそしてウロウロだけでなく尾羽ピョンピョンも時々やるww虫捕り中? 但し実際に虫を捕まえたのは見えなかった1週間前の記事→デッキに来始めた雛自動芝刈り機が稼働中だが… 全く気にせずウロウロ続行この芝刈り機は早朝から夕方まで結構頻繁に稼働している雛は少なくとも2...

  • 2022/06/13 15:49

    タニンゴト

    他人事にもいろいろあるんじゃない?って、思った話

  • 2022/06/13 10:47

    【初心者向け漢詩紹介】エリート杜牧、江南の春を愛でる

    こんにちは!トヨさんです。 本日は漢詩を紹介していきます。 第2弾は、杜牧(とぼく)の「江南の春」について見ていきましょう! 1.杜牧 杜牧は唐後期、日本で言う平安時代に生きた詩人です。 2.詩の舞台 ​​詩の舞台は、長江下流域の南岸エリア一帯、すなわち「江南地域」です。 (下の網掛け部分に当たる上海市、江蘇省、浙江省辺りが含まれます。) 江南地域には現在でも美しい水郷の街が多く、風光明媚な観光地となっています。 3.江南の春 それでは早速、詩の中身を読んでいきましょう! 4.解説 江南地方の春が見事に歌い上げられていますね。​​​​​​​​1句目では広い目線で自然における桃と柳の色の対比を捉…

  • 2022/06/13 09:06

    最後にもういっちょ!

    ナビの通りに進んでなみはや大橋を越え、夕方の混んだ道をクリアして車の止まっていた駐車場へ。ここでまた駐車難しい問題が...

  • 2022/06/13 07:03

    札幌の探偵※即日激安の浮気調査で分割・クレジットカード払い可

    札幌市内で実績・結果を出す探偵 札幌には格安の探偵が多くあり迷うのも当然です。 よくある失敗は「値段だけで選ぶ」こと 証拠がとれなければ、どんな激安費用もドブに捨てるようなもの 証拠をとる調査力があり

  • 2022/06/13 03:24

    6:12 ♡~美しき空と幸せ者~♡【6月11日撮影】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean June 12,2022日の出は06時…

  • 2022/06/13 00:24

    心こそが自分? 肉体が自分?

     佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その20」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube [感想]1.心こそが自分という妄想について。 人の心はほかの何物にも勝って実がない。誰がそれを知りえようか  と聖書に書いてある。(エレミア書1

  • 2022/06/12 20:56

    昼「魚べい」夕食チキンカツ、揚たこ焼、野菜天

     昼、運動かねてチャリ1時間半漕いで隣町「ドデカ祭り」開催中の「魚べい」へ。 特大一貫!大赤えび(焦がしねぎラー油)特大いか天ソース漬けだれ真いかにぎりさばの押し寿司特大いか天ノーマルえび天巻  帰路イオン系スーパービッグエクストラに寄る

  • 2022/06/12 20:53

    怪作「フレッシュ・ミート サイケな家族(R15+)」

     ↓gyao!で無料視聴できます(7月10日(日)まで)↓フレッシュ・ミート サイケな家族(R15+) gyao!タイトル情報から引用させていただきます。ギャングの人質となった家族が反撃開始! 美味しい人肉を食べれば強くなる!? ニュージーランド発のカニバル・ホラー・コメ

  • 2022/06/12 17:35

    再投稿「新作イラスト・落ち着いた色調です」

    にほんブログ村で記事画像がどうしても反映されないので、ちょっと原因がわからないので削除→再投稿しました。m(__)m  BASEとOpenSeaで販売開始しま…

  • 2022/06/12 17:35

    既成のシンプルなケーキを薔薇のケーキに・お手軽美麗アレンジ

    食べられる薔薇の花びら・ローズペタルを使った、簡単自己流アレンジレシピです。  BASEより レトロなメイドさん  うちでは少し以前からコープデリを利用してい…

  • 2022/06/12 15:35

    耳のせかい

    降りしきる雨の音がきこえる空へ昇る雨の子供たちが見える旅する雲の音が ささやく 伝える頓頓頓 品品品 比喩ン比喩ン 弾く 跳ねる 飛ぶ 連弾の調べよきみのこころを吹き抜ける風の音がきこえる鳴るきみの願いが きこえるどんなに離れようと…どこにいようときこえている きいている誰が? 誰でも きいている きこえている地に育ち 大気を震わしたすべての遺伝子の紐の震え 距離の分割に鳴る高音域 低音域の調べた...

  • 2022/06/12 14:39

    ヤツガシラが食べているものは何?

    ゴルフ中の楽しみは野鳥に会うこと 最近はプレー以上かも?wwそれはともかく朝必ず群れているのがホシムクドリ その中に…いるいる 少し毛色の違ったのが 薄茶色は勿論若鳥だ群れの一員でもう独り立ちだ ボケーッとしたのもいるがww更に進むと冠羽の目立つヤツガシラが餌取中だった残念ながら逆光 ボールを打つと飛び去ったプレーを続けると何かをくわえて同じ場所へ戻って来た有難いことに順光だが 一体何を捕まえ食べている...

  • 2022/06/12 12:02

    メッセージ

    不意に受けたメッセージに我に帰った。エゴの声の扱い方について考えてみる…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用